X



ジャンプに“18歳”の天才マンガ家が爆誕! 『チェンソーマン』藤本タツキも認めた才能 大石浩二、うすた京介も絶賛 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/19(金) 16:27:13.40ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/88071

一見華やかな漫画業界だが、成功者となるのはほんの一握り。夢を追い続けて一生を終える者も少なくない。そんな中、『週刊少年ジャンプ』の新人賞から、わずか18歳の作家が誕生した。ネット上ではその作品をめぐって、「本物の天才」との呼び声が高まっている。

いま注目を集めている作家の名前は、吉野マト。2019年12月期の『JUMP新世界漫画賞』で準入選を果たした新人作家だ。3月16日に『ジャンプ+』上で読み切り作品『ミーシア』が公開されたことで、吉野に対する注目が一気に高まった。

同作はミステリアスな女性・ミーシアと日本人の少年・ユウマによる出会いと成長の物語。ある日、父親から虐待を受けていたユウマは、ミーシアによって目の前で父親の命を奪われる。しかし、ユウマはミーシアにお礼を言い、さらに彼女の仕事に着いていくことを望む──。

作中ではリリカルなセリフと繊細なタッチによって、人の心を突きさす痛みのある物語が描かれていく。卓越した画力とストーリーテリングはたしかな実力を感じさせるもので、すでに名のある作家の短編と言われても納得してしまいそうだ。

作品に触れた読者からは、《やべぇ数年ぶりにとんでもねぇ作品に出会ってしまった…》《絵柄が好みだなと思って読み始めたら止まらなかった》《映画を見てるみたいでした…。伏線の張り方と雰囲気作りが巧すぎてなんかもう怖い》と大きな反響が巻き起こっている。

さらに衝撃的なのは、吉野の年齢だ。現在18歳になったばかりで、作品投稿時は17歳だったようだ。作品のクオリティーからは信じられないほどの若さに、ネット上では《17歳がこれ描いたってまじか。天才っすね》《本物の才能を見た気がする。こんなに感情移入できる作品を10代で描き上げるなんてすごい》《17歳の若さでこんな作品書けちゃうとか、天才勘弁してほしい》《吉野マトさん天才やん。亜城木夢叶かよ》《17歳が描く世界! 素晴らしいな! 世界は才能で満ちている!》といった声が相次いでいる。

一般読者だけでなく、『いぬまるだしっ』で知られる漫画家・大石浩二は自身のツイッターで「とんでもない才能」と絶賛。さらに『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』を生み出したうすた京介も「間違いない」と、大石へリプを飛ばしていた。

その一方で、吉野の作風から『チェンソーマン』の作者・藤本タツキの影響を感じ取る人も。スタイリッシュな画面構成に、説明をできるだけ省略したストーリー展開、登場人物たちの抱える無常観…。たしかに藤本作品に通じるような要素は多い。

奇しくも吉野がデビューを果たした「JUMP新世界漫画賞」において、審査員を務めていたのは藤本だった。デビュー作『天使と悪魔』は「ジャンプ+」で公開されているのだが、そこには藤本タツキ先生激賞≠ニいう一文が記されている。

https://twitter.com/saboten122535/status/1371477038519914496
吉野マト
@saboten122535
本日ジャンプ+にて読み切り「ミーシア」掲載して頂いています!楽しんで読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237287266104

https://pbs.twimg.com/media/Ewh3GEjVcAUzTe0.jpg

★1が立った日時:2021/03/19(金) 12:09:14.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616123354/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:07:32.82ID:IdhF/jSe0
トイレット博士やハレンチ学園みたいな漫画以外はジャンプと認めない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:07:32.83ID:dKihylCW0
>>201
まあ最近って作品や表現についての「批評」に対する耐性が全然ない人って増えてきてるってのと
批評をする人の中には、その道を一度は真面目に志した人が結構多い傾向はあるから、
そういう人をいじって精神的上位に立ちたい、みたいな、荒んだ掲示板の遊び方をしてる人が一定いるんじゃないかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:07:53.88ID:zs1xbVyZ0
じゃあ俺がエヴァスレで感想書いたら嫉妬したアニメ志望で
日アカスレで感想書いたら映画家志望って煽られるのか?
多分ないな
じゃあなんでこういうこと言うやつがいるのか
お前がそうなんだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:13:06.97ID:ijyi5VnF0
深みのあるストーリーを描くには人生経験が圧倒的に足りない
自転車で追い抜きざまに中学生の胸を触ったり、いろいろな経験を積みかさねて一人前の作者となれる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:14:10.84ID:4ozW+g8L0
以前ごちゃんでヲチスレ立ってた白泉社でデビューしたかったアラフォー女は、プライド高すぎて界隈で嫌われメジャーでチャンス無かった場合の最後の望みまで自分で断って統合失調症発症
今は生活保護だそうですよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:18:33.80ID:yN3vKEdU0
生まれた日に 死んだぜ…
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:18:55.96ID:Lhwgvldt0
>>198 ID:dKihylCW0
↑ >>155 の典型と思わない? 198さんは自覚ないみたいだけど

さて、吉野マト(18)は大学進学するのかな?
10年後にどうなってるのかな、ちょっと楽しみだ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:21:39.09ID:dKihylCW0
正直 ID:Lhwgvldt0 とかが一番>>208に近そうというか
怨念がすごいというか

同族嫌悪じゃないかねこれ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:27:42.83ID:c1jV8pqK0
俺が編集長なら
ゴーストで中学生漫画家をデビューさせるわ
ビジネスなんだよ...ガタガタぬかすなオタク共が
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:29:19.12ID:Lhwgvldt0
>>214 ID:dKihylCW0
私は・・・吉野マトの作品と才能を称賛し続けてるよ
214さんは・・・吉野マトの作品と才能に嫉妬ばかりしているね
そんな簡単な分類が・・・214さんには出来ていないみたいだね、自覚ないようだけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:30:47.23ID:dKihylCW0
「好き」とか「嫌い」ってのは、それだけでは批評の言葉にはならないんだよね。
その理由は、反論可能性がないからさ。

「俺はAの絵が嫌いだ」に対して「そんなはずはないお前は嫌いでないはずだ」
なんて反論はナンセンスだし。

でも「Aの絵には造形力が欠けている」は、批評になるんだよね。
だって、反論する側は「Aの絵には造形力はある」ってことを論じることで有効な反論が可能だから。

んで、批評と感想と誹謗中傷の区別がつかないってのは、割と最近の若い人にはよく見かける。
そういう人はなんというか、批評・感想・誹謗中傷みたいなカテゴリーでは思考してなくて、
ネガティブ・ポジティブの二値で思考してる傾向がある。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:33:36.00ID:hwf+lLpl0
違う雑誌の方がいいんじゃないのか。
ジャンプ読者なんて、敵を殴り殺す漫画にしか興味ないだろ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:38:06.82ID:kuJdixTI0
高3で描いたのなら上手いと思うよ
漫画家が画力が最も高くなるのは30前後だから絵は10年かけて上手くなって行けば良い
話作りや演出は漫画アニメを参考にするより
古い名作映画や有名な文学小説を沢山読んで吸収して欲しいね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:39:17.21ID:d8UbQlewO
少女漫画だと高校生デビューとか珍しくないし
思春期の繊細話て若いからこそ描けるんじゃないかね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:41:23.82ID:Lhwgvldt0
>>215 ID:c1jV8pqK0
>ゴーストで中学生漫画家をデビューさせるわ

(20代とか)他人が描いた漫画なのに
現役中学生が描いたと嘘ついてデビューさせるってこと?
もしそうならすぐばれて謝罪案件になるんじゃないかなあ?
ビジネスとしては面白いけど、当事者たちバレた後が悲惨だなあ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:44:43.81ID:dKihylCW0
才能のある人って、人生経験なんかなくてもそれなりに深い話が書けちゃったりするんだよ。
色んな作品表現の分野で、10代20代で古典になってる作品を残してる人は多いし。
俺はどっちかって言うと>>1の作家さんが評価されてるのは、そっちなんじゃないの?って想像したんだけど
読んでないから全然知らん。
絵が素晴らしいって評価されてるわけじゃないと思うんだけど。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:46:27.52ID:Lhwgvldt0
>218 ID:JC3jlNvA0
>ID:Lhwgvldt0とID:dKihylCW0って文体似てるね

「あくまで個人の感想です」ってテロップが出てきそうw
具体性なしだなあ

>>217 ID:dKihylCW0
そうかそうか、うんうん、意味不明だけどね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:50:08.83ID:Lhwgvldt0
>>226
アンカー失敗したよ

>>218 ID:JC3jlNvA0
>ID:Lhwgvldt0とID:dKihylCW0って文体似てるね

なぜ似てると思ったのかな?
218さんは書けないよね、書く能力がないよね、そーゆーことさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 11:55:32.70ID:OP5IWTHg0
改行の癖と言葉のチョイスが似てる
一人称を変えてどっちかを別の性別の設定
句読点の癖や文末も変えなきゃね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 12:04:16.27ID:nWP+WBCZ0
ゆでたまご?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 12:15:32.91ID:Lhwgvldt0
>>231 ID:1f3SfdFs0
>お前ら素直に言えよw
>未来ある若者が羨ましいってさw

典型的な野次だな、231さんは空っぽ?
あんたのレスは他のスレでコピペして使えるよね?

野次とは?
相手の話を聞いていて、対象の僅かな隙に一瞬疑問系の
言葉を浴びせかけること、およびその言葉である。
動詞化させやじると用いられる。
議会、スポーツ試合、劇場公演など様々な場で発言の合間を
縫うように瞬間的に発せられるが、内容や場の礼儀によって
しばしば批判され問題とされる。更には、混同されやすい
ものの行為者が一人であっても継続的に大声を出し続ける
ことで他の人々が聞きに来たのに全く話している内容が
聞こえないような状況にする場合、集団でシュプレヒコール
を繰り返すことで視聴している周囲を阻害するような場合は
「やじ」とは言わずに罵声と呼ばれ、悪意のある妨害行為
だとして強く非難される。ウィキペディア
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 12:25:33.31ID:MDBe6uA30
>>207
作家はそーゆーのを妄想でやるんだよ
人を殺したことがない奴が人を殺す話を作るんだよ
作家は妄想で人生経験を積むんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 12:30:49.49ID:Lhwgvldt0
>>235 ID:MDBe6uA30
>作家はそーゆーのを妄想でやるんだよ
>人を殺したことがない奴が人を殺す話を作るんだよ
>作家は妄想で人生経験を積むんだよ

235さんが作家なら説得力あるね
だけどもしも、もしもだよ、万が一にもそんな事ないと思うけど
もしも235さんが作家さんじゃないなら・・・
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 12:43:29.54ID:Lhwgvldt0
>>237 ID:8zAlxs+Z0
>どんだけ怨念溜めてるんだ

私のことかな? 237さんは >>155 の典型例の1人かな?

吉野マト(18)の入選の実績と才能を称賛しようよ
今回は大学落ちたようだけど、別にいいんじゃない?
学歴よりも実績だしね
といっても大学の交友関係で人生が変わる人っては多いよね

<参考>
週刊女性PRIME
将棋・藤井聡太二冠、あと1か月あまりで高校卒業なのに「自主退学」を選んだ理由
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 13:04:41.31ID:xFzt5vwj0
擁護意見が臭すぎてやっぱこいつなんかの団体に属してるんだろうなって感じ
まーん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 15:02:42.11ID:kuJdixTI0
>>235
殺人は描く方も読む方も経験無いから妄想で描いても何処からも文句は来ないけど
恋愛やセックス、就職や結婚子育ては読者の多くが何れは経験するから
作家もある程度の年齢迄に済ませて置く方が描きやすいとは思うけどね
30過ぎてデートはおろか初恋すら未経験だと男女交際がしばしば頓珍漢な描写になりがちで
作家より人生経験積んだ読者にpgrされそうだ
中年になっても子供向けだけを描いて食べて行ける作家は少数派だし何れは
成年向け雑誌に移行する事を考えると
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 15:17:48.89ID:6vnmy8r80
>>243
ろくでなしブルースの森田まさのりが
10歳ぐらい歳下の編集から
先生はインプットが足りないんだよね〜って
馬鹿にされた話みたいだな
まあ男も20%は生涯童貞で
女子も10%ぐらい生涯処女らしいし
結婚も子供も未経験は
珍しくもないので
できることで頑張ればいいんじゃないかな?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 15:35:43.57ID:dnlh9e6d0
80ページ描ききったのはすごいけど80ページも必要かこれ?って内容ではあるな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:01:33.05ID:sys19VAJ0
>>222
中学生デビューもいるよね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:02:57.20ID:xLGizh7p0
こういう内輪で褒めあってアピールするのやめたほうがいいよ
ホント哀れに見えるから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:11:28.84ID:3/vRiJ+70
一方的に褒めてる構図だけど
10代で注目される女性なんてもの見ると妬ましくなる気持ちはわかるよー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:12:43.99ID:sys19VAJ0
>>249
うすたも17歳デビューらしい?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:17:09.24ID:YwJgCuZN0
妙に褒めるなとおもたら女作家か
男は女相手だと嫉妬せず手放しで過剰に絶賛すんだよな
アホクサ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:20:23.45ID:EQBPKBfk0
先に絶賛コメントを見てしまったせいかイマイチだった
ハードル上げすぎてしまったな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 19:30:14.13ID:0ZHuvFMJ0
当たり前だけど餅月あんこの手がシワシワになってて時の流れを感じた
自分と2歳しか違わないから当然だけども
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 20:20:18.08ID:Lhwgvldt0
>>259
>兎に角女性作家を主力にしたくて仕方ない感じだもんなあ最近

そうか?
・アクタージュの作画
・鬼滅の刃の作者
・星野桂
・吉野マト
ジャンプの女性漫画家って他に誰がいたっけ?

>>93
>車田正美も美人女性漫画家だよな!

マサミ・クルマダはクチビル厚い印象
髭の写真は意外に無いね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:20:07.13ID:sBL+lXxW0
>>260
当時の編集長(既婚)に手を出されて不倫略奪みたいになって結婚して、更にそれを幕張で木多に暴露された女性漫画家がいたよ

「車田正美は全盛期の石野真子似の美女漫画家」っていう嘘話好き
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:24:06.38ID:X8WJqmdy0
読んだけどメチャ浅いぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:27:13.08ID:+OSl52ma0
チェンソーマン って打ち切りなんでしょ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:29:26.68ID:sys19VAJ0
ジャンプの女性漫画家

河下水希
天野明(男女コンビ漫画家らしい)
藍本松
KAITO
出水ポスカ
うすたの嫁
三木有
かかずかず
ハイキュー
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:34:13.20ID:Lhwgvldt0
>>262
>幕張で木多に暴露された女性漫画家が

へえ〜面白いなあ
木多は1999年に(集英社から)講談社に移籍して20年以上たつんだなあ

車田正美と神輪会
それにしても 石野真子はかわいい・・・
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:43:02.51ID:sys19VAJ0
>>263
18歳なら才能あると思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:24.49ID:Lhwgvldt0
>>265
へえ〜ジャンプは女性の漫画家が多いのかなあ
『ハイキュー』古舘春一は確かに女性らしいねえ(不明)

20世紀後期の少女マンガ雑誌の場合
男性漫画家の場合は多くて3人以下かな
でも21世紀の少年ジャンプなら
女性漫画家が四人以上の時があったかもね?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:50:27.60ID:sys19VAJ0
>>270
今はマガジンやサンデーやチャンピオンの方が
女性漫画家が多いのかな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:50:55.77ID:d9Xk7Sy10
少女漫画は10代で連載してた人が結構多いイメージがあるけど実際どうなんだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 21:56:39.87ID:p7hZJpKj0
中学生の姪っ子に訊いたら漫画はもう見てないとのこと。少年誌の一番の読者である小中学生にそっぽを向かれた
ジャンプなどにもはや未来はない。どちらにしろもう数年で日本から消えるコンテンツ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:10:57.39ID:OoBzTVzp0
読んだけど特に才能は感じなかった
俺が凡人だからかもしれんが
登場人物の心理の変遷もほぼ描写されずに進んでいくしなにが描きたかったのかよくわからない
中身があるように見せかけた意識高い系って感じ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:33:17.42ID:s/hivIEm0
読んだけど途中から結末分かったよ。ただ女の方は死なない身体かと思ったら普通に死んでやんの
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:36:02.66ID:kMKtuGrz0
10代でこれなら上手いけど25でこれならアキラメロンって感じ。ジャンプっぽくないから+でコソコソやる方向で。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:37:56.20ID:FE6oirvM0
わしが漫画家になってたらきっと、、今頃は、、、死んでるんだろうな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:50:58.13ID:M5Ww+u9d0
>>180
>>188
七つの海 岩泉舞でしょ
当時多いに期待されて読み切りカラーとかでちょこちょこ掲載されてたけど連載勝ち取れなかったなぁ
そんなに嫉妬されてたのは知らなかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:52:20.60ID:aRSmocLxO
少女漫画テイストでジャンプバトル描いた鬼滅の大ヒットで、
少女漫画も取り込もうとしてるのかなジャンプ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 22:57:59.41ID:sys19VAJ0
>>280
グッズをたくさん買ってくれる女性読者がほしいのかも?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 23:00:55.91ID:Lhwgvldt0
9歳以下:約5%
10〜12歳:約10%
13〜15歳:約15%
16〜18歳:約15%
19〜24歳:約25%
25歳以上の読者層は約3割

10代後半の男女比は7:3くらい
20代の男女比は8:2くらい
30代の男女比は8:2くらい

ソース(ggr!)manga-jump-2919
S'il vous plaît, ne lui faites pas confiance car il s'agit d'informations sur Internet.
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/20(土) 23:01:30.84ID:m5SlTifp0
>>192
俺もそれ思ってたら前半で「不死身だったりするの?」「それはないわ心臓突かれるとかしたら死ぬんじゃないかしら」って会話があった
伏線のつもりだろうけど空飛んでける位なのに人間の作ったナイフ程度が刺さって死ぬってバランス悪いな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 03:24:23.60ID:2Sijwpev0
才能はあるだろう普通に
こんなことで議論してみんな暇なん?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 03:56:52.69ID:eAdX++Kh0
>>1
チェンソーマンの方が気になった
ジェイソンかレザーフェイスか?
スップラッターなのか?怖いんだけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 04:31:50.33ID:XBuSQeyc0
重版出来みたい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 05:57:32.26ID:LxsBnW7i0
読み終えたが悪くない
心の揺れと物悲しさをうまく描いてる
ぶっ飛び方がチェンソーマンで余韻はあの花かな
大成するかな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 07:40:46.68ID:PRIv1yKh0
>>291
その作者が原作やってる芸能界モノも恋愛要素ありで絵が可愛くて女性ウケがよさそう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 10:53:17.10ID:Np/4g5/U0
響かない人には響かないだろうけど
例えば何百通の中で、この作品を見たら、頭がひとつ出ているのがわかると思う
プロデビュー1作めか知らないけど、ちょっと褒めすぎたのかな

りぼんに行けばいいと行った人がいるけど
少女漫画だと似たような感じの漫画家は存在するので(あと少女漫画読者向けへの注文がつく)
少年漫画を読む女性を狙うのが一番いいと思う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/21(日) 12:53:58.47ID:+6FFb8KW0
>>284
まぁ今のまま本デビューしたら少年漫画の粗探しに必死な奴らの餌食になるかもね
怪獣8号の週刊少年漫画板個別スレがまぁそうだなって事はともかく漫画のお約束程度の事や批判側の時系列違うって事とか文句付ける点探しばかりになってるようにその流れになったら気の毒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況