X



【サッカー】内田篤人「白髪がすごいのよ、僕は」 現役時代染めていた…「最近めんどくさいなって」「白髪の似合うおじさんになりたい」 [れいおφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2021/03/13(土) 20:51:52.64ID:CAP_USER9
元日本代表DFの内田篤人氏が自身の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME #22』で現役時代に髪を黒く染めていたことを明かした。

11日に配信された今週の回では、女優の眞嶋優さんが昨年末以来のゲスト出演。
派手な金髪で登場した眞嶋さんにリアクションを示した内田氏は、
ヤンキーの役でこのヘアカラーにしたという説明を受けると「すごいね。そんなこともしないといけないんだね、女優さんは」と感心し、自身の髪にまつわる裏話を紹介した。

「俺も染めてたのね、現役時代に黒く。白髪がすごいのよ、僕は」
現役時代に髪を黒に染めていたと打ち明けた内田氏は「もう最近、めんどくさいなってそれも」と続け、「これからは白髪の似合うおじさんになりたい」と理想を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dfbfb978a1866d41ca46f4b0921bb1ce0182104

画像
https://skyscraper-oasis.com/wp-content/uploads/2021/03/uchida3-1024x687.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:00.12ID:IUd1KvOb0
内田の美容師って超絶上手くね?
男の癖毛でここまで自然に出来る人って凄いと思う
大体俊さんみたいなキノコになっちゃうやん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:30.21ID:UNNe6hB20
生え際から両サイド真っ白になってきてメッシュみたいになって来た
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:51.44ID:nol0n2W90
まあ体質というか、高校とかでもやたら白髪ある人居たもんな
主に横に出るようだけども
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:52.34ID:Ljp8Q1Q10
>>36
本当コレ。まじでハゲてみろよ
少しハゲるだけで絶望だぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:20:30.07ID:hnNxPYIS0
>>102
上手いっていうか縮毛矯正?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:20:53.86ID:/Mv5eUyD0
白髪などどうでもいいわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:23:08.77ID:xuQFf7QG0
俺は25、6才あたりからかなり白髪出て、30前にはほぼ白髪になった
クラス会でおっさんとかジイさんとかからかわれてた
四十路も半ばにさしかかって、あの頃俺をからかってた連中にふさふさで羨ましいと言われる
そんなもんかぁ?毛染めも面倒だぞ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:24:23.27ID:f0EYKHef0
30過ぎたらほとんどのやつが生えてくるわ
別に普通のこと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:24:32.53ID:RoJfa4HD0
小6で170cmを超えていた長身の同級生男子は結構目立つレベルの白髪があったな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:25:26.80ID:OfWe212h0
ハッキリ言って髪と肌は体質
人によっては若いうちからハゲたり白髪になるけど、
それが老化や健康状態と直結してるわけじゃない
温水洋一など、あの外見で内臓や筋肉は健康そのもの
肌もそうで、どんなに食生活乱れててもニキビできない奴もいれば、
どれだけ気を遣ってもニキビできる奴はいる

ブラマヨが自己管理できてないわけじゃないぞ
まあ、小杉のデブは自己管理の結果か
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:26:11.04ID:mGCyHaGo0
>>66
もうそこまでの価値ないやろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:26:11.79ID:m0/Xxfsn0
>>115
10代の白髪はほぼストレスだから解消されると黒いの生えてくるって話を聞いた事がある
20越えると厳しいとかなんとか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:26:28.46ID:5+7PMBi60
内田篤人のスレなのに
ガチで髪の話だけでスレ進行してて笑うw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:11.19ID:sjPvD5HQ0
俺は42辺りを境にして一気に増えて来たな
でもここ見てるともっと早い人も沢山居るね
運がいい方なのかもしれないな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:12.52ID:9SvyC90S0
若い時からずっと染め続けたので、自分がどれくらい白髪なのか分からなかったが、染めるの面倒臭くなってやめたら、8割白髪でビビった。久しぶりに会う人に必ず突っ込まれるのが面倒臭いが、そのうち慣れるだろう。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:27.12ID:9V+E1ELk0
以外とみんなチン毛に白髪あるんだな
俺も最初見つけた時はショックだったアラフィフです
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:51.23ID:/NGOMhTM0
内田ってくせっ毛なんか?
染める毛があって羨ましい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:28:14.24ID:kHH6aTWQ0
黒髪はサラサラストレートなのに白髪だけチン毛みたいな髪質なのマジでやめてほしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:30:16.83ID:Nab036dB0
俺は清原タイプ
頭はそうでもないけどもみあげと髭は白髪だらけ
薬はやってない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:30:19.34ID:2cBsmnhu0
小藪も白髪染めに嫌気さして金髪にしてたな
金なら目立たないからって。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:31:17.83ID:l6Pz0xXp0
>>30
いま400歳くらいであらせられる?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:32:23.34ID:evPos3g30
43歳カッパハゲでモミアゲ白髪の俺は勝ち組だな
胸張って生きるわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:32:45.19ID:aD2behPO0
>>30
俺はそのころには一本も生えてなかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:32:53.08ID:nH2Rh6mU0
白髪染めたらずっと染めないといけなくなるからなあ
白髪でプリンみたいな人たまにいるけど
かえってみっともないし放置してるわ
0141発毛たけし
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:37.92ID:UvY4vf8u0
>>17

白髪染めは毛根に大ダメージやぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:34:02.20ID:hA5FJTy80
>>20
自分もこの説しんじるわ

そもそも今医療が発展したから平均寿命80とかいってるけど

明治とか40とか50で縄文は30とかやろw
乳児死亡率加味してもそんくらいが本来の寿命なんやろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:34:31.75ID:OfWe212h0
白髪を黒くする技術は無いわけでは無いらしいけど、
がん化のリスクが高くてなかなか着手できないとか
前に100%毛を生やす薬もあったそうだけど、
やはりがん化のリスクが高くておじゃんになったそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:34:42.29ID:VAgatxyK0
白髪生えてくる時ってムズ痒くなるよね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:23.61ID:k2A30D/J0
白髪にならずに死ぬまで真っ黒のひとっているの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:31.65ID:cDxnK8zGO
一番最初に発見した白毛は鼻毛
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:54.24ID:9xcJH3+40
白髪が似合うのは綺麗とかスタイルいいとかオシャレな一部の人だな
内田篤人なら似合うんじゃね
他の人を見ると、ほとんどの人は白髪染めしたほうがいいと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:26.73ID:8tbC5jCF0
白髪は染めたらいいけど
ハゲはどうしようもないから死んだほうがいいよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:30.77ID:lIqxewVa0
だいたい30代から白髪染めやりだすらしいな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:36.00ID:8Iw+52Ei0
>>141
一理あるかもだけど、そうでもないぞ。
それ言ったら育毛剤とか全く意味ないって言われてるのとなんちゃ変わらん。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:55.11ID:ztJ0ZXVc0
>>84
久保みたいにサッカーセンス抜群でも顔が変だと台無しだわな
コイツは逆だから得してるわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:05.10ID:Xn3eTCY30
身体的には
白髪は染めない方がいいいし
コンタクトより眼鏡の方がいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:11.30ID:+SX03Jqs0
>>147
うちのばあちゃん90くらいまで真っ黒だった
流石に死ぬ何年か前は白髪があったけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:33.27ID:hA5FJTy80
>>96
伸びなかったという点ならそうじゃないか?w

Jリーグの時のセンスのままブンデスやCLで通用したろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:38:16.94ID:Y2W22vMw0
顔はそこそこだけど物凄い天パだし性格もかなり癖あるよ
まあサッカー選手に限らずアスリート気質ってやつだけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:40:09.98ID:Jw1SeaKp0
イケメンて思ったことないなぁ
小栗旬とか瑛太も思ったことない
変な顔してるけど遠くで見るとかっこいいのは分かる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:41:33.05ID:EIPtnYxi0
30から染めてるわ
染めなかったら近藤サトみたいになる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:41:51.14ID:8wfO9ENa0
馬鹿チョン層化氏ね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:42:05.65ID:Pwp4/PnV0
もみあげだけ白くて爺さんみたいになる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:42:45.41ID:3KDfUOQD0
髪の毛に白髪まったくないのに髭にだけ数本ある
なんでだこれ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:43:13.83ID:8VRLiX0n0
顔きれいだし白髪でも汚くならなそうなんだよな
イケメンは得やな
しかも染めるのやめると傷みも無くなるから髪きれいになる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:43:30.84ID:72m2LcBL0
>>3
まずともだちをつくろう!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:45:51.93ID:vuwb2U130
滝沢秀明が白髪染めのCMに起用された時に「タッキー白髪あるの?」「早くない?」って声が挙がったことある
その時に白髪染め会社が発表したデータによると白髪が気になるほど生え出す年齢は男で34歳・女で35歳
女のほうが男より遅いのは女のほうが髪の毛を染めてる割合が多いからなんだとか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:46:05.36ID:AJS8zK6s0
白髪が生えて来るだけでもありがたいと思えよ!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:48:38.56ID:YxGoEx3t0
白髪染をいつ止めるか悩む。
急に止めると元NHKのアナウンサーみたいに驚かれると思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:02.53ID:ufqVpw0j0
白髪でもいい
フサフサならば
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:30.82ID:wZ/rY2AR0
毛染め剤は人体に有害で、その有害成分は経皮吸収するということをどれだけの人が知ってるんだろ。

特に腎臓への影響が有意に認められ、持病のある人は毛染め剤は使用するべきではない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:43.59ID:Fzwrh+wC0
俺も白髪だらけで髪染めしてるけどまじに面倒臭い
ハゲる要素まったくないけど白髪は白髪で本当嫌だ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:50.40ID:AJS8zK6s0
>>181
育毛剤でドーピング引っかかった人居たよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:51:10.96ID:MeAtY/fi0
遺伝だからなーこればっかりは
下手したら二十代で若白髪ある人もいるし、早いと三十代入ったらすぐ白髪増え始める人もいる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:52:33.88ID:w6xthttP0
塚本高史とか吉川晃司とかイケメンだと白髪でもカッコ良く見えるよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:55:29.96ID:w6xthttP0
髪はまだ染めればいいからな
俺なんて40で眉毛も白髪になってきた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:55:33.31ID:9EidKsJ20
禿げるより全然良いよ。
でもね、カラーリングほんとめんどくせーからな。ある年齢になったらやめたいよねカラーリング。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:57:12.98ID:qk1r1oUt0
>>58
男の白髪は自然に抗ってないけど
女の白髪は染めたのが禿げたとか、染めてから時間経っただけだろ
近藤サトみたいに、最初から染めなきゃ
男も女もかわりない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:57:18.84ID:xziX0qGh0
38歳だけど染めないと耳の上あたりとか真っ白よ!
で26歳ぐらいから3ヶ月に一回ぐらいは白髪染めしてた。

肌艶とかは良いから若く見えるけど、散髪した後の白髪姿は
吉川晃司ばりやで
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:57:51.96ID:OgF7tasO0
>>1
「サッカーボールが白黒なのは
ヘディングするたびに選手の髪からメラニンが染み出すからだ」
ってアインシュタインが言ってた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 22:00:12.08ID:uoOFb5g00
40代後半だけど、ようやくチラホラ白髪出てきた。
ハゲでもないし、老眼もないし、肌も綺麗って言われる。
コンプレックスは包茎くらいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況