1爆笑ゴリラ ★2021/02/24(水) 00:11:37.08ID:CAP_USER9
2/24(水) 0:09配信
スポニチアネックス
千鳥の大悟
お笑いコンビ「千鳥」の大悟(40)が23日放送のフジテレビ系「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!」(火曜後10・00)で、相方・ノブの態度を注意した。
「ありがとう、この機会をくれて」と感謝の言葉から入った大悟は「楽屋でおるときに『ノブ、あれはアカンで』とは言いにくいこともある。でも、これはホンマに言うとかんとアカンなと思っていた」と切り出した。売れっ子芸人となり、お金に不自由しなくなった2人。大悟はノブに「昼飯を食うための800円とか痛くないのはわかるよ。わしも痛くないし。正直言うと」と理解を示しつつ「ただNGK(なんばグランド花月)という建物においては、いつまでも腹ペコ若手じゃないとダメやねん」と注意した。
その理由について大悟は「ルミネとか若手の劇場とかやったら(芸歴が)上の方や。そこで後輩に飯をおごったるのもええわい」としたが「NGKに行ったらワシらは一番下になる。師匠がずっとおられて、中堅の方がおられてワシらや。あの建物内でこのピラミッドは崩れない」と説明。ノブは「肝に銘じております」と同調した。
ある時、NGKで出番を待っていた大悟はロビーでトミーズ雅(60)と談笑。すると雅から「大悟、飯食うか?」と誘われ「いいっすか?雅さん」と、劇場隣にある中華料理店から昼食の出前を頼むことになった。ロビーで出前待ちをしているとノブが現れ、出前メニューを確認。その姿を見た雅は「おいノブ。今頼んだから、今ならまだ間に合うから、好きなん頼め」と伝えたが、ノブは「あ、自分で買います」と先輩の誘いを断った。
このエピソードにノブは「大悟がちょっとだけ端折ってるというか、タイミングが。二度手間なんですよ、多分」と反論。大悟は「タイミングが遅かったのはわかる。(出前が)来るギリギリやった」と理解しつつ、二度手間という言葉に「そんなんはどうでもええ」とした。ノブは雅に2度も財布を出させるのは申し訳ないとしたが、大悟は「出したいねん、雅さんは。もう1回であろうが、もう2回であろうが」と先輩の胸中を察した。さらに大悟は「NGKに入った瞬間は腹ペコでたどり着いた顔。これは全芸人。ダイアン、下手すりゃ千原さんでも、まだその顔しとかんとアカン」と、ノブの態度を注意した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210223-00000242-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3039147b2ea46fd0e5675ffb56fc383610df95e 3名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:13:03.17ID:KtZsxZHV0
4名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:14:22.34ID:V/dyLi9M0
雅に恩を売られたくないというノブの判断は間違っていない
5名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:16:00.51ID:AAX54Uu40
芸人の面倒臭い上下関係なんか知らんわ。
テレビで言う事かよ。
面白い話なんやろけど
吉本の身内ネタってなんか雰囲気悪いよ
7名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:18:16.37ID:M7t0uv7n0
くだらねえな
>>4
アホか
東京進出前にどんだけ世話になったと思ってんだよ 9名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:20:24.61ID:BXDAkWPq0
食ったばっかなんで、次おねがいします
これやろ?
10名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:20:55.08ID:O6wLq56Q0
これがわかってるから志村に可愛がられて借金まみれの汚れ芸人から今の地位にたどり着いた
流石だと思う
12名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:21:18.86ID:Btw5Zm6X0
>>6
普通につまらない
それよりも年に二回も不倫したことを注意しろよ 13名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:22:18.75ID:S18OB+eD0
奢って貰っても嬉しくもなんともないし寧ろ要らないんだけど
やりとりが面倒だから断らないようにしてるわ
14名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:23:21.16ID:OckUPQDB0
話が遠回しすぎてわからん
他の連中の話は面白いのに
絶望的につまらなかったな
16名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:25:05.32ID:l6ZJvB7l0
司会もゲストも話のネタも吉本
楽屋で言っとけ
19名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:27:39.56ID:z0gzUh+d0
大悟が言ってるみたいな先輩に細かい気遣いが出来たほうが売れるチャンスが増えるって、ノブに言ってるように見せかけて若手芸人に言ってるっていう意味では?
20名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:28:16.80ID:u2pmIZtj0
たしかに 天狗に乗ってるよな
大悟はこうゆうとこしっかりしてるな。
上下関係とかな。
だから大物に取り入るのも上手い。
>>21
志村がかわいがったわけがわかるな。
ただ、テレビでする話じゃないし、こんな話を視聴者は求めていない。 ノブに言ってる風に見せて他の若手に言ってるんでしょ
小銭稼げるようになった若手も変に遠慮せず気持ちよく奢らせてくれよって
先輩はいつまでも先輩風吹かせたいんだからそれに付き合ってくれよって話
25名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:35:41.71ID:n43e/Jk00
奢りすぎるのも後輩は恐縮するぞ
俺はざっくり割り勘、100円未満は奢ることにしてる
後輩に気を遣わせることなく、先輩としての体面を保てる
後輩にしても、気をつかうことなく先輩を立てることができる
Win-Winの気配りも必要さ、気前良けりゃ良いってもんじゃない
トミーズのような芸人がデカイ顔してんだから皆吉本辞めるわな
27名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:38:31.65ID:z0gzUh+d0
>>25
100円未満しか出してないのに「先輩としての体面を保てる」って…
「小銭しか出してない癖に偉そうにおごってやったみたいな先輩面しやがって」とか思われてないといいな 29名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:41:46.32ID:0ILVkDS70
自分より明らかに稼ぎが少ない先輩への対応は悩むよな
ノブのも優しさだと思うけどね
31名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:45:30.34ID:T8ZfuuNO0
32名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:45:55.50ID:FtUpbjZB0
>>27
>100円未満しか出してないのに「先輩としての体面を保てる」って…
>「小銭しか出してない癖に偉そうにおごってやったみたいな先輩面しやがって」とか思われてないといいな
間違いなく>>25はセコイ先輩と陰口たたかれてるはず 33名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:46:12.03ID:TWj2/Wh00
昔たかじんの番組関東で放送してる頃ビートたけしがゲストでゴリラみたいな顔のトミーズ雅が泣いてんのみて笑えた
可愛げがある後輩って需要あるからな
先輩はいつまでも先輩でいたいし、昼の出前くらいなら気持ちよく奢られるのが正解なんだろうな
35名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:49:36.76ID:zj2ErOC90
大悟は借金してまで奢ってたような奴だからなぁ
37名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:53:16.12ID:4fs5BfuA0
38名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:54:29.92ID:4fs5BfuA0
西野にしろ中田にしろ、こういう浪花節と相容れなかったんだろう
まして主戦場が従来のテレビや興行じゃない新天地であれば、先輩をたてるエネルギーは別で使いたいというのが本音だろうね
退社は自然な事だった
40名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 00:56:32.68ID:CFNfC8bc0
>>28
批判してるのはほんと子供だよな、こういうのが先輩なら悲惨だよな 43名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:04:13.08ID:z0gzUh+d0
>>39
大悟を気に入って何回も番組に呼んでる石橋貴明とか内村光良とか志村けんは吉本じゃないよ 先輩が後輩におごらなきゃいけないシステムやめたら?
売れてようと売れてなかろうと自分のメシは自分で払えばいいだろ
世の中それが当たり前だぞ
45名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:08:17.50ID:eqXCyPlC0
>>4
既にせやねんで大恩があることを関西人は知ってる >>43
大悟は後輩も非吉本の芸人と付き合い多いな
今一番可愛がってるきしたかのもマセキだし 大吾の目上からの覚えがめでたいのはこういうところなんだろ
それを隠さないところも含めてさ
俺にはとうてい受け入れられない価値観だけど、芸で上に行くには必要な視点なんだろうね。
いい話か古臭い話かでわかれそう
こういうのテレビでやると芸人になりたい若者はよしもと選ばなそうだよな
YouTuberのがいま増えてそうだし
>>39
それはあるかもね
不良とかスポーツやってたらまだ40くらいの世代でもそういう人多そうだけどそういうの経てないとめんどくせーなーってなるんだろうなと
どっちも間違ってはないんだと思うけどね 51名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:20:34.21ID:kHtAX1G70
ノブは売れてる先輩としか話さない
53名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:22:34.02ID:hAtKrpcT0
>>48
こんなの人間関係の基本でどんな仕事でもある、というか仕事に関わらずあるものだけどね
顧客取引先上司でも相手の好意でコミュニケーション取ってきてる手段を無下に拒否するやつは駄目だわ
価値観で壁作るより譲ったり受け入れられるようにならんと アカン?「おえん」じゃろ
島か知らんけどコイツらの岡山弁に同郷の哀愁は感じん
いろはに千鳥初期の大宮ロケでも似たような事で大悟に??られてたな
あの頃はまだ東京で売れてなかったから
売れて変わったとかそういうのでは無さそうだな
>>54
本当の岡山弁でやってたら客に通じなかった
「そがーなとこいかまーが」とか 57名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:36:27.85ID:AwLY8GZN0
雅 食ってみ飛ぶぞ
>>25
大吾の話より笑ったわ
端数だけ奢って威厳を保つとか真顔で言ってんだもん 61名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:43:49.40ID:RO9Xb1SL0
大悟が先輩や後輩から慕われる理由はこういうとこだろうな
64名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:48:04.44ID:mYvP3RrL0
まあ先輩に可愛がってもらって損することは無い
65名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:48:57.99ID:ru/B6IW60
>>10
借金まみれの時に、後輩が賞レース優勝したと聞いたら、そのまま消費者金融走って、借金してでも後輩を「祝いじゃ!」と回らない寿司連れて行った大悟
後輩達は消費者金融の袋見て申し訳ない!と思っても、気にすんな!と連れて行ったとか
大阪時代からの後輩達は、借金してでも祝おうとしてくれる大悟さんにいつか奢れるようになりたいと思って頑張ってこられた、恩人と言っていた
大悟自身が借金まみれでも後輩へ何かしてやりたいタイプだから、先輩が自分のできる範囲で、一緒の時に奢りたい気遣いを大事にしようと考える
そんな奴だから大物の気遣いを察して動いて可愛がられたのはわかる
先輩の気遣いを無駄にしない、拒否されたら先輩に恥をかかせたり寂しい思いさせてしまう
これ中居も昔似たような事を言っていたが、司会業ポジション行く奴は自分より上の人間に対して似たような対応になるんかな?
そういう気遣いを自然と出来る相方でノブはラッキーだったよ 66名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:49:33.92ID:5AComrZL0
大阪の大御所は全国放送で自分達の話が出るとたとえ悪口でも喜ぶんだよ
69名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:53:22.41ID:AwLY8GZN0
ノブのお尻みたいな顔してたまにサイコな所好き
70名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:53:25.35ID:8qaqPB4h0
>>9
俺も思った
断り方がおかしいんやな
「あ、さっき食べたとこなんですわ、次お願いします」
で済む話 >>25
いや、俺を創価に勧誘したバイト先の先輩(40過ぎの妻子持ち)よりは立派
食事に誘って釈伏しようとして居酒屋に入ったものの、クーポン使って○割引の上にいくらか出せと言いつつ半額出させ、さらに小銭まで俺に出させた
おかげで容赦なく!誰がそんなもん信じるか、ハゲ! と言い切れたがw よく解るわ。水商売だけどド新人だった頃、先輩とか客の飯の誘いは断るなって教えられて、よく喰った直後に別の客とまた飯とかキツくても全部付き合ってたら同期の連中より可愛がってもらえて出世も早かったよ。
>>11
もしかしてだが、他先輩からノブに対してヘイトが微妙に溜まってたのかも知れないな
公に言う事で「注意されてノブも反省してるので許してやって下さい」と大阪にいる先輩方にテレビを通して伝えることになり
大悟が注意した事は周りも認識するし
ノブはノブで、先輩に手間をかけさせてはいけないと遠慮した事でおきた誤解を解くチャンスを得られた
先輩がノブの真意を気にしていたなら、そこら辺もクリアになる
何人もの先輩にそのやり取り見られていたなら、誤解されたままでノブが腫れ物扱いにならないよう大悟なりの気遣いだったんじゃないか? >>66
志村の次はたけし?
あの人軍団の弟子取り辞めてから、なかなか懐にガッツリ入れないのに
アイツマジで何者よ 77名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:07:54.49ID:3Rq7anlJ0
話すネタが無さ過ぎてこんな話まで出してきたんか
切な過ぎるだろ
>>46
番組で別事務所の若手でも緊張してたり滑ったりすると優しくフォローするもんな
分け隔てなく 無理矢理食べたくも無い時なら上手く断れと思うけど
ノブがメニュー見て頼もうとしてた時の話なんだから奢って貰った方がみんな気持ちよく収まるわな
80名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:22:26.39ID:VX8/Nsd60
大悟が男にモテるのわかるわ
志村とかたけしがかわいがるはずだわ
この意外に逆な性格も千鳥の良さ
まあいまはノブみたいなタイプの若手しかいないだろな
82名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:23:34.01ID:tLcGtKQP0
83名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:24:48.76ID:VX8/Nsd60
後々なんやアイツ…とならんためにこういう事を公にして言う大悟は計算高いな
いろはに千鳥とか見てると大悟の方が常識人で
ノブの方がイカれてるシーンは多々あるからな
相手にきちんと礼を言う大悟と
貰ったものを平気で捨てるノブとか
それはそれで面白いけどな
85名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:32:19.87ID:xL46K9n90
面倒くさい話やで
なんで売れてない先輩に奢ってもらうねん
アホか
88名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:58:26.03ID:MqM32VX20
本日の楽屋ニュースも全国放送になったんか
89名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:04:59.17ID:+U78we9M0
吉本って古くっさいよ
夜はおごりおごられあっても
昼食は基本割り勘じゃないと
90名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:05:57.65ID:fifOdQzC0
>>70
それは自分が飯を食ったか、実際に腹が減ってるかの話だろう。
たぶん大吾が言いたいのは、その受け答えによってどう思われたかって事だと思う。
親ほど世話になった先輩に、世話をする事も好きなタイプの先輩に腹が減って無くても2度手間でも、何で大吾ばっかなんスか!オレにも食わせて下さい!って言えば雅はめちゃくちゃ喜んだし、恐らく方々でアイツらいつまでタカってきよんねん!と自慢げに話すだろう。それも込みで親孝行、先輩孝行。もちろん誰にでもして良いわけないが
んで、そんなヤツは出世するし大物に可愛がられる 91名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:10:23.56ID:UffUUpch0
くっだらねえ
92名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:15:04.84ID:+U78we9M0
>>25
君のコメはまともだと思うよ
吉本の上下関係のしきたりが古いし
これがわからない人間はちょっと現代の一般社会では
生きにくいだろうね 93名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:21:14.75ID:+U78we9M0
>>65
借金まみれの先輩がさらに借金した金で
奢ってくれるのをありがたがって奢ってもらう後輩の
神経がわからないよ
異常でしょ? >>93
芸人ってのは異常である事がストロングポイントになり評価されるんだから
その業界に生きてる人間を外の世界に当てはめて考えるのは難しい >>92
考えが浅いね
100年以上お笑いのトップランナーである吉本のメインの劇場はお前が否定する慣習が残ったのがNGKなの >>93
その後輩って南海キャンディーズの山里の話だな
山里には「臨時収入が入ったから使わなあかん」と嘘をついていたらしい
でも明らかに消費者金融に入っていったんだと
そこまでやられて断るのは不粋 ゴチでうまいもんばかり食ってるから舌が肥えすぎているんやろ。
>>93
別に芸人の世界だけじゃなくて飲みとかメシとかで後輩とか同僚を誘って断られたら寂しい気持ちになるし、次の機会があっても誘いにくくなるでしょ
何回も連続で断られたら尚更
自分が上司になって、誰かに仕事を任せようって時に誰でも良かったら自分が気に入ってる後輩とかをつい指名しがち
志村けんとかビートたけしとか石橋貴明なんか後輩を飲みに誘って断られたことなんか何回もあるだろうし、仕事を辞めていった後輩も数えきれないぐらいいるだろう
自分が主役の番組がいくつも打ち切りになった経験もある
寂しい時に自分を慕ってくれる後輩って、仕事が欲しいって打算があるとしても嬉しい存在なんだろな 年下でも先輩には敬語。自分が役が上でも。組織を円滑に回すにはこれ。
それが出来ない人は多い。
103名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:18:08.78ID:VL4AR0Uc0
>>1
しかしここまで売れるとはな。
岡山県出身のタレントでは一番売れとるやん。
この前のコタツで岡山弁でダラダラしてるのは岡山県人としてはツボったわ。
これ東京の人間は分かってるんかと思いながら。
あれで番組一本成立させるんだからコストパフォーマンスが良過ぎる。
大悟は昔気質、ノブは今風なんだよな。 >>5
これだな
ここ10年ぐらいテレビ界のこの感じに視聴者がうんざりしてることに気づけ 可愛がられる後輩とそうでない後輩
吉本に限らず全社会人に共通の話
109名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:58:11.83ID:IiwhlguP0
110名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:01:27.71ID:Qxvb0gUe0
いい話だなと思うが個人的にはメシは奢るのも奢られるのも嫌い
かまいたちとチョコプラに早く取って代わられて欲しい
千鳥はつまらないのにテレビ出過ぎ
かまいたちもチョコプラも片方が性格に
少し難があるけどやっぱり面白い
千鳥は良い人路線ばかり追求してきて
肝心の芸は全然磨いてこなかった
薄っぺらで見てて楽しくない
112名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:05:40.36ID:PzTy0K7J0
意味不明
113名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:08:11.51ID:aJdFmxPw0
なんか想像していたオチと違ったわ
第5の言うことはごもっともだけど
話の触りからしてノブが金のない先輩を相手にふんぞり返って
財力を見せつけてたんかなと思った
これなら最低なんだけどな
>>5
大阪には変な上下関係のめんどくささがある
よそから来たからはっきりわからないけど、見てるとよくめんどくさいそんたくしてるわ 117名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:26:35.44ID:uglxA0QW0
>>1
大吾が言ってる事の意味はわからない奴は機械相手にしてるか外資で英語で会話しないといけない会社に勤務してる奴だろうなw
日本の社会だと大吾が正解
まぁ先輩なんてクソ喰らえで俺が天下取ったるぐらい若手の時のダウンタウンぐらいなら問題ない 118名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:28:51.16ID:IebwhTyk0
人付き合いってこういうことだよね
だからこそそれが煩わしいってのもわかる
120名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:33:47.00ID:labSWZlU0
これを内輪ネタつまらんって言ってる奴はまともな社会人なのか?
普通に社会の縮図だろうに
122名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:09:19.37ID:xZAsazT70
ノブ小池は本当にダメ人間だな
124名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:53:09.51ID:1BTEroVQ0
>>93
後輩の神経じゃなくて先輩の気持ちを立てるんだよ 吉本のバカって番組で説教じみたことたれるの好きだよな
つまんね
129名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 04:02:12.17ID:1wizFy910
大吾は味に煩い小藪ですら褒める舌だしな
ブリは厚く切るなも納得
>>129
ブリって厚く切っちゃダメなんか?
火通すと身が崩れちゃう気がする 刺身の話ちゃうの。脂多いから薄く切った方が美味いと。
まあでもそれはみんなそうか。
133名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 11:59:01.19ID:K0jfrJ6o0
先輩ころがしうめえな
134名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:00:30.11ID:/7ZUFUMr0
二日酔いで番組に来るお前 もう飽きたし通用せんじゃろ。
138名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 13:18:42.04ID:BfyHMgRu0
のぶの上昇志向が鼻につく
139名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 13:23:57.33ID:3SGEstNS0
売れてる芸能人に近づき、2ショットをインスタに挙げて、その芸能人のフォロワーを取り込むというスタイル
佐藤健との仲良しアピールはいつまで続くのか
佐藤健が暇になってきたら、ノブに切られるはず
記事で読むとすげーつまらんね
テレビは面白かったのに
141名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 13:39:40.90ID:pBm3G91W0
>>25
ケチだと思われてるよ
デートする時もそうなんだろな‥ 142名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 13:52:00.51ID:igS3BUzR0
先輩の財布をしまわせるなとか昔は言ってたよね
144名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 14:01:50.87ID:+XCZcW850
後輩の結婚式より売れるために先輩との仕事優先したんだっけ
これに関しては、ぐうの音も出ないほどダイゴが正しいな
146名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 14:03:24.34ID:ULUhteut0
これ、相方がおごってもらってる状況で、ノブが断ったのが謎だな。
別の店に食べに行くのならともかくも、出前頼むんだから雅が財布を
2回出そうが3回出そうが、手間には思わないだろ。
147名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:33:06.70ID:PMhytXnO0
この辺の機微に敏いのが志村けんに可愛がられた部分ちゃうか
吉本の先輩にも可愛がられただろうしこういう男は出世するよ
ノブの方がちゃんとしてるイメージあるから意外ではある
149名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:33:44.76ID:0idhf8WN0
ゴマスリ野郎じゃねーかよカッコ悪い
逆玉のダイアン津田は趣味で芸人やってる人だからハングリー精神とかいらんのじゃ
151名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:45:39.30ID:/8oJtPsD0
ワシにはわからん アホじゃけえ
152名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:55:51.77ID:R20FJsdQ0
古臭いとか言ってる人いるけど外野がとやかく言うことじゃないな
もし自分がそういうのが嫌いならしなければいいだけの話だし
153名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 12:41:17.66ID:zXesoNBk0
こういう先輩上司ばかりなら昼飯代ゼロで済むんだけどな
>>5
女遊び以上に何の芸の肥やしにもならんっていい加減気づけよなほんと
まあ気づいてる奴は気づいてるんだろうけど 156名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 13:04:26.29ID:zPMZyQhP0
上下関係完全否定の人って人の上にたてなさそうだよね。ちっぽけなプライドが過度で形式にとらわれすぎだと思う。多少の敬語くらい気にしないし、組織として上下があるほうが便利なことも多いのに。
157名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 14:22:07.35ID:p4Fb2Iys0
同じ吉本でも千鳥とかかまいたちとかダイアンとか大阪吉本?出身はやっぱり面白いよね
話術が東京吉本の雑魚とか全然違う
158名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 14:28:59.97ID:6bZWANGB0
【速報】東証、1000円割れ
159名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 17:31:14.54ID:RWgLMbyH0
>>146
時間差でノブが頼んだ分が届くときにもう一度雅に財布を出させる手間が申し訳ないってことだと思う
最初の時に一緒に払えばいいとか思うけど、こういう劇場への出前って絶え間なくあるだろうしそうもいかないんじゃね 大悟も自分の相方が世間知らずの鈍い男と思われるのは本意ではなかったんだろうね
ただ素晴らしいのは自分なら連れの態度を責めるに終始すると思うけど
NGKではいつも腹をすかせた後輩であれという言葉
分かりやすいし簡潔な表現言葉のプロならでは
161名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:38:28.31ID:y4XFiQKu0
ずっとタカれよってことか
162名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:40:12.98ID:T6MWq+Xr0
でも会社員でもこういうのはあるよね
おごりたい人もいるしね
164名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:43:31.59ID:XLrWFhak0
すげーキャラ的には逆かと思ったら
こういう事か
大悟は先輩に可愛がられるとかよく聞くし
165名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:44:43.77ID:rqhwJKyh0
>>25
だっせー先輩ってクスクス馬鹿にされてるよお前 166名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:47:33.91ID:DvCHXUkv0
167名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:49:33.34ID:J1xM8moj0
どっちが良いとか悪いとかはともかく、
たぶん雅相手の後輩としてのふるまいの正解は大悟
168名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:49:56.07ID:bLXICTdZ0
これは分かるわw
奢られ下手は損してるw
169名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:52:25.71ID:v69uxv4x0
年長者がなぜおごってくれるか
それは年長者も若い頃さんざおごって貰ったからだ
自分が下のもんにおごろうとしたとき
断られた時の悲しさを考えろ
10年前は関西でNMBのラジオの司会を細々とやってた人達なんだよなあ
当時はこれほどまでに有名になるとは思わなかったわ
171名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 10:00:13.93ID:ugWQFeDo0
本当に、NGKの看板に名前が載って掲げられてる人は実力すごいからこれは大悟が正しいしちゃんと理解してる
若手で看板に名前あるのは中川家と やすともくらいなんじゃないの
中堅だとメッセンジャー
テレビ出てるとか全国区とか関係なくて、いかに劇場でお客さんと生で対面して爆笑取りまくってる少数組しか看板にならない
172名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 10:03:31.49ID:AfJ6cZpV0
千鳥はNGK正面看板にまだ名前ないもんね
次の看板新装の時は入るかもしれないけど
看板=大トリを務める人ってこと
縦社会をよくわかっている!
こう言うバランス感覚が志村は居心地良かったんだろな(´;ω;`)
このシーンおもしろかったから10回ぐらい見たわ
記事にするとこんな伝わらない書き方になるのか
大悟は誰にもヘイトが向かないように気づかいながら話してたよ
チュート徳井も一緒にいてがっついたんだってね
いくら今売れてても若手の頃から面倒見て貰ってるんだし嬉しそうに食べてるとこ見せる方が先輩も嬉しいわな