チョコプラ「謝罪動画」に反響 黒スーツに正座で「あの件についてお話しします」その内容とは


お笑いコンビのチョコレートプラネットが2021年3月13日にYouTubeに投稿した動画が話題を呼んでいる。


動画は3本立て続けに投稿され、タイトルは「ご報告があります」「あの件についてお話しします」「皆様にお伝えしなければなりません」と、それぞれ意味深な印象を受けるものになっている。


■「この場を借りてご報告という形になりました」

いずれの動画も、黒いスーツに黒いネクタイを締めた二人が真剣な表情で映ったサムネイル。
最も早く投稿された「ご報告があります」の動画では、まず「どうもチョコレートプラネットです」と二人が正座した状態で頭を下げるところから始まる。


長田さんが「この度、ちょっとこの場を借りてご報告という形になりました。ちょっと前々からちょっとご報告しなければいけないなと思っていたのですが、まぁちょっとこのタイミングでのご報告になってしまうっていうのをまず謝罪させていただきたいと思います。ほんとすいません」と語り出す。

続いて松尾さんが「まず僕からちょっとあのお話しさせてもらいますと、今回えーっと、ご報告をまずさせてもらおうっていうことになって、長田さんからかな?(長田頷く)そうだね、長田さんが『僕から報告したい』っていう、皆さんに報告したいってことになって、まぁ僕もまぁ前からちょっとご報告はさせていただきたいなっていうのを思ってたところもあって、じゃあそうやって長田さんがご報告させていただきたいって思っているっていうことだったら、じゃあ僕も一緒にご報告させてもらおうっていうことになって......」

と今回のご報告に至るまでの経緯を説明する。


結局、肝心の「ご報告」の内容は、最後まで明かされない。
つまり、YouTubeで見かける「謝罪動画」や「報告動画」のパロディになっているのだ。

「あの件についてお話しします」「皆様にお伝えしなければなりません」の動画でも、途中二人が笑い出してしまう姿を確認することはできるもののネタの解説などはなく、あくまでも真剣な動画という体裁になっている。


「チョコプラらしい決断だと思います」

この3連作についてコメント欄には、あくまで真剣に話している様子の二人に引っ張られ、なんとなく納得してしまった......という声が多い。

「もはや『ゴホウコク』って別のワードにしか聞こえない」
「報告系の動画で再生回数を稼ぐYouTuberへのアンチテーゼ」
「これ確実にYouTuberのこと皮肉ってるよな」
「『えっ!? 何の!? 』『早く言って!』とイライラ。それも過ぎると、ひたすら笑うしかない」

7分半以上にわたる「ご報告」の内容に乗っかったファンからのコメントも多い。


「長田さんがご報告する事が決まって、実は松尾さんもご報告する事にして、ご報告とご報告のご報告だったんですね」
「ご報告ありがとうございます。このご報告は前向きに受け止めたいと思います。当然驚きましたがチョコプラらしい決断だと思います」
「俺は納得いかないかな、、もう少しご報告してほしい。それにみんなもご報告してもらわないと納得いかないししっかりご報告するべきだと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/427aacc0ec0ec86c49a41130abc92ddeb5b4ee78?page=1

https://youtu.be/kWSNRXcghOM
https://youtu.be/iLIydIDYjpo
https://youtu.be/SSz8I17vUA4