X



【速報】Daft Punk、解散を発表 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/02/23(火) 00:58:42.64ID:CAP_USER9
https://pitchfork.com/news/daft-punk-call-it-quits/

史上最も人気のあるダンス&ポップソングのいくつかを生み出したパリのデュオ、Daft Punkが解散しました。彼らは2006年の映画『Electroma』から抜粋した「Epilogue」と題された8分間のビデオでこのニュースを発表しました。Daft Punkはもういないのかと聞かれた彼らの長年のパブリシストであるKathryn FrazierはPitchforkにこのニュースを確認しましたが、解散の理由は明かしていません。
Thomas BangalterとGuy-Manuel de Homem-Christoは1993年にパリでDaft Punkを結成し、フレンチタッチのハウスミュージックのスタイルを定義するのに貢献しました。1997年にリリースされたデビューアルバム「Homework」は、ダンスミュージックのランドマーク的存在であり、「Around the World」や「Da Funk」などの名曲が収録されています。2001年にリリースされた次作『Discovery』では、彼らのトレードマークとなったロボットの衣装を身にまとい、公の場に姿を現しました。シングル「One More Time」と「Harder, Better, Faster, Stronger」で世界的なスーパースターとしての地位を確立。その後も、3rdアルバム『Human After All』、ライブLP『Alive 2007』、サウンドトラックアルバム『トロン:レガシー』などで、彼らのイメージは深まっていきました。
20年のキャリアを経て、2013年のアルバム『Random Access Memories』のリード・シングル「Get Lucky」で再び爆発。  このユビキタスなシングルは世界中で何百万枚ものセールスを記録し、デュオとゲストのナイル・ロジャースとファレル・ウィリアムスが2つのグラミー賞を受賞しました。  これまでの最後のアルバムとなる『Random Access Memories』は、コーチェラのヘッドライン・セットで彼らのマジックと神話を表現した壮大なものとなりました。"手品のトリックがどのように行われるかを知っていると、それはとても憂鬱になる」とBangalterは2013年のカバーストーリーでPitchforkに語っています。"私たちはイリュージョンに焦点を当てています。
このアルバムによってDaft Punkはアルバム・オブ・ザ・イヤーを含む3つのグラミー賞を獲得した。リリースされた年には、カニエ・ウェストのYeezusの楽曲を共同プロデュースしたことでも知られており、その中には "On Sight"、"Black Skinhead"、"I Am a God "といった強力なオープニング・トリオも含まれている。彼らはその後、2016年のシングル「Starboy」(Daft Punk初のビルボード・シングル・チャートのトップを飾った)やセカンド・ヒット曲「I Feel It Coming」でウィークエンドとコラボレートしています。

彼らのポップカルチャーへの影響力はシングルだけに留まらない。彼らのビジュアル・アイデンティティ、星間の神秘性、そしてパーティー・ミュージックのエートスは、ジャンルを超えて何世代ものアーティストにインスピレーションを与えてきました。LCD Soundsystemのブレイクアウトシングル「Daft Punk Is Playing at My House」は、彼らのシングルが電波を独占している間も、ヒップスターのクールさを逆説的に体現したデュオの姿を捉えていました。彼らは信じられないほどのホリデー・グッズをいくつかリリースした。R&B界の大御所ジャネット・ジャクソンやジャズミン・サリバンにサンプリングされ、『ファミリー・ガイ』や『パワーパフガールズ』ではパロディ化され、世界中のアートギャラリーで賞賛されました。彼らのお別れのビデオを以下でご覧ください。

Daft Punk - Epilogue
https://m.youtube.com/watch?v=DuDX6wNfjqc

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:11:38.46ID:wojx5xoh0
こいつらの全盛期に乗っかってファッションシーンが仕掛けようとした日本のエレクトロのムーブメントが死ぬほど嫌いだった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:12:07.07ID:dC0RWWgP0
売れ過ぎた上に原盤権持ってるからなー
アーティストは適度に貧乏な方が作品量産出来るのかもね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:14:48.51ID:PjSQinJH0
Around The WorldのPVは神
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:14:54.80ID:JIIX3FdG0
>>63
アンダーワールドなんて日本以外だとかなり落ちぶれてるぞ
未だに超大物のダフト・パンクとは比較にすらならん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:16:15.93ID:fpOahi3j0
Digital Love初めて聴いた時は衝撃だったなー。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:16:26.95ID:cNr+wK+D0
>>38
何言ってんだこいつ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:16:47.72ID:qiLe3YSy0
ゴキゲンだぜっ!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:17:13.36ID:KxJVGAPe0
復活したと思ったらまたかよ
やっぱ仲悪いんだな
と思ったらDefTechと勘違い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:18:22.32ID:/iREPYkM0
トレスポかと思ったらあれはアンダーワールドか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:18:40.79ID:fN/3FIIa0
オートチューンの一番良い使い方して
最近減って来た駄目なオートチューン使いを量産した原因でもある
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:21:19.15ID:Z4FCp1V00
フランスのC-C-B
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:21:47.47ID:oFjLSVXw0
しかしサンプリング元ネタそのまんまのスッカスカの音楽でよく売れたな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:22:00.30ID:5HQuwOx/0
日本で言えば電気グルーヴ解散発表くらいショッキングな出来事か
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:25:48.78ID:n+JouSq10
Daft PunkのThomas Bangalterが爆発してStardust(星屑)になってMusic Sounds Better With Youなのか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:27:07.21ID:8OuttLpD0
兄弟だよなこの二人
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:27:29.51ID:eZ/2c9/o0
EDMも下火だしな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:28:11.68ID:zGRh/x+K0
なんか変な会員証みたいなやつまだ持ってるけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:28:30.27ID:00/4/aum0
アニメオタクがオタクじゃないアピールするために使う名前四天王の一人
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:28:50.85ID:P5v9OCvK0
うわショックだ
中学生の俺にクラブミュージックを教えてくれた偉大な人達
今でもワンモアタイムの夢見心地なPVたまに観てる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:29:06.97ID:lCoHLRAd0
解散して何すんの?まだ40ちょいくらいだよね
もう死ぬほど稼いでんのかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:29:12.54ID:XJUTpKlr0
>>76
かっこいいね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:31:09.33ID:Y8WhbwbC0
いつだったかこの二人がなんか喧嘩初めて仮面ぶん投げてる映像見たのは衝撃だった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:32:00.41ID:nxyA7+wH0
ぜんぜんアルバム出さねーんだもんな。もっと活動してくれたらよかったのにね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:32:05.89ID:XUCW0pEX0
理解されないだろうがザブングルの解散と被る。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:33:27.42ID:9WL0y9wt0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:12.47ID:OXep5ccD0
以前ロマンソニーのアルバム聴いたらまんまプリンスだった。
>>90
あの曲がフレンチタッチの始まりかね、12インチどっかにあるわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:21.62ID:+8B83noW0
ディスカバリーとその前のアルバムだけだったな良い作品は
ロボットロック入ったアルバムもゴミすぎ
そのあとのアルバムもパンチが足りない
結局サンプリングパクリ芸封じられたから終わった
このパフォーマンス見てJusticeがあと継いでくれるかなと思ったけどアルバムだしたら微妙すぎ

https://youtu.be/4W1S7lYo_1M
やっぱケミカル・ブラザーズしかいなかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:35.44ID:D7C+0oF/0
ケロケロボイスを流行らせた功績が大きい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:41.10ID:be5hdT4W0
ワンモアタイムしか知らん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:35:04.50ID:3Ic4ST/A0
ダフトパンクからブンブン、ドーパン、クラクソンズに寄り道してジャスティス、ボーイズノイズ、スクリレックスを聴いた
エレクトロってのはこういう感じか、という基準になったなダフトパンク
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:35:15.93ID:RKXVtez/0
LCD Soundsystemも困る
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:36:46.76ID:2Y5/m68D0
Prodigyはまだやってるのか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:38:08.89ID:KV6Du8dn0
>>79
ロックジジイの「ディスコはダサい!」という妄言を完膚無きまで打ち破ったことが大きい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:38:19.56ID:bbdggx7i0
そう言えばスクエアプッシャーどうしてるの?
ミッシェルのラジオでアベフトシが選曲して知ったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:39:08.50ID:J3nQ1gec0
今の時代にこそ曲作りまくってほしい人たちなのに・・・
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:39:42.94ID:vb+09r3I0
松本零士アニオタが食いついただけ
ケミカルやアンダーには遠く及ばない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:39:53.61ID:KV6Du8dn0
>>107
新婦出してもさっぱり盛り上がらなかったオワコンじゃん
underworld よろしく時代に取り残されたオッサン向け
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:40:10.79ID:rBbB7Cqb0
>>70
シンプルなんだけどあれな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:40:37.75ID:KPLftTWm0
今更解散する必要あんの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:41:08.77ID:rBbB7Cqb0
>>124
いや世界的にはダフト・パンクのほうがメジャーなんだなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:41:21.99ID:OVhzy9630
中の人ハゲだったよね確か
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:41:24.92ID:G+Gub0rY0
ランダムアクセスメモリーズはマジで良かった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:43:03.91ID:Hr4XuBFy0
まだ全然マイナーな頃、石野卓球がラジオで曲かけてこいつらは売れるって言ってたな
で数年後本当にブレイクした
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:43:10.71ID:5Os6vO3X0
ロボットロックの人たちか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:44:15.25ID:rN/JN/o60
>>107
ケミカルはあまりに退屈
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:45:07.52ID:PlLGQ0Os0
>>2
1曲目の有名な奴、なんでMVに松本零士のアニメがと思ったら彼らが松本のファンなんだってね!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:45:56.95ID:hTGbnCBq0
>>68
ケミカルもアンダワもグラストンベリーのセカンドステージのトリやるくらいには人気あるけどね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:46:42.49ID:rN/JN/o60
weekendがフューチャリングした最近の曲は良かったな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:47:02.08ID:G7JE3oxm0
ANIMAXで暫く流れてたよなワンモアタイム
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:47:59.48ID:aWrs94kn0
90年代は実験的で陳腐化しない音で溢れていた
そりゃ俺もオッサンになるわ 二人共仲良くな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:48:41.41ID:vb+09r3I0
「クラフトワークが解散しました」て言われても誰も驚かんしなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:49:13.49ID:qQn3HF2L0
誰やねん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:49:15.88ID:ELnucX5a0
2人だからどうにでもなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況