X



【訃報】音威子府「駅そば」閉店 店主・西野さん亡くなる [ゴン太のん太猫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2021/02/09(火) 20:40:38.47ID:CAP_USER9
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509461
音威子府「駅そば」閉店 店主・西野さん亡くなる

 【音威子府】上川管内音威子府村のJR音威子府駅構内にある創業80年を超える名物そば店「常盤(ときわ)軒」が8日、閉店した。

同駅舎を管理する村によると、闘病中だった店主の西野守さん(84)が7日に亡くなったため。

 1933年(昭和8年)、西野さんの祖父が創業。75年ごろ、西野さんが3代目として父から店を受け継ぎ、村特産の黒いそばと、昆布と煮干しをだしに使った濃いつゆが特徴の「音威子府そば」を提供。
「駅そば」の愛称で全国区の人気を誇っていた。

http://imgur.com/to3xdBi.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:04.30ID:hTDDqvsK0
おといねっぷ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:30.90ID:TZkB94X40
おといねっぷだけはわかるな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:05.62ID:eMxg9A6n0
オトイコフ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:24.07ID:2lZEF4yH0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:35.70ID:2qXS7WNe0
>>1
誰やねん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:42.23ID:V4Sv3w1W0
どの辺が芸能スポーツ?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:03.62ID:VYvhzN9Q0
マジかよ、18きっぷで数十分の待ち時間でいつも行列してたわ。普通の客はいなさそうだけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:18.46ID:PhixVjvb0
府の付く市長村や地名って以外と多いな
府中と別府くらいしか知らんけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:21.11ID:3sW0lWj60
>>1
後継者が1人もいないってどういうことなの…
オレに言ってくれれば良かったのにおやっさん…
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:46:33.73ID:tvAQzR+x0
あらー、四半世紀前にわざわざ食べにいきました。
もちろん稚内の最北端の駅そばも。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:46:34.88ID:eBrzddG10
>>11
いつまでそんなこと言ってんの?
芸スポはなんでもありなんだよ知らないのかよ雑魚殺すぞ死ね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:07.11ID:tvAQzR+x0
>>13
ワシはバイクで行った。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:35.37ID:tyJmwMsZ0
西なんとかさん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:44.73ID:hCrd5mak0
>>1
まず何県の話か書いてくれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:02.88ID:gXuWQ7gI0
>>17
うんこ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:10.41ID:tYlbfYPv0
すごく種類の多いラーメン屋だっけ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:21.98ID:tvAQzR+x0
ちなみに夕張市のラーメン屋「のんき屋」は
まだやってるのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:50:50.16ID:A8P9aOaV0
>>1
情けない
こういう良心的な和の心を感じる店を絶やしてしまうなんて
悔しいなあ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:50:56.81ID:BP0njamW0
なんや成りすましか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:51:17.66ID:Lz9aA32o0
読み方はおいしぶな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:51:33.96ID:+f36esQu0
殻ごと挽いてて農薬は気になったけど濃い感じで美味かった
もう食べられないのが残念だわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:53:47.59ID:xCqI9O3h0
>>1
御冥福をお祈りします
幼い頃父と母に連れられて食べに行ったことを思い出します
美味しかったなあ…
お店を継ぐ方が居ないのは本当に残念ですね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:13.84ID:oEOQzBra0
20年以上前にバイクで食いにいったなぁ。
またあっちの方に行くことあったら食いに行きたかったんだが残念。ご冥福を。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:28.93ID:OG3CSHjV0
何だきんこん西野じゃないのか
残念
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:40.08ID:dolXKVef0
>>19

>>19

>>19
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:55:15.46ID:StuPcqTV0
>>24
儲けなんて度外視でやってたんだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:55:20.17ID:ZQC+9zfW0
継いでくれる人いそうなのに残念
おじさんありがとうお疲れさまでした
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:57:52.52ID:OSLOUbMX0
10年くらい前にこれ目当てで電車で行ったんだけと、食ったあとあまりにやることがなくて、駅近くの床屋さんで髪を切ったんだよ
85歳って言ってたお婆ちゃんが切ってくれたんだけど、さすがにもう死んでるかなあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:57:56.66ID:L23fEMjV0
>>12
きみみ…木耳

しまった、ふざけようと思ったら
本当の読み方ど忘れした
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:58:27.51ID:qvNPWQaH0
コロナ落ち着いたら、食べに行ってみるかな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:34.83ID:x9XCJwHq0
>>1
ここで美味しかったとか言ってる人の半分くらいは
普段鉄道会社や乗客の邪魔になりながら写真撮ってる人なんでしょ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:46.52ID:ZrQoYfTE0
>>1
若い頃は18キップを使って、蕎麦食べにだけ、よく音威子府へ旅してたっけな。長い間ご苦労様でした。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:00:50.03ID:mEsz681+0
美術館入場券購入したんやけど…。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:01:11.23ID:kMHlTw7I0
35年ほど前に食べたけどホームにあったような
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:04:26.68ID:d98j7kX70
有名な駅そば屋だったけど、列車より自動車で食べに来る客の方が多かったという
宗谷本線もいつまでもつかわからんしな
0065名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:04:35.76ID:yPjxk/gL0
宗谷本線は稚内駅の駅舎移転前の蕎麦屋も独特の味で良かった気がする
麺は普通の蕎麦だけどつゆがおいしかった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:05:32.07ID:QG+tFtNd0
>>52
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:06:25.71ID:QG+tFtNd0
>>66
やめろ!
IDが被ってるじゃないか!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:10:07.66ID:wBkjDjls0
>>49
電車は走ってないけどな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:13:44.11ID:FC2vlx1W0
>>19
なんかいきがってんなー(鼻くそホジホジ)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:14:31.87ID:CWbXEl2g0
この駅そばの為に関西から北を目指したよ
素敵な思い出を本当にありがとう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:48.05ID:o3x6wI460
30年前ぐらいかな、利尻の送り込みが天北で、寝台含む14系客車列車がDE10に繋ぎ変えられてヘロヘロ線路に入って行くんだ、音威子府から。あの乗り心地の変化は太田川から常滑線に入るパノラマカーに並ぶ体感記憶。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:21:41.41ID:jJNDNnPc0
あー俺スレタイで読めたぜ、なんでかな?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:04.92ID:Qe8GLIUd0
80過ぎても朝から晩まで働かせてたのかよ
鬼畜だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:59.62ID:gVc90JdE0
おとこねぶる?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:27:46.74ID:ipElYBb90
出来ることなら20代に戻って汽車に乗りたい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:30:38.32ID:0BAwXn9E0
町中華とかも後継者いなくてどんどん閉店してるよな悲しい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:32:34.09ID:fGjTyd/m0
あの時に帰りたい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:38:38.46ID:AeXApPpz0
>>87
俺一代で閉めるって決めてるんだよ
不器用な店主が多いから
人に教える事が苦手
今どきの若者が朝7時から
夜12時までなんて無理だろうし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:39:05.33ID:2yBYMQiK0
食べた皆さん蕎麦美味しかったですか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:40:49.71ID:vq/8awpu0
名寄駅から稚内駅まで糞遠いんだけど
ここが唯一の食事できるところだったな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:41:44.90ID:ezA0SqxG0
まじか?プペ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:43:54.49ID:rYwlC04R0
>>17
蕎麦殻を細かく挽いて蕎麦粉に混ぜて売ってる
香りが普通の蕎麦より強くなる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:46:57.30ID:5gE52wZE0
蕎麦は荒木町に行けば良いのだろうが、つゆが唯一無二なのだろう
学生の頃に東京から食べに行った時は、そこまで旨いものとは思えなかった記憶があるけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:47:41.45ID:rYwlC04R0
>>61
葱抜きのかけに一味をたっぷり
蕎麦を手繰り講釈を垂れ銭は払わず
・・・こいつ立ち喰いのプロだ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:48:53.52ID:3SvD2g000
>>96
荒木町のは東京人に合わせて上品な鰹節(鰹出汁)だけど

音威子府は昆布とイリコだからな
味が下品で良い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:50:50.71ID:TME+ZUeJ0
後取りのいない店に無料で譲ってくれるなら喜んでやるけどな
田舎なら尚良い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:52:05.42ID:Z9toOwcW0
以前バス運転手でよく音威子府通ってたが
このお父さんトイレ行って手洗わないで蕎麦作ってたんだよなあ笑
亡くなったのは驚いたわ合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況