【芸能】テレビ局が“若者重視”にシフト…4月改編でトクした「ジャニーズ事務所」「霜降り明星」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/11(木) 02:07:59.30ID:CAP_USER9?2BP(0)

3/10(水) 18:58
SmartFLASH

テレビ局が“若者重視”にシフト…4月改編でトクした「ジャニーズ事務所」「霜降り明星」
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 テレビ局の4月改編が続々と発表されているが、いまテレビが、若者の視聴者を取り戻そうとしている。たとえば日本テレビは、25年続いた土曜昼の『メレンゲの気持ち』を終了させ、10時30分から13時25分までの時間帯で、指原莉乃(28)がMCを務める『ゼロイチ』をスタートさせる。

 一方TBSは、32年続いた日曜13時台の『噂の東京マガジン』をBSに移行させ、ジャニーズ事務所から2020年にデビューしたSnow Manの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』を始める。

 そしてフジテレビは、金曜20時台を『でんじろうのTHE実験』から『新しいカギ』というコント中心のバラエティー番組に変え、チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコが出演する予定だ。あるテレビ局関係者が、内部事情を語る。

「テレビ局の評価基準が、世帯視聴率から個人視聴率に変わっており、日本テレビ、TBS、フジテレビは重点ターゲットを49歳以下に設定しています。それは50代以上よりも40代以下のほうが高い消費意欲を持っていると判断したためで、今回の改編でも10代〜30代の視聴者を重視していることが窺えます」

 TBSはさらに、50代〜60代に人気の高かった金曜19時台の『爆報! THE フライデー』を終了させ、4月からは『オオカミ少年』を始める。ダウンタウンの浜田雅功(57)がMCを務め、ジャニーズ事務所から昨年デビューしたSixTONESのジェシー(24)、田中樹(25)がレギュラーに名を連ねる。

「若者にテレビを見てもらうために、ジャニーズの人気者に頼ったのでしょう。彼らのファンは熱狂的なので、スポンサーの商品も積極的に購入してくれる傾向があります。財政事情の苦しいテレビ局としては、無視できない存在です。

 TBSで2組が起用されることは、ジャニーズ事務所としても願ったり叶ったりのはずです。SMAPの解散以降、退所者が続出し、不祥事も相次ぐなど、イメージが悪化していますからね。全世代に知られるグループも少なくなりました。Snow ManとSixTONESに、今後の事務所の命運が懸かっているといっても過言ではないでしょう」(前出・テレビ局関係者)

 また今回の改編で、2018年の『M-1グランプリ』王者である霜降り明星は、フジの『新しいカギ』に加え、TBSの火曜19時台『オトラクション』のMCも務める。つまり、4月からゴールデンタイムで新番組が2本始まることになる。

「今もっとも勢いのあるお笑いコンビで、ともに28歳と若い。せいやが『お笑い第7世代』という言葉を生み出して浸透させたように、キャッチーな言葉をチョイスする能力も高い。今のテレビは、いかに端的なワードで視聴者を惹きつけられるかも求められるので、ハマっている。

 すでに超売れっコですが、フジのコント番組がうまくいけば、本格的に霜降り明星の時代が来るでしょう」(同前)

 YouTubeなど、ネット動画に押されている昨今のテレビ番組。若者シフトを成功させ、かつての輝きを取り戻せるか。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210310-00010010-flash-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e38403794df7c384c0cd5e90f3dd87485513c0
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 12:52:00.36ID:o+gaS8bS0
テレビを若者向けにって考えは、巣鴨を若者の街にしようってのと同じじゃないか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:02:22.96ID:nwO4kZns0
若者の視聴者数は誤差レベルの増加、年寄りの視聴者数は減少、
結果として総視聴者数がさらに減るんじゃないの?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:17:27.32ID:uyZaumq20
>>326
もうテレビは若年者層ではYouTubeに勝てないと割り切って、中年高齢者層にターゲットを絞ってそういう番組ばかり作ってYouTubeと棲み分けた方がいいんだろうな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:52:12.08ID:Upj+hXQy0
>>329
年寄りの財布の紐が緩くなるのは孫へのプレゼント。
だから孫が見る番組にCMを出して、
「お爺ちゃんあれ買って!」と言わせるのが一番効果がある。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:23.34ID:I0Z2zNgL0
>>46
10代20代の若いアイドルを発掘する事自体放棄しているから一向に若いアイドルが
テレビから消え絶滅寸前。
その代わり何時までも1990年代のお笑い芸人をずっと使いまわしで起用させるから
もう中年オヤジのお笑い芸人だらけで若い世代特に子ども辺りは観なくなっているし
それらはYouTubeへ流れてヒカキンとかはじめしゃちょーを好んで観ている。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:04:11.05ID:oR0NvoJJ0
高齢者向け番組ばかり作ってネットに覇権を取られたテレビ
オッサンアイドルを切れずにK-POPに覇権を取られたジャニーズ
これから巻き返せるか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:46.94ID:oEQhMOwS0
TBS新番組やるよりガチンコ復活させろよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:27:22.63ID:E2HHqJIq0
SixTONESもSnow Manももう既にほとんどのメンバーがアラサー
坂道も人気メンバーはとっくに20歳超えてる子ばっか
役者も10代で推される事は稀で学園物の生徒役も20歳過ぎがほとんど

10代にとって今の芸能界は夢が無い
寒流嫌いだけどアイドルがちゃんと中高生くらいの年齢でデビューしてスターになってるのは正しいなと思う
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:05.46ID:j39B/1uh0
老人を切り捨てて視聴率持つのかな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:05.72ID:2Caohhny0
テレビはオワコン
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:43:44.22ID:kp0N2Pu00
今日の日刊ゲンダイ

おっさんおばさん対策なのか
視聴率がいいのにBSに映される「噂の!東京マガジン」
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:49:15.82ID:cdLAIPf50
>>326
うまいこと言うねw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:51:26.26ID:ib41s4SK0
せいやの見た目がキツくなってきた
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:55:58.00ID:mqGj1ai50
日本の成人の10人に8人が40代以上に突入しているのに
若者重視をして何のメリットがあるんだろう?
ちゃんと金を使うのは40代以上だし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:33.46ID:rgBcm+qX0
若者重視と言って南朝鮮のニュースばかり取り上げて南朝鮮の飲食店を取り上げて南朝鮮の芸能ネタを取り上げるんだろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:41.59ID:0/IQeXJJ0
若者はテレビ見てないだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:57:03.21ID:t3vrbE0r0
>>4
最近の若い人は消費意欲が旺盛みたいだよ
とはいえテレビを見ないのは変わらないだろうな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:57:55.94ID:mqGj1ai50
>>349
東洋経済によると若者の支持率1位の番組は「水曜日のダウンタウン」らしいよw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:58:27.93ID:z7UiF3SP0
>>317
A.B.C-Zにオファーしたら妨害されたんで
後からゲストや増員でA.B.C-Z呼んだときに
上手く応対してくれそうなのが霜降り
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:59:22.75ID:kuns5HjC0
>>330
>>331
そういう代理店トークが通用しなくなりつつある。
だから「高視聴率≒高カロリー」の図式が壊れ、
スポット枠が売れなくなりつつある
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:15:57.54ID:oIcAo4GR0
個人視聴率の登場でスポンサーが視聴者の年齢性別趣味全てを知ることができるようになったw
ガチャとか化粧品とか酒とか車とかお洒落にお金を使う世代を10年かけてCMで洗脳したいw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:39.63ID:kuns5HjC0
>>354
そんなもんに頼ってリサーチしてる大企業なんて無いよ。
広告屋とそこから繋がるマスコミ連中に対しては、反社勢力や総会屋対策と同様の姿勢
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:41:07.44ID:9NMF3lDx0
若者にはやっているってことにしてジジイババアにゴミを売りつける作戦か
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:42:42.83ID:Q2aJiKn70
ぽつんと一軒家もなくなるのかね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:43:54.64ID:s3e3zJwU0
人口少なくなってるし
若年層消費市場がどんどん減少してるのになぜ???
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:45:13.13ID:hjPk7vCq0
少なくとも若者はこれから子供を作り家、車を買うからな、なんだかんだ言っても。これの否定は酸っぱい葡萄
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 19:45:39.61ID:Q2aJiKn70
>>318
最近の一人暮らしの大学生はテレビ持ってないのが多いらしいね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 20:20:03.66ID:xATS1Yia0
31 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/13(土) 17:25:51.73 ID:anJduwzZ0
モノマネ会に限らず、年寄りがしがみつきすぎだよな
70代の司会者、50代のひな壇、40代の美人枠、代謝がまっっったく進まない
若者はそりゃテレビみんわ

興味深いコメントを発見したので転載
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 20:33:07.54ID:z7UiF3SP0
みちょぱゆきぽよウイカ菊池亜美鈴木奈々
ガンガン入れ替わるやん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 20:33:31.93ID:z7UiF3SP0
あ、ダレノガレ忘れてた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 20:39:38.32ID:HT8ykqTY0
>>362
その年代が若くなったとこでそもそも若いってだけで少数派なんだから意味ないよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 23:47:49.45ID:2QY9f7am0
テレビこそ定年前後くらいを
ターゲットにしたほうがいいと思うがな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 00:01:53.84ID:hgpUB6og0
ジャニーズ、吉本って古くね?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 00:06:38.51ID:XOBHIWcb0
>>367
数字は取れるがCM効果が低いからスポンサーが付きにくい
購買意欲があって騙されやすいF1F2層の女達がスポンサーのメインターゲット
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 09:23:16.41ID:JYLPn8AH0
>>354
個人視聴率の算定は手動入力で
機械が自動で誰か誰かを
AIか何かで認識してる訳でも無いし
信頼性と精度は極めて低いと思う。

例えば個人視聴率だと家にある
何台ものテレビを勝手に
自分の都合で書き換えられる
恐れがあるんだよ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 09:35:59.83ID:/ErpumSk0
>>370
つか、視聴率で広告宣伝効果を測れるってのも所詮は代理店の営業トークに過ぎないんで
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 10:17:23.95ID:5s93pmMW0
だいたいテレビの視聴率の測定方法からしてスポンサーにまともな宣伝効果を提示する気がない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 11:00:50.47ID:Lh1IZV4H0
MCは安心感と機転とある意味、正反対のことを求められるよね
芸能界で一番難しいジャンルかもしれない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:05.33ID:TJ4C25JG0
そう
リスペクトと誇張の両立を求められる物真似に似ている。のかもしれない
https://youtu.be/SNANQkF3pN0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況