X



【時代劇】映画『鬼平犯科帳』松本幸四郎、5代目『鬼平』に決定「興奮」 『梅安』は豊川悦司 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/12(金) 14:09:03.17ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2186941/full/

歌舞伎俳優の松本幸四郎(48)と俳優の豊川悦司(58)が12日、都内で行われた池波正太郎原作『鬼平犯科帳』『仕掛人・藤枝梅安』映画化決定製作発表記者会見に出席。幸四郎が新たな鬼平、豊川が新たな梅安を演じることが、発表になった。

叔父の中村吉右衛門から鬼平を受け継ぐことになった幸四郎は「叔父にも前にお話をしました」と出演することを話したものの、内容については「またの機会にでも(笑)」と、いまは2人の胸の内にとどめた。

 出演決定については「すごぶる興奮しております。池波先生が江戸の世話物を書きたいという思いからできた鬼平犯科帳。職人芸でお見せしていきます。5代目の鬼平を演じられることになり幸せでございます」と、感無量の様子を見せた。

 豊川は「今回、藤枝梅安というとてもとても大きなキャラクターをお借りすることになりました。身が引き締まるどころか縮こまります」と恐縮。続けて「緒形拳さんが演じられていて、僕の中でも憧れのヒーローだったので(出演を)迷う部分もありましたが、素晴らしいシナリオがあり、腹をくくってチャレンジしがいのある仕事だと思えました。映画の神さまがくれたものだと思います」と出演を決断した経緯を語った。

 『鬼平犯科帳』は「鬼の平蔵」こと火付盗賊改方長官・長谷川平蔵を主人公とする捕物(罪人の捕縛)を扱った物語。1968年から『オール讀物』(文藝春秋)で連載が始まり、池波さんが他界する1990年まで23年にわたって135作が発表された。過去には、八代目・松本幸四郎、丹波哲郎さん、萬屋錦之介さん、中村吉右衛門らが長谷川平蔵を演じている。

 『仕掛人・藤枝梅安』は、 殺し針で人知れず悪を葬る「仕掛人」としての裏の顔を持つ鍼医者・藤枝梅安の活躍を描いたハードボイルド作品。72年に『小説現代』(講談社)で第1作が発表され、端正に描き込まれた江戸の暗黒街の仕組みや定法、独自に創案された用語、庶民の日常とのコントラストが人気を集めた。映像作品では、緒形拳さん、田宮二郎さん、萬屋さん、小林桂樹さん、渡辺謙、岸谷五朗が主演を務めている。

 『梅安』は、22年に映画2作品を撮影。23年2月に第1作、同年5月に第2作を公開予定。『鬼平』は、映画を23年5月ごろに撮影を開始し、連続シリーズを23年末に行う。映画は24年5月の公開予定で、同時に連続シリーズも配信する。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210312/2186941_202103120120615001615525441c.jpg

五代目・長谷川平蔵 松本幸四郎
https://pbs.twimg.com/media/EwQQ67nVEAET-a1.jpg
藤枝梅安 豊川悦司
https://pbs.twimg.com/media/EwQQ1kKUcAU9MOE.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:10:45.24ID:bBNF6rN80
もういいよ
吉右衛門の老化前だけbscsで放送してれば
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:11:06.39ID:54XVlmem0
弟から兄貴に変わるのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:12:01.14ID:HX96BEsg0
あ、染五郎ね

白鷗を染五郎と呼ぶうちのカーチャンと同じになっちゃったテヘペロ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:12:47.26ID:1uWa5msQ0
>>2
鬼平は誰のでもそれぞれに良いぞ。
5代目がうまく行くかどうかは別として。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:13:47.42ID:baMl7ggr0
時代劇が似合う役者がいなくなった、もうやらなくていい。
そもそも顔立ちがどいつも良すぎる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:16:31.56ID:xK+x48Du0
鬼平は吉右衛門のイメージが強いからなあ
豊川悦司はハマるかも知れない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:17:00.44ID:k3UYBxw00
>>4
昔の大河ドラマとかだと染五郎で主演(黄金の日日)
だったり、幸四郎で主演だったりだったみたいだな
黄金の日日大好きな三谷が真田丸で
染五郎時代の役そのまま出演させていた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:17:25.79ID:lptE1m/50
>叔父の中村吉右衛門から鬼平を受け継ぐことになった幸四郎は

え?と思ったけどそういや染五郎だったわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:17:31.74ID:nXSr4QXS0
なんだよ………こんどこそジェイソンステイサムの梅安が見れると思ったのに………
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:18:42.97ID:1FYgDhRx0
叔父さんと違って幸四郎は色気が無い
息子の方が若いのに色気がある気がする
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:20:11.60ID:EA1xBWdU0
梅安は坊主か角刈りでお願いしたい
染五郎に犬をまとめる放蕩のイメージが出せれば
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:21:24.71ID:Ynwf6zY50
>>11
来月から黄金の日日再放送始まるんだな
見たことないから楽しみ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:27.50ID:PFHOtLjD0
吉右衛門は弁慶の印象が強いだけで、そんなに大柄ではないだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:57.39ID:yJoQNbCz0
>>1
鬼平も江戸時代の平均的日本人に合わせてちっちゃくしちゃったのかな?
梅安は原作から大男キャラだからトヨエツさんでも。
しかし、トヨエツさん出てくると『必死剣鳥刺し』より『蚤取り侍』のキャラが・・・
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:23:30.33ID:Uta3oBfE0
染五郎はないわ
ナヨナヨだしなあ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:23:51.63ID:09yId97k0
松本幸四郎って松たか子の父親じゃなかったか
俺の知ってる幸四郎じゃないんだが
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:24:25.03ID:vGaxTjKu0
>>23
ちょっと前にあった逃亡者だっけ、あれ下手だったな 若いころは格好良かったけど年を取ってくると
下手さが目立つ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:25:18.53ID:jCt+r+W80
岸谷の仕掛人よりは面白そう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:26:01.01ID:6YouCt2c0
浅野忠信とかもそうだけど自然体気取ったヘタウマ俳優みたいなのが大っ嫌いなんだよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:26:22.50ID:GfkqDOG10
主役はこれで良いとしてジャニーズやエグザイルは徹底的に排除してほしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:26:31.99ID:itkzJn050
>『梅安』は、22年に映画2作品を撮影。23年2月に第1作、同年5月に第2作を公開予定。
『鬼平』は、映画を23年5月ごろに撮影を開始し、連続シリーズを23年末に行う。
映画は24年5月の公開予定で、同時に連続シリーズも配信する。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:26:57.04ID:rAC4cozw0
地上波はあるの?
何年後かなぁ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:27:59.50ID:i1ZbN4gZ0
鬼平役は歌舞伎役者でって池波正太郎の希望はちゃんと尊重されたか
血筋的に幸四郎なのはいいんだけど役柄には合ってないとは思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:29:12.34ID:y3YX41lL0
幸四郎さんだったら、時代劇の所作はバッチリだよ!
台詞回しも鮮やかだし、さいきん貫禄がでてきたし
顔も意外と吉右衛門さんに似ているよ
とても楽しみにしています
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:30:05.11ID:y3YX41lL0
エンディングのテーマ曲は同じが良いなあ
ジプシーキングだっけ?
あれ大好き
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:30:38.27ID:BDJ9ET/90
江戸弁話して様になる役者が居なくなった
吉右衛門のオーラは幸四郎には無い
もっと言うと白鴎にも鬼平は出来ない
吉右衛門がドンキホーテが出来ないように
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:30:40.65ID:4Ct4bEaJ0
松本幸四郎?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:31:07.98ID:y3YX41lL0
それで、どこで見られるの?
映画は映画館だけど
配信ってネットで購入できるということ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:31:52.75ID:k3UYBxw00
>>21
豪華キャストで今の大河にはない物がいっぱい
詰まってるからな 最近の大河よりはずっと
面白いんではないの
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:32:10.10ID:Ynwf6zY50
>>14
初代鬼平 八代目松本幸四郎 160cm前後
二代目鬼平 丹波哲郎 175cm
三代目鬼平 萬屋錦之介 162cm
四代目鬼平 二代目中村吉右衛門 178cm
五代目鬼平 十代目松本幸四郎 176cm
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:32:11.86ID:K3n9JLwU0
芸能貴族嫌い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:34:01.50ID:EdaOfOVJ0
幸四郎いいやん!
→あ、お前かぁ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:34:43.78ID:y3YX41lL0
>>44
「はくおう」の漢字間違ってるよw
白鸚が正しい
カモメじゃなくてオウムでしょwwwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:35:10.81ID:woqzpW7b0
片方はどうせ歌舞伎だと思ったけどショボいな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:36:02.59ID:/LHdYbTS0
原作もさいとう版もまともに完結しなかった梅安
今度はちゃんと作り切れるのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:36:29.20ID:I29GiEhH0
>>48
トヨエツに比べると
無理に凄みだそうとして
ちんちくりん感出ているから
自然体でいいのに。
今の松本幸四郎。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:36:53.31ID:PF0Xp6So0
>>42
池波スレだか鬼平スレで、曲名「インスピレーション」を「勘ばたらき」と訳した人がいて、感嘆した
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:37:54.28ID:HX96BEsg0
>>57
しょーこーしょーこーしょっこしょっこしょーこー
オウムで覚えたらいいのか

日系二世をやった人はCM見たらわかるけど喋りがおかしくなっちゃってもうダメダヨ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:38:09.89ID:i1ZbN4gZ0
>>44
吉右衛門と白鸚はそれぞれハマる役柄が違うよね
ついでに幸四郎も白鸚や吉右衛門の当たり役にハマる感じはしないけど
新作作られるのはいいと思うし楽しみにはしてる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:38:48.55ID:EdaOfOVJ0
加藤茶と鈴木亮平で剣客商売やってくんねーかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:39:46.73ID:PvSmUKAd0
そういえば、
染五郎じゃない方の子は元気なのかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:40:38.52ID:OT7Tg8MyO
正直トヨエツはまあまあ良いんじゃないかと思う
染五郎はまったくイメージ出来ないが
まあやったらちゃんと仕上げてくるんだろな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:40:45.46ID:cIWky34n0
歌舞伎役者って名前がころころかわってややこしいしめんどくさいから
報道で名前だすときは本名で統一したらどうだろうか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:41:35.10ID:EOrG/pei0
五代目鬼平のキャストはそうだろうなと思ったけど
正直渡辺謙の鬼平も見れたらいいなと密かに期待してたw
四代目鬼平のイメージが強くて染五郎の顔立ちは鬼平的に優し過ぎるかなとも思うが
新たな鬼平楽しみにするわ
鬼平の脇を固める他のキャストも6割方?決まってるらしいのでそれにも期待
おまさと彦十と左馬之介の配役はよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:41:42.30ID:PvSmUKAd0
>>70
白鸚は、バタくさい役の方がいいね。
サリエリとか、キホーテとか、千石さんとか。
歌舞伎は正直よろしくない。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:42:16.51ID:pSvxXsu00
>>28
村上弘明を押してたんやけどな
ワイの中では
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:42:51.29ID:8FjJAZvO0
同時上映?
誰見るん👀
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:43:04.15ID:KEc6pHoG0
現幸四郎は声が高いし鬼平の盗賊から恐れられてる凄みのあるイメージないから役と合わないな
何年か前にやってた陰陽師は良かったけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:43:49.33ID:3ZqMxwD50
幸四郎じゃ、迫力・鬼気迫る感じが無いから微妙やなぁ・・・
猿之助だと小さな盗賊の頭みたいで、小物感が漂う。

豊悦も微妙。
気持ち悪いホームレス(落ちぶれた三流画家)みたいで、何ともいえない不潔感がある。
(40代後半までは、例えようのない特有の色気があったが)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:45:09.88ID:2ey3CTPA0
>>8
平成ノブシコブシの吉村に一回真面目な時代劇やってほしい
ちょんまげ似合うと思うんだよなぁ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:45:23.41ID:Olb9biZk0
トヨエツか
漫画版の梅安には似てないがエビゾーじゃ体が小さすぎるから妥当か
梅安は大男じゃないと駄目だからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:45:57.24ID:D5CoB2pN0
とりあえずおまさは柴咲コウで確定。じゃなかったらブーイング必至だろうね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:46:07.62ID:anXN8Q730
もう時代劇はムリだよ
元々見て育ってないから演じられる役者がいない、脚本かける奴もいない
全員歌舞伎役者にするわけにもイカンだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 14:46:53.73ID:U9epcJcT0
清濁併せ持ち元盗っ人たちをまとめ上げる力量のある鬼平w幸四郎なんかに出来るかよ!軽〜い仕上がりだな。鬼平ファンとして今から失望。豊川はスラリとし過ぎ。梅安の出自や人生を加味するともっと見た目から渋さがないとな。他にいないのか?朝鮮枠?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況