X



【グッとラック!】ひろゆき氏「お酒を出してない店は時短にする必要ないと思う」飲食店への時短要請に [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/03(水) 10:09:28.50ID:CAP_USER9
2/3(水) 9:58
スポニチアネックス

ひろゆき氏「お酒を出してない店は時短にする必要ないと思う」飲食店への時短要請に
西村博之氏
 「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が3日、TBS「グッとラック!」(月〜金前8・00)に出演。栃木を除く10都府県での緊急事態宣言の延長に伴い、政府が2日に飲食店の取引先支援のために支給する一時金の上限額を40万円から60万円に引き上げると発表したことに言及した。

 飲食店1店舗当たり、宣言の対象地域で1日最大6万円、それ以外は最大4万円と定めている営業時間短縮協力金の支給は延長する。

 ひろゆき氏は、時短要請について「もともと時短要請って、お酒を飲むお店で何軒もはしごするのが良くないっていう話だったので、お店でお酒を出してない所は別に時短にする必要ないと思う」と自身の考えを述べた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210203-00000073-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbce675e5a787e1d2d18d2cc7fac21dd0ce3478
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 13:42:20.03ID:WmpYio5lO
>>247
IDがZZガンダム
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 13:42:49.36ID:s1apCj1C0
まあ、酒税は利権だから
自民党は勿論やらないだろうけどね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 13:46:11.49ID:nlVw8vjg0
この人は色んな状況があるのにそれを全部すっ飛ばして2000字で説明すべきところを
180字くらいで断言するからタチが悪い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 13:57:32.73ID:wHOqVNEg0
酒は禁止にしろ。そうすれば日本ももう少しはアホが減る。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 13:58:00.56ID:hEIgS8Gj0
>>24
そこで密告って単語使う時点であんたのお里が知れるな
堂々と告発をすればいいだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 14:04:47.41ID:1/NKhRHi0
まあ一理あるんだけと次に暴れ出すのは酒造メーカーと
業務用酒類販売の問屋という展開が見える
ここらあたりは協力金相当の助成は出てるのか?
出てなきゃ潰れるぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 14:07:16.15ID:U8YxAPSs0
夜8時以降営業してる飲食店で
お酒を出してないとこなんて ほぼないだろw

マクドナルドくらいなもんw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 14:17:19.53ID:cGcXNnS40
世間知らずか
酒飲んでなくてもファミレスで長時間しゃべってる学生とかおるし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 14:30:10.65ID:6TZKRUt80
海外は時短をせずに席数を減らせば
感染を抑えつつ売上の減少は最小限に抑えられるなんてやってたけども、
つまり他のグループから空気感染してるということだよな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 14:31:32.34ID:tebumV8G0
>>280
それでも空気感染とは言わないらしいが、

隣のテーブルくらい余裕で感染するし、
エアコンの風に乗ったら店の中の遠くのテーブルも余裕らしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:41:09.88ID:Cf3SfNWE0
>>284
そうでもないだろ。牛丼屋にしろファミレスにしろ、酒飲まない奴の方が普通だ。
飲酒運転の問題で種類の提供をやめたラーメン屋なんかもあるし。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:02:06.96ID:qmaYxyKm0
酒を飲まない人間からしたらなんではしご酒するのかがわからない

なんで1件だけじゃなくて短時間で次の店に行ったりすんの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:52:24.63ID:rZ3ZAq8t0
飲食店で感染

あほ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:52.40ID:EBCL55Uk0
単なる理屈だけで言ったら
生活保護あるんだからGOTOなどいらんという話になるんだが
まあ世の中難しいよね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:03:28.42ID:rZ3ZAq8t0
TBSに出まくってた女な

違法営業で逮捕の前科もち


【捕り物】歌舞伎町の闇キャバクラに機動隊20人がオノで突入。オーナーはTV出演もある有名人だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612325976/

違法営業の反社会

をてれびにだして宣伝する

マスコミ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:44.49ID:lQOn6DR70
>>1
バカだな、こないだ行ったラーメン屋で顧問の先生らしき人が5人の男子生徒らしき若者を連れて入って来て
マスク無しで中の上レベルの声で騒ぐちょっと手前位のレベルで話してたぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:02.42ID:EBCL55Uk0
>>293
会社を構成する個人に対して給付されるんだから皆同じだよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:51:13.92ID:Qpq7uPoZ0
>>218
小池とスガが外国人の飲食業にばらまいた金

goto
持続化給付金 100万円から200万円
雇用助成 人数×一日1.5万円
家賃助成 最大600万
去年の小池の協力金175万円
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月で 360万円

自宅店舗
税金払わない零細店
中国人の滞在資格めあての店も

複数店舗申請なら 倍々もらえる
飲食には無利子無担保融資 中国人が数千万借りパク倒産
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:55:16.76ID:+sC5w1fM0
>>294
いや会社が潰れたらそこにお金貸してる金融機関も不良債権貯まってと負の連鎖続くから個人だけ助けりゃいいって話じゃない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:33:34.40ID:OtXBE1Vp0
酒の有無も、昼も夜も関係ない、大声でしゃべるな。
小中学校はちゃんと教育しろよ。横にいる親も親だが。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:17:46.13ID:Iikn0kl60
きめー
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:40:54.48ID:plPTADbo0
ステーキ食うだけなら問題ないよな。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:55:05.08ID:HOHsso/V0
2ヶ月で純利益360万ゲットで羨ましがってるのが多いけど単なる延命程度で数年後にはほぼ潰れる
夏になってウイルスが弱まったりワクチン摂取が本格化しても用心深い国民性の日本人は簡単に元に戻ることはない
今後10年は安全な店しか行かないしマスクもずっとし続ける
特に自宅で夫婦でやってるような感染対策皆無の狭小店舗は元々常連頼りだったけど宣言解除後でも売上7割減だからな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:04:25.97ID:yYJ5xAOp0
>>5
ないです
20時以降の徘徊が原因です

確実に言えるのはそいつらは飲食店に寄ったという事実
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:09.49ID:zH30kc7o0
何がいまさら「黙食」だよ
「静かなマスク会食を」と言われた時に、おとなしく従って実践してりゃこんなことにはならなかった
自分で自分の首をしめて、飲食店まで巻き込んで自滅する酒飲み馬鹿ども
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 17:17:49.92ID:WTugLFX50
唾液、飛沫の問題だろ。
酒とかアルコール度数の問題じゃねえだろ。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 17:28:16.78ID:fRusiDSS0
>>306
思ってても口に出さない方がいいな

日高屋とか宣言前から酒は10時ぐらいまでに自主的にやってたけど
初めから酒出さなきゃ営業してもいいと思うがな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 17:31:23.85ID:+crKWejS0
仮に飲食店で感染しても
市中感染枠に入れてしまえばいいじゃん
通勤通学で公共交通機関
使ってる人のことも考えろって
金ばら撒きは止めればいい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 17:42:25.00ID:5AyW0QlhO
少なくとも、人と会話しないお一人様の環境が確保されてる店舗は時短必要ないはずなんだが
良く挙がる一蘭とかね
やらないのは政府と自治体の怠慢かな、店舗のチェックがめんどいとか人手がないとかやる気の無い言い訳するんだろう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 17:57:15.79ID:fzSgX3fo0
なんかそういうデータでもあるんですか?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 18:00:35.65ID:zH30kc7o0
>>311
そんなもんちゃんとチェックしたらどれだけ時間がかかるかわからん
せめて2週間くらいで準備完了する対策でないと、事態の変化についてゆけない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 18:05:03.22ID:LWPFIJMI0
それって、あなたの感想ですよね?(笑)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 18:08:09.15ID:O7dGWMeP0
1人客&酒出さない、なら飛沫リスクはかなり抑えられるんだから24時間営業したってかまわん。
長時間営業の方が客が分散するんだし。

逆に酒出す=飛沫リスクが避けられない店は全面営業停止にするぐらいじゃないと。
カラオケも同様。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 18:09:44.85ID:1+DUIL9B0
GOTO自体が税金のムダだしな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 18:53:19.95ID:p0O5iTNu0
>>307
酒が入るとシラフ時と同等の判断ができなくなるからな。つまり、そういうことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況