X



【音楽】矢沢永吉のオリジナルアルバムで好きなのはどれ? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/03/09(火) 18:58:57.12ID:CAP_USER9
日本を代表するロックミュージシャンで、“永ちゃん”の愛称でも親しまれている矢沢永吉さん。伝説のロックバンド「キャロル」のボーカルとして一世を風靡し、ソロデビュー後も圧倒的な存在感でファンを魅了し続けています。

【画像:ランキング34位〜1位を見る】

 長年にわたって精力的にライブを行っていることでも知られ、ライブ中のタオル投げや、白スーツをバシッと着こなす熱心なファンの姿もお馴染みですよね!

 それでは、オリコンランキングTOP3のオリジナルアルバムを紹介します。

●Don't Wanna Stop
 1991年にリリースされたアルバムです。ドラマ『刑事貴族2』のエンディングテーマでイントロが印象的な「ラスト・シーン」や、アサヒビールのCMに使われた「夢の彼方」など全11曲が収録されています。オリコンランキングでは1位の作品です。

 タイトルは直訳すれば“止まりたくない”です。その通り、思わずリズムを刻んでしまうような前向きな楽曲が多く、聴き応えがあります。当時の矢沢永吉さんの、渋さと爽やかさが同居する声も魅力的ですね。

●the Name Is…
 1994年リリースのアルバム「the Name Is…」。収録曲は、「いつの日か」「センチメンタル・コースト」など全9曲です。オリコンランキングでは第2位。

 その中でも5曲目の「アリよさらば」は、矢沢さん自身が主演したドラマのテーマソングで、本作にはアルバムバージョンが収録されています。矢沢さんのドラマでの貴重な教員姿が、当時話題となりました。

●HEART
 1993年リリースのアルバムで、全11曲が収録されています。ロックの中にも、スローなナンバーも多く、いつもとはひと味違う矢沢さんを堪能できます。

 ドラマ「はだかの刑事」のテーマソングである「東京」、缶コーヒーのCMに使われた「心花(ときめき)よ」、シングルカットされた「黄昏に捨てて」などは、永ちゃんのカッコイイ歌声に聴き惚れること間違いなし! 一人の時間にじっくり聴きたい一枚です。


 日本のミュージックシーンの第一線で活躍し、2020年にはソロデビュー45周年を迎えた矢沢永吉さん。これまでに発表したアルバムは数多く、名作ばかりです。あなたが一番好きなのはどの作品ですか?

3/7(日) 19:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/016671ab950974086da162b7339cd802b1847f04
https://i.imgur.com/95YBWiz.jpg
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 19:50:52.83ID:LkR1Swtx0
最新アルバムの
いつか、その日が来る日まで
もお勧めできる。サウンドが良い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 19:53:12.18ID:TEst7lLo0
へえ、と思ったね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 19:53:45.29ID:LkR1Swtx0
オリジナルなら東京ナイトが好きなんだよな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 19:56:19.99ID:LkR1Swtx0
>>23
自分30代だけどめっちゃ好きだわ
ライブはマジでカッコイイ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:05:18.14ID:wyEtfnQa0
サントリーのCMって
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:19:03.62ID:vaNZfSBX0
永ちゃんは鼻歌作曲家
曲に仕上げるのはスタジオミュージシャン
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:22:44.34ID:1+CUVMGUO
黒木塗り潰せ!!


格好良いゃん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:33:47.04ID:BlAzQ9zD0
難しいな
Kiss Me Please、KAVACH、YAZAWA、RISING SUN、P.M.9あたりが一番好き
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:41:17.56ID:jbNdmBRd0
I love you OK と スターイン日比谷だな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:42:07.88ID:euzT1pOm0
ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 20:51:09.59ID:Dfc5EqPl0
「ドアを開けろ」は永ちゃん史上だけで無く、70年代邦楽アルバムでも5本の指に入る
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 21:00:40.10ID:biPP85s+0
E` まだないじゃん
このツアーすごかったよ
メンツも最高
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 22:03:23.34ID:pmMUjfUX0
マジレスすると永吉
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 22:16:55.16ID:BlAzQ9zD0
I Say Good-bye. So Good-bye 午前0時のグッバイ♪
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 22:19:41.16ID:FIEqZokO0
ワニ革のスーツwww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 22:41:26.76ID:GGo+lSXF0
ライブインリブヤング
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 22:48:36.11ID:UhNFjJ2G0
だー面白すぎるー
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:09:22.20ID:VpQkVchG0
まじレスするとアルバムでのヒット(ミリオン)作はないと思う。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:48:29.77ID:BlAzQ9zD0
キャロルの「甘い日々」好きだよ

矢沢 作詞作曲の
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:56:37.13ID:Nxfk54Gs0
初めてアルバムを買ったのは共犯者なので、共犯者で。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:16:57.25ID:JjPgd2fo0
CBS/SONY在籍時のサブスクいつのまにか消えたよね・・・・
あれは1年限定だったのか????
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:19:55.64ID:Q6Bb+69i0
タオルだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:29:14.20ID:wWOwXmBe0
何枚リリースしてるかも知らない
この人で思い出す事と言えば
騙されて大金を持って行かれたことしか....
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:13:13.76ID:NgFIqpYa0
毎年年末にさいたまで聞かされるうちに好きになってきたw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 06:10:43.29ID:QhtOCC+P0
日本で洋楽アーティスト気取りしてる韓国人爺
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:05:38.83ID:v1yeENmv0
タオルで稼いだ金をアルバム制作に注ぎ込んでるからどのアルバムも質が高い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:16:09.95ID:RT4pjR/C0
成りあがりとアーユーハッピーは面白い。
読んでみてくれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:32:15.25ID:WCtsGQB90
西岡恭蔵が書いてた頃が一番だわ
そう考えると「ゴールドラッシュ」かな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 19:52:05.77ID:h2rKsfQm0
ゴールドラッシュが一番売れたんじゃないの?一番のヒット作の時間よ止まれも入ってるし。
いや、詳しくはしらんけどw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 20:42:29.89ID:CGO9+DO/0
アルバムはP.M.9からのファンだけど、昨日からずっと考えて選べないから最新の「いつか、その日が来る日まで…」にしようと思ったがやはり変わり種で「YAZAWA It's Just Rock'n Roll」だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 20:58:56.58ID:iH7MDuIY0
この人の音楽はまるで洋楽ロック
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:08:18.86ID:2MN7noep0
シングルコレクション『ジ・オリジナル』
当時、在日朝鮮人って知ってたら買わなかったのに‥
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:10:13.80ID:iAAXczTE0
>>41
だろうな
楽譜も読めないと思う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:17:22.02ID:FwkLwXGg0
ドアを開けろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:20:01.99ID:qox3QvPj0
>>82
ホテルで小声の鼻歌で作ってたら
やたらキー高いアルバムできちゃったって昔インタビューで言ってたなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:59.74ID:RbHSHhgc0
聖おまんこ女学院
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:41.66ID:rE/IrbdQ0
この人ほど本人と楽曲の知名度が乖離してる人はいないのではないか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:46.81ID:iFEe1Lda0
カバチやろ普通は
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 23:14:17.06ID:2fgbCHco0
アルバム単位だと名作はないよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 23:26:31.83ID:lEh33tR/0
ひき潮
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 23:50:22.31ID:v5J/oTYf0
今時タオル売ってないアーティストはあまりいない

イッツジャスト
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 23:50:24.37ID:iH7MDuIY0
>>82
>>41
>だろうな
>楽譜も読めないと思う

楽譜読めるだろw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 23:50:55.43ID:iH7MDuIY0
>>90
カバチ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 02:02:19.79ID:93HKezvl0
ライジングサン
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 02:04:10.23ID:3G8zbFazO
そりゃ
アイラブユー.OKだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 02:32:20.13ID:gHhR6cD20
チョンチョンチョン
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 02:43:31.89ID:MfGFrCk30
>>1
知名度は高い割に一般的ではないイメージ
コスプレまでしてるコアなファンしかアルバム持ってないような
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 04:35:15.33ID:g5ISPI4g0
>>1
ベスト5あげるなら鉄板だが
5 やさぐれマンコ
4ピンサロブギウギ
3垂れたザーメンコーヒー
2デブスと性欲と私
1髭に昨日の売女の前の客の恥垢がついているのを見つけたよ、alright

ちょっと渋すぎるかW
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 07:09:07.52ID:TIdabTVw0
>>99
俺も矢沢のアルバム聴いたことないが、曲は何曲か知ってるんだよな
時間よ止まれとか、アリよさらば、止まらないha〜haあたり
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 08:54:23.67ID:RtSwZsvm0
>>49
それはないわ
数多ある70年代の名盤の一つにすぎない

ただそういうのが幾つもあるからしぶとく消えないんだよな
最新作は晩年を代表する名盤といって差し支えないレベルだし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:06:49.25ID:g5ISPI4g0
>>103
それはさすがにおかしいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:10:47.78ID:qjG2SZl10
やまだかつてないCD
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:16:57.62ID:YDYYoZjk0
横ハタ
E'
イッツジャス
だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:22:57.17ID:YEN9aN2/0
永ちゃんは現役生活の後半半分は「ベスト盤」商法になってしまった感じ
しかもセルフカバーした曲の出来が悪い・・・D
70年代、80年代もアレンジが矢沢永吉とクレジットされているが、録音風景の
動画とか見る限り、矢沢はそれぞれのミュージシャンに「要求」を出していて
実際の編曲をしているのは、それぞれのパートを演奏していたスタジオミュージシャン

矢沢のセルフカバーの「時間よとまれ」を聞いて、こんな平凡な曲だったのかって
驚いたもん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:26:41.91ID:D30jjB9o0
アリよさらば再放送しないのかね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:28:30.04ID:yd7LWtrl0
横浜20歳前
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:38:27.14ID:jUg6jueR0
矢沢永吉で歌える曲って、アリよさらばしかないな。

大物でこんなに曲知らないやつもいない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:50:33.22ID:LSMg3hDg0
時間よ止まれって、どう考えても高橋幸宏の曲だよな
太鼓叩いているだけじゃなくて、メロディーラインが思いっきり高橋節
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:54:02.40ID:JfrzNL4c0
この人をロックと言っていいのかすら微妙じゃね。
ただ商人としては才能があったんだと思う。タオルだけでも凄い収入だろw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:07:55.67ID:bj5Hwx/K0
>>111
和田あき子と並んでな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:39:43.77ID:1VTIRcGh0
えーちゃんのアルバムはPM9、
アイアムアモデル、E'、ヨコハマ二十歳前
この辺は集中して聞いたな

アルバムも素晴らしいのに評価低いのは残念

皆さんイメージが先行して聞かず嫌いなのかね?

嘘は言わないから一度聞いてみて欲しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:00:55.58ID:YEN9aN2/0
>>112
あの印象的なイントロの出だしは、おそらく坂本考案
時間よとまれは坂本と幸宏の作品ですね w
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:12:21.28ID:RtSwZsvm0
>>104
それが前半部に掛かってるとして答えるが五本指って相当やぞ
偏ったロック視点のみで見てもFTBはっぴいえんど頭脳警察村八分シュガーベイブなど候補がざらにいる中
ドアを開けろがそれらに割って入るエポックなアルバムとはとても思えんし
矢沢関連で入れるとしてもキャロルのがどう考えても先
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:18.93ID:6zPW7Vx90
永ちゃんファンっていくつよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:26:29.59ID:g5ISPI4g0
>>117
いやいや。おっかしいよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:43.48ID:X+JIhw+jO
後楽園ライブは鳥肌が立った…
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:49:55.11ID:g5ISPI4g0
>>120
「証明」wwww
はい無能来ました〜wwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:56:48.03ID:RtSwZsvm0
なんやお前ID辿ったらただのゴミやんけ
相手して時間の無駄やったわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 12:48:33.77ID:MPOpsFb10
アイモデ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 13:26:29.14ID:g5ISPI4g0
>>123
うわ、クソカスでなおかつ頭もど馬鹿かよこいつw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 13:33:38.93ID:czIB/t3n0
アルバムと言われても「時間よ止まれ」一曲しかしらん。
キャロル時代のカバーとか入ってるのはあるん?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:09:47.83ID:RtSwZsvm0
>>126
テンイヤーズアゴーというキャロルのみのカバー集があるで
ルイジアンナが入っとらんのがむず痒いが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:18:57.90ID:jKOA2b/a0
人としては面白いけど歌手としてはつまらない長渕の足元にも及ばない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:25:04.73ID:E2q+y8Js0
…AND JUSTICE FOR ALL
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:26:45.00ID:LSMg3hDg0
YouTubeで時間よ止まれを聞いてみたけど、演歌歌手がロックを歌っているような歌い方だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:41:05.00ID:q7aMWGj50
>>127
なんかのシングルのc/wでなかったか?
昔カセットに落としてた時は一緒に入れてたわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 15:04:05.35ID:B0mfylb+0
今ちょうどコンプリートしようとしてるから
とてもタイムリーなスレだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 15:15:10.62ID:MvWYN7ve0
時間よ止まれは坂本自体があれは演歌だと揶揄してたからな。
ま〜確かにこの人バラードはロックというより演歌に歌い方も近いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況