X



【ラジオ】和田アキ子 加藤浩次と吉本の契約終了経緯に疑問視 「いらない、契約満了ということ?」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/13(土) 12:57:47.62ID:CAP_USER9?2BP(0)

3/13(土) 12:37配信
デイリースポーツ

歌手でタレントの和田アキ子

 歌手の和田アキ子が13日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」に出演。極楽とんぼ・加藤浩次が吉本興業とのエージェント契約終了を発表した経緯について疑問視した。

 引っかかっていることとして「加藤君は続けたかったけど、会社から延長しないって言われたって。言い方を替えたらクビではないけど、いらない、契約満了ということ?」とけげんそうに話した。「『僕は続けたかったけど会社から延長しない』と言われたんでしょ?エージェント契約してても。なんかね…」と、吉本側の態度について不審がった。「でもまあ『スッキリ』(日本テレビ系)も続くし、会社を立ち上げるっていうから、どこへ行っても頑張ってほしいですね」とエールを送っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210313-00000053-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1896d11353b282aad5b86b79abc76833750a063
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 12:58:00.10ID:/aZDKWvp0
ぶっさー
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 12:58:21.12ID:dOb26YEf0
そういう事
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:00:07.19ID:wslIN9I+0
>>1
紅白と和田アキ子みたいなもんだよ
リストラってやつ
人気が落ち目なのに声だけデカい
自分の状況が分かっていない
需要はなくなるわな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:00:33.20ID:Jw1SeaKp0
ホリプロがひきとってやれば良いのに
結構使えると思うけど加藤なら
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:01:20.62ID:TVJPpVdX0
最初から加藤が大崎辞めないなら俺が辞めるっていったときに最後の落とし所がこうなるように作られた契約システムだから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:01:33.95ID:9XOsckq20
まあ、あの契約内容だと吉本に旨味がないからな
加藤は吉本の看板で仕事あるけど、吉本に見返りがない
せめて加藤7−吉本3ぐらいにしとけばよかったのに・・・
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:02:01.18ID:V5pEQNtu0
それが資本主義
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:03:00.64ID:1PDFVqip0
>>1
よしもと所属芸人=よしもとの正社員
よしもととエージェント契約=よしもとと業務提携してる外部の人
加藤は自ら外部の人になる提案をして外部の人になったんだからただのコラボ終了みたいなもんだよ和田さん。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:09.98ID:jtoPDcSC0
継続したかったら加藤はギャラの歩合を材料に交渉すりゃ良かったんだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:24.96ID:V1VcL3n00
8:2なんて誰が言い出したんだ
こんなこと鵜呑みにしてるアホがいるw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:28.41ID:v8wcbdXz0
エージェント契約には
松本が一役買ってるみたいだし
吉本はもう少し様子見てやればいいのにな
松本のイメージも悪くなるじゃん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:35.33ID:kTfyjYvu0
>>1
そういうこと
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:08:07.63ID:Aqq+7Bvi0
>>8
> 加藤は吉本の看板で
えっ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:09:01.01ID:w3ehqvz80
契約でそれなりの理由がないと解除できないとかそういうのは設けないもんなの?加藤よくこんな契約したなあ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:10:45.21ID:v8wcbdXz0
>>15
そうらしいね
だから「一役買ってる」と表現したんだよ
松本が加藤を説得してなだめたのは
事実なんでしょ?
だから吉本は松本の体裁も考えてあげなよと
言ってるんだよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:11:02.56ID:rdlqaYtr0
和田は日頃から、自分は給料制だと言って不満言いながら、
社長の首を取ってやるとか言わないでしょ。
もしホリプロの伊集院や設楽が社長や会長が辞めないと
俺が辞めると言ったらどうコメントするんだよ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:12:42.97ID:SkqlS7K00
和田アキ子でも吉本に文句言うのは怖いんだw
チワワ並のトークw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:13:43.62ID:VVwhNopJ0
吉本はマネジメント契約も歩合なのに、
じゃあエージェント制って何なんだって話。
フリーでどうぞって感じ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:14:54.04ID:RbLfSSNO0
>>13
それで一年半だったわけでしょ

中田が4ヶ月交渉、西野は交渉ゼロ

大崎は怒ってるとしても吉本は加藤に誠実に対応してた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:15:01.60ID:YjgbKy+Q0
逆らった時点で最初から切るつもりだったんだろ
ただあの時期は吉本に対しての世間からの風当たりが強かったから、とりあえずは加藤の言いなりの契約結んで大人しくさせておいて時期を見てからの首切り
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:15:19.18ID:TVJPpVdX0
あのとき大崎批判した加藤、友近春菜とかそのへんは大崎擁護の松本とあの時袂を分かって奥深くに禍根を残したと感じだけど
で、そのあたりが今芽吹いてきた感じするわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:16:14.42ID:FI5J/OkK0
吉本になんのメリットもないから契約更新はしないだけだろ
なんの疑問もないじゃないか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:16:21.65ID:kRUCwMgm0
メリットないのに吉本が更新するわけないからな
部外者はなにも言えないわな、山本すら何も言えない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:19.41ID:C8a7bZ+m0
互いに合意するのが契約なので
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:34.57ID:tL7bvPex0
大崎が加藤嫌い!根に持ってたんやろ
契約が不満なら普通は交渉するが今回はそれすらなく継続しないと
更に間髪入れず加藤下げの記事

前もって準備しとったんやろな
今後、吉本は大崎、松本一派の体制でやってくってことやろ

松本一派じゃなければ吉本じゃない!
だからオリラジ、西野、加藤と立て続け
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:51.98ID:TkQ9bwqZ0
>>29
と言うかよしもとチャンネル獲得したからもう遠慮する必要なくなったんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:52.36ID:Aqq+7Bvi0
>>24
なるほど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:01.22ID:1onNCbpL0
おまえの紅白クビと同じだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:13.86ID:7SdhC4hT0
>>22
むしろ加藤に気を遣ったんだろ
ホリプロでアッコに辞任要求するタレントが居たらどうなることか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:28.61ID:tL7bvPex0
>>40
反ではないが親でもない
たいして付き合いないやろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:38.49ID:3Qdhexk20
加藤の席を自社タレントで狙ったほうが会社のためにも自社タレントのためにもなるからね

加藤と一緒にやる意味がないでしょ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:44.31ID:r0opYd/x0
それが契約でしょ?
元々契約なんかなかったのに加藤が自分で提案したんだから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:22:26.85ID:yLxo9eW+0
>>43
若手の劇場の金をダウンタウンさんみたいな先輩が稼いでくれてると言うレベルではあった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:22:30.35ID:bjA34OON0
新人(若手)の活躍の場を作ってあげないとダメだろ
十分儲けたら引退で良いよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:22:43.30ID:y9UPQcyc0
エージェントになった時点で所属芸人ではなくなってる
お互いに条件で納得できないなら別の相手を雇えばいい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:30.73ID:TLpPyFZX0
加藤「お互い好きな時に切れるような条件でできらぁ!」
吉本「じゃあ切るわ」
加藤「え?俺を切る!?」
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:24:25.45ID:ciimYloD0
野球で言えばフリーエージェントになったということ
高給はもらえるけど価値が無くなったら切り捨ても早くなる立場
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:24:55.94ID:276/lRsJ0
せやで
そりゃ飼い主噛み付いたら処分に決まっとるがな
ただでさえ相方問題起こしとるのに仕事融通してもろてやな
そのうえ社長のやり方が気に食わんとか大概にせぇってなるがな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:25:31.68ID:fZDn7XG90
ただ契約期間満了で更新無しなだけだからクビとは違うよ
説明通りそのままの意味だよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:25:38.96ID:v8wcbdXz0
>>28
加藤が辞めると宣言した後に
電話で松本と話をしたことを
加藤が公表してるよ
吉本を変えないけないという趣旨の
話をしたみたい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:26:21.43ID:v+SvLiNv0
契約ってそういうらもんやぞ
バカの和田にはわからんか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:27:18.50ID:kErYtOje0
【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613524262/

>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。



もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎないのにねw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:27:22.29ID:PvFGkwPs0
みんな見せしめとか言うけど
契約解除は吉本の良心だよ
嫌がらせするならエージェント契約結んだまま積極的に仕事しなきゃいいんだから
もちろん吉本の加藤のエージェントとしての収入もなくなるけどエージェントが全く動かないって手に出たら加藤は息の根止まっちゃうよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:27:31.86ID:kErYtOje0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:28:18.09ID:NOywcgUp0
そゆことww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:31.17ID:A8TjPFat0
まぁプロ野球で言ったらちょっと勢い落ちたけど前に球団批判したバリバリ一軍ベテラン選手が
シーズンオフのFA交渉でいきなり自由契約食らってテンパってる感じでしょ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:56.91ID:1rj5dXKl0
>>37
交渉すらせず解除なんて世間ではよくあること
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:30:15.62ID:o2OL2dz+0
まぁ派遣社員みたいにもんだからな、それを選らんだのは加藤本人だし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:30:43.98ID:3FxoSKcX0
極楽とんぼどっちも葬られたな!!はいYouTube行き!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:30:46.53ID:W3twtWNa0
金福子は8流とはいえ一応歌手だろ?
ご意見番気取ってないで歌だけ歌ってろや蛆虫朝鮮人
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:00.78ID:KsagIKvv0
>>17
がっちりマンデーでいろんな人と出会ってるのに相談できる相手すらいないんかな
アホ過ぎて可哀想ではある
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:39.77ID:xzVU2GoM0
>>67
ホリプロ役員でもあるからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:54.56ID:1rj5dXKl0
>>43
普通にプライベートで付き合いあるぞ
二人で車で遊び行ったり
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:09.56ID:c1lvDXG50
>>17
解除出来ないほうが大問題でしょ。
不利な契約結ばされたらどうにもならないよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:09.72ID:jl8mYg+e0
○野なんかがのさばってる現状見てもお笑い主義でも実力主義の会社でもない。
誰とくっついてるかだけ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:04.48ID:1rj5dXKl0
>>17
そんな呪いみたいな契約なんて誰も結ばないよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:06.20ID:x1W108OA0
>>73
サンドウィッチマン?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:17.32ID:KsagIKvv0
>>51
これ本当笑うw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:22.49ID:jfwUtZFI0
チワワの乱大失敗やったな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:34:20.88ID:PvFGkwPs0
結局加藤の看板では仕事取れなかったってことだよ
エージェント契約になってからなにか加藤は新規で大きい契約したか?
吉本の看板で取れる仕事は専属マネジメント契約が当然優先だよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:27.59ID:uel3ykDs0
芸能界のどの重鎮も吉本に危機感持ち始めたな
渡部のあの事件以降特に
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:50.41ID:ZqgTVYTV0
社員と派遣が違うのと同じかな
いらなくなったら切るよというのが派遣 そしてエージェントなんたら
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:38:11.85ID:j3BLwepp0
>>17
お前 なにか契約結ぶ時は必ず誰かに相談してからしろよ
アホ過ぎる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:38:47.49ID:rBto6X620
>>81
毎年1億稼がせてくれるが反抗的でさらに批判を全国、世界に発信するやつと
毎年5000万しか稼がせてはくれないが恭順なやつなら
会社としては後者の方が大きな意味で利益はあるだろ
そいつを1億円プレイヤーに育てればいいだけだし

何にせよ外に対して会社の価値を下げるような行動をするやつを使ってると全体的に利益が下がってマイナスしかない
ギャラの取り分という小さい問題じゃない

テレビで芸人が「吉本に入ったから仕事もらえた」程度のことをポロッと言うだけでもNSC入学者は増えるし会社の利益になるだろ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:39:43.69ID:uel3ykDs0
他事務所に独占権ある番組が次々と襲来されるようになっただけでなく
吉本枠でも吉本に逆らう芸人なら番組ごと潰すというやり口
そらたけしもアッコも警戒するわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:39:53.04ID:bBTorG8z0
本人が望んで結んでるからどうしようもない
その分8:2の割合で儲けてたしな
文句あるならいらん事せんかったらよかったのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:05.79ID:m3dz03lX0
マネージメント会社として契約要件で一致しなかったって事だろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:25.31ID:ZHRnnSzi0
身内だからこそワガママも聞けるのであって
赤の他人は商売敵でしかないもの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:49.72ID:m3dz03lX0
あくまでマネージメント契約請け負ってるだけで社員じゃないから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:41:37.80ID:QLfrlHJH0
>>86
吉本はそんなこと言えないレベルの赤字なのに
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:41:51.44ID:PvFGkwPs0
加藤はただ単に自分の価値を読み間違っただけだよ
吉本所属の加藤だから仕事があっただけで
加藤個人に需要は無いよ
全国ネット帯MCなんてもう二度と無理
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:43:06.06ID:kRUCwMgm0
>>94
たぶんそうだな
嫌われてもそれ以上に自分に価値があると思ったんだろな
ただ実際はそうでは無かっただけだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:43:38.67ID:2Caohhny0
他人事
助けてあげる気は無いと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:44:34.42ID:cc0kmcBG0
この
朝鮮族のBBAも、もう要らない
ウンザリなんだよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:44:52.21ID:Ek18Mo/B0
>>87
コロナ前で100億赤字今年度も前期だけで40億赤字らしいが
番組ごと潰すとか吉本はスゲーな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:45:11.91ID:81HUBBhu0
加藤のバーターで吉本のタレント何人も使ってもらえて結果吉本も美味しいくらいじゃないと切られるわな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:45:34.27ID:bBTorG8z0
>>93
加藤に関しては続けててもほとんどギャラで持って行かれてるから大した稼ぎになってない
社員も動いてるのにたった2割
必要とされてる大御所ならともかく切った方がメリットあるんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:45:48.23ID:/b3AFwYx0
>>93
赤字だから加藤のようなマイナスはいらないだろw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:45:49.30ID:m3dz03lX0
そもそも極楽は散々吉本に迷惑掛けたのに楯突けた義理じゃないだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:46:33.49ID:tia8u2ok0
ホリプロ入れてやれよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:46:41.38ID:BPmKdYyf0
まあ強欲すぎたのを見たら後輩もナイナイらはじめ吉本芸人完全に静観だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:47:02.12ID:uel3ykDs0
>>99
赤字ってどうせただの粉飾決算やろ
そんな赤字のヤバい会社に自民が100億投入するわけないやんけ
お前マジでアホなんやな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:47:27.34ID:WBYkWl450
>>56
だから吉本は変わってテレビのギャラを5対5にして
加藤の言い分聞いてエージェント契約も作ったんだろ
松本は別に加藤を永久にフォローする義務は無いから上層部と話場を設けた時点で仕事は終わり
まさか契約と言う交渉の場でも加藤に有利になるように松本に上層部に圧力かけてもらうつもりだったのか加藤は?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:48:17.54ID:QLfrlHJH0
>>106
赤字垂れ流しに税金投入してると問題になってた気が
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:48:42.87ID:/b3AFwYx0
>>107
松本をマネージャー扱いw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:08.65ID:OH6oAiA10
>>17
サラリーマンと違うからw
まぁサラリーマンでもあんだけ上層部叩いたら閑職行きやろうけど

別に歯向かうなとは言わんがそれで契約解除でびっくりはちょっと常識がない
出てもいいやで言わんとあかん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:13.73ID:PvFGkwPs0
>>101
加藤の看板で仕事が舞い込んでくるなら
切る必要ないよ
ビジネスなんだから


西野もだけど根本的に対会社との関係わかってないんじゃないかな
専属マネジメント契約のタレントが会社に仕事回せ俺の仕事取って来いっていうのはいいけど
エージェント契約がそれ言ったらもう契約切るしか無いんだよ
多分加藤は所属の時と同じようなノリで会社に言ったんじゃないかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:53.99ID:/b3AFwYx0
>>109
そう思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:50:20.96ID:ZqgTVYTV0
エージェント契約を贔屓にすることは、企業としておかしいですw
よって、契約解除→お抱えタレントに仕事回すというのが筋です
テレビ局が吉本に相談してたらワロスw
でも吉本の大株主はテレビ局だからなw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:50:44.46ID:uel3ykDs0
>>108
そもそも株主が各テレビ局で
株主配当金も結構降りとるんだから
実質赤字は粉飾やろ
国税局の天下りがもうすぐ吉本に来るんじゃねーの?
トヨタみたいにな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:51:01.46ID:XOu3rvAq0
わからないなら口出すなよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:52:06.99ID:ngQ7kZ6G0
>>17
理由がないと解除できないじゃなくて
理由がないと契約延長してもらえないと考えるのが常識
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:52:42.52ID:c1lvDXG50
>>80
ほんとそれ、大体この契約は何時から何時まで仕事しますさせますって契約なんだから、その後の事は関係無い。
それに、与えられた仕事をただ当たり前にこなして交渉のテーブルに付いただけで再契約なんて甘すぎる。
再契約したら御社にこんなメリットがありますよとか、利益を示せなかったら切られて当然。
それがエージェント契約でしょ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:53:05.15ID:QFYUzk/k0
番組2つも終わってるから仕方ないよ
例えば加藤の番組で吉本の新人売り出してくれるとかなら吉本的にも助かるだろうけどそういうギャラ以外の良さもないし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:53:13.11ID:vwt4HOhl0
エージェント契約じゃなくても、普通に契約解除とかあるだろ
和田が経験してないだけで、ホリプロでも数多くのタレントが契約解除食らってるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:53:41.13ID:G2FE/P1R0
そりゃ欲張って会社側のメリットなくしたんだから短期で切られるのは当然だわ
当時は旗頭的ポジションだったから切るに切れなかっただけで
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:53:53.22ID:z19CFzkZ0
和田はホリプロで守旧派なのに加藤には同情的なんだな
吉本がそれほどおかしなやり方してるってことか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:14.82ID:mQD3rxlP0
エージェントなんだから、ギャラの配分だろうね。
割に合わないから止めたんでしょ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:23.44ID:cV1oOaeQ0
書面というハッキリした契約が存在してなくて雇用関係をぼんやりさせてる吉本の形態に一番恩恵を受けていたのは
古株というだけで美味しいポジションに居座れてた加藤自身だったのに
自らそれを放棄してしまった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:30.79ID:u7GAR2Cl0
大崎が設立に関わったNSCを出てない
銀座7丁目組の極楽とんぼやロンブーなんかは外様扱いだからな
大崎からしたら東京オーディション組は邪魔なんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:37.48ID:z19CFzkZ0
>>120
ホリプロはこんな風にタレント切ったりしないからなあ
その後のフォローもきちんと考えてる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:55:19.91ID:uel3ykDs0
人力舎とサンミュ、松竹はヤバいね
潰されそうだ
吉本に逆らうなら我が社の兵隊でもこうして見せしめにしますよというね
そのうちバラエティが糞つまらなくなるぞ
もう既になってるけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:03.48ID:FtgklXuY0
>>127
フォローって?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:04.17ID:ZqgTVYTV0
仕事は自分で取れw
この場合の仕事はテレビの仕事って意味じゃないです
テレビの仕事欲しいのなら、エージェント契約なんかするなです
テレビ局と吉本の資本関係ぐらい理解しろw
って芸人にいうのは酷なのかな?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:25.47ID:PvFGkwPs0
ホリプロは売れなきゃヌードにさせてきっちり回収してからさようならだろ
業界で一番エグいだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:52.87ID:jXGjXoo60
エージェント契約といってもトラブル起きた時に吉本が完全に知らん振り出来ないだろうし、吉本側にメリットないよなと思う。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:57:41.57ID:x3Brn0+R0
テレビは少数精鋭でいいんだよ
バラエティも多すぎ
ドラマとか歌番組に力入れないと視聴者戻ってこないし
文化も失うぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:57:44.20ID:kRUCwMgm0
エージェントが増えたところで吉本側にとっては何も困らないからな
マネジメントに戻す奴もいるだろな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:58:28.77ID:1Ryj7cJI0
大崎の言うように加藤が欲しいTV局があるなら直接加藤のエージェントに言えば良いだけだしな
何のおかしなことでも無い
実質フリー宣言を自分からしておいて何を今更という感じだろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:58:29.08ID:mpTXWsEP0
芸能プロや芸能界って甘すぎるんだよな利益が上がらないから首って当たり前の事だろ一般の会社組織なら到底有り得ない契約してるんだし
タレントってほんと甘やかされてるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:10.13ID:z19CFzkZ0
>>109
高利貸しが無知なおばあちゃん騙して土地取り上げるのもビジネスだからなぁ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:17.52ID:phsjzcUx0
エージェント契約ってそんなもん
メリットばかりじゃみんなエージェント契約にするだろw

契約を継続させたいなら条件を下げたりして粘り強く交渉するしかないけど、加藤はそんなことしてなさそう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:19.79ID:/lG/4CzG0
和田のマネージャーが公然と和田批判してたらクビにするかマネージャー変えるかしないの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:29.96ID:H721vX7Q0
>>4
中間マージン 20%は相当なもの。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:01:02.91ID:nmFfGNEl0
>>133
歌番組やってもお遊戯、口パクのAKBとジャニーズ、韓国人グループなんか見たくも無いけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:01:27.25ID:AMe07kAP0
エージェント契約しててもじゃなく
エージェント契約したから
マネジメント契約では片方の判断だけでは決まりません
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:02:17.12ID:PvFGkwPs0
8:2ってそもそもスッキリだけの話でしょ
スッキリなんて吉本だから取れた仕事なんだから吉本がもっと持っていっていいよ
そもそも日テレと吉本の間の契約個人ごとの契約になってるかどうかもわからんし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:02:38.94ID:x3Brn0+R0
ドラマドキュメンタリー歌番組がテレビの醍醐味だったし
あとはドリフターズだよね
そこにダウンタウン、ウンナンのお笑い番組が入ってきて
そこまではよかったけど
バラエティが増えすぎたよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:05.95ID:uNJgtZZV0
エージェント契約みたいな形態で20%って相当だけどなー。10%でも嫌がるひといるし。
しかも帯の長寿番組とかリスク低いだろ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:13.55ID:QGypVDz+0
エージェントって「代理人」とう意味だけど、どこが代理人契約なの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:20.56ID:0I+ZeMzl0
追放処分
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:39.64ID:uUg4lMo50
>>1
身内に甘い癖に何おを言うか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:52.67ID:e+E3kSYN0
>>1
赤字なら要らないって当たり前だと思うけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:04:50.89ID:B5bdSA+e0
>>126
品庄やガレッジセールあたりがそれに続くかどうかだな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:05:45.73ID:uel3ykDs0
東京のスポンサーギャラのうま味を知った地方の反社組織が
上手く政権に取り入ると同時に
天狗になって世界進出とか他業界に介入とか
暴走してるよな
林会長は雲の上でどう思ってるんだろ
少なくとも彼はアレだったけど自分の立場をわきまえてたと思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:05:54.42ID:x3Brn0+R0
深夜バラエティみたいなのをゴールデンでやり始めて
おかしくなった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:06:30.27ID:m7FDGshw0
そういう契約を望んでエージェントじゃないのか。
加藤が望んだんだよね。
和田アキ子のいう事だと逆行しちゃう。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:08:11.89ID:SmSYEIXO0
>>146
そのスッキリのギャラが大したことなく
そこから2割貰っても加藤に仕事回すメリットが無かったって事だろう
加藤に回す仕事を若手や他の中堅に回せば取り分も多く育成にも繋がるからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:08:35.86ID:iGjDtWp10
>>151
なんでそんな先のないやつらばっかなんだよ年齢的に
チョコプラとか今押してるし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:08:50.36ID:PpoAeikd0
>>17
100球以上は投げさせない等は契約にあるけど解約についての特約は無い。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:08:59.23ID:B5bdSA+e0
マセキだけがまともなのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:08:59.84ID:AMe07kAP0
>>140
マージンって
実際営業して仕事とったり交渉したりはしてんでしょうよ
その社員の人件費は?
しかも加藤の場合吉本にエージェント以外の業務も一切させてないのかね
例えばいろんな権利関係の処理とか
広告関係の調整とか
マネージャー一人雇ってその人件費払ってるからエージェント契約で吉本に2割あげれば十分みたいな発想じゃねーの

海外のエージェント契約は
仕事の斡旋以外の全ての業務を個人管理でやってるから2割で成り立ってんだぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:02.11ID:uel3ykDs0
他事務所のホープっつうか
稼ぎどころも次々と消されてったなあ
渡部の前にもTKO木本とか色々、、
タイタンの爆笑問題も一時期消されかけたけど
なんとかうまいことやり過ごしたみたいだ
出川もダチョウも狩野も干されかけ寸前
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:16.38ID:QGypVDz+0
>>160
詳しいね。業界の方ですか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:45.03ID:U9vjg/Bq0
>>126
バリバリ直系のココリコを抜いてんのが笑う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:59.94ID:PpoAeikd0
テレビ局が赤字になった事が大きな原因。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:12:05.72ID:1N0ECDEV0
エージェント契約ってそういうことやん
金貰えるかしらんけど保証はない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:12:35.92ID:04jSmZhT0
>>16
吉本のギャラの取り分ほぼゼロなのに加藤は吉本所属のまま
公共の電波使って散々批判した上に吉本の看板使って新規の仕事ゲット

ふざけんなって話
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:12:36.34ID:/b3AFwYx0
>>129
ホリプロは独立しようとすると最後の禊かなんか知らんがとりあえず脱ぎ仕事させるよな
芦名星も自殺前の仕事はひどいもんだった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:12:48.90ID:kRUCwMgm0
>>165
あとはTVの現場がフリーになった加藤をどう判断するかだな
そういや水卜ちゃんもスッキリから抜けるんだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:13:34.14ID:Iw8WXqG00
水商売のクセに公務員みたいな雇用保障求めるんだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:13:50.39ID:1N0ECDEV0
>>169
吉本だからと遠慮する必要無くなったり
シビアに判断して良いんちゃうか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:14:49.42ID:p5bummnd0
>>147
加藤浩次の代わりに
発注の窓口になるのは
エージェントもマネージメントも
同じだけど、
エージェント契約なら
吉本は窓口として
斡旋料を取るだけで
マネージャーやスタイリストなど
身の回りのスタッフは
全て加藤浩次側が用意する。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:07.75ID:uel3ykDs0
ケンコバが前に前に言ってたやん
仕事も自分でとって交通費も自分で出して会場も自費で抑えて
やるぞてなった時に吉本から2年ぶりに連絡きて
その仕事、これだけギャラからひきますーみたいなね
そういう会社だから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:03.60ID:NolN0cvH0
>>17
偏差値30台のボンクラ高卒だからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:09.21ID:4OuGQFTs0
ギャラの割合なんて本人か吉本が話さない限り誰も知りえないだろ
週刊誌ネタを全て受け入れてる今のネットってかなり危ない傾向だぞ
週刊誌なんて売れれば何でも書くし例え裁判沙汰になっても賠償金考えれば売れるなら嘘OKの世界だからな
加藤なんてどうでもいいが普段マスゴミマスゴミ言ってる連中が芸能記事になると盲目になるのなんなの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:20.73ID:e+E3kSYN0
>>146
営業行為の有無だろ
エージェント契約だけなら普通は営業までは含まない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:35.87ID:/b3AFwYx0
>>174
そりゃそうだわな
引かれるのが嫌なら吉本芸人という看板降ろせってこと
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:17:52.39ID:AOdnkM1k0
たむけんが、直の仕事は手数料を払ってるって言ってた。手数料って表現だから多分10%以下かな
吉本案件も回して貰えてるらしいから、5〜6割払ってるんやろ
松本派閥やから安心してるやろけど、松本は大崎との絆のほうが深いからねぇ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:17:55.75ID:1N0ECDEV0
>>176
まぁちっぽけなギャラの話で更新無しではないだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:18:07.23ID:Q5xS/4JI0
でも山本は吉本に所属してんだろ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:18:38.33ID:uel3ykDs0
>>178
吉本芸人だと言うだけで客はこないよ
お笑いに看板なんて関係ないからね
面白いか面白くないか、ただそれだけ
吉本に属してるのは仲間がいるからって理由だけじゃろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:18:40.13ID:GxoPNxKz0
アタシは歌いたいんだけど、紅白が「いらない」って言うから出られなかった。
それってどうなの?おかしくない?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:18:57.83ID:KAZoT3Wz0
スッキリMCの仕事は吉本がとってきた仕事だしMCは別に加藤でなくても誰でもよかったのを加藤にしてやった
吉本からすれば加藤には貸しはあっても借りは一つもないむしろ大感謝されて当然の立場なのに
会社のトップをやめろと批判しておきながら1年半も2:8という条件で契約してあげただけで
ものすごい温情だろ。もし自分が大崎ならあの時にすぐに解雇してる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:20:03.77ID:eGXeF8dN0
契約に則った行動なわけで何も批判されることはない
この件批判している奴は端から吉本が悪の前提だから話にならない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:20:49.56ID:uZ81RioI0
>>179
そもそも松本にかわいがってもらってるから安泰と言う発想が異常
何かあったら契約書のルールを松本の力でねじ伏せてもらおうとしてるって事だからな
それじゃ契約書の意味無いじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:22:02.08ID:uel3ykDs0
>>185
吉本ってブラックじゃなくてホワイトだよ
みたいな考え方してるやつのほうが
危険思想の持主だと思うけどな
教養とか知性とか一切持ち合わせない反社会的な感性
ヤクザの思想だよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:22:32.60ID:eGXeF8dN0
自分でとってきた仕事のつもりでも
吉本興業の○○だから相手も信用してオファーしたり会場借りれるってのはあるんじゃない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:22:56.46ID:As8StE6K0
だからあのとき吉本が弱ってたから大嫌いな岡本社長を批判しただけの話だろ加藤は
それならすぐに辞めて嫌いを貫きゃいいのに松本さんや浜田さんと電話で相談してとか媚びを売り始めた
ダウンタウン派閥が嫌いなんだから貫けよという
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:23:32.08ID:eGXeF8dN0
>>189
吉本をホワイトと思ってる人間なて中にもいないだろw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:24:56.97ID:xOra4ND60
>>184
これ

宮迫、手越もそうだけど
事務所がお膳立てして与えてくれた環境で得た名声や報酬を
なぜ自分1人の力と勘違いしちゃうんだろうね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:25:10.26ID:PvFGkwPs0
>>174
当たり前だわな
それが専属マネジメント契約だ
そもそも会場借りれたのも吉本所属だからかもしれないし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:25:21.96ID:uel3ykDs0
>>190
それ逆
吉本だから安心してライブ会場を貸す人なんていないw
〇〇組と仲良い芸人ばかりの、、という考えがよぎるからね
警戒するよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:26:21.41ID:RXIa+Cnq0
あの取り分なら加藤潰して自分のところのタレントの番組獲得した方が会社のためになることぐらい小学生でもわかる。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:26:44.72ID:KAyrq9Fo0
>>195
ずっと妄想してるな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:27:30.09ID:PvFGkwPs0
>>195
アホかと
吉本なんていうこれ以上無い社会的信用のある会社のフィルター通るのに
何を警戒するんだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:28:08.10ID:6w65zqv+O
今回の吉本の対応は決して誉められたものじゃないけど加藤がアホすぎて吉本上手くやったなに論点すり変わったな。それぐらい加藤がアホすぎ。どんな弁護士を立てて契約挑んだんだろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:28:38.23ID:NSbzQVsW0
加藤より劇場に客呼んでくれるベテラン漫才師の方が有難いし財産だろう
テレビなんてさんまダウンタウンクラス以外は代わりはいくらでもいるんだし今の極楽とんぼに憧れてNSCに入る人いないだろうしね
加藤みたいにアラフォーアラフィフ以上の人はテレビにたくさん出てれば凄いという考えなんだろうけど会社にとって必要な人材を見誤っていたんじゃ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:29:39.24ID:uel3ykDs0
>>197
お前は知らんと思うけど
大崎自身がマネージャーしてた頃に
ヤクザからの営業を芸人に与えてたんだから
大阪ではそれほど吉本=ヤクザとウィンウィンっていう
暗黙の了解的なものがあったんだよ
これが妄想か否かは検索すれば1秒もかからないで証明される事だが
お前はお前の世界の中に生きてれば良いよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:29:43.10ID:JURrO30E0
あのときヒートアップして吉本辞める発言したのは完全な私情だからな
個人的な感情で発狂しただけ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:30:44.07ID:PvFGkwPs0
>>200
そんなの関係ないよ
加藤そのものにタレントとしての価値がなきゃ
代理人も弁護士も何の役にも立たないよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:13.60ID:vkvIiQTQ0
>>202
検索結果を認識する前に証明されるのか
弱い奴ほど奇抜な表現を使って滑るよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:38.58ID:G5Ts1/D00
やってみたら、吉本の取り分が少なすぎて
契約継続の意味なかったんだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:40.83ID:03dlL6zT0
取り分は9:2だよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:32:10.29ID:uel3ykDs0
>>206
いいんだよ
お前は、吉本は社会的信用のある
ヤクザとは何の関係もない会社だって
一生思って周囲にもそう伝えていけば良い
それでいいんだよお前は
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:32:33.15ID:B5bdSA+e0
>>201
同じベテランでも芸ができる劇場ある環境に感謝という人もいるし人それぞれだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:32:53.21ID:R0/9BLH20
亮は少なからず巻き込んだ事は理解してるのかな
宮迫はもちろん悪い嘘もついた最低クソ野郎
でも亮も同じ事をしたけど泣いて精神疾患アピール
相方の敦や熱くなって噛みついた加藤が亮の変わりに
叩かれたりした。
宮迫、加藤、淳を擁護するわけじゃないけど亮が一番のクズだと思う。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:33:40.80ID:wcryxtDX0
>>17
雇用契約と勘違いしていないか?
雇用契約は雇用される側が立場が弱い場合が多いから労基法で守られているけど、これ通常の契約だよ
それなりの理由がないと解除できないとか、どちらの側としても怖くて結べないだろ
違う見方をすれば、加藤が契約を切りたくても吉本が納得しなければ搾取され続けることにもなるって事だよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:33:55.60ID:zn/vmuYW0
「検索しろ」
負け犬ワード
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:34:26.04ID:3pM3LpW20
どの事務所も拾うわけない
不満でキャンキャン吠えて事務所掻き回されても困る
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:34:29.40ID:P933pkE00
加藤がもし今回辞めたくなかったなら、あの時の発言はなんだったんだよということになる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:34:41.99ID:/b3AFwYx0
>>182
客の入りの話なんてしてない
その会社に属してる間は引かれるのが当然という当たり前の話をしてるだけだ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:34:47.36ID:wSErX0Ur0
今後もビジネスも考えたら事務所は容赦なくいくのもわかるけどな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:35:22.45ID:CmtA3opr0
普通に考えたら取り分少ない加藤のために営業回りするより
吉本所属の同ランクか少しランク下がるやつ売り込んだ方が金になる
所属芸人多いし儲からない所にリソース割く必要も無いしな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:35:44.81ID:ldjeHA3m0
なんでこんなのに一々噛み付くのかわからん
吉本以外の会社だって、役に立たない・利益が出ない芸能人を切ることなんて普通にあるだろ
売れなくなったアイドルとかも契約更新見合わせたりとか
それに文句つけるのなら、お前んとこが全員雇ってやれよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:36:02.61ID:YuQTp5qW0
弱り目に祟り目ってことか。個人事務所設立しても地方営業できないタイプだろうし、五年後も事務運営費払えんのかな。
ツイッターあたりでコソコソ営業すれば食っていけるんじゃない?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:36:43.54ID:3pM3LpW20
本人も言ってたけど自分を過大評価しすぎちゃったね
あそこまで暴れて守ってもらえるほど価値ないのに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:03.64ID:uel3ykDs0
>>216
加藤って引かれるのが嫌って言ったのか?
俺は引かれる割合の話の交渉をしいたとばかり思ってたが
記事の内容のどこにそんな箇所があった?
加藤がギャラから引くなよと言ったソースってどこにある?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:08.24ID:Qhtow2B+0
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

http://ddowe.karsten.mx/BXgT/322894158.html
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:25.16ID:6w65zqv+O
>>204
でも普通サッカーの監督みたいに何年契約とかにして片方の一存だけで一方的に切るなら契約解除金を発生させるとかなんらかのリスクを考えるでしょ
ギャラはぶんどるわ、1年更新とかどっからそんな自信が来るんだよって吉本の経営陣は喜んで契約したに違いない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:41.20ID:/b3AFwYx0
>>198
サンドのイメージが地に落ちるわ
募金も集まらなくなるぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:38:20.95ID:31L25LQ30
かたちだけコンビな芸人は辞めた方がよくね?
吉本も芸人抱えてるんだから示しつかんだろに・・・
引導を渡すのはどっちか?みたいな・・・ババ抜きみたいな・・・

そこらへん すっげモゾモゾするんだよね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:40:31.11ID:bcotNVwG0
芸人に激甘な吉本が延長を求めないんだから
とんでもなく会社に不利益な存在ってことだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:41:34.95ID:jA7TY/Oo0
そもそもなんで吉本やめるとか言い出したんだっけ
闇営業部発端だったけどギャラの取り分少ないとかだったか
それとも会長のやり方が気にくわないとかだったか
完全に忘れたわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:41:57.52ID:PvFGkwPs0
加藤は早くスッキリ辞めて(吉本に枠返上して(今後吉本タレントと共演NGって言われないためにも))
家族で北海道に引っ越して
格安でローカル帯MCゲットすることだ
今ならまだローカルで格安でって言えば相手喜ぶ
これで一生安泰だ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:43:08.03ID:rdlqaYtr0
>>198
森永卓郎が所属してる会社が世話してるみたいだけどな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:43:37.12ID:/b3AFwYx0
>>224
一方的に切るとか契約解除がまず間違ってる
満期終了だから

続けるだけの理由がなかっただけのこと

ただ適当に与えられた仕事こなして延長して下さいよーで更新されると思ってるのが甘い
これだけ結果出しましたぐらい示さないと
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:44:17.53ID:/b3AFwYx0
>>222
コバの話してたんじゃねーの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:44:47.05ID:+9MHQ/RI0
吉本の最近の一連の態度は、吉本に残りたい奴だけ残ってくれって態度でしょ
宮迫に言った一言ではないけど、吉本さんざん悪口言って自分は吉本の良い所
だけ利用しますというのを是非別にして、会社としてはそういう人はいらないという
態度なわけで、干されるような圧力ないにしても、使われるための吉本の力を
これから思い知るんだろうな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:45:20.95ID:ldjeHA3m0
>>228
闇営業問題の時に吉本の体制を批判して
「大崎会長と岡本社長が辞めないなら俺が辞める」って言ったんだが
結局辞めずに、エージェント契約という制度を導入して契約した
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:46:08.66ID:Q/bvrhW90
いやアキ男、あんた経営者の方やぞ
あんたんとこは他より厳しいんだから
余計なこと言わない方がいいぞ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:46:23.47ID:PvFGkwPs0
そもそもマネジメントが本業の会社にエージェント契約する時点で馬鹿なんだけどね
たむけんは本業が焼肉屋だからいいだろうけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:46:39.94ID:uel3ykDs0
>>232
ケンコバもんなこと言ってないけど?
ケンコバは表情をひきつらせながら
吉本はええ会社ですよーと苦笑いする芸で
今のところは難を逃れているけど
言いたい事の100分の1も言えてない状況だろうとは思うぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:48:16.06ID:kRUCwMgm0
>>233
芸人が多すぎるんだよ
もう本音ではマネジメントよりコンテンツ制作したいんだろう
不可欠なのはTVだとさんまとDTだけだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:48:43.74ID:rdlqaYtr0
>>174
例えば楽器奏者の人が、普段は教室とかちょっとした演奏を
個人事務所で受けてるが、大きな仕事をやりたいときは、
自分でオーディションを受け、自分の実力で合格したとしても、
大手事務所に時期契約して籍を置くってのは結構ある話だよ。
当然その期間にした仕事の何割かを収めないといけなくなるんだけど。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:49:58.45ID:uel3ykDs0
吉本の力を思い知れってさあw
世界進出に失敗して他事業介入でも実質利益出せないで
芸人からの搾取に依存してる会社の社員に何の力があるっていうのか理解できない
大株主がテレビ局ばかりだから?
なんなんだそれ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:52:04.23ID:/b3AFwYx0
>>238
それが企業に属すると言うことだからな
どの企業でも表向きに批判するやつはいないだろ内情話すやつもな
吉本は笑いを混じえたら批判しても許される土台があるんだからまだ風通しマシな方じゃねーの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:52:36.37ID:PvFGkwPs0
力なきゃテレビ局と持ち株関係なんてなれんけどねw
まさか加藤くんはタレントの能力だけでテレビ局に食い込んでるとでも思ってたのかな?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:54:13.78ID:XVHFZsTe0
>>211
宮迫→テレビ出られない
入江→即クビ
くやしいです→仕事激減で解散
スリムクラブ→ナイトスクープでしか見ない(眞栄田のみ)
加藤→無関係だったのに自ら首突っ込んでクビ

亮だけは世間から許されて通常モードに戻ってる不思議
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:54:28.12ID:kRUCwMgm0
>>243
アイツは出戻りするんじゃね、吉本だと稀有で被らないキャラクターだし
人間関係悪くないから戻れると思うけどね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:54:31.46ID:dsq7kyEs0
アッコは加藤のこと嫌いだからな
加藤が若手の頃、アッコにおまかせにでたら、相性があわなかったせいか
次から呼ばれなくなったと加藤がラジオでいってた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:55:26.80ID:akAVzYHX0
芸能人は自信家が多いな。人気を過信しているというか。
でもまあそのくらい図太くないと精神を病んでしまうのかも知れないな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:55:35.29ID:uel3ykDs0
>>244
企業ってのは大きければ大きいほど
いくつかの派閥ができるんだよ
その派閥同士が批判しあって企業内を浄化する作用がある
しかしブラックシステムだとそれが上手く作用しない
企業に属するという事=おかみに逆らわないと思い込んでるお前は
おそらくまともな会社に勤めた事がないので
妄想だけで話をするしかないのだろうがわからなければ黙ってればいい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:55:47.78ID:CU61HBs/0
加藤「ギャラ9:1なら考えようかな」
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:56:38.86ID:p5bummnd0
>>243
最近の藤森って、
エステや化粧品の使い方とか
藤森じゃなくても出来るような
ロクな仕事してないし
オリラジは中田あってのコンビだから
藤森だけが、あのまま残っても
先が無いだろうからな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:58:35.82ID:73ttSRBJ0
宮迫が責任逃れの嘘ついて会社に大打撃与えるし加藤はそれに便乗して賃上げ要求するし吉本と大崎会長はむしろ被害者だろ
そんな人間を2年くらい懐に置いておいた時点でかなり器が大きいと思うわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:58:37.15ID:EoIlK/410
個人事務所で所属していないから要らないじゃ無くて、一緒に仕事をしない、が正しい

なので一般社会では良くある日常的な事
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:59:22.55ID:FKQwuRCN0
スッキリは上田でよろしく
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:59:53.80ID:6hmohjxy0
あのやっさんでも切られたのに
吉本舐めすぎ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:00:37.33ID:/b3AFwYx0
>>251
表向きって言葉が理解できなかったのか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:00:43.39ID:zDj4f9oe0
そもそも闇営業した奴らが悪くて
会社が聞き取り調査したら嘘付いてしてないと報告した
会社はそれ信じて行動するもやっぱりやってました
闇営業の奴らは会見させてくれと自己主張ばかり
会社が調整してたのに強行会見
その会見で社長に恫喝されましたと話をパワハラにすり替え
それに便乗して会社批判して社長らが辞めないと俺は辞めると公共の電波を使って宣言

今回契約延長しません
一般的に当たり前のことでは?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:02:27.98ID:73ttSRBJ0
>>259
むしろ2年くらい置いておいた時点でかなり甘々な判断よな
それでもこういう自分勝手な人間は自分は悪くない吉本が悪いって思い込むだろうけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:02:29.08ID:zi1RtBsv0
吉本みたいな怪しい会社がTVで公然とトップ批判されたら 内心真っ青だったろ
TV関係者はみんな知ってて だれも触れれないブラック企業なんだから
そりゃあ報復するわな 掘ったらやばい話いっぱいだろ吉本なんて
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:04:06.81ID:smHZ8uCi0
完全所属だろうが、エージェント所属だろうが
結局立場が弱い個人が企業と不利な契約をしないといけない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:04:48.84ID:dnUXHu3k0
榊原郁恵が前にテレビで「ホリプロではアッコさん、なぎさちゃんの次に古い所属タレントになりました。デビューからずっとお世話になってます」って話してたな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:06:29.63ID:tDxnFurJ0
芸人に限った話ではないけど自信過剰な人間ほど
個の力を過大評価し組織の力を過小評価するよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:07:13.09ID:UQpk8Ndp0
>>254
それな
営業なくなるわNSC入学者減るわで本当大打撃だったみたいだな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:08:01.25ID:p5bummnd0
>>255
でもさー
あの吉本興業から
「契約のメリットが無い」と
言われて切られた人間を
あんた、使おうと思うかい?

さらに芸能界には
「辞めたタレントとは共演NG」
という古いルールもあるし。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:09:46.78ID:TVJPpVdX0
こんなに大きな仕事回ってくる実力あるタレントなのに事務所どんだけ中抜きすんだよ。って演者側にはあるだろうけど
事務所からしたらこんな才能ないやつにこんな仕事させられるプロデュース力あるんだぜとか
双方色んな考えあるだろうね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:11:09.22ID:uel3ykDs0
現実社会で常に虐げられている立場の屑のような人間が
ネット上で力のありそうな側について弱者側を誹謗中傷し
権力者にでもなったかのごとく力を誇示したがるのって
心理学的になんていうんだっけ?

まあそういう屑系はアンカーつけてこないでくれ
面倒くさいから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:11:23.46ID:ffk+cwqp0
元々そういう契約だろ社員じゃないんだから
いらなくなったら契約やめるだけ
それを望んだのが加藤
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:12:08.95ID:X1AbTNaz0
知り合いに吉本の若手がいるんやが、若手は加藤や宮迫のことあまりよく思ってない人が多いと言ってた
こいつらがかき回してせいで営業減ったらしいし悲惨だったらしい

そりゃそうだよな。若手にとっては何もいいことなかっただろう
庇ってるのは先輩とか同期とか仲間ばっかりだし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:13:21.89ID:Zk56IiSN0
がっちりマンデー!!
この差
これらもそろそろ終わりそうだよね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:13:34.13ID:dhT6MunK0
双方納得できなければ契約に至らないのは普通だし切り方うまいわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:14:37.79ID:ENzJuesI0
そもそもこれに関して話し合いしたのかな
一方的に解除ならまずいけどさ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:15:53.77ID:XTAv+OJT0
スッキリいつまで?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:17.40ID:Sz6LaJer0
ホリプロがフォローって何してるの?

127: 名無しさん@恐縮です [] 2021/03/13(土) 13:54:37 ID:z19CFzkZ0
>>120
ホリプロはこんな風にタレント切ったりしないからなあ
その後のフォローもきちんと考えてる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:23.48ID:EQWxQ7Pe0
>>272
この差は終了済み
あれはアシもフリーの川田使ってたからな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:18:37.50ID:EoIlK/410
>>267

そう言った諸々を含めて加藤はエージェント契約をしたんやから…
加藤自身も一部8:2とも言われとる契約が未来永劫続くとは思ってなかっただろうし
これは既定路線よ

加藤も芸能界長いんやからそれくらい分かっとるでしょw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:19:16.80ID:6/X8pHBU0
8:2の取り分しか無い、反抗的な50歳ベテラン加藤と、
5:5で単価の安い中堅若手、吉本としてどっちがメリットあるか一目瞭然
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:19:58.36ID:ffk+cwqp0
エージェント契約なんてその人に需要があるから成り立つ
加藤にそれだけの価値がないだけ
実際、加藤の代わりなんていくらでもいる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:20:06.13ID:p5bummnd0
>>263
本来ならエージェントの方が
タレントには有利なはずなんだが
日本は芸能事務所が
取り仕切る慣習で
エージェント制度が育ってないからね。

アメリカの俳優や
スポーツ選手みたいに
何億というギャラも発生しないから
5万円の発注から
1万円の窓口料をもらっても
企業の利益としては
何の足しにもならないからなあ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:22:09.11ID:oiagwm8p0
>>282
相手に有利な契約形態をわざわざ選ばんし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:23:11.89ID:kOqw/FhM0
会社がマスゴミに袋叩きにされてる最中に自分の取り分増やしてたなんて
クソみたいなヤツだな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:23:27.62ID:EoIlK/410
要は吉本としたら仕事を外注するより、内部の人間を使った方がより利益が出る、と言う至って普通の事をしたまでなんだよな…
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:17.88ID:tDxnFurJ0
>>268
中抜きってのがそもそも傲慢なんだよね
営業、支払や請求、税金等諸々の処理に関する間接コスト無視してるし
スキャンダル発生したら揉み消してもらったり
損害賠償肩代わりしてもらったりの信用ありきで仕事振られてるのに
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:18.20ID:oiagwm8p0
あなたに有利な契約をします!って詐欺紛いに騙されるw
なんで疑わんかなぁ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:48.19ID:wcryxtDX0
>>261
吉本は権力を振りかざしてパワハラをするひどい会社、みたいに吉本の権力を批判するやつらって、
なぜか自分はその権力の庇護下にいつまでもいられると思っている不思議
結局は権力の中にいる心地よさとか楽さを無意識に享受しているんだよな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:53.00ID:Nab036dB0
いやー続けたい態度ちゃうやろ
ほんとに契約続けたかったら言われた時に土下座のひとつでもしたんかいな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:24.32ID:NrmwDoi00
野球のFAみたいに加藤に商品価値があればホリプロやら
ナベプロやら太田プロやら人力舎やらが採りに来てくれるよ
帯番組がまわせる大物なんだからさ。
勘違いしちゃったんだろうけど・・・・
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:49.56ID:KSheAg1o0
>>274
解除じゃない
満了で再契約しなかっただけ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:26:13.38ID:oiagwm8p0
今度は他事務所との契約でがっぽり取られるんちゃうかw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:27:00.67ID:p5bummnd0
>>283
おまえがアンカー付けてる先の
俺の書き込みを
あと1兆回読み直せ、バカ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:27:20.50ID:D0PgidGT0
加藤はかなり気を使われてた思うがな
速攻クビにすれば終わるところだし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:27:33.82ID:V5pEQNtu0
エージェント契約って自分で営業するんでしょ?
吉本が取ってきた仕事を淡々とこなして8割持っていくんなら
吉本に何の旨味もないじゃん

出汁も取ってない塩だけのスープ出されても誰が欲しがるんだよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:28:27.62ID:D0PgidGT0
岡本や大崎がクソな人間だっていうのをひろめたのは加藤の褒めていいところ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:29:30.16ID:j39B/1uh0
移籍金なしで他事務所は加藤を獲得出来るって事?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:40.78ID:VHGD7fKY0
>>293
引き取ってくれる事務所はないだろう
海自の一色さんのように、日本の利益を考えて告発したならともかく
弱ってるとみたらテレビを使って執拗に意味不明のバッシングをするタレントを拾うメリットはない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:43.07ID:pZ1cuX/M0
>>247
絶対に、許せないよなこの
クソ犯罪者ロンブー二匹は!!

一人は、嘘泣き反社脱税野郎の亮!
もう一人は、性犯罪者敦!

コイツらは、本当に要らん!!
テレビにも、吉本にも!!
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:50.38ID:gPavxjRe0
他のものが真似し始めたら困るからなんだろうな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:23.89ID:lvH+Bdj00
>>282
アメリカでも変わらないと思うがなぁ
↓最近の渡辺直美の記事

>渡辺がマネジメント契約を結んだ「ICMパートナーズ」が、米国で“4大エージェント”と称される老舗大手エージェントであることだ。映画やテレビのブッキング力に定評があり、“ゴリ押し”も利くと米エンタメ界で一目置かれている。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Gendai_712464/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAae7-ZHcote1gwGwASA%253D
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:33:52.98ID:p5bummnd0
>>291
日本の芸能界は
そういう環境になってない。
各事務所とも互いの顔を立て
辞めたタレントとは
共演しないルール。

サンドイッチマンみたいに
前の事務所が潰れた、とか
そういう事情が無い限り
好き勝手に仕事ができない。

まー、今後は変わるかも知れないが
宮迫なんかを見ても
YouTubeに来るゲストは
いわく付きの奴ばっかで
普通のタレントは出ないしな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:07.59ID:d/qock6O0
アッコが正解、加藤はいらない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:20.19ID:BIiiPgFN0
先に吉本に旨味が無いいらない
した結果でしかなかろうに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:39.07ID:BPmKdYyf0
銀7仲間やめちゃイケ組もしらけてそうな感じだなこれ見ると、誰も声出さないとは
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:35:30.68ID:38kwZbVJ0
吉本を徹底的に批判しておきながら吉本にしがみつくのみっともないよ
さっさと辞めて他の事務所やYouTuberになればいいのに
今の時代なら実力あれば他の生き方もできるんだし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:36:07.34ID:jhVbYJPj0
犯罪犯したわけでもないし加藤欲しいとこいくらでもあるだろうな。即戦力だしクリーンなイメージついた。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:38:21.72ID:QEi0tUcl0
和田さんは給料制だからなあ。
とぼけてるとしか思えないコメだな。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:41:53.50ID:k2W/w6BE0
見せしめだろうな
意見を言うやつは左遷させるという菅首相と同じ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:42:06.08ID:K0eLo+cH0
こいつ金のこと全然わかってないからとんちんかんなこと言ってるだけでしょ
加藤の不義理を説明すれば筋通ってないこと理解すると思う
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:42:26.08ID:Dge8ww7t0
めちゃイケ吉本所属組ダンマリ
ヘタレすぎだわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:43:27.05ID:k8RCV0zJ0
吉本興業は大崎と松本人志を中心にしたパワハラ企業だからね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:44:19.94ID:p5bummnd0
>>302
だから何?

バカなのか、おまえw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:44:20.64ID:LnIDJRW70
>>12
週刊誌
お前の根拠は?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:44:27.73ID:j39B/1uh0
>>303
さらばは松竹芸人と有吉の壁出てたよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:44:28.11ID:GxoPNxKz0
クビとは違うよね。
「社長が退陣しないなら俺が辞める」
と公の場で堂々と声をあげたならクーデターでしょ?
クーデター失敗したら会社にいられなくなって当然なのに、個人で立ち上げた会社と破格の条件で取引を続行してもらって、契約更新時まで猶予してもらえたなんて、吉本の温情に泣ける。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:45:10.01ID:hVCdpQ2s0
>>140
無職乙
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:46:41.12ID:39eMa6900
そういう問題じゃないだろう
もうマネジメントは終了しているから外部の人間
取引で利益がでないなら他とご契約どうぞという単純な話
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:47:05.08ID:lvH+Bdj00
>>314
いきなり喧嘩腰こわっ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:50:07.47ID:p5bummnd0
>>316
そりゃ一生NGじゃないでしょ。
さらばが松竹辞めてから
どれだけ大変だったか調べてから書けよバカ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:53:16.66ID:p5bummnd0
>>321
だから、渡辺直美がどうこうとか
一体何がどう変わらないのか
言ってみろバカ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:15.80ID:lvH+Bdj00
>>325
日本は芸能事務所が
取り仕切る慣習
↑アメリカはエージェント会社が取り仕切ってるからあまり変わらないよ

それよりコピーして気付いたが改行じゃなくてスペース大量に使ってるんだな
驚いた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:01:11.30ID:7LZLL7pv0
要はプロ野球の契約更改みたいなもんやろ?
戦績や年俸が折り合わなかったら更改しない事もありうるって事やろ?
プロの世界ではよくある事やん。何が疑問なのか。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:02:58.28ID:Zk6yhmwL0
嫌だったら辞めていいんだよ
芸能人の代わりなんていくらでもいるし席があくのを待ってる奴らもたくさんいる
むしろ若手の活躍の機会も増えるしいいことだ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:04:15.33ID:Zk6yhmwL0
>>327
むしろ自分からそういう契約にしてくれ!って騒ぎ立ててたからなあ
会社の力を自分の力と勘違いしてたんだろうけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:05:50.35ID:eGXeF8dN0
ホリプロだって人切ってるだろうになあ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:11:24.11ID:p5bummnd0
>>326
だから何?
アメリカなんか
エージェントが気に入らなきゃ
コロコロ変えれるし
エージェントが引き抜きされて
そのままタレントも連れ出すと
訴訟も発生してるから
いい事ばかりじゃないけど?

日本では芸能事務所が
取り仕切る慣習だから
エージェント制が根付いてない
という話をしてるんだが。。。

渡辺直美やアメリカの話を
いきなり始めてるが
それ何の意味あんだよバカ



↑ほれ、スペースを
大量に使ってやったぞ
よかったなアホ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:13:08.82ID:ZYToePVV0
>>332
その仕事をとるためにどれだけの労力をさくのか分かるか?
お前は人を一人養える程の利益あげられるか?事務所は汗水垂らして頭下げて仕事を勝ち取るんだぞ?
お前は出来るのか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:17:16.57ID:fo4thUlC0
大崎組長
激おこプンプン丸
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:17:46.05ID:fo4thUlC0
たかがサラリーマンの大崎が何様なんだよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:18:11.14ID:fo4thUlC0
たかがマネージャーのの大崎が何様なんだ?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:18:51.21ID:4s2QLT4S0
芸人はたくさんいるからなあ 若い人は知らんと思うけど欽ちゃんだって自分から進んで充電したら放電されちゃったもんな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:19:54.79ID:swkfLGH60
>>333
そもそも渡辺直美は吉本がマネジメントして
海外のエージェントとガチエージェント契約だからなあ
仕事とってきたりする業務だけエージェントと契約
加藤を筆頭に日本の場合マネージャー雇ってるくらいで
それ以外の大概の業務をエージェントに丸投げじゃないの
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:22:57.00ID:tuGZJPiV0
日本の場合芸能事務所が大きな力を持ってるんだから
契約次第でタレントがどうこうできる業界じゃないじゃん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:24:19.16ID:swkfLGH60
>>338
マネージャーだったのって
さんまの頃までだぞ
サラリーマン云々はその通りで
雇われ会長だから他のオーナー事務所のトップと比較したら力はないだろうね
株主にいつ辞めさせられてもおかしくないから大変
取り分ガメるわがままなタレントなんか利益率考えたら放置してられない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:26:40.70ID:sYKuabhd0
>>『僕は続けたかったけど会社から延長しない』と言われたんでしょ?エージェント契約してても。なんかね…」


加藤の乱だっけ?前段としてあーいうのが影響してるのかしてないのか分からないけど、シンプルに会社として必要ないから契約延長しないって当たり前の話じゃないの?

全然関係ないけど例えば本人が紅白続けて出場したいと思っても、今年はもう遠慮してくださいって言われたらそれは受け入れるのが当たり前じゃないの?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:27:29.61ID:785/cSwj0
893吉本も
総務省を接待してるぞ
文春はよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:34:00.64ID:pZ1cuX/M0
>>344
吉本が総務省なんかを接待しても、
何も得する事は、ない。

やるなら、テレビ局。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:34:12.53ID:tL4Irr5/0
>>334
別に俺はやるつもりないけど
騎手のエージェントは賞金の10%と言われてるので8:2が法外とは思わない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:38:31.74ID:p5bummnd0
日本はタレント数も少ないし
芸能事務所の方式でも
歩合制か給料制かは選べるし
敢えてタレント単価を下げて
数で稼ぐやり方も出来るから
莫大なギャラが発生しない限り
エージェント制のメリットは
あまり無いんだよな。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:39:11.45ID:BPmKdYyf0
>>312
あれだけ金にうるさいとは思わなくて呆れられたんだろうね、同世代芸人もしかり
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:42:38.16ID:m8FRVmBn0
ホリプロで加藤と年端が近いと言ったらさまぁーずとかバナナマンか

その辺がホリプロや上層部をあれだけこき下ろしてたら和田アキ子はブチ切れてたと思うけどね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:43:59.03ID:R0/9BLH20
アッコの確認してトドメを刺すスタイル嫌いじゃないw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:48:11.93ID:m8FRVmBn0
>>352
取り分の問題じゃないしな
トータル的に負債案件ってことでしょ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:54:08.76ID:KZQXySgf0
百武 きてんね!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:16.53ID:p5bummnd0
加藤の乱と言っても
宮迫と亮の会見を見て
勝手に怒ってただけだしなw

ギャラ交渉の形として
エージェント制を選んだ訳じゃなく
あの時、加藤をなだめないと
同調した吉本芸人達が
離脱する可能性もあったから
応急処置としてのエージェントだけど
加藤浩次の中では
「まさか自分は切られまい」
「大崎さんも理解してくれてる」
みたいな過信があったのかw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:35.72ID:BPmKdYyf0
>>354
水卜外したし濃厚かと。加藤自身も羽鳥や小倉同等の大物司会者って思ってしまったんだろうし長すぎたな。TBSに川島来るし吉本は撤退かな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:00:19.80ID:Et9eXeO40
>>6
ちょっとそれ思ったけど50過ぎた男採って何やらせるかな
意外と何も出来なそう
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:00:39.41ID:mGCyHaGo0
>>267
ないやろw
吉本は売れない時期に辞めるのは一番寛容だがその時期以外でも元吉本共演NG言い出したらキリないで
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:02:32.24ID:p5bummnd0
>>359
当たり前だろw
一生NGじゃないよ

少しは考えろよw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:04:00.43ID:mGCyHaGo0
>>361
じゃ、大したことねーじゃねーか、w
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:04:26.13ID:OedX/n9J0
ホリプロが加藤を拾うように言ってやったらいいじゃん
しないだろうけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:05:36.06ID:f/msvwqN0
落合がロッテ辞めたときみたいなもんか
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:05:48.59ID:mGCyHaGo0
>>363
ホリプロの搾取は吉本よりえげつないから
チワワは無理やでw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:07:06.25ID:f/msvwqN0
いや江本が阪神辞めたときみたいなもんか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:08:07.75ID:p5bummnd0
>>362
あの業界で食ってく連中には
大した事あるだろ。

大した事ないと思うなら
おまえには関係ない話じゃん。
つまんねー事で
いちいちレスつけるなよ。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:09:58.93ID:mGCyHaGo0
>>367
一生じゃないんだろw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:11:17.92ID:l77ztHDh0
>>365
和田アキ子でさえ給料制って聞いた事ある。
安定しているだろうけど、売れてて仕事いっぱいあったら
嬉しくないわね
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:12:54.39ID:P79p1nan0
>>302
CAAの方が大手エージェンシーなのにICM選んだのはビヨンセとの共演を果たしたい野望があるのかもな直美には
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:13:02.13ID:h9cSVBm00
こんなチンピラどこも要らないよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:15:09.65ID:p5bummnd0
>>368
そりゃそうだろ。
追放じゃないんだから。
吉本に限らず、
これまでに独立で
事務所を辞めたタレントも
しばらく時間を経た後は
普通に仕事をしてるんだし。

少しは考えろよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:15:50.07ID:SxKkbMTJ0
>>354
まーあるんじゃね
kじょのデリケートな時期に一発打ち切りでもおかしくない不祥事盛大にやらかしちゃったし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:17:14.32ID:SxKkbMTJ0
>>303
そのルールが崩れ始めてることぐらい気づかんか
ていうか完全に違法認定されたしなそれ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:20:07.21ID:p5bummnd0
>>376
俺のレスを辿れば
これから変わるかもな、と
書いてんだろうが、アホ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:20:29.39ID:QsK9lhOj0
>>376
全く崩れてないぞ
新しい地図はジャニーズと未だに共演出来てないからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:25:12.36ID:zi1RtBsv0
それより鏡見ろよ 顔が老婆の厚化粧みたいになってきてる 
周りの誰もいわないんだろうなあ 
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:25:29.57ID:7vTsdCAw0
でも大きい事務所いる限りダウンタウンとかは抜けないからな
今見ても人気ランキング上位はサンドやくりぃむみたいな個人系
有吉は太田のゴリ押し一点集中だけど
加藤は売りがなんなのかすらわからん
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:23.56ID:SxKkbMTJ0
>>378
>>379
崩れ始めてるからちょこちょこテレビ出れてるんだよ
昔だったら独立タレントは”一切”出れなかった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:27.14ID:McHGbp+90
契約条件通りなんだから別に不思議がる話じゃねーだろ
しかもお前部外者だし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:28:44.60
>>4
マネージャーとか加藤持ちなんだろうからな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:32:15.15ID:hArMwa0e0
大体、個人の契約なんてニュースにしていいのか?当事者しかわかるわけないのに。事務所側からの全国通達だろ?

プライバシーの侵害
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:35:28.42ID:D2Rh7XmhO
家庭持ちが短期な事するからね。
せめて吉本にしがみついてたら、なんとか生きていけたのに。
甘すぎたね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:37:54.80ID:TVJPpVdX0
寛平ちゃんがおじいちゃんやるときの瞼に三角の線描く時と同じ目になったあの和田アキ子さんですか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:40:06.71ID:j39B/1uh0
>>382
爆笑もヒロミもとんねるずもみんな独立してんじゃん
くりーむも独立してなかったっけ?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:47:53.28ID:bmGR8t5k0
宮迫は出てないけど亮は出てるな
多分宮迫出すと視聴者からの反感がくるとの判断だろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:50:34.09ID:ZGGs0kvx0
加藤は追放でいいと思うけど
時間の猶予も与えてもらったし
追放になるようなことしたし
じゅうぶん稼いだし
同情の余地がない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:50:46.40ID:TVJPpVdX0
>>396
わりとシンプルにほんとにこれだけのことなんだよな
でもそこから脱却するのはそうシンプルではないんだ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:53:14.59ID:BPmKdYyf0
スッキリも加藤にとっては最悪のタイミングで不祥事おきたな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:56:32.18ID:zBp91LDu0
裏番組で川島起用
水卜と春菜と天の声がさよなら
吉本クビ
北海道出身なのに番組内でアイヌ差別、地元での活動も難しく


怖いわー
悪い偶然て重なるもんなんやねー
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:59:40.70ID:SxKkbMTJ0
もちろん今度は日テレ社長と会長の退陣を迫るんだよな?加藤さん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:01:25.29ID:j39B/1uh0
>>392
さらばは揉めて独立してたよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:02:04.79ID:r6LRJPc80
>>1
そうだよ、いらない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:02:54.99ID:j39B/1uh0
>>402
ラランドがフリーの芸人じゃなかったっけ
事務所に所属してないはず
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:05:02.95ID:2rsaKurK0
>>159
サンミュージックも悪くなさそうだけど
小島よしおみたいなのを一発屋で終わらせずにちゃんと育ててモノにした
金もそれなりに払ってたらしい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:08:42.46ID:2rsaKurK0
>>186
仕事なんてそんなもの
結局は信頼関係と好き嫌いで決まる
契約書うんぬんの話になってる時点で信頼関係は破綻してる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:10:00.78ID:m8FRVmBn0
>>402
フワはどこにも属してない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:11:34.95ID:2rsaKurK0
>>188
ホリプロは給料制だから、和田はむしろホリプロに強く言える立場だろうし
安全なのはそれなりの見返りを払ってきたから
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:12:36.05ID:fPWHlhMt0
>>410
たむけんと吉本って信頼関係破綻してんの?
だったらいずれ切られるじゃん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:13:11.80ID:EMmQl/PC0
和田はややこしい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:14:27.40ID:2rsaKurK0
>>209
もし、ヤクザとの関係を証明できるなら、
少なくとも国や府からの事業を全て潰すことができるんだが?

なんで誰もしないの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:15:38.51ID:fMovgvas0
満了です合法です円満に終わりました
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:19:51.96ID:y9E6wjT+0
たむけんもエージェント契約でどちらかも契約切れるって内容は同じじゃないのか?
一年毎に更新みたいだからな
そうでないんならたむけんの取り分増えただけのマネジメント契約と変わらんし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:26:16.57ID:KaI2Qi1y0
当時の加藤からしたら宮迫のどさくさでまんまと自分の取り分増やせて大勝利気分だったんだろうな
所詮素人の浅知恵でガバガバの契約につけ込まれる隙を作っただけだったが
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:35:08.17ID:AOdnkM1k0
「アッコにおまかせ」いつ終わるやろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:35:53.43ID:/NZmeSoJ0
和田も日テレも吉本もブラック
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:37:54.34ID:20BPfG080
みんなテレビを見なくなる 吉本はいらない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:08:38.14ID:AOdnkM1k0
松本は宮迫の復帰を望み、加藤を必死に説得した
なのに、宮迫にYouTubeで俺のほうがトーク上手いと言われ、加藤は自分より高い取り分だったw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:18:04.60ID:QQOU6cB70
アッコにおまかせも打ちきれよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:42:20.56ID:knjx5R4F0
>>56
だから、何でそれが加藤を説得して宥めた事になるんだよ
お前の妄想はいらねえわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 20:25:13.59ID:Y2shHVEV0
疑問なのは加藤はエージェント契約するにあたって弁護士を入れてなかったのかってこと
もし入れずにやったとしたら相当自分に自信があるのか弁護士費用節約のケチかだろうけど
弁護士とか代理人がいたらこんな契約結ばないと思うんだよなぁ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:00:04.03ID:j39B/1uh0
>>410
契約書が無かったら怖いだろ
下請けは金踏み倒されたら首吊る事になるだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:24.85ID:F4ROC4MZ0
松本がいくら後輩想いなこといったって反目に回ったやつはみんな死んでいく
松本の意思なのか周りの意思なのかはわからないけど
大崎批判するだけでも松本の考えに弓引くことになるんじゃないかな
友近も春菜も順番迫ってるかもな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 22:00:09.00ID:uOHf2Py80
>>17
契約解除ではなく契約期間が満了して、次の期間の契約はしないってことじゃね?
プロ野球でも来年の契約はしないとかあるじゃん。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 22:03:18.03ID:INXP7uCM0
>>117
それな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 23:57:56.90ID:FZ2N5LHh0
吉本に金落としてないんだからいらんだろう
もうちょい吉本に旨味渡してれば切られてないだろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 00:22:55.88ID:WJRBbiYj0
>>58
つか、そのコピペふるいよ
今はもう地上波仕事忙がしくてYouTubeやってねぇだろ
TVだってフリーの不破はギャラそんなに高くないぞ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 00:39:17.59ID:uGiEFh1N0
プロ野球と一緒だよ
選手側が続けたくても球団側が要らないって言ってるだけの話し
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 07:00:10.97ID:zacUQb/O0
吉本専属だった頃1対9みたいな感じで吉本に取られてたとしたら4月から全額入るってことでスッキリ終わるまでかなり貯められるんじゃないか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 07:20:36.83ID:NfCjgMdn0
エージェント契約を芸人側がいつでも抜けられる都合の良い物だと思っていたのが信じられないな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 07:29:28.91ID:vMrAcCCu0
>>1
エージェント契約は好条件の雇用延長みたいな感じ。
芸人の取り分が破格だから、老後の小遣い銭程度を短期で稼ぎ辞めたいベテラン芸人向きだな。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:24:15.84ID:1cqt7aBB0
>>17
うわ…こんなん居るんだ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:26:01.59ID:X2tUHbOn0
大人気だなwww>>17
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:33:04.14ID:2/eEVOnj0
>>438
プロ野球は球団が選手のサラリー払ってるからな
今回の場合は別に吉本が払ってる訳じゃない
全く違うよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:37:53.24ID:83HwBcId0
加藤は自ら望んでこの契約をしたんだよ誤算だったのは吉本が自分を切り捨てることを想定してなかったこと
売れているという驕りがあったんだね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:41:41.29ID:rb3sMbgy0
>>1
契約社員だろ。勉強してからものを言え。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:43:04.46ID:2/eEVOnj0
結局大崎批判をした時点でこの結論だったんだろう
大崎ってDTの元マネだっけ?
オリラジの松本批判もそうだけど、DT一派批判する事がタブーなんだろう
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:43:50.40ID:83HwBcId0
吉本には6000人ものファミリーがいて一部の売れている芸人達が大半の売れていないものたちを食わせているシステム
ところが加藤はファミリーなんか知らね契約はビジネスライクにいく俺の稼ぎはおれのもんだと自ら外様になった
だから後輩たちは今回の契約更新なしも冷めた目でみている
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:59:18.19ID:X2tUHbOn0
>>449
大崎がマネージャーしてたのってもっと上の世代だろ
のりおよしおとか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:16:00.76ID:X2tUHbOn0
>>452
確かに

さまぁーずがホリプロや和田アキ子批判してるとこなんか想像すらできん
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 02:24:37.54ID:lO83pdyF0
>>13
裏を返せば、「吉本上層部は、松本に忖度してない」

という証明になったわけだから結果オーライじゃね?
西野のときも「クビになっちゃいました」と事後報告で大崎にメールしてたから
こういう人事は別の幹部がやってるんだろね。だから大崎が辞めてもなにも変わらない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 10:16:34.94ID:iwKtWdmW0
さんま、爆笑問題、たけし叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
ID:lO83pdyF0って

何で
毎回自分の書き込みに自ら返レスするロングパス自演してるんだ?

一体1人で何やってるんだ?

恥ずかしい自演だな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 17:22:04.79ID:ZdYniYf20
吉本批判して笑いになってるんなら吉本も許しただろうけど
公共の電波使って会社の人事に口出しされたらそりゃ切られるわ
吉本の株主はテレビ局だからな
株主からの依頼の仕事中に所属会社の人事を叫ぶ危険人物
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 18:16:35.11ID:N/GVrjWL0
【芸能】アミューズ、吉本興業、LDH 大手芸能事務所に労働是正勧告 上限を超える時間外労働(残業)をさせる


 上限を超える時間外労働(残業)をさせたなどとして、人気バンド「サザンオールスターズ」が所属する大手芸能事務所アミューズ(東京)や、
お笑い芸人を多数抱える吉本興業と子会社(いずれも大阪)の東京事業所、人気グループ「EXILE」のLDH JAPAN(東京)が、
労働基準監督署から相次ぎ是正勧告を受けていたことが13日、
関係者への取材で分かった。月に500時間働いた従業員もいた。

 アミューズは「大変重く、真摯に受け止めている」、
吉本興業は「重く受け止め、労基署と相談して対応している」、LDH社は「引き続き労働環境の整備に努める」としている。


2019年4月14日 02時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019041301002060.html
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 09:49:07.80ID:pbDZJtq40
「加藤浩次だから見る」は番組の視聴動機にどれだけあるか
21/03/16 06:00 

視聴者の視聴動機に「加藤だから見る」がどれだけあるのか? まあ、ないだろう。
 視聴者が求めているのは、MCやコメンテーターのコメントよりも自分に役立つ情報だ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/286498/2
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 22:47:19.76ID:WIgn+tYr0
>>278
個人事務所持たずに吉本に全部おっかぶせてたのが加藤!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況