X



【サッカー】ヘタフェ監督ボルダラス、レアル戦でベンチスタートとした久保建英について…「フィジカルの改善が必要」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/10(水) 13:40:17.17ID:CAP_USER9
9日のラ・リーガ第1節延期分、ヘタフェは敵地アルフレド・ディ・ステファノでのレアル・マドリー戦に0-2で敗れた。ホセ・ボルダラス監督は試合後、後半途中から出場させたMF久保建英について、まだ成長が必要な選手であることを強調している。スペイン『アス』が伝えている。

ボルダラス監督は4試合連続で先発起用してきた久保、さらにはMFカルラス・アレニャーと、この冬に加えた攻撃的2選手をベンチスタートとして、後半途中から起用した。試合後、彼らを途中出場させた理由を問われた同指揮官は、次のように返答している。

「私たちは攻撃面でうまくいかず、前線にボールを送るためにアレニャーを2列目に置いた。久保については1対1の場面や、より縦に速く攻めることを求めたためだった。私たちはより良い攻撃を見せたが、その際に0-1にされてしまい、チームは落ち込むことになった」

ボルダラス監督はさらに、久保の今後の課題についても言及した。

「久保は成長しなければいけない選手で、フィジカルのレベルも改善されなくてはならない。彼は若く、成長の余白がある。ピッチのほかのエリアにも顔を出して、連係を見せる必要があるね。少しずつチームに貢献し、助けとなってくれるはずだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b01d7035f76b7c5f128f3ae7b0a3aff77614b478
2/10(水) 8:31配信
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:06:04.32ID:9CXSXWaE0
どこでも実績残せなかったけどこの若さで充分稼いだからもういいんじゃね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:06:24.20ID:eKkqvFm20
>>77
いうても子供の頃に遊びでもやってたんだろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:07:44.91ID:Pq5BzMWF0
久保もいつもの貧弱テクニシャンだったな
マジで一般人レベルの体だもんな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:09:40.88ID:rJb8Wpco0
もうちょっと背丈が欲しい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:13:57.79ID:/Fa9J4kQ0
どの監督でも結局同じ事言われるんだな体弱い、右しか出来なくて使えない
ダメじゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:14:55.62ID:z76mqRXm0
守備がきついな
体当てられない、リーチ短い、パスコースも満足に切れない、守備の時の間合いが
分からず簡単に振り切られる
昨日も簡単にヴィニにちぎられ、カゼミロに舐め股下パスやられ

攻撃面で及第点でもこれじゃ、負け試合か、下位チームとの試合にしか使えない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:18:38.81ID:uHh9A7bt0
今からフィジカルを身に付けるとか無理だろ
高校時代に190センチを超えた大谷とは素質が違うのだから
チームに合わないならクビにしたら
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:24:53.62ID:dWgy8S9J0
>>5
プロのコーチでさえ筋トレアレルギーあるやつばっかりなんだからずっとこのままだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:25:11.82ID:+esYCZI90
>>1
大谷といいサッカー選手もなぜ日本で何年も無双してスキルアップして海外に挑戦しないんだよ
好素材なのにもったいない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:29:34.51ID:4AdXp6pT0
>>101
ペルージャかローマのフイジカルコーチが
中田は特異な体だったって言ってたような。

あれはもって生まれたもんらしい。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:30:09.03ID:o11tb68W0
フィジカル付けろったって
久保見たら無理ってわかるじゃん
運動神経も高さもない日本人の限界だよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:31:57.07ID:d0Rt9SxU0
今度はどこに逃げるかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:34:22.95ID:uDl6Pe+90
まあ2年くらいレベル低い弱小リーグでセンス磨いたほうがいい
レベル低いところで程よく勘違いしてその勢いでトップリーグの壁ぶち破るってやつはいるから
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:37:36.72ID:+esYCZI90
>>119
中田本田香川の事かーーーー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:39:02.14ID:+esYCZI90
>>116
中田も相当筋トレしてただろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:40:16.07ID:otcDSRLJ0
中田なんてディフェンス引きづりながらドリブルしてたからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:41:05.87ID:z3BX3ZPo0
久保がW杯やCLで活躍するイメージが湧かんのよな
確かにドリブルはそこそこ上手いけど、そこから先がゴールもしないしアシストもしないなら正直今の乾以下じゃん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:43:05.62ID:9Hz0reMo0
中田は肩甲骨や肩回りを重点的に鍛えてたらしいぞ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:45:16.68ID:OK/lYX510
>>124
基本的にミッドフィールダー属性だよ
ドリブルとかゴールとかは他のやつに任せて
10年後にCMFやった時に日本を救う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:46:16.85ID:OK/lYX510
つーか見た目があまりにもガキっぽいのなんとかならんかな
モヒカンにでもすりゃいいのに
なめられるだけだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:47:15.09ID:J15llOLG0
どこでもベンチw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:48:22.52ID:hpGIWZw10
>>124
確かに「〇〇を抜いたスゲー昔なら考えられねー」で印象が止まってる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:55:35.33ID:X5mIweES0
動きとポジショニングが悪いと言うこったな。特にポジショニングの悪さはお先真っ暗
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 15:58:50.19ID:X5mIweES0
>>60
コイツは間違いなくJヲタだな
国内の特定のクラブしか見てないから流れについていけずにこんな事を未だに平気で言える
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:02:19.11ID:bdu0mTIN0
久保だけじゃなくてチーム全体としてセビージャ戦から中二日はきついだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:07:06.31ID:WqDqUjpD0
エメリにも言われてたやん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:08:59.46ID:vVljoW9m0
世界中の全ての監督に同じこと言われるだろこいつw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:10:50.66ID:g5WrFPNB0
サッカーは日本人に向いてないスポーツ
特にチビには厳しい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:11:33.65ID:V4CS6Ihv0
>>4
冨安も追加で
ユベントス、インテルが興味もってる逸材
この先フィジカルが無い奴は無理
最低170後半の身長は必要
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:02.70ID:/hpOe43f0
フィジカル以前に普通に下手くそだなあ
あんなにトラップ、パスが下手な攻撃の選手は今時日本人選手でも中々見ない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:20:08.80ID:W1pZdirP0
まさか堂安の方が順調とはw
久保もオランダ辺りから始めとけばなあ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:24:42.59ID:AYrGFlAL0
監督はこういう曖昧な言い方じゃなくてお前はメッシじゃない勘違いするなって言ってやる方が絶対本人のためになると思うんだがなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:26:11.95ID:+esYCZI90
>>1
何年後かには平山みたいにあの人は今の番組に出そう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:27:19.78ID:uAJKXjqM0
課題がよく分かる有意義な試合だったな
足りないものだらけで自分は天才なんかじゃないって戒めることができただろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:27:32.75ID:4CdEyDpp0
ピッチ外のスターですら無くなりそうやな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:31:53.63ID:uOTFFP3T0
フィジカルについては日本代表でも
ポジション争いしてる選手から見劣りするからの…
伊東とか堂安のが安定する
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:34:08.68ID:FCj/NxqK0
>>116
足首が柔らかいから怪我しにくいって言ってたよ
フィジカルが強いのは身長の割に短足で腰の重心が低く、ぶつかっても倒れにくい上に体幹をかなり鍛えてああなった
10代くらいから世界意識してトレーニングしていた中田英寿とは久保は根本的に違う
久保は子供
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:35:39.54ID:dqKzqitE0
フィジカルって言葉を当たりの強さみたいに使ってる奴がそこそこいる時点で日本はフィジカルトレーニング遅れてるんだなって感じる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:36:33.49ID:uAJKXjqM0
まあいうてまだ10代だからな
世界最高リーグでプレーするにあたって10代でフィジカル面で不足のないやつなんて世界でも数えるほどしかいないから心配いらんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:38:11.00ID:t8eOKS5x0
日本はもっとアスリート能力に長ける選手を育てないと
チビテクはいらん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:38:15.73ID:vVljoW9m0
>>148
全く成長してないんだから若さとかもう無意味なんだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:43:05.84ID:AG370Ksh0
>>141
とりあえず天才っていう評価をぶち壊してポジション取りや判断が悪いとハッキリ言える指導者に巡り会えるかが分かれ道になりそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:47:41.31ID:i4yxwu/S0
香川って、19くらいで大活躍していたよな?
結局、怪我前の香川を越える選手は出てこないということか。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:49:58.35ID:9L00uKva0
>>154
J2で活躍したからなんなの?
頭大丈夫か
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:50:22.46ID:W1pZdirP0
>>149
乾ぐらい活躍してくれるならチビテクでも全然いいよw
ロシア大会なんて2ゴール込みの大活躍だったし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:52:52.76ID:AG370Ksh0
乾はいわゆるテクニシャンというより猟犬タイプにしてはドリブル出来る方じゃね?
ボール狩りする番犬じゃないけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:54:38.35ID:DxHQcj6X0
5年前の2016年から見破ってる人はいたよ

> 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 14:59:42.15 ID:hTcE8p6Q0
> なんか抜くドリブルができない
> 相手がきて逃げのかわしをするだけ
> レベルが低い選手にありがちだけど

> 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 15:10:19.14 ID:hTcE8p6Q0
> 久保のドリブルは相手がボールを取りに来た時だけ
> 相手が来たのをかわすことはできるが
> 自分から仕掛けて抜くことはできない
> 待ちのDFすれば怖くない安パイ

> 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 15:10:46.24 ID:hTcE8p6Q0
> 正直イニエスタとは全然違うぞ
> 久保は自分でキープするタイプじゃない
> イニエスタはボールを持ってキープしてそのまま運べる
> ボールをキープするときは相手に背中をくるくる向けて
> 常に取られないように両足で相手の逆を突いてボールタッチしていく
> フィジカルも強いから後ろから当てられても踏ん張れる
> 足腰が強くてバネもあるから前にボールを運ぶこともできる
> 久保はこれから成長してもイニエスタみたいなプレーは絶対にできない
> 身体能力の差がありすぎるしプレースタイルも方向性が違う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:58:55.02ID:ASjNSGL90
少し当てられただけで吹っ飛ぶ日本猿、だっせえ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:59:13.38ID:ZPY8OOM10
>>160

コイツ>>60の老害で草
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:59:41.78ID:DxHQcj6X0
5年前に完全に見破られてて草
当時からまともに分析してた人はいたんだな

> 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 15:12:58.71 ID:hTcE8p6Q0
> まあ予想してた通りだったわ
>
> ベトナム戦でイーブンの球際で競り負けてボール取られる
> キルギス戦で果敢に右サイドから一対一仕掛けるがボール取られる
>
> その程度の身体能力だったし
> 相手が突っ込んできたのをかわすのはできるが
> 自分から仕掛けて抜くような突破力はない

> 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 15:18:25.72 ID:hTcE8p6Q0
> 確かにボールコントロールは上手いがそれだけ
> 言われるほどポジション取りは上手くないし
> 裏を抜ける動きも下手
> 運動量もないしまあモノになるとは思えない
> ボールがないところの動きは柳沢の方が遥かにうまかった
> 技術は小野が圧倒的に上だし

> 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 16:14:41.60 ID:hTcE8p6Q0
> 個人的にはミュラーのようなそこまで足元は上手くないけど
> 抜群のオフザボールと戦術眼で相手の危険ゾーンに入って
> 仕事をする本当にサッカーIQが高いタイプだとワクワクしてたんだが
> オフザボールはそんなに上手くなく足元ありきの選手だったから失望したんだよ
> 昔のコネコネのテクニシャンがちょっと効率的なプレーができるみたいな感じ
> この手のタイプだとまずフィジカルで潰されるよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:00:53.12ID:DxHQcj6X0
>>63>>64
で、フィジカルを鍛えて香川以上に活躍した選手誰?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:00:56.09ID:lOLoNikf0
俺、剣道やってたけど、
誘って打たせて応じ技で一本はできたけど、
しかけて崩して一本とるのはできなかった。

しかけて崩すのは、相手より飛び抜けた何かがないとできんのや。
相手が引きこもろうとしてるのを無理やりこじ開けるわけだから…。

久保ちゃんはそれができないから凡人枠だと思う。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:01:41.84ID:kUK5cSqf0
久保は筋肉要らないとかほざいてたよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:01:48.61ID:DxHQcj6X0
>>68
で、フィジカルを鍛えて香川以上に活躍した選手誰?

>>69
若い時のクリロナはキレキレのドリブラーだったけどな
フィジカル鍛えてドリブルで抜けなくなった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:02:59.73ID:uAJKXjqM0
香川とかいうリーガ2部戦力外のオタは及びじゃないだろ
どっか行けよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:09.03ID:DxHQcj6X0
>>72>>73
で、どうぞどうぞ
日本人でフィジカル鍛えて活躍した選手は?

昔からフィジカル鍛えればいいとかほざいてた奴がいたのは知ってるw
で、毎回フィジカル鍛えて失敗するパターンだらけなのも知ってるw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:27.48ID:ambzUih70
足元が多少上手いだけのチビは役に立たないんだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:32.32ID:DxHQcj6X0
>>168
日本人は?
あれ?出せないの??w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:06:17.93ID:VZHBYBGO0
国見と鹿実の復活まて
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:07:33.74ID:DxHQcj6X0
>>79>>89
うんうん、だからフィジカル鍛えて香川以上になった選手誰?
どうぞどうぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:08:26.00ID:kUK5cSqf0
チビなんだから筋肉ダルマになっても並レベルだしな
フットサルでもやっとけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:10:15.42ID:bUdVsQPR0
チビッ子にフィジカル求めんなよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:10:28.01ID:DxHQcj6X0
>>92
フィジカルっていうのは速筋の話じゃないんだけどな
それじゃ当たりの強さにはならない
筋肉量を増やす(ウエイトアップ)トレーニングだと
間違いなく重量分がおもりになってアジリティは落ちる
ド無知晒してお疲れです

>>133
で、日本人でフィジカル鍛えて香川以上になった選手は?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:13:51.33ID:DxHQcj6X0
>>63>>64
↑5年前の知識より遅れてる馬鹿がいると聞いてwwwww
毎回選手がフィジカル不足から鍛えて失敗のパターン繰り返してるのに

> 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 15:06:49.47 ID:hTcE8p6Q0
> 日本人サッカー選手の特徴
>
> ・ピークが二十代前半
> ・フィジカルトレーニングするとスピードがダウン、パフォーマンス低下
> ・三十手前でピークが終わる
>
> 海外のサッカー選手
> ・ピークは二十代後半
> ・元からナチュラルにフィジカルが強い、筋トレでスピードやキレが落ちることも少ない
> ・三十過ぎても普通にトップレベルを維持
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:14:19.01ID:PnroRSXb0
史上最強東京オリンピック海外組アタッカー

久保くん 戦力外
安部 大怪我(3部)
食野 戦力外
遠藤 戦力外
三好 ベンチ
中村 戦力外
伊藤 戦力外
前田 帰国



ヤバくねェ?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:14:25.20ID:0pl8baGV0
日本人は元のシャーシが貧弱だからフィジカルの改善言われても限度があるんよね
同じ東アジアでも大陸系の骨格の韓国人や中国人と比べても平均すると貧弱だしさ
相撲なんかがいい例で外国人力士に対抗しようと食って体重増やしたはいいが
自重支えきれなくて怪我連発する人ばっかじゃん
フィジカル鍛えりゃ勝てる理論は格闘技の無差別級やヘビー級で
日本人が当たり前のようにチャンピオン争えるぐらいの体格的ポテンシャルを得てから言えって感じですわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:17:47.03ID:DxHQcj6X0
>>180
その通り
骨格や筋肉量や体質的な問題で外国人に対抗して
日本人がフィジカルトレで増量してもパフォーマンス落すだけ
馬鹿はこれを理解してない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:19:05.67ID:JY4dM8j90
フィジカル以前にポジショニングがゴミだろコイツ
パスもセンタリングもシュートもカスだし
唯一の武器だったドリブルももはや通用しない
使われなくて当然
レアルももう見放してる
来年Jリーグにしれっといるだろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:19:20.74ID:gQq4emPc0
やきう やら らぐびーみたいに
ここから筋肉ゴツくなって30代くらいでパワーマックスになる競技じゃなくて

20歳前後がマックスの競技だから もう終わってないか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:19:23.97ID:QJJ0dvar0
>>60
これな
カズを知らないアホばっかだな
無知って恥ずかしいわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:19:33.61ID:bYHM7SKp0
使い物にはならないと宣言されたな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:21:31.43ID:jmXG309h0
去年あれだけできたからなあ
まあ本番は来年レアル戻ってから
プレーはレベル高いしなあレアルであうならいいが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:17.44ID:FGhJ3KzH0
結局エメリに言われてきたことと同じ問題がヘタフェでも起こるという
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:23.83ID:9Zt9D93M0
この子どう見ても身長サバ読みだよな。本当は160cm台後半ってところでしょ
彼を本当に173ある前提で見てる人っているの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:23:07.67ID:DxHQcj6X0
>>63>>64
↑こういう阿保ってラグビー選手みたいな体格の
日本人サッカー選手がいない理由とかわからんのだろうなw
フィジカル鍛えたらキレがなくなって使い物にならなくなるのは常識レベルw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:23:45.25ID:jmXG309h0
>>183
サッカーのMAXは筋肉できあがる25−30くらいだから筋肉だけのよりちょっと若いね
それまでは技術と戦術ひたすら鍛え上げる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:24:53.41ID:QJJ0dvar0
>>189
近藤とかいただろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:25:02.80ID:ZRSIofWh0
筋肉増やすとアジリティが落ちるか否か

どっちの論者も科学的根拠を出さないから説得力ないよww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:25:08.40ID:jmXG309h0
>>188
173pの選手と同じくらいだよ
海外はみんなでかいからねえ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:25:48.10ID:DxHQcj6X0
宮市も筋トレして失敗したって言ってるのに
まだフィジカル厨の馬鹿がいて笑うわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:32.60ID:9Zt9D93M0
>>194
写真で見ると170に足りないと認めた長友と同じぐらいなんだけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:51.59ID:JY4dM8j90
>>67
オッサン乙
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:27:37.49ID:jmXG309h0
この試合にかんしては3人交代で勢いでたところに
クロスからベンゼマと事故みたいな失点しちゃったからね
もう攻めるしかないときに3バックがあがる今一番守備が難しい攻撃が炸裂してしまった
まああそこ防いでたら久保ぽっかりあいてたし同点チャンスになってた、まあレアルがうますぎたよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:30:28.90ID:JY4dM8j90
>>77
キック力ありすぎて
引退間際は歩行に支障きたすほど
膝ボロボロ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:31:40.29ID:DxHQcj6X0
もうプロ化して30年経つのに日本人サッカー選手の体型変わってないのが全て
反対に海外はめっちゃ胸板厚くてアスリート化してるけど
セリエAとか昔はガリガリの選手が多かった
日本人はムキムキにするとパフォーマンスが落ちるんだよ
まだ認めない馬鹿がいるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況