X



【芸能】田村淳、乗車したタクシーの運転に不安「年齢をたずねたら85歳」「ドライバーの平均年齢高くなって…良い解決策はないかな」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/28(日) 15:03:54.76ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/02/27/20162520725/

ロンドンブーツ1号2号の田村淳が27日に自身の公式ツイッターを更新。タクシーに乗車したところ運転技術に不安を感じ、思わずドライバーに年齢をたずねてしまったという。

この日タクシーを利用した田村。「移動中、運転技術に不安を感じたのでドライバーさんを見たらかなり高齢の方に見えた…。失礼ですがと年齢を尋ねたら…。85歳」と、高齢者ドライバーに遭遇したと報告した。

また年齢が問題なのではなく、「高齢になると運転技術を維持するのが難しくなる事が問題」と説明し、「ドライバーの平均年齢も高くなってきている…。良い解決策ありませんか?」とファンに意見を求めた。

投稿にはタクシードライバーの高齢化を防ぐため「とりあえず二種免許は定年制を設けて欲しい」「自動運転に頼る」「検査をさらに厳格化する」など、さまざまな意見が集まっている。中には「その年齢で働かなくても良いほどの年金を支給する」との意見も寄せられた。

警視庁によると、75歳以上の高齢運転者による死亡事故比率は平成19年の8.2%から10年で12.9%まで増加している。

また内閣府は75歳以上の運転者が死亡事故を起こしやすい要因について、「運転が自分本位になり状況を客観的に把握することが難しくなる」「反射神経が鈍くなりとっさの対応が遅れる」などを挙げている。

タクシードライバーの高年齢化問題に意見を求めた田村。一筋縄ではいかない問題だが、自分や周囲の安全のために解決策を考えなければならないだろう。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:16:54.72ID:Mplj/1BU0
タクシーの運転手って年齢制限あるって聞いたけど
確か個人タクシーでも75歳までだったような

これ本当の話なのか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:16:58.53ID:OHW/p0ta0
>>1
プロのドライバーの退き際は事故って運転できなくなった時だから
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:17:23.57ID:Svs0w6XC0
>>842

田村淳は政治家に興味あるんでしょ

自分個人じゃなくて、
高齢化に対してどんな政策や対策あるか
今の日本の放置され気味の問題点と
改善策を考える

そういうのが好きなんじゃね?
社会を良くするってのに興味持ってるんでしょ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:17:26.90ID:OjA3Rh+t0
コロナ禍なのにいつまでも聖火ランナーの席をキープしとく
→「森さんの発言信じられないしランナー辞退しまーす!!!」

この姑息な生き物。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:17:36.61ID:fCbb9asO0
HSPの繊細さんだからな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:17:46.51ID:C6COnGAE0
サービスを受けておいて
高齢者に文句言うとかある意味クズだよなw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:17:55.93ID:VW0W+13N0
>>1
不安は分かるが問題なのは運転手が高齢な事じゃなくて高齢者が運転手をしないといけないって所だろ
高齢者の生活やタクシー業界の人手不足
検査の厳格化は必要かも知れんが別の問題引き起こすだけで解決にはならん
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:18:09.76ID:frzeNXA90
>>826

でも、

「考えてみて、実際にやってみる」


簡単なこと、100mを、8秒で走れ、

「原理」はわかっているが、



東大生は、


ダメだった。


俺は神
そして
俺は神
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:18:49.74ID:XNNG+Q4j0
マジで笑える 嘲笑大爆笑^▽^
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:19:06.65ID:OjA3Rh+t0
>>856
自称繊細な人間がよく毎日毎日ワイドショーで他人叩きまくれるもんだよ
ただの狂人だわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:19:08.94ID:lAMpZGcU0
老眼で暗いと見え辛くなるって言いながら運転するタクシーに乗った時の不安を思い出した
年齢制限してほしい
高齢な場合に拒否する権利と、電話で呼ぶときに選べる権利も欲しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:19:38.36ID:Svs0w6XC0
>>857

なんでみんな文句言ってると思うんだろうな
どう考えたって、自分が乗った老人叩きたい発言じゃなくて
高齢化問題どうにか良い方法ないかな
て発言してるのは分かり切ってるのに
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:19:50.97ID:NyY7EM+R0
5年に一度、1時間位ビデオ見るだけで免許が更新出来るのが問題なんだよwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:20:26.53ID:Vxppctbd0
テレワーク推奨
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:20:48.08ID:f07TvQKj0
自分で運転すれば解決
運ちゃんはカーシェアの車を運んできてくれるだけの存在
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:21:07.12ID:32AKz/lN0
二種免許更新出来たんだよな
商売で運転してるんだから警察はハードル上げないとね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:02.55ID:ya3wvLBW0
運転手を雇えばいいだけ

金を稼いだヤツほど
金を使え

これだけ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:02.67ID:C6COnGAE0
>>864
いや、タクシー乗らなけりゃいいじゃんwww

レンタカー借りろよ
タイムズとかあるぞ?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:17.57ID:1TraCMFP0
ボなし固定40万なら氷河期の精鋭が集うやろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:38.80ID:B7k2fdt70
>>854
それなら問題点を例示すればいいだけなんだけど
その能力はない模様w
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:42.88ID:zOHNubWy0
>>845
この人の問題提起って大体そうw

ただ年齢聞くことの意味が全く感じられない。年齢聞いて高齢ならおりるの?思ったり若ければ不安が安心に変わるの? 年齢確認したところでどっちにしろ不安に変わりないんだからただの失礼。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:23:18.93ID:2obcaN4/0
まじめにテレビやってくれなーという オチでよろしいか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:23:18.93ID:2obcaN4/0
まじめにテレビやってくれなーという オチでよろしいか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:23:44.22ID:evFclmmn0
タクシーにのらなきゃいい
専属に若い人雇えよ、つうかマネージャーいるだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:04.64ID:xkoKnd4R0
その内運ちゃんも中国人とかになるんだろうな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:22.30ID:frzeNXA90
田村淳 が運転」する。



より、はいいかも。



俺は神
そして
俺は神
 
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:37.92ID:Svs0w6XC0
>>877

弁護士みたいに失点するようなことは
さける能力ってのは低いんだろうね

政治家目指したいなら、枝野(元弁護士)みたいな
失点しない発言選ぶ方がいいけど

そしたら面白くはないけどな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:40.93ID:r8YGgOk60
誰がどう考えても85の爺さんの運転なんて危ない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:25:55.77ID:2efUP9kA0
>>870
どこでも乗り捨て出来るし良い考え。
他人と乗らなきゃいけないけどw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:26:55.70ID:C6COnGAE0
タクシー怖い人→タイムズでクルマ借りて自分で運転しなさい

タクシー便利な人→高齢者が運転手でもキチガイが運転手でも目的地につけば文句を言わない


以上で終わる話。

なんでタクシー乗って後から文句言うんだ?

クズだよな。面白い話にも出来てないし、さんまとジミーの話でももう一回聞き直すことを
田村君にはすすめるよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:27:54.76ID:iZmcvGB20
お前が運転しろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:29:00.81ID:frzeNXA90
最近の車は、
「事故」になっても。


大丈夫になって、「は」いる。


 
 
俺は神
そして
俺は神
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:29:18.66ID:S5j9ai9q0
お前がやれよ
若い時に選択に入ってなかったろタクシー運転手は
なんで?じゃねーよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:30:47.74ID:JxYVYECI0
年齢聞くとか本当に失礼
普通は聞かないよ、見りゃだいたいわかるでしょうよ。
相手を下に見ているからそんな行動とれるんだろう。
そうでなければ失礼なことは
わかるはず。何様よ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:31:47.44ID:lSnUJAmB0
>>115
小泉竹中の規制改革ってただの供給過剰の低価格競争を招いただけ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:32:16.18ID:iyGB/Da80
わし1日の乗客千人ちょいくらいの住宅街のド真ん中にある地方の鄙びた私鉄駅前
に住んでんだけど、10年前くらいまで、駅前の個人商店みたいなのがもう80代も
後半やろ?って感じのおばあちゃん独りで営ってて、お釣りの要る金額出されると、
レジからぴったりの金額分金出して、客の出した金と並べてお釣り計算してたわ...
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:32:50.54ID:yedyzS3E0
心配になるな。当然だな。
やめてほしいよね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:33:48.27ID:ASqL2iCe0
>>530
いや、うちの親父の場合運転がメインなんだよ
ただトラックもそうだけど自家用車乗ってても衰えてるの実感するみたいで
運転が仕事だからこそそこら辺敏感っぽい
トラック以外にもバスの運転とかの仕事を会社から勧められてたけど、それも断ってたわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:33:51.22ID:l++51Scz0
85歳に関しては既に半ば解決してるよ。
10年くらい前に、個人タクシー事業許可は75歳以上は期限更新できないように法改正されてる。
じゃあなんで85歳の運転手がいるのか?
それは、その10年前の改定より前に個人タクシー始めた人は既得権益として、75歳以上でも期限更新出来るという制度になっているから。
改定前に普通免許取得した人が制度改定後に中型免許(*tまでに限る)となるのと同じ話。
事業許可受けた時点でそういう約束の元で試験くぐり抜けたからそうせざるを得ない。
だから今後は、今いる75歳以上の運転手は死ぬなり自主的引退により自然減を待たねばならないが、
今75歳未満のタクシー運転手は75歳以上のタクシー運転手には絶対になれないので、いずれゼロに収束していく。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:43.43ID:sBQh8eTo0
Dに入れたまま降りてたジジイタクシーにカマ掘られた事あるわ
福岡の日高タクシー忘れてねーぞ
耄碌ジジイ雇ってんじゃねぇ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:51.60ID:efLz8IPW0
>>367
結局こうやって上を引きずり下ろしてみんな貧乏にする国民性が元凶だよね
自分が上に行くんじゃなく自分のランクまで下げようとする
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:58.24ID:Kig7XyGt0
ない
高齢でタクシーに乗ってる人はワケありの人ばかりだよ
家庭の事情 子供が中年引き篭もりとか妻が重度の病気で金が必要とか
子供が作った借金返してる人もいる 
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:35:19.29ID:frzeNXA90
俺は神
そして
俺は神


で、

お笑い芸人の

養護。


「田村淳とか、
 テレビ局の、 二等兵なのだ・。」


で、
なんだか、

テレビ局が、
「老人イジメ」をしだした


だけ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:37:20.85ID:OsJH77OV0
日本の平均年齢って49歳らしいな
50歳くらいが中央値で60代、70代、80代の高齢者も多い
高齢化でいろいろ終わってるわ
一方、若者の数は減っていって、出生数も下がっていってるから子供も減っていってる
日本の平均年齢は今後もっと上がっていくだろうな

政府も少子高齢化に何の対策もせずに私腹の肥やししてる政治家ばかり
底辺層支援をしないから結婚できない人ばかり
非正規雇用率もどんどん上がっていって、低収入の人ばかり
その間、政治家はなーんもしない
もう終わってるよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:38:07.76ID:C6COnGAE0
百歩譲って85歳のドライバーに不安を覚えるのも仕方ないとしても

田村淳が、ちっとも面白くないのにテレビ出てるのも問題定義したいよなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:38:32.63ID:tg7+6GGe0
シルバーマーク貼れよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:39:08.42ID:B7k2fdt70
>>911
お前が年取る前に死ねば解決するから
何の心配もいらないよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:39:20.11ID:t5W0EshO0
ここは逆転の発想で
運転手の年齢がわかるようにして
乗りたい人は乗る
乗りたくない人は乗らないって仕組みにすればいい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:39:33.09ID:QBdKhh1M0
日本を貧しくして死ぬまで働かなきゃいけなくなったのは
他でもない日本国民が選挙で選んだ道だ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:40:39.97ID:l++51Scz0
>>903
>だから今後は、今いる75歳以上の運転手は死ぬなり自主的引退により自然減を待たねばならないが、
>今75歳未満のタクシー運転手は75歳以上のタクシー運転手には絶対になれないので、いずれゼロに収束していく。

間違った。上記を訂正
「今いる75歳以上の運転手」→「制度改定前に事業許可を受けた運転手」
「今75歳未満のタクシー運転手」→「今75歳未満で制度改定後に事業許可を受けた運転手」
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:40:43.05ID:QdLUWxJP0
学歴も無い芸人崩れのタレントがテレビコメンテーターとして偉そうに語ってるのが不安です。
って言われたらどう思う?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:05.31ID:QBdKhh1M0
>>911
その政治家たちは選挙で選ばれた政治家だからな
日本人には根本的に国を滅ぼしたい願望があるんじゃないか
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:07.93ID:frzeNXA90
田村淳へ、




「不安」と思う、

なら、降りろ。



俺は神
そして
俺は神
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:29.48ID:hRo1w2rD0
>>917
?すべてのタクシードラがそうならそうだけど、そうじゃない人知ってるから却下
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:42:15.52ID:lGFc1T+t0
完全自動運転まで待てば良い。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:45:14.07ID:IMi/4g980
少子化で働き手が減る一方なんだからしゃーない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:08.66ID:76fnVfsa0
普通免許から二種取るのに30万円かかるのねん。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:17.80ID:pGV5YYJK0
>>7
タクシー運転手さんたちが積み立ててきたタクシー厚生年金基金が数年前に解散して
受け取れる年金が減額されてしまったからね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:36.37ID:f7ULms7i0
>>1
たぶん深視力で引っ掛かってると思うんだけどな
何回もやり直しさせて最後は温情検査になっていると思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:43.27ID:2obcaN4/0
みんなそこまでタクシーに求めてない というのはお互いけっこうわかってるじゃない?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:46.19ID:T0CALPob0
年寄りは働くなってか
これは問題発言やなぁ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:50.73ID:frzeNXA90
>>908
田村淳は、二等兵。

要するに、
タモリ
ビートたけし
さんま


テレにでは、二等兵。
 
 
 
俺は神
そして
俺は神
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:47:36.13ID:pN6wnZhV0
85歳の運転するタクシーなんて絶対乗りたくないわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:47:42.48ID:ddtdrrNA0
>>902
下道を通る時なんて、以前は直感で裏道を通って幹線に出れたけど、
直感が働かなくなったり、道が変わってると間違う事がチラホラあると自信なくすんだよ。

場合によっては離合(スライド)が納得いくタイミングでいかなくなったり、
ピラーに隠れてるバイクや自転車に気づくのが2手3手遅れて直前でヒヤッとすることが多くなったりとかな。
運転メインでも中・長距離の下道を使う運転手だと衰えは人生献上に直結しかねないポカにつながるからな。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:01.18ID:yPwrqv6N0
タクシードライバーが85歳とは、ふざけるな!
京都で駅前から観光タクシーに乗ったもの、ドライバーが高齢者で「勝手に観てきてくれ、私は車で待っている」
翌日、観光タクシーを頼んだところ、昨日は賃走が得策だったという。観光都市▪京都も地に落ちたもんだ。
ふざけんな!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:49:00.16ID:rsFmL3jD0
タクシー会社の判断
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:49:38.99ID:JlqSCX6+0
>>912
それだよな1番の問題は
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:49:59.35ID:ddtdrrNA0
>>928
深視力は最低でも2周目以降で押すのが基本だよな。
3周目までほっとくとせかされるけどガン無視する胆力が必要。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:50:02.14ID:l++51Scz0
個人タクシー資格要件は65歳未満とあり、
10年くらい前にあった制度改定前に個人タクシー資格を得ている人は既に75歳に到達しているので、
現段階で75歳未満の運転手は必ず制度改定後に資格取得してるから、絶対に75歳を超えて個人タクシー運転手になることは出来ない。
だから今は75歳以上の個人タクシー運転手は急減してるはず。
田村淳はタクシーの池の中から絶滅危惧種を引き当てたと見られる。
外来種のように社会問題化するほど蔓延してるようなもんじゃないよ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:50:25.64ID:JEDBPxd60
あるな
深夜に乗ったら爺さんでいきなり信号無視とか精神病で無意識に独り言をずっと喋っている怖い人とか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:51:22.73ID:frzeNXA90
俺は神
そして
俺は神


85歳。



俺は安心する。


 
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:52:27.13ID:ci0uyF/s0
底辺職として扱ってきたからでしかない
日本人は心底性悪だと思うよ
イギリスじゃ名誉職だしアメリカでもチップ渡すのが普通

日本人はこき使った挙げ句文句言う
そしてウンチャンがインチキしだす

それが日本のリアル
とにかく金持ちがゴミ過ぎる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:53:40.34ID:R+Gd0zvk0
個人タクシーを誰でも始められるようにすれば解決だろ?
利権で長年雇われドライバー続けた奴しか開業出来ないからこんな事になる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:54:22.50ID:CfsPM1+D0
専属雇えばいいだろう
ケチ芸人が!
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:55:27.83ID:t7CY5Uj40
まだタクシーならいいだろ、ハワイからミッドウェーへの遊覧飛行のおじいちゃんパイロットにくらべれば
死ぬかと思ったぜ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:56:44.66ID:frzeNXA90
俺は神
そして
俺は神


85歳。



俺は安心する。


 

85円 の人生だから。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:56:49.73ID:YzGnGEP/0
小学校校長が販売目的で
女子児童の陰部をスマホで撮影!―中国[04/05]

千葉】クラクションに立腹、傘を突き付けた中国人男を逮捕
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:58:44.32ID:ytWnlIAc0
>>1
これは怖いな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:59:10.83ID:l++51Scz0
>>942
「法人タクシーで十年勤務」というたった一つの条件を外すだけで十分だよな。
本当はナビ普及で地理試験とかも要らないんだろうけど、それくらいもクリア出来ない馬鹿はちょっと心配だよ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:01:34.68ID:MRIlwDPI0
グッとラック!

ふわちゃん(くしゃみ)
田村淳「森アレルギーだ!」
ふわちゃん「森、多くない?」
(手で顔のまわりを払いながら)
発言者不明「花粉じゃないから」
(スタジオ笑声)

こんなこと平然と言える淳が怖いわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:01:47.67ID:2obcaN4/0
>>941
金持ちになってはいけないんだ・・・
納税の差で人格も決まらん それはそれや
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:01:47.98ID:2obcaN4/0
>>941
金持ちになってはいけないんだ・・・
納税の差で人格も決まらん それはそれや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況