X



【MLB】マリナーズ球団社長“失言連発動画”拡散で謝罪 岩隈氏もとばっちり [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/02/22(月) 20:32:19.72ID:CAP_USER9
2/22(月) 19:51配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7c3bd56560427f27914934a360205458ca9aad

 菊池雄星投手が所属するマリナーズのケビン・マザー球団社長が21日(日本時間22日)、動画サイトYouTubeに投稿(のちに削除)されるなどSNS上で拡散し、物議を醸している自身の“失言連発動画”での発言内容を謝罪する声明を出した。

 マザー球団社長は今月5日に行われた地元のロータリークラブ主催のイベントにビデオ出演。拡散されている47分の動画の中で同球団社長はイベント参加者らの質問などに答える形で選手名を挙げながら球団の財政や選手編成に関する内部事情や自身の不満など、否定的な発言をしている。

 海外選手に関する質問の答えた際には18年までマリナーズでプレーした岩隈久志氏についても言及。今季から特命コーチとして球団や選手をサポートする同氏の人間性を褒める一方で「言わせてもらうが、彼の通訳への給料支払いにうんざりしている。彼が選手だった時に我々は彼の通訳に年間7万5000ドル(約800万円)を払う必要があった。そのことを彼に言ったら彼の英語は劇的に良くなったのですよ!極東から来たベテラン選手には通訳をつけているし、ドミニカやベネズエラ、カリブ海から来た選手には若いうちから大きな投資をしています」と話した。

 複数の米メディアが一連の騒動を大々的に報じ、ツイッター上では「#FireKevinMather(ケビン・マザーをクビにしろ)」などがトレンド入り。マザー球団社長はこの日夜に声明を出し、謝罪の言葉とともに「私の言動に対して弁解の余地はなく、今回のひどい過ちの責任はすべて私にあります」。さらに「発言は私個人のものであります」とつづり、球団とは無関係であることを強調した。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 20:48:53.57ID:tvaYJWtS0
菊池はまだチームの一員発言できまい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:35.71ID:qAC0GuFQ0
800万ってw
ケチだなー
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:08.19ID:4wNxSn4/0
英語と日本語喋れるだけで800マンかよ
ってことか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:09:56.82ID:Bucr+X/M0
問題の箇所の原文な

Q: Baseball today has a lot of players from other countries, obviously from the Caribbean and Venezuela, but now from Korea and Japan, etc. What does the club do to help these players learn English?

KM: Some clubs are better than others. 20 years ago, if we signed a 16 year old in the Dominican, we’d send them to a dumpy old academy with no hot water and a lousy rock-filled field. Then when he was 18 or 19, we’d send him to Peoria, Arizona, put him up at the Hampton Inn, and give him $30 a day. He doesn’t even know how to make change! $30 a day for per diem, and surprise surprise they’d get in trouble because they wouldn’t know how to speak the language or make change or even buy dinner.

That’s all changed. We have an academy in the Dominican now, our Venezuelan and Dominican kids are there for several years. English is taught, English classes are mandatory, high school diplomas are mandatory. And life skills, here’s a dollar bill, here’s a quarter, here’s how it works. Really critically important, as much as their skills as a pitcher or hitter or shortstop, critically important skills so they can survive and thrive in the United States, which is what we’re ultimately hoping they do! Some teams [are] better than others, I’d like to think we’re on the front edge of that, we’ve got a really nice academy.

As far as Korea, Japan, Taiwan, those players are typically older. They don’t come over as 16 or 18 year olds, they come over as 28, 30, 32 year olds. We typically...it frustrates me...For instance, we just re-hired Iwakuma, he was a pitcher with us for a number of years. Wonderful human being, his English was terrible. He wanted to get back into the game, he came to us, we quite frankly want him as our Asian scout, interpreter, what’s going on with the Japanese league. He’s coming to spring training. And I’m going to say, I’m tired of paying his interpreter. When he was a player, we’d pay Iwakuma X, but we’d also have to pay $75,000 a year to have an interpreter with him. His English suddenly got better, his English got better when we told him that! For the older players from the Far East, we have an interpreter that travels with them. For the younger Dominicans, Venezuelans, Caribbean players, we really invest in them at a young age before they get here. Good question! It’s important.
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:37:39.40ID:wrvzTeji0
通訳て契約内容に含まれてるんじゃないのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:46:35.76ID:k9XJXjmN0
何一つ悪意的なコメントは無い 言わせてもらうが…ではなく、例えば…なのに 後は単なる現状説明
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:00.29ID:wDojojua0
>>4
【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:53:53.61ID:FrScfC/X0
これ以外にも失言いっぱいやらかしてた
長期契約を結ぶ事に応じなかった若手の逸材をそれを理由に開幕メジャーには入れないとか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:59:53.06ID:lD2vI6af0
通訳7万5000ドルって日本より安いくらいだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:36.06ID:pBgszY0t0
岩隈が劇的に英語が上手くなって通訳をクビにしたって話?
読解力が無さすぎるのかよくわからん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:03:43.12ID:R7tVo+360
岩隈は今年からマリナーズで特命コーチするのにこんなこと言われたら気分悪いだろうな
そもそも日本人メジャーリーガーで通訳が付かないとかほぼないじゃん
菊池には通訳居ないのか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:04:56.39ID:Q8cwt0dH0
選手に8〜9億円払うことに比べたら、
800万円ぐらい、わずかにすぎないか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:11:26.94ID:PFSQ8qEL0
岩隈の通訳って向こうで募集したんじゃなくて楽天から連れて行ったんじゃなかったっけ?
だから余計にこの社長は気に食わなかったのかも
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:15:00.46ID:myfL6jxY0
そんな酷い話でもない

イチローとか松井のほうが酷かったろ
英語に関しては
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:15.17ID:4gECkps00
メジャーに行く選手はアメリカ行けば英語話せる様になると勘違いしてて
コミュニケーション取れなくてプレーも上手く行かず帰って来るよね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:18.56ID:QDBPmISm0
どうせ海外移籍といってもアメリカしか行くとこないんだから英語くらい日本にいる時から勉強しとけよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 01:57:43.14ID:BGe2B5hW0
さすがに通訳は自腹で雇うべきw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 02:28:31.05ID:jPQ23ssh0
他の選手だってわけのわからない契約してるくせに使いみちがはっきりしてる通訳に文句言うとか
もともとイエローが嫌いなんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 03:02:54.17ID:PjSQinJH0
>>18
原文で見ても、通訳費が負担だと伝えたら岩隈がやっと英語を勉強した程度の話かあまり意味のない発言っぽい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 03:09:54.42ID:PjSQinJH0
>>14
言わせてもらうがはfor instanceの箇所じゃなく、Im going to sayの箇所だろ

>>19
コーチじゃなくて、日本のスカウトとか情勢のアドバイザーくさい。阪神のウィリアムズみたいのじゃないかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 04:06:50.91ID:wSnH4+vW0
これアメリカだったら訴訟で金ふんだくれそうじゃないか?
分厚い契約書に通訳についても書かれてそうだし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:00:01.37ID:t27IwPaH0
岩隈の通訳の事には文句たれるのに
菊池の通訳の事は何も言わないんだなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:04:48.34ID:+UPmYBWH0
菊池の年俸に10億払うのに通訳の800万円に文句言う金銭感覚が全く分からん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:18:26.57ID:nqwVc7+y0
大谷の通訳もエンジェルスが金出してるのかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:52:37.31ID:IpMuFGSy0
>>10
すまん読めないから通訳してくれ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:02:38.57ID:aXCb64VW0
岩隈がYouTubeでメジャーでの人種差別を語っていたが、
メジャーリーグは白人のためのものでらとか。
今年からメジャーのコーチになるのに、そんなこと公言して大丈夫か?と心配になったが、
あちらも失言大王なのねw
岩隈は楽天の頃から発言や態度が少し変だったわ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:03:56.10ID:aXCb64VW0
まあ通訳をつける外国人選手なんて日本人くらいか?
韓国もそうか?
アメリカで仕事するんだから英語くらいカタコトでもいいから覚えろとは思うだろうな。
通訳の人件費の前に。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:07:22.05ID:aXCb64VW0
18歳のドミニカの子ならお湯のシャワーもない酷い環境でも文句いわずにやってくれるけど、おっさんの日本人だと通訳代まで球団持ちだぜ!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:09:48.54ID:zLVGIAVN0
野茂、上原、黒田、ダルビッシュ、田中にあんまり通訳の映像ないな。使ってなかったのかな
共通点は関西人というのも何かあるのかもしれん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:14:31.92ID:aXCb64VW0
松井秀喜がヤンキースの頃に英語でスピーチをしていたが、
本当にひどい発音だったなw
普段英語を話さないのがバレバレな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:01.13ID:Lx81y9rR0
英語話せる野球選手とか長谷川とダルくらいだろ
イチローも怪しい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:37.89ID:aXCb64VW0
中米の選手は十代のうちからアカデミーで英語も習うし、
一日30ドルだけで飯代から何からすべて賄って囲い込める。
お湯の出ないクラブでも文句もいわない。
だけど、日本韓国台湾の極東の選手は30前後でメジャーに来る。
英語もできないしフラストレーションを抱えていて、通訳もつけろと言ってくるし。
岩隈はいい奴だけどさ、年800万円の通訳代はきついと言ったらようやく英語を勉強して、英語もだいぶマシになったよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:37:09.34ID:f98JLSU+0
暗記したフレーズを喋るだけでなく、英語のインタビューなどに対応できるレベルの英語力がある野球選手は
ダルビッシュと長谷川だけだよな

他は暗記したフレーズや単発的なフレーズを喋ってる動画しか見たことない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:41:34.04ID:qyb2Csk60
長谷川も関西人だな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:41:48.91ID:aXCb64VW0
高橋洋一いわく日本の新聞記者とかマスコミ人は本当に英語が出来ないと
海外駐在の記者も、英語ができない人ばかり
記者会見で英語で質問ができる記者は各社で数人くらいでは?とか
なので現地で雇った英語が堪能な助手に現地の新聞を読ませて、
使えそうな記事を翻訳させて記事を書いているとか
あと、官僚の頃に記者に英語の資料を渡すと露骨に困った顔をしていたとか
だから会話だけでなく読み書きもダメみたい
大卒エリートでからだから、野球選手は推して知るべし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:42:04.06ID:qyb2Csk60
そういや喋れると言えば桑田もか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:43:57.09ID:aXCb64VW0
長谷川、アメリカで記者会見をして、アメリカの記者からイチローのことばかり聞かれて、
「Let`s talk about me (俺のことを話そうよ)」
とジョークを飛ばして笑いを取っていたな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 10:00:12.25ID:KT4Qfnci0
イチローが向こうで殿堂入りする時、長時間のスピーチしなきゃならんのだが
日本語のスピーチとか小っ恥ずかしいからやめてくれよ。まあ原稿用意して英語で
スピーチするとは思うけど。YouTubeとかで過去の殿堂入りした人のスピーチ
見ると途中にジョークを交えつつ感動的なのが多い。ネット上では英語ベラベラ
ということになっているイチローのホントの英語力が赤裸々になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況