X



映画通、クリエイター西野作「えんとつ町のプペル」これラピュタだよね?パクりだよね? オマージュを超えてしまったと話題に [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛丼 ★
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:46.09ID:CAP_USER9
ラピュタだよね?
もはや芸人ではなく現代のクリエイター 西野亮廣作品。
【製作総指揮・原案・脚本】という肩書きで
エンドロールのラストを飾ったのは初めてでは?

物語に矛盾は多々あるし
絵本原作なのに語りで全てを説明する等、
謎な箇所はあれエンタメ作品としては面白かった。
まーそれは4°C作品に目で感動したからかな?

しかしそれより
ここのレビューコーナーもそうですが
西野サロンメンバー が
【絶賛派】と【絶賛を否定派】に割れて賛否両論。
こっちの方が見てて楽しい😅

でさ、物語なんだけど
ラピュタだよね?
行って戻って来ないラピュタだよね(^_^;)?

確かにパクリ大作戦ですね(^ω^)
しかも、そのそれぞれのパクリが
構成的にハマっていない。
立てたフラグをしまってませんからね。
まー映画屋さんじゃないからね。

プペル登場シーン、、、、ターミネーターとラピュタのパクリ
トロッコシーン、、、、インディージョーンズのパクリ
歯車シーン?、、、、カリオストロパクリ
気球シーン、、、まさにラピュタのパクリ、竜の巣です。
母ちゃん命令、、、、クレヨンしんちゃんか?
黒い空、何も知らない民衆、、、マトリックス パクリ

オマージュを通り越してます。映画comを愛する者としてココがサロンとやらに利用されるのは許すことができません。
https://eiga.com/movie/92351/review/02473623/

映画『えんとつ町のプペル』酷評レビュー|物語の構造が姑息で、夢への向き合い方が徹底的に「not for me」だった理由

一言感想:巻き込まれたくない

『天空の城ラピュタ』のマネにもなっていない

まだまだ言いたいことがありますよ。ルビッチには亡くなった父がいて、その父は星の存在を信じていて、紙芝居でそのことをえんとつ町に知らしめようとしていたけど、結局は生前に証明することができなかった。だから、息子であるルビッチが父の意思を継いで星を見ようとするという、もう1つの物語の軸があるんですよね。それ、完全に『天空の城ラピュタ』やん。
https://kagehinata-movie.com/poupelle/

私が『えんとつ町のプペル』を子どもに読ませたくないと思う理由

ゴミ人間プペルにはそもそも夢を持つに至るような、明確な意思が存在してるようには見えません。

ルビッチは「父さんが星を見たと言ってる」「星があることを信じてる」「星を見る方法を知っている」とゴミ人間プペルに述べていますが、その為にどんな努力をしているのかはまったく語られていませんし、見えません。

ただただ、映画『天空の城ラピュタ』でパズーが「父さんが龍の巣の向こうにラピュタがあるのを見た」と言って、嘘つきや詐欺師呼ばわりされたことのパクリにしか見えません。(ちなみにパズーは父の設計図を基に羽ばたき機を製作して、ラピュタへ行こうと計画していました。こうやって目標に向かって行動を起こすことを「夢」と言うんじゃないですかね?)
https://note.com/repete/n/ne60c88dff4f1
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:51:26.12ID:bxujPXnT0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
延長濃厚なら尚更給付金配っとかんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる失策ばかり、政権交代待ったなし!!
後手後手自民党、はよせんかい


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:51:42.05ID:/eiemH1t0
そんなんパクりって言ったら何だって何かのパクりだろ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:52:02.68ID:VA+MONud0
セメント町なら、山口県にあるぞ!
2021/02/01(月) 21:52:22.12ID:BmNNYXqz0
プペルが人気だからって嫉妬は見苦しいよ
2021/02/01(月) 21:52:25.03ID:r9BWITe60
でも製作してるのは西野じゃなくて一流の人達なんだろ?
西野だと思って叩きすぎると他に弊害が出るよねw
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:52:41.78ID:vP83wmFb0
つうか、西野は原案で作ったのは別のやつなんだろ
2021/02/01(月) 21:52:44.77ID:46qfPnCJ0
うっかり予告編みちゃったんだけど、クソつまんなさそう
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:52:51.04ID:wUER+s0l0
この板の奴は誰も見てないからこれに関しては何も語れないはず
2021/02/01(月) 21:53:03.98ID:2+R8/dCo0
パピコが好きです
2021/02/01(月) 21:53:34.28ID:7y2bNMW40
炎上待ちのプペル(炎上中)
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:53:49.91ID:DvasmWcL0
こういう安全圏から西野叩きに便乗しようとするやつってキモい
2021/02/01(月) 21:55:15.13ID:59ge/fRx0
どちらかというと主人公がワンピースのサボの子どもの頃のパクり
2021/02/01(月) 21:56:58.62ID:TADleoXn0
>>1
観たんだね
正気に戻るなら小さくても疑問が芽生えたこのタイミングしかないぞ
2021/02/01(月) 21:56:59.02ID:6dq+81+ZO
銃夢ですね
2021/02/01(月) 21:57:04.06ID:4sHXOvCh0
えんとつ山のプペルの映画見てる。
先週映画館に行ってポスター見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして面白い。アプリで見ると西野さんが喋り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもお笑い芸人の絵本原作だから内容も簡単で良い。キンコンは力が無いと言われてるけど
個人的には面白いと思う。
ナイナイと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってサロンの
人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただピンで出るとちょっと怖いね。芸人なのにちっとも面白くないし。

プペルにかんしては多分鬼滅も銀魂も変わらないでしょ。鬼滅見たことないから知らないけど
特典があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも映画なんて見に行かないでしょ。
個人的には特典なしでも十分に面白い。

嘘かと思われるかも知れないけど映画アクセスランキングでマジで鬼滅の刃を抜いた。つまりは
鬼滅ですらえんとつ山のプペルには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2021/02/01(月) 21:57:30.79ID:XmwtrQJ40
>>9
西野が詐欺師じゃなkったら見たかも
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:45.73ID:5rLqJfXY0
>>13
ゴミの町ってのもそのまんまだよな
2021/02/01(月) 21:57:49.17ID:d2sCiO2f0
西野は原案で制作は他のプロのアニメーター達だよね?
そこを西野が全てやってると思ってパクリと叩くのはアンチも無知過ぎて本末転倒だわ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:54.23ID:Twa0Oua30
>>1
> 息子であるルビッチ

学校でのあだ名はビッチ
2021/02/01(月) 21:58:32.59ID:eyanglf50
流石に共通点挙げ連ねてパクリ呼ばわりは下品極まりねえ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 21:59:31.72ID:diNlr0rl0
西野に嫌悪感を抱かないだけ信者は心が綺麗なんだな
何もかも無理
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:10.49ID:w2/P1ngO0
おれは何となく牙狼のカカシと被る
みたことないから知らないけどごみから生まれて帽子かぶって傘這えてるんだろ?
2021/02/01(月) 22:00:54.41ID:uVoE9FYm0
まぁどっかで聞いた事ある話の寄せ集めなのはみんな知ってる
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:02.12ID:oD9aCEWS0
「オマージュを超えた!」
  
なんかほめ言葉っぽい。
2021/02/01(月) 22:01:45.86ID:IqDAexkZ0
ゴミ人間がプペルなのかよww
2021/02/01(月) 22:01:57.68ID:19n+62wi0
最後溶鉱炉にプペルが沈んでいくっていうのは本当にあるのかよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:00.78ID:KkAiEWE10
>>16
山ェ‥。
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:37.32ID:OuGxSdGQ0
実際、原作もどれくらいの割合で描いてるの
2021/02/01(月) 22:02:47.92ID:7n49kHGx0
絵描くのが好き程度に留めておけばプレバト出て復活してたかもしれない
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:50.89ID:V6AE2UwT0
西野    ・・カジサック。落ち着いてよく聞くんだ。・・・あの言葉を教えて。・・・ぼくも一緒に言う。
梶原     ぇっ・・・
西野    ぼくのサロンを宣伝して・・・。・・・吉本との縁は、切ったよ。
梶原    ・・はっ・・・・・。
吉本     時間だ!答えを聞こう!!
西野、梶原   プペる!!
2021/02/01(月) 22:03:03.16ID:3DUGv7ck0
どちらも見てないけど、冒険もののフォーマットなんてだいたい同じだから似るのも当然だろ。
2021/02/01(月) 22:03:15.06ID:BQuSuUFb0
>>1
ネタバレしてくれよどんな映画かよくわからん
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:03:16.18ID:2J5FQiRv0
キャラになんの成長もない信者向けの三行半ストーリーを90分に引き延ばすため苦慮したクリエーターの苦悩が偲ばれるよね
worksから消し去りたい気持ちわかりみ
2021/02/01(月) 22:03:24.03ID:vEi+HvLh0
西野る
2021/02/01(月) 22:03:27.79ID:z2QFvju10
プロット読んで
ラピュタだと思った
父親の話を信じて
それを確かめにいくながれが
2021/02/01(月) 22:03:28.33ID:jvkZyWQ20
この手の有名人を前面にだして金を集めるって手法になるとさ
「絶対裏で絵図を書いてるヤツがいる!」って疑われるのが定番なんだけど
この件に関しては実際に裏で絵本の挿絵を描いた人がいるからな
意味合いは全く違う大迷惑とばっちり案件だけど
2021/02/01(月) 22:03:50.25ID:G9qf5ttF0
つまりラピュタ見れば十分なんだな
2021/02/01(月) 22:04:04.79ID:DXvx/wNd0
ものを作るにはまずパクることから始まるからな
まだまだクリエイターとしてはそのレベルということ
2021/02/01(月) 22:05:13.69ID:W535DwVw0
西野は原案で作ったのは別の奴って擁護あるが製作総指揮は西野
クリエイターが西野の意に反した作品仕上げてきたらその場で首切るくらいするのが西野
2021/02/01(月) 22:05:26.25ID:XmwtrQJ40
>>29
下絵だけみたい
2021/02/01(月) 22:05:45.69ID:R2Gzfkdi0
パクられた側だろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:02.82ID:WuAi9RqZ0
プペルの姿自体がワンピースのサボのまんまパクリだから観ようとも思わない
西野てワンピースが好きなんやろうなて思う程度
2021/02/01(月) 22:06:21.74ID:7Yn5oO+80
>>6

製作総指揮 西野亮廣
2021/02/01(月) 22:06:34.94ID:KSCBiJHL0
Twitterの声

プペルとはラピュタです
@falfalfalka
1月29日(金) 14:29

えんとつ町のプペル見たことあるなー思たら、ラピュタやん
@nemu5319
1月26日(火) 20:29

何かと話題の『プペル』の感触は「ムスカを主人公にした、パズーのいないラピュタ」
@undermine_rm
1月26日(火) 8:57

このラピュタみたいなのがプペルって奴か😨
@hasty_f4x
1月24日(日) 22:45

さらに言うとラピュタはプペルのほぼ上位互換だよ
@youpastern2
1月24日(日) 19:03

プペルの絵本、無料公開されてたの読んでみたけど、何か既視感…と思ったらアレだ。「ラピュタはホントにあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!! 」
@banana_no_kawa
1月22日(金) 19:26

昨夜弟氏がプペルの絵本のあらすじを解説してくれたんだけど、前半聴いた時点で「それラピュタやん」ってなった後、オチを聞いて「それリメンバーミー やん」となった
@rin_shinsuke
1月22日(金) 12:48
2021/02/01(月) 22:07:04.67ID:KbfOaZce0
幸福の科学の映画と同じ枠の作品じゃん
ストーリーに注文つけても意味がないわ
2021/02/01(月) 22:07:15.89ID:2DQfyuGI0
>>1
ゴミライターより西野さんは数百倍の金を集めているわけだが…
2021/02/01(月) 22:07:43.45ID:VxBEtCdz0
西野はすべてパクリ
一挙手一投足
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:08:04.22ID:REzI8y4e0
>https://note.com/repete/n/ne60c88dff4f1
西野さんフルボッコでワロタ・・・
いや正論すぎてワロえない・・・
2021/02/01(月) 22:08:05.65ID:tRQik2LB0
誰か観たやつおる?面白かった?
2021/02/01(月) 22:08:17.98ID:IK1tDcIq0
いくらプペル叩いても西野は何とも思わないよ
だって西野が作ったわけじゃないからねw
2021/02/01(月) 22:08:25.46ID:PP/pfBjq0
>>12
どうしたら安全圏以外から叩けるの?
(物理的に叩くのはなしね)
2021/02/01(月) 22:08:41.12ID:OBZ2WXUL0
「えんとつ町のパクリ」の本当の作者は誰?
2021/02/01(月) 22:08:57.82ID:/RlkAF/b0
>>45
みんな気付いていたのね。
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:08:58.08ID:AogdQjEg0
ラピュタと出来が違いすぎて逆にパクリと気付かれにくいやつ
2021/02/01(月) 22:09:23.47ID:O3+xSe1d0
>>19
脚本は西野なんですが?
2021/02/01(月) 22:09:28.79ID:XmwtrQJ40
たぶん西野が「オレが作った」って言わなきゃここまで叩かれてない
「拙い私の原案をこんな作品に仕上げてくださって、スタッフの皆様への感謝の念に絶えません」
って言ってりゃ良かったと思うよ
2021/02/01(月) 22:10:04.57ID:TSrXNcO20
いや、そんなんをパクリいうてたら
全ての映画がパクリやろ
2021/02/01(月) 22:10:24.48ID:wNjlRRk90
お父さんが見たけど誰にも信じて貰えなかったものを息子が証明する

うんラピュタ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:10:36.86ID:oLqcdhkW0
主人公ルビッチって言うんだ?
じゃあ舞台はバルカン半島なのね
2021/02/01(月) 22:10:48.04ID:U27pAeNJ0
>>45
これが全てだなぁ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:17.77ID:5d9aWDwF0
もうプペリだろ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:23.71ID:WuAi9RqZ0
>>58
主人公の姿がまんまワンピースのキャラのパクリだから引いてるだけ
2021/02/01(月) 22:11:47.15ID:2nWVeJ1t0
むしろ宮崎駿は「えんとつ町のラピュタ」って題名にするべきだったんじゃないかな
西野さんが宮崎を補完してやった感じ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:52.66ID:AogdQjEg0
>>49
>復讐に読者を巻き込むな!
あーこの人にすごく共感する
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:12:00.16ID:i0LwJfiP0
お前らブサイクで貧乏で才能ない奴らの嫉妬なんか痛くも痒くもないねん笑
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:12:43.77ID:wHKpnfxm0
まんが道から読み直してこい
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:12.26ID:uJojjmjr0
実はプペルは死んだ父親という設定もよくありそうで
西野に伏線ドヤ顔されてるようで不快
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:23.99ID:AogdQjEg0
えんとつマルチのラピュピースにすれば良い
2021/02/01(月) 22:13:49.88ID:nEVv1dc+0
>>27
親指立てて
アイルビーバッグって言ったらしいな
2021/02/01(月) 22:14:38.46ID:yJLXLFee0
>>12
感想が書かれたの騒動の前だろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:15:00.35ID:G+r8TRdB0
膨大なデータがあればaiが漫画描ける時代だよ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:15:29.20ID:VpDf0nPV0
へえ ラピュタの と思われる内容なのね
2021/02/01(月) 22:15:35.39ID:IKNhiWGZ0
>>1
これ誰
2021/02/01(月) 22:15:38.81ID:5h0fpjQo0
>>4
福岡の筑豊にだってセメント帝国があるわい!
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:15:39.36ID:mhycDy2u0
>>3
それを咀嚼してオリジナリティを出すのが本物
2021/02/01(月) 22:16:28.98ID:bCsiiQyI0
まあでもラピュタの肝はそこじゃなくてシータが超かわいいってとこだけどね
プペルにはシータみたいな子はいないんだろ
じゃあ観ない
2021/02/01(月) 22:16:41.15ID:ZCsthhJ60
なんだ結局パクリか
そりゃそうだよな
2021/02/01(月) 22:16:58.81ID:wNjlRRk90
>>49
なかなか興味深かった
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:38.21ID:m+hKj2QY0
これには信者も抗議の朝プペだな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:18:18.10ID:bLBV8QTf0
>>1

【話題】堀江貴文とオリラジ中田敦彦がキンコン西野が監督の映画『えんとつ町のプペル』を絶賛!









「4回泣いた」




「鬼滅やポケモンを超えた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610969996/
2021/02/01(月) 22:18:39.07ID:7Zf4/EoN0
どっかのスレで見たけどこの映画の一番の見所はエンドロールらしいな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:18:53.82ID:bWeYOb7i0
ディズニー倒すんだよな?
映画云々関係なく漫画描きまくってディズニー超える仕事量をやるんならたいしたもんだがな。
まあ無理だろうな。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:24.04ID:wfDOyTVz0
結局、誰も見てないから映画大喜利でもするしかなくなるw
2021/02/01(月) 22:19:36.15ID:+yrltSLs0
みんなプペってるぅー!wwww
2021/02/01(月) 22:19:36.98ID:+ADTp4DfO
>>19
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:58.47ID:en8+6XI+0
>>1


プペル最高ですか!


  
2021/02/01(月) 22:20:17.53ID:lFlFGSDf0
絵本を描いてないことについて

【生配信】2021年1月23日
[23:05]
> え、じゃあ……その人に聞きたいのは、
> じゃあ『となりのトトロ』…ま、『千と千尋』でもいいけど、
> 宮崎駿さんが一人で作ってると思ってんの!?
> 背景とか一人で全部描いてると思ってんの? もしかして!
> 尾田栄一郎さんがワンピースの絵を全部一人で描いてると思ってんの?

> 《母は一人で作ってると思ってましたよ》

> ………すげぇなぁ………
> え、それならもう仕方がないっすよ。
> 『千と千尋』は宮崎駿さんが一人で作ってるっていう!
> 一人で全部描いてると思ってるんだったら、もう…
> ごめんなさいだよ!! もうこれは!
> そう考えると僕はもう一人で!描いてないからっ!
https://youtube.com/watch?v=GbYw1J1SLnM

コメントの「母は一人で作ってると思ってましたよ」ってのは
「母は西野さんが1人でプペルの絵本描いたと思ってましたよ」
って意味だと思うんだよね、普通に考えたら。

西野さんは「宮崎駿が1人で映画作ってるわけないだろ」
→「だから俺だって分業制で作ってても咎められるいわれなし」
という理屈をこねくり出したけど、確かにおっしゃる通り
宮崎駿が1人で映画を作ってると考えるバカはこの世にいない。

だけど西野さんが1人でプペルの絵本を描いたと誤解してる人はかなりいる。
そこを問題視されてるし、そう誤解させるような西野さんの
売り方を咎められてるわけで。
だから「うちの母は(西野さんが)一人で作ってると思ってました」
というツッコミコメントか来たんだろうに、西野さんは
「なっ…?宮崎駿が1人で映画作ってるなんて思ってる
 奴がいるだと…!? じゃあもうごめんなさいだよ!」
とヒステリックな反応を返していた。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:20.17ID:SAoQKK5f0
>>1
歯車とかトロッコのシーンは大好きだってコメンタリーで言ってた
子供の頃見たカリオストロの城が好きだったから歯車を伝って逃げるシーンが好きだって
2021/02/01(月) 22:20:25.70ID:xMdqExH90
>>50
そんな事言うとプペル大喜利が始まるぞw

ルビッチって、女の子のキャラがいるのかと思ってた、何となく
2021/02/01(月) 22:20:28.75ID:+0j9WkYe0
問題ない
全く興味がない
2021/02/01(月) 22:20:29.70ID:z2QFvju10
そもそもでいうと
絵本で
夢だの信じるだのって
設定年齢がずれてるような
普通はもうちょっと子供用の
生活知識的なこととか
友達づきあい的なこととか
単純に動物かわいいとか
そういうのじゃないのかな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:57.06ID:+ADTp4DfO
>>19
エンドロールに原案(プッ)でドドーン!と名前だして終わりなんだからさ
『最高責任者』はお宅の教祖だよ
2021/02/01(月) 22:22:08.11ID:6QFQAR750
R25のプペル無料公開

ああこりゃ色々混じってるわ

大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)
ライフスタイル
公開日 2017.01.19
https://r25.jp/article/581356883170827173
2021/02/01(月) 22:22:09.51ID:PY9R5/sR0
10回見たらわかるのかな。
2021/02/01(月) 22:22:20.54ID:CSot+dap0
>>49
これは拡散してほしいレベルの良い正論
2021/02/01(月) 22:22:29.31ID:6QFQAR750
ラピュタパクリも納得
2021/02/01(月) 22:23:03.71ID:zjSyHt29O
新海誠「一人で作るよね?」
2021/02/01(月) 22:23:13.93ID:+ADTp4DfO
>>75
あれの財閥かw
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:26.33ID:QTqiggKz0
実際に西野が描いたいうラフ絵を見たが、混じりっけなしの宮崎駿信者だなという感想だった
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:44.98ID:wHKpnfxm0
アンチが増えるという事は面白いお話なのかな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:24:16.82ID:wfDOyTVz0
自分が子供だったら説教臭い絵本なんて読みたいと思うか?っていう
2021/02/01(月) 22:24:25.64ID:0AkLBIst0
西野

「人は確認作業をしたくなる」

な、話題になり、賛否両論飛び買えば確認したくなるだろ
西野の思惑通り
想定内
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:24:40.30ID:QTqiggKz0
>>88
宮崎駿は原画をほとんど自分で描いてる
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:02.69ID:Cm0iTUBU0
信者には申し訳ないけど、
嫌いだから興味なし。

しばらくしたら消えるか、
詐欺師として訴えられるかじゃねーの?知らんけど。
2021/02/01(月) 22:25:06.25ID:wNjlRRk90
>>104
絵コンテも描くしね
2021/02/01(月) 22:25:22.38ID:+DmI7fv90
このキャラクター、目と目の間に鼻がある!
俺とそっくりだ、俺のパクリだ!
2021/02/01(月) 22:25:41.43ID:5J9OlCQQ0
>>94
プペル=ゴミ人間=西野ってこと?
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:57.76ID:0jvaS0Rh0
星を見るどうのこうのの設定はプラネタリアンのパクリ
2021/02/01(月) 22:26:06.04ID:ThSf8iup0
そもそもラピュタってそんな話だったのか?
空から女の子が落ちてきてまた空に戻ってバルス言うだけやろ
2021/02/01(月) 22:26:17.78ID:xv4q3eOi0
結局、一番みんなが拍手喝采したエンドロールは吉本退社だったという素晴らしいオチw

吉本退社 西野亮廣(ドドーン!)
2021/02/01(月) 22:26:25.38ID:q2YMvqhu0
次は鬼滅なんだろ?
2021/02/01(月) 22:26:41.54ID:QTqiggKz0
>>106
そうそう
宮崎駿は自分で描かないと気が済まないから本当なら全部自分で描きたいだろうな
2021/02/01(月) 22:26:59.02ID:POw8hRaM0
ナディアとどっちが似てるの?
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:12.32ID:rMqRGTn30
ラピュタだよね?
って言われても大まかなストーリーすら知らんからなんとも言えん
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:32.14ID:rH495hiR0
作品として判断した時点で負け
2021/02/01(月) 22:28:32.88ID:z2QFvju10
ジブリアニメも一人で作ってるわけではないし
極論すると宮崎駿がいなくても経験豊富な同僚がいればつくれたかもしれない
けれど宮崎駿がいないと相当の戦力ダウンになったはず
一方で、この人についてはいなくても、、、w
2021/02/01(月) 22:28:40.95ID:7PWgC6yn0
>>77
無料公開分の絵本しか見て無いけど、シータみたいな子もいないし、
協力してくれたり世話をやいてくれる仲間も出来ない。
蔑む町の子供らに感化されて、臭いゴミ人間を遠ざけたら、ゴミ人間が
夢をかなえてくれたって感じ?

心臓が落ちてゴミ人間誕生って、そもそもふしぎな始まり方だよね
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:53.32ID:oLqcdhkW0
>>108
西野はルビッチのほう
ゴミ人間は信者
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:56.50ID:yW/MEOM90
>>1
今の日本はこんなものがヒットするような国なんだよ
2021/02/01(月) 22:29:07.04ID:POw8hRaM0
>>115
女の子がいきなり空から落っこちてきて受け止められずに大怪我する
2021/02/01(月) 22:29:19.12ID:U27pAeNJ0
>>98
何も言えねぇwwwwww
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:30:22.01ID:t9JFRO6Z0
嫌儲村のニトルを絵本にすればいい
2021/02/01(月) 22:30:25.26ID:U27pAeNJ0
>>104
>>106
多分アニメーションの作り方とか知らないっぽい
2021/02/01(月) 22:30:30.13ID:FEsH8nPb0
>>119
周りに命じるだけで労せず結果を得たルビッチは悪人だよな
2021/02/01(月) 22:30:41.02ID:OTAu8FYS0
キャメロン・パヤオ・春日部・ザ=スピルバーグ兄弟さん…どうするの?
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:32:37.41ID:O01ny/s50
信者以外で見た人が現れたのか
信者が我に返ったのかどっちだ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:21.40ID:RwVNWUKV0
>>94
サンクス見てきた。
ここに肉付けしたとしてもよく映画なんざにしたもんだ。
結局周りに流されゴミ人間を差別した主人公のルビッチになんの感情移入もしないわ。
2021/02/01(月) 22:33:32.52ID:h8r+WO000
鉄コン筋クリート
レイトン教授シリーズ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:43.60ID:JNimbune0
行って戻って来ないラピュタ

じゃ完全にオリジナルだな
2021/02/01(月) 22:33:46.45ID:T5512qAd0
>>49
一見正論そうなんだけど
ほとんど更新しなかったのに西野という人物とか連続で書き込んでいて
ある意味アンチ目線ながら信者みたいに西野に夢中になってるなぁ〜と思った
やっぱり好きの反対は無関心なのかもな

それと鬼側に言い分あるという考えも子供には危険な思考だと思うわ
2021/02/01(月) 22:34:20.78ID:IKNhiWGZ0
>>50
今日見たけど意外と面白かった
映像は文句なし
最近よくある実写ベースの背景と違って完全フィクションの絵柄でよくここまで描いたなと
パクリと思われる要素はむしろ確信犯だと思う
すぐ分かるからね
なんか西野のふんどし借りてスタッフがやりたい事やった感じ
西野がかかわらなければもっと良かっただろうが彼排除したらそもそも映画作れないからこれは仕方ない

声優はゴミ人間はよかったけど芦田先生がちょっと
女の子臭すぎるね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:45.34ID:44O2xPmE0
ネットの絵本見たけど、リメンバーミーやんと思った
2021/02/01(月) 22:35:08.71ID:XmwtrQJ40
>>114
ナディアも性格破綻したゴミ人間だよな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:35:52.79ID:4qvJo5c70
父の意志を継いでうんぬんはよくありそうなエピソードじゃないかな
2021/02/01(月) 22:36:27.65ID:q5f+scgq0
大丈夫だよ馬鹿を騙して金稼ぎたいだけなんだから(´・ω・`)
2021/02/01(月) 22:36:45.55ID:NwB7ly/P0
>>45
この3つを読めばで映画を見たも同然だな

何かと話題の『プペル』の感触は「ムスカを主人公にした、パズーのいないラピュタ」
@undermine_rm
1月26日(火) 8:57

プペルの絵本、無料公開されてたの読んでみたけど、何か既視感…と思ったらアレだ。「ラピュタはホントにあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!! 」
@banana_no_kawa
1月22日(金) 19:26

昨夜弟氏がプペルの絵本のあらすじを解説してくれたんだけど、前半聴いた時点で「それラピュタやん」ってなった後、オチを聞いて「それリメンバーミー やん」となった
@rin_shinsuke
1月22日(金) 12:48
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:08.83ID:LtTeb5ym0
9990万人が安置でも
10万人がファンなら大富豪になれるって証明したな
2021/02/01(月) 22:39:09.70ID:NwB7ly/P0
>>138
でも「吉本所属のキングコングの西野さん」という後ろ盾あっての存在だったからね
2021/02/01(月) 22:39:32.94ID:wzQ9W0Ja0
最後禁断のおまじないを唱えてえんとつを崩壊させるところなんかもまんまラピュタ・・・
2021/02/01(月) 22:39:38.91ID:kAFt75jT0
西野「ジブリって何ですか?」
2021/02/01(月) 22:40:56.91ID:m++JUXN50
まぁパクりかどうかは分からんが
オリジナリティがないのは分かる
そんな映画だな
ただ同じようなメアリとなんとかの魔女よりは見れた
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:09.68ID:wl8qddNn0
マーケライザー西野大先生の悪口は
ロンチ中田が許さない

覚悟してイジれ

@東野
2021/02/01(月) 22:41:57.14ID:wzQ9W0Ja0
教団組織の主を葬り去って今を精一杯生き抜こうなんてあたりはまんまナウシカ・・・
2021/02/01(月) 22:42:01.68ID:+yrltSLs0
プペってから文句言えよ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:07.44ID:0IscR7md0
要は、自分が他人に認められないのは、皆が馬鹿で無知だから。と言いたいだけの作品。
現実はそんなことなくて、「あいつヤバいよな」で終わる。

しかし今のご時世、感化されたアホが、サロンだのクラファンだので送金してしまう。
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:09.21ID:EQ4DYh4S0
>>3
それはつまり、プペルはラピュタのパクリで異存ないってこと?
2021/02/01(月) 22:43:17.29ID:wzQ9W0Ja0
主人公が暴走して自分たちを支配している異国の人たちを全滅させにいくあたりはまんま進撃・・・
2021/02/01(月) 22:43:20.66ID:uRZqC1W40
もう西野さんはハイパーメディアクリエイターを名のっていいよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:43:29.35ID:ZwEWLXM00
見る事は無いから関係ない
2021/02/01(月) 22:43:52.28ID:KgpitJGY0
やっと内容を語る奴が現れたなw
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:43:56.89ID:qQchG/qT0
>>145
え?
お布施しろってことですか?
2021/02/01(月) 22:44:19.81ID:nEVv1dc+0
>>94
なんかすんげー稚拙でビビった
起承転結むちゃくちゃだし

・高い崖に囲まれた街って設定→進撃の巨人?
・町の絵が千と千尋っぽい。湯屋みたいな場所もある
・これまでプペルだと思ってた子供はルビッチだったw
・最後のシーンあたりのエピソードが千と千尋のハクと千尋の設定に似てる
2021/02/01(月) 22:44:20.57ID:wzQ9W0Ja0
幼馴染みの女の子と双子の兄弟って設定はまんまタッチ・・・
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:44:22.52ID:m8UoIdFu0
サロンメンバーが絶賛派と絶賛を否定派に別れてるってマジかよ!?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:45:03.34ID:wl8qddNn0
ゴミ人間西野大先生がマーケライズした
ルンペンプルを批判するのは
シンガポーラー中田が許さない

@東野
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:45:37.19ID:qoOpFoeb0
>>103
まったく見たいと思わない
プペルハラスメントやめろや
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:46:01.51ID:7qo5kBV20
ラピュタがパクったのかもよ
2021/02/01(月) 22:46:11.19ID:wzQ9W0Ja0
2099年世界は核の炎に覆われたって設定はまんま北斗の・・・
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:46:30.54ID:VdL2KqIK0
>>94
絵がね、そことなくラブデリック感
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:47:10.31ID:AoBAAvOc0
マイケルジャクソンのブラックアンドホワイトのジャケット画も何気に…
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:47:20.54ID:tHR7Dw4O0
プペル真理教キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2021/02/01(月) 22:47:43.04ID:SJ4E/vh60
街を煙で覆った理由を解決せず
煙を吹き飛ばしたら星が見えたよ良かったねとやって終わりなのは
ひといと思う。
2021/02/01(月) 22:47:49.36ID:Dww2j6iU0
俺も初め見た時、これパクりじゃんって印象しかなかった
ただ何回も見て印象変わったよ
みんなも騙されたと思って10プペしてみてよ
むしろ全ての映画のオリジナルがこれだと言うことに気が付いて震えてる
2021/02/01(月) 22:48:13.56ID:0Jj1LAlR0
ステレッペチャンケー
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:24.78ID:d5HJsEEr0
>>1
素敵だな、って西野が思ったんだろ
アイツにゼロからモノ作る能力なんかあるかよ
2021/02/01(月) 22:48:26.07ID:7Yn5oO+80
>>103
>>49にて確認完了!w
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:35.54ID:+6AF/JeG0
5分おきにプペりたい衝動にかられてる
震えが止まらない

観た事ないけど
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:51.31ID:ApaW7aG10
>>94
俺がプペルだと思ってたキャラがプペルじゃない事が発覚した
2021/02/01(月) 22:49:01.85ID:aF4NAFc30
ラピュタは本当にあったんだ!
父さんは嘘つきじゃなかった!
にナイトメアビフォアクリスマスを足すとプペル
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:03.66ID:l6t1DHjR0
各映画の感動した場面をイイトコ取りしツギハギにしてみました って感じか
浅はかよのう
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:29.96ID:53STOT4x0
俺っちビッチ!!
2021/02/01(月) 22:49:30.50ID:49FidvaB0
有名映画の美味しいとこ持ってきて感動させりゃ観客なんてチョロいから名作だと思ってくれるって
そういう商売人の意図がみえるってことか
2021/02/01(月) 22:50:24.28ID:fGCkzPEQ0
キンコン西野とジブリ宮崎駿の共通点

プペル(世の中が全否定)
ラピュタ(宮崎駿が全否定)
どちらも興行に失敗

吉本をクビ
ジブリをクビ
どちらも負け犬

プペル
パヤオ
どちらもパ行
2021/02/01(月) 22:50:30.46ID:wGg5tufb0
絶賛している人達はラピュタ見た事ないんだろうな
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:51:11.58ID:7qo5kBV20
最後の滅びの呪文「プペル!」で敵が爆発はパクりと言われても仕方ないね
2021/02/01(月) 22:51:29.63ID:49FidvaB0
>>94
世界観、銃夢の鉄くず街みてーだな
2021/02/01(月) 22:51:41.51ID:Lh8bA4NT0
夢を騙るだけで何の努力もしないルビッチと文字通り身を粉にしてルビッチの夢を叶えたプペル
まさにクラウドファンディング
2021/02/01(月) 22:51:48.22ID:N4TBEwz/0
つべこべ言わずにアンチの人は見ればいいんだよ
マジで2020年最高の映画だから
あんな泣いたのは生まれて初めてだわ
絶対後悔させないから見てねヴァイオレットエヴァーガーデン
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:51:58.57ID:F1VSchpk0
>>9
ただで読める原作は見た
ラピュタの前半+さよならドラえもんって感じ
あちこちからかき集めてきたオリジナリティ0の話だったわ
2021/02/01(月) 22:52:23.84ID:iXOf5ryM0
オマージュ作品に文句を言うのってカッコ悪くない?
本人はカッコイイつもりかな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:25.39ID:AoBAAvOc0
双方全く見て無いが、設定はスティームボーイと推測
2021/02/01(月) 22:52:27.29ID:xMdqExH90
自分は>>145みたいな立派なプペラーにはなれないな
2021/02/01(月) 22:52:40.17ID:09DPnWcL0
>>68
名探偵ピカチュウとかね
2021/02/01(月) 22:52:46.59ID:+TGDlE160
パクリ元はラピュタなのか
自分はワンピの空島かと思ってた
主人公はサボにそっくりだし
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:52.43ID:pdeiqSbG0
テロリスト映画だっていったり
ラピュタのパクリていったり

本当変な色眼鏡で見てるやつばっかで草
2021/02/01(月) 22:53:53.93ID:fctd+zrl0
ミヤネ屋の最後ら辺で自身の人気が下がってるアンケート見て「俺日本向いてない!」って発言してるの聞いて本当にろくでなしBLUESのあのポーズしたくなったw
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:54:04.70ID:NOysg3U30
西野のオリジナリティってどこ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:54:43.95ID:kj5vLz6S0
>>7
佐村河内
2021/02/01(月) 22:54:44.43ID:IKNhiWGZ0
>>163
いやそこは町の人たちを外界から目をそらすのが目的じゃん
明白じゃん
閉ざされた世界を作るというよくある設定
2021/02/01(月) 22:54:47.11ID:Xn6eq/Av0
>>169
それなw
入りはいい奴そうなのに自分に被害が及びそうになったら見捨てたルビッチw
2021/02/01(月) 22:54:48.58ID:nEVv1dc+0
>>188
オリジナリティがないところ
2021/02/01(月) 22:54:53.99ID:49FidvaB0
よく作品とアーティストは切り離して考えるべきとかいう論があるが、作品とアーティストは
切り離して考えられないと思う 作者がうさん臭いと作品までうさん臭く見える
2021/02/01(月) 22:54:56.30ID:A94p03vT0
えっそうなん?
ダメじゃん
2021/02/01(月) 22:55:19.09ID:e3T9T4WQ0
予告見るだけで、主人公が特に理由もなく夢だ星だとうるせーんだろうなと
危惧を抱いていたが、感想見ててもその不安はあたってそうだから見る事はないだろう
2021/02/01(月) 22:55:22.40ID:4tSv3Zok0
つーかプペル自体本当に西野が書いたんか?
他の絵も観たことないから信憑性ない、
2021/02/01(月) 22:55:23.56ID:4FnqLxGC0
そんなにパクリなら逆にそれを確かめるために観たくなるが金は払いたくないので忘れた頃に金曜ロードショーとかでやって欲しい
2021/02/01(月) 22:55:42.44ID:U27pAeNJ0
>>187
俺のことを理解できない世の中(日本という国)が悪い!ってことにしたいんだろうけど
世界のどこでもダメだと思うよ
2021/02/01(月) 22:56:08.75ID:HvTgFDc40
なんか異動してきた上司が無償の奉仕とか言い出したりモチベーションアップ鰍フ闇アイテムとか買い出して宗教くせえなと思ってたら
見事にこれにもハマッてて笑ってしまったわ
2021/02/01(月) 22:56:10.04ID:R4wTaY690
プペルって西野は絵も画いてないしストーリーも考えてないし監督もしてないから西野は何もパクってないよ
2021/02/01(月) 22:56:10.13ID:Mrr5GfZi0
西野「パクり?継ぎ接ぎ?パッチワークも才能だよw
文句言ってる奴や悔しい奴は自分もやって稼げば?それも出来ない無能がグダグダうっせーわ」
2021/02/01(月) 22:56:18.09ID:PrAPUGme0
パクリとか言うけどもう創作の限界じゃね
こういう物語とかもそうだし曲もそうだしどっか似てくるだろ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:56:29.36ID:z3cqOpR30
君の名はもキメツも色んなことからパクってるしな
2021/02/01(月) 22:56:47.68ID:IKNhiWGZ0
>>197
この映画の見所は「絵」だからやはり映画館で見たほうがいいな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:56:56.01ID:5r1WQl/u0
>>3
つまり上手いか下手か、が問われてるんやな
プペルはド下手だっただけ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:00.86ID:BsFN3Bfs0
>>170
スチームパンク千と千尋も入ってる
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:16.98ID:lYegTxSK0
箱に二人乗りはE.T.のパクりじゃねーの?
2021/02/01(月) 22:57:20.33ID:y97Wzfe00
パクりやがって
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:23.05ID:iQRSkcVX0
>>191
結局鼻つまんでるのが見てて辛いな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:38.87ID:50Sl13dR0
ああ、吉本離れたか・・・

 百日で死ぬ西野
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:48.97ID:sdDn8sTt0
>>40
製作総指揮って何やるんです?
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:56.31ID:pdeiqSbG0
>>198
どうだろ?アメリカなら受けそうだけど

パワハラ凄くて情熱的でスピーチ上手いとかジョブスだしw
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:31.26ID:ybEY5Uh90
水道管みたいなの持ってないのな
2021/02/01(月) 22:58:33.13ID:Yp5Z3cMwO
ダブリンの鐘つきも多少あるよ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:39.11ID:Kbh9B75+0
>>199
ただでチケット貰えよ
2021/02/01(月) 22:58:41.32ID:+o83AGDQ0
東野がスタッフロールが1番良かったって言ってたぞ
2021/02/01(月) 22:58:45.57ID:49FidvaB0
キャラクターも背景も描いていないなら絵本描いたっていうなよw
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:59:01.26ID:ehMp1bHo0
作品は見てないし叩くつもりないわ
西野は大嫌いだけど
2021/02/01(月) 22:59:39.13ID:sYSVfUO00
見てねえけど流石にパクリというのは難しいんじゃね?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:59:42.78ID:2c3m04900
>>218
それは本当にそうだな
無料なら一度観たい
2021/02/01(月) 22:59:45.07ID:BUAThlwg0
絵は描いてないみたいだけど文章は書いてるのか?
2021/02/01(月) 23:00:03.44ID:ncV+bSls0
ドラえもんやジブリみたいな広く知られてる作品はもうインフラだよ
子供の頃から見て刷り込まれてるんだったら影響を受けるなという方が無理がある
同世代が似たようなもの作ったらパクりと言われてもしょうがないが
ラピュタなんて35年前の作品だろ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:20.82ID:whF5v8ns0
エンドロールに名前出してやったけど、権利は吉本
2021/02/01(月) 23:00:23.41ID:gnNSnMwD0
西野って何もやってなくね?
2021/02/01(月) 23:00:24.67ID:Mrr5GfZi0
>>196
まぁ作風自体は昔から一貫してそう
https://camp-fire.jp/projects/563/activities/3255
2021/02/01(月) 23:01:13.98ID:49FidvaB0
昔テレビを見てた頃、西野がなにか細かいキャラを沢山描いた一枚絵をこれ見よがしに
見せてたのを覚えてるけど、あれも自分で描いてなかったのかな
2021/02/01(月) 23:01:17.18ID:ncV+bSls0
>>170
まあラピュタ自体がガリバー旅行記の。。。
2021/02/01(月) 23:01:36.78ID:N5dMwvSi0
ここまで色んな作品が飽和してたらなんにでもこじつけられそうだよな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:02:37.21ID:XmCpIKxG0
つぶせ
2021/02/01(月) 23:02:41.38ID:DSKiNFhL0
絵本も3Dアニメも金かけて本職が作ってるからそれなりのものが出来てる
でもそれだけで薄っぺらい
2021/02/01(月) 23:02:52.93ID:xkv+AC2m0
ディズニーを超えるとか言う前に手塚を超えるのが先だろう
2021/02/01(月) 23:03:31.31ID:49FidvaB0
>>225
これは本人が描いたの?
なんか変な文章だな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:03:31.95ID:Br9F8KmA0
無料公開されてるのちらっと見たけど小学生が書いたみたいな文章でびっくりした

背景の絵は奥行きがあって綺麗だけど、プロが描いててしかも名前出してもらえてないんだってね
この絵本自体が詐欺じゃん
2021/02/01(月) 23:04:03.90ID:XmwtrQJ40
父ちゃんはうそつき呼ばわりされたまま死んじゃったんだ。
……父ちゃんはうそつきじゃなかった

セリフまるパクリじゃん
なんで変えなかったんだろう
2021/02/01(月) 23:04:07.32ID:zR5A+C+X0
>>219
とりあえず無料公開してる絵本のほう見て見れば?
>>94
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:04:41.12ID:XNWKY2dk0
ラピュタは古臭い
プペルの方が綺麗だよ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:04:47.88ID:OXLfBVae0
西野信者?かもしれない知り合いにチケット余ってるからと誘われてタダで観に行ったけどマジで退屈でつまらない。
絶賛してる人って映画をあまり見たことないでしょ?
2021/02/01(月) 23:05:02.75ID:iuG+CQpu0
>>1
歯車シーンはカリオストロっぽいなぁと思った
ただカリオストロのようなワクワクドキドキ感はまったく感じなかった
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:05:04.52ID:tllD0UGE0
まあキングコングの漫才からしてどこかで聞いたことあるネタの寄せ集めだからな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:05:21.64ID:x7YMzSrU0
>>49
鬼滅を引き合いに出してる時点でお前も作為的だし読む価値なし
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:05:22.96ID:DPVINJlc0
画風はティム・バートン
世界観はディズニーとジブリ
ゴミ街はワンピース
2021/02/01(月) 23:06:04.40ID:GYe6echS0
Shuan Tanのパクリかなとは思った
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:06:46.24ID:E87q25cA0
誰もが天才と認めるジブリ宮崎、ガンダム富野、エヴァ庵野あたりは
全員自分で絵が描けるし、絵コンテを切れる。その上で総指揮監督をつとめてる。

西野は何ができるの??割とマジで、原案と吉本の金を引っ張った以外に何もやってないよね。
2021/02/01(月) 23:06:50.10ID:4nXyRvIw0
こんなものを有り難がってる堀江とか中田って...
2021/02/01(月) 23:07:50.59ID:DSKiNFhL0
始まる前から鬼滅に成敗されたプペ
ディズニー越えとか寝言は寝て言えプペ
2021/02/01(月) 23:07:52.25ID:u61H+vDI0
そんなこと言い出したら
鬼メツなんてパクリの
総合デパートみたいな
作品になっちゃう
2021/02/01(月) 23:08:05.95ID:fTabtVkz0
>>1
西野とかいう詐欺師は嫌いだけど、なんでもパクリパクリ喚く頭の狂ったネトウヨみたいなのは死ねばいいと思う
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:07.39ID:CpMxF+Ep0
>>243
お前は何ができるんだ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:13.53ID:miUH4QZu0
パクリでも知らない世代にとっては新鮮で面白いかもと思ったけど
胡散臭い仲間や信者しか絶賛してないから上手くパクれてもなさそう
2021/02/01(月) 23:08:22.25ID:KNDzN8i+0
ビジュアル面はレイトン教授っぽい
まぁよくあるレトロスチームパンクみたいな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:31.87ID:afBBOTYQ0
ディストピアからの脱出劇自体使い倒されたテーマでCMだけでラストまで見通せる
ラピュタ引き合いに出すまでもない
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:50.81ID:/oVUpvl40
パクリエイター西野
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:14.93ID:iM+4JDoi0
>>1
観てないし予定もないけど、事実関係に誤認が無いなら駄作じゃん
君の名は、とか完全にキアヌリーブスの映画(名前度忘れ)のパクりとか思ったけど楽しめる作品だった
2021/02/01(月) 23:09:28.65ID:IKNhiWGZ0
主人公が
「誰も煙の上の空を見たことないのになんで星がないと決めつけられるんだ」
と言うセリフには共感したというか、これ科学の研究の肝だから正しいんだけど、結局星があることが前提だからね
もし星が見えなかったら本当に感動したと思うわ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:30.32ID:CpMxF+Ep0
ラピュタって、そんなに凄い話か?
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:37.61ID:fA539rvd0
で、いつ捕まるん?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:42.53ID:Jto15Lg40
久しぶりに君たちに会えて嬉しいよ

テレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社と日本テレビに爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
監視盗聴しておいて説明責任を果たさなかったからダス
松本人志と堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーと松本てらとおぎやはぎの小木博明と矢作兼と森内寛樹とワンオクのTAKAとハマオカモトと武井壮トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらと松本凛だけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
2021/02/01(月) 23:09:46.04ID:luGtqekR0
キャラの動きとか背景が綺麗でいいと思う
ただ主人公の体が人間じゃ無い感じで怖い 西野さん原案でしたっけ
2021/02/01(月) 23:10:07.13ID:GYe6echS0
Rebecca Dautremer
ここら辺からもパクってるような気はした
2021/02/01(月) 23:10:09.34ID:x2fWRCyt0
まー、わいは西野否定派ではあるが、
映画に関しては、世の中にはこんだけ映画がありますから、探せばたいてい似てるシーンがありますわ。
どれにも似てない映画を作れと言うのはほぼ不可能。
2021/02/01(月) 23:10:34.75ID:09DPnWcL0
えんとつ掃除の子供たちが突然踊り出すのはメアリーポピンズだな
2021/02/01(月) 23:10:55.08ID:jH50uBLX0
レイトン教授?
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:10:57.86ID:CpMxF+Ep0
俺はオリジナリティあると思うけど
メッセージはお子様向けだと思うけど
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:11:16.80ID:pdeiqSbG0
>>255
変な気球船を見て驚くナチス時代みたいな話よな?
2021/02/01(月) 23:11:29.61ID:49FidvaB0
本人が本当に世に伝えたいもので長年プロットを熟考してきたものであれば他作品からの
影響ってのは露骨には見えにくい
取り急ぎ金儲けしたいがために突貫でお涙頂戴映画を作るとつぎはぎが目立つ
そういうことだろう
2021/02/01(月) 23:11:30.48ID:qrxirxda0
>>27
ワロタw
2021/02/01(月) 23:11:39.71ID:hu+zO7k00
サボだろ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:12:29.01ID:BDW3YuSX0
>>94背景はとても綺麗で独自の世界観を生んでいるのに、出てくる人がとても嫌な表情で受け付けない
主人公も作りはサボなのに、何でこんな嫌悪感を抱くような表情なんだろうな
子供受けもしないと思う
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:13:17.08ID:CpMxF+Ep0
西野って知らなかったら
評価してしまうやつもいると思うけど
2021/02/01(月) 23:13:17.55ID:/E3DBfwd0
内容がダムキーパーにも似てる
2021/02/01(月) 23:13:20.95ID:Mrr5GfZi0
パクりとは言わんが
作風も画風もストーリーも1つ1つのエピソードも、すべてがどこかで見た事ある
オリジナリティが無いて言われるのは仕方ない作品やね
2021/02/01(月) 23:13:45.91ID:x2fWRCyt0
>>253
わいも観てないし、観る予定もないけど、
映画はそこそこの完成度にはなってると思うよ?
制作会社がしっかりしたところだし、声優陣も有名どころが揃ってるし。
2021/02/01(月) 23:13:51.92ID:YG/Et3hy0
>>268
独自の世界観は六七質というプロイラストレーターの功績だよ
ぐぐったら絵が出てくるから見てみてや
2021/02/01(月) 23:13:52.68ID:4nXyRvIw0
>>265
真剣に考えてこれだったんだぞ!
単に才能がないだけだぞ!
2021/02/01(月) 23:14:02.60ID:wfjkWLYj0
信者の書き込みって何でこう臭いのかなぁ、本人たちは信者じゃない一般人装いたいのか知らんけど笑
2021/02/01(月) 23:14:07.03ID:ncV+bSls0
>>243
西野も描けるよ
https://renote.jp/uploads/image/file/12344/5268.jpeg
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:14:25.99ID:VMOnFqOg0
ぱクリエイター西野
2021/02/01(月) 23:14:29.05ID:rgngUkvB0
いくらなんでもラピュタに失礼すぎるわw
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:14:35.74ID:7I2HFH3i0
>>16
元ネタみんな知らなそうだなwww
2021/02/01(月) 23:14:38.87ID:x2fWRCyt0
>>267
まー、サボ自体が既視感があるからなぁw
2021/02/01(月) 23:14:40.69ID:nEVv1dc+0
とりあえず
>>94を見ろ

皆の言ってることがわかる
2021/02/01(月) 23:14:48.59ID:DSKiNFhL0
西野尊師しゅごい
2021/02/01(月) 23:15:15.69ID:Mrr5GfZi0
父ちゃん漁師で形見が戻ってくる
は、はじめの一歩でも見たな
2021/02/01(月) 23:15:21.59ID:/E3DBfwd0
どのあたりで感動するんだろう
2021/02/01(月) 23:15:55.95ID:Fit9ywRc0
ラピュタのほうが1000倍面白いし、完成度が高い
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:08.59ID:CpMxF+Ep0
それより新海の方がヤバクないか?
もう引き出しカラッポって感じ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:25.14ID:zkz29D5h0
ロバート秋山のゴアコピュリアの方が完成度高い
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:39.47ID:/oVUpvl40
松本大洋原作のアニメ

【鉄コン筋クリート】

にも似てる
2021/02/01(月) 23:16:51.75ID:9LEfHXym0
汚染された区域から空(星)を目指す物語って昔ドラクォっていうゲームあったけどあんな感じ?
ドラクォは最後号泣したが…
2021/02/01(月) 23:16:56.03ID:4CabJqYr0
ロミオの青い空もパクってるのでは
見てないし見る気もないから分からんが
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:03.28ID:7zdkZWHM0
天空の城ラピュタもガリバー旅行記のラピュータのパクリ
2021/02/01(月) 23:17:51.13ID:HvTgFDc40
>>289
ブレスオブファイアを省略するなァァァァ!
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:51.64ID:QGokIk++0
パクリだなんだ言うとったら新しいものは作れねえぞ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:18:03.55ID:347QTJtN0
プペルペル プペル♪
by 桜田淳子
2021/02/01(月) 23:18:13.81ID:x2fWRCyt0
>>243
西野、10冊ぐらい絵本を出してるんだけど、初期の作品は自分で描いてるよ。
でも、ぜんぜん売れなくて、唯一、売れたのが、ほぼ六七質さんに描いてもらったプペルだけと言うだけ。
2021/02/01(月) 23:18:29.88ID:XmwtrQJ40
ところでアニメも絵本と同じ内容?
2021/02/01(月) 23:18:30.97ID:aYtt6R7I0
パクリとは言わないけどどこかでみたことある要素の超劣化継ぎ接ぎ展開ばかりで映画としてはシナリオは最低な出来に近かったなぁという印象。ただ、「周りに何と言われようと自分が信じたものを信じろ」みたいなストーリーラインが洗脳ありきで作られてるなら滅茶苦茶出来がいい。とても俗悪なことだけど。
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:19:24.09ID:pdeiqSbG0
>>285
見たやつ
バルスしか言わない
池沼向けアニメでしょ?アレw
2021/02/01(月) 23:19:24.56ID:YgE2yVOP0
という事は西野は宮崎駿を超えたって事やね
2021/02/01(月) 23:19:43.90ID:wfjkWLYj0
宮崎駿が息子のゴローニャに怒ってたね、登場人物の住む家の間取りだとか
実際に存在する世界を想定していないと、設定に綻びが出て視聴者に受け入れられない事を分かってる
プペルは西野の描いた夢を叶える()って結論しかなくて、その過程が空っぽなのよね
明が足りない紙芝居と言うか、ぶつ切りの情報しか伝わってこない感動ポルノなんですわ
2021/02/01(月) 23:19:45.32ID:qwgcnJ4g0
年に一度は再放送されて日本人の大半が見たことあるラピュタパクるって逆にすごいなw
2021/02/01(月) 23:21:00.73ID:IKNhiWGZ0
>>288
そら同じ会社だし
2021/02/01(月) 23:21:13.91ID:nEVv1dc+0
なろうあたりで修行した方がいい
2021/02/01(月) 23:21:47.66ID:ncV+bSls0
>>169
マジじゃんwwww
今まで文章読んでなかったwww
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:21:49.23ID:+jRinWGA0
呪術もすごかった
らんま1/2、アイアンマン、志々雄真実、が出てた
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:21:54.06ID:347QTJtN0
要するにルックスだけなんだよ
不細工だつたら信者いないだろ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:09.85ID:pysgrcD70
みんな見てるw
批判されたことに対して日本人はこう言うみたいな表現をしてたから朝鮮人ぽいなと思ったけど
矢部君もそうだけどツッコミって面白いこと言えないとか言われ続けてかなり孤独に耐えてる気がする
周りの状況を見てひっぱるとかまとめるとかほんと大変な立ち位置なんだけど理解されるのは難しくて
そういう状況で踏ん張ってきて今みたいに何かを成し遂げる強い力がついたのかなと思う
相方(俺は苦手だけど)とだったら活動してもいいというところもやさしいししっかりしてる
こういう人が増えると朝鮮人もいい方向へ進んでいけるのではないかと思う(というか自国に帰れよw)
この人は朝鮮人だとして韓国に帰ってもしっかりやっていける人だとも思う
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:20.71ID:/oVUpvl40
>>302
だよな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:24.35ID:bwqUQkT00
>>94
>>268
人の表情が漏れなく卑屈さ、邪悪さを孕んでいて見るに耐えない
設定も粗だらけで星がうんたらのところまでしか見られなかった
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:27.59ID:CpMxF+Ep0
作品について難癖つけ出したら何とでも言える
ハルキだって色々言われてる訳でしょ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:45.07ID:ZcSFDyX00
ティム・バートンのパクリ
2021/02/01(月) 23:22:47.91ID:Fit9ywRc0
西野の最初の絵本、Dr.インクの星空キネマ の絵を見てみ。
時間をかけて自分で絵も描いたみたいだけど

あれはメンヘラの絵だよ。心が病んでる。

絵本に出てくるキャラはみな醜悪で陰鬱。
自分の力ではあんな気持ち悪いキャラしか描けないのに、
万人受けするディズニーやジブリに勝つとか言ってるのが糞馬鹿過ぎ。
2021/02/01(月) 23:23:38.74ID:bI5JmpB70
お金クリエイターだぞ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:23:52.69ID:/4uT1zD60
雲の向こうに星があるって言われたら「うん、そりゃそうだろうね。今度一緒に見に行こうよ」
としか思わない。でも雲の向こうに空飛ぶ城があるって言われたら
「お前頭おかしいんじゃないか?やべーよ基地外かよお前」って思う。前者が西野で後者がパヤオ。

現実的なのは西野だが何の驚きもないし面白くはない。
頭おかしいのは空飛ぶ城があると言い張ってるパヤオだが、やっぱりべらぼうに面白い。
常にビジネスのことを考えてるプロデューサー西野ではアーティスト宮崎駿に逆立ちしても勝てない
2021/02/01(月) 23:24:05.02ID:9u/0sxGZ0
西野フアンはもう私9プペルよ映画の半券が宝物みたいな会話するってツベの動画で見たw
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:20.62ID:yhe1Wufj0
>>76
そんなん解釈次第でパクリにもオリジナルにもなるやん
1プペもしたことないし今後も見ないだろうけど
批判が稚拙すぎて西野信者も反対派もどっちもどっちという空気になりそうで嫌だわ
2021/02/01(月) 23:24:27.60ID:SmUH20pc0
極めて何か生命に対する侮辱を感じます
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:35.25ID:bwqUQkT00
>>301
むしろ所詮は高卒は無教養だからこそ、しょっちゅうテレビでやってるアニメ映画からパクるんだろう
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:25:28.53ID:+UWUuAvA0
>>305
あそこまで見た目そのまんま朴るなんてありえないよな
2021/02/01(月) 23:25:44.29ID:nEVv1dc+0
>>310
村上春樹と比べるのはおこがましい

なろうレベルなんだから
2021/02/01(月) 23:25:55.73ID:82oq2pWJ0
>>276
こんな感じの帽子被ってる人は信じちゃいけないって
ばっちゃんが言ってた
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:11.05ID:3LRaF2Yo0
西野の信者は色んな映画とか観てないから気づかないんだろ
名作も監督も名前出されても知らんよ
2021/02/01(月) 23:26:13.07ID:xxYYgdPL0
>>13
それな
2021/02/01(月) 23:26:14.78ID:7XmgSrMd0
アニオタ「すごいのは西野じゃなくてスタジオ4℃だから!」
(パクリ疑惑発覚)
「製作総指揮は西野だから!」
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:23.85ID:CpMxF+Ep0
本職の人が作った
未来のミライだって、何だこれ?って感じでしょ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:42.99ID:afBBOTYQ0
宮崎駿の世界は主人公以外も自分なりの正義に則って説得力がある行動をするからな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:48.80ID:oLqcdhkW0
こっちは星の存在なんて知ってるしラピュタと違って夢が無いね
だからハラハラもワクワクもドキドキも何もない
星はやっぱりあったんだ!ってなったとしてそりゃそうだとしか
2021/02/01(月) 23:26:51.17ID:bCsiiQyI0
まあでもドラゴンボールなんて主人公の名前が孫悟空だもんなあ
北斗の拳なんてマッドマックス+ブルース・リーだもんなあ
今の時代に北斗の拳がはじまったらネットで炎上するわ
2021/02/01(月) 23:27:23.68ID:M06W+8yj0
パクリとか最悪
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:27:59.56ID:CpMxF+Ep0
>>320
じゃなくて、あら捜しをしようと思ったら
誰のどんな作品だって可能だって話
2021/02/01(月) 23:28:03.34ID:Wc7y00TT0
大友克洋の短編のやつにもくっそ似てる
2021/02/01(月) 23:28:17.34ID:veoK7ot+0
こういう話題作り反吐が出る
2021/02/01(月) 23:28:54.52ID:xxYYgdPL0
つまりオウム真理教や幸福の科学のアニメみたいなものだということだろう?
2021/02/01(月) 23:29:06.72ID:P13eX/YT0
見ないからアラすら気がつかない。

どうでもいいけど西野でとかほりえ、村元でスレ立てないでほしい。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:30:21.56ID:xd2bpbXw0
自分で描いてないのはびっくりした
なんか自分で全て仕上げたみたいな言い方してない?
2021/02/01(月) 23:30:37.67ID:KSCBiJHL0
草葉の陰で青葉が泣いてる
2021/02/01(月) 23:31:48.18ID:3NYhXERR0
>>31
見づらいし何より面白くないわ
2021/02/01(月) 23:32:13.51ID:GYe6echS0
Roger Olmos
ここら辺からもなんか取ってそう
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:32:20.33ID:sv/NIcr00
ラピュタのパクリなんだ
ちょっと見てみたくなったわw
2021/02/01(月) 23:32:40.78ID:8Ey37/nI0
>>286
新海は自分の作品の焼き直ししか出来ない
好きだったのになぁ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:32:42.66ID:CpMxF+Ep0
本職のトップレベルの人が
有無を言わせぬ作品を作っているのなら良いけれど
その辺が?マークだらけでしょ
2021/02/01(月) 23:33:02.64ID:PFnaa3Oi0
火影になるとか言ってるナルトを出来るわけないとか見下すやつみたいな映画ですかね
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:14.25ID:D+Ku5EbJ0
パン咥えて遅刻しそうな女子が転校生とぶつかるシーンはどこかで見たことあると思った
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:14.38ID:9sb+DaJb0
てか冷静に考えて子供向け絵本の映画をおっさんやババアが有難がってんのが
そもそもおかしいのでは…
詐欺師みたいなことせずに単純に子供向けの絵本の映画を作りました でよかったじゃん
2021/02/01(月) 23:33:27.57ID:hy2Zhx9u0
吉本のケツモチが無くなったからメディアの総攻撃が始まるな
2021/02/01(月) 23:34:34.92ID:efmlVVXZ0
これは難癖だろ似てるところはあるんだろうけどここまでつぎはぎしてるならもう、オリジナル作品だよ
2021/02/01(月) 23:34:50.99ID:9LEfHXym0
>>292
いや別にブレスオブファイアは省略してないんだがw
でも知ってる人がいて嬉しいよ
2021/02/01(月) 23:34:53.98ID:WNOnwx5i0
他作品のアイデアを継ぎ接ぎするだけの自称クリエイター
2021/02/01(月) 23:35:44.30ID:GYe6echS0
Olga Dugina
Andrej Dujin
キャラとかここら辺から?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:35:49.02ID:sv/NIcr00
>>345
週刊誌はここぞとばかりに掘り起こすだろうね
2021/02/01(月) 23:35:56.64ID:+o83AGDQ0
>>342
東野曰くそんな感じの事がずっと繰り返される映画
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:36:11.10ID:CpMxF+Ep0
>>340
というか、現代を精緻に描くことが意味あるのか?ってことだよな
それは実写でカメラで良いんじゃないかって
1回2回なら良いけれど
パヤオは、そうじゃない世界をアニメ化している訳でね
アニメの強みとはそこじゃないかな?
2021/02/01(月) 23:36:11.76ID:EKbSGojO0
個人的にプペルが父ちゃんだったってのがあまり好きじゃない
母親とルフィッチほったらかして海に出た親父だぜ?
そこで乳を許すとか乳を超えるとかのストーリーがあるならまだしも
2021/02/01(月) 23:36:29.34ID:giaeJI3E0
一度もプペった事ないのに批判するヤツなんなの?
最低でも1プペしてから批判するのがスジでしょ
2021/02/01(月) 23:36:40.40ID:67AqUVpZ0
見てないけど、多少似ててもパクリってなかなか認定されないから、
相手が相手なんで下手言うと名誉毀損で訴えられんのじゃね?w
2021/02/01(月) 23:37:01.55ID:/Z+OOsk/0
>>344
子供向けの絵本じゃないし
2021/02/01(月) 23:38:09.20ID:9sb+DaJb0
>>356
そうなのか 絵本だから子供向けかと思った
2021/02/01(月) 23:38:38.55ID:gwMS3jcD0
ファイナルファンタジーZのパクリもあったよな?
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:38:52.26ID:dGTvhdfZ0
まあ西野は下手よね
ホリエモンと同じ

そういう意味で経済の循環でしかない
何も産まない典型
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:38:59.72ID:pdeiqSbG0
>>356
ラピュタとワンピースのパクリなら子供向けじゃんw
2021/02/01(月) 23:39:09.08ID:4nXyRvIw0
>>354
めちゃくちゃハードル高いな
2021/02/01(月) 23:39:30.95ID:bCsiiQyI0
>>341
アニメ作っているのは本職のトップレベルの制作会社だよ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:39:51.11ID:zmj3m0Md0
批判する権利 500万円

だれか買わないか?
2021/02/01(月) 23:39:56.50ID:LWKps/c30
>>16
懐かしいw
2021/02/01(月) 23:39:58.21ID:/Z+OOsk/0
>>357
どこターゲットにしてるのか、
何もかもが中途半端な感じ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:04.96ID:bwqUQkT00
>>357
子供は金を次々吐き出してくれないからじゃね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:32.71ID:1eo1mnq70
良く言えば西野ファンのためのアイドル映画で本質的にはエルカンターレみたいもんだろ
2021/02/01(月) 23:41:44.82ID:T9ou7GhK0
>>316
観てないのに何が嫌なの?
どうでも良くない??
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:50.33ID:9sb+DaJb0
>>366
金目的なら何も絵本にしなきゃいいのに
それとも健全パフォーマンスか何かなの どのみちなんか汚いな
2021/02/01(月) 23:42:12.04ID:9XWyjanU0
>>1
この作品のせいでこれまで築き上げてきた4℃ブランドが崩壊してない?
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:42:25.44ID:YapGHFsA0
>>49
>業者さんに描いてもらったら感動するだろうなという絵ありきで、繋げただけのシナリオなんじゃないんですかねえ?

総指揮とか偉そうに書いてるけど有名なアニメーション会社制作らしいから
余計な口だけ出してほぼお任せだろ
2021/02/01(月) 23:42:39.68ID:mXAkyrsc0
パクリかよ
何にも才能無いんだな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:43:05.76ID:bwqUQkT00
>>369
健全パフォーマンス、純粋パフォーマンスかもな
2021/02/01(月) 23:43:27.13ID:FtQs6Hvq0
ここまでアンチコメント書ければファンやろ
無視しときゃいいのに
2021/02/01(月) 23:44:19.82ID:rj1jzjfZ0
>>13
それ

ストーリーがラピュタなのも含めて嫌い
でも映画の作画班は頑張っててそうで気の毒
2021/02/01(月) 23:44:44.79ID:qwgcnJ4g0
君の名はも結構叩かれてたけど、話題になった時はストーリーについてもそれなりに語られてたもんなぁ
ラピュタのパクリってことしか出てこないなら中身はないんだろうな
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:45:00.31ID:CFv0WN380
クビになって当然だわ
2021/02/01(月) 23:45:12.50ID:9sb+DaJb0
内容の善し悪しより西野の姑息さのがよっぽど問題じゃん
2021/02/01(月) 23:45:15.71ID:XmwtrQJ40
予告見たら絵本と内容違うな
2人でこっそり星見に行く話じゃないの?
んでゴミ人間が父親の生まれ変わりってだけの話ちゃうん?
2021/02/01(月) 23:46:03.33ID:rq6ja6Bs0
信者の弾幕薄いね・・・
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:23.33ID:CpMxF+Ep0
>>362
そこに主題なり、テーマなりが乗っからないと
世界的評価にはならない
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:47:32.97ID:EU5eZzZj0
なんか知らんけど広義の芸術とかの分野で
急に一流ぶりだしたけど
割と何も基礎知識ないし元々すごいダサいセンスの持ち主だし
知らんのじゃない?
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:47:43.35ID:FKSx9I5z0
まぁそこそこ見る人がいるから批判記事が出るわけで
批判記事でさえ出ない 誰も興味のない日本映画は
腐るほどありまして。
2021/02/01(月) 23:48:10.75ID:mX1a6Gl80
アマプラ無料になったら見てみてるわラピュタに似てるか
2021/02/01(月) 23:48:27.43ID:XmwtrQJ40
>>378
それは思う
それがなければ
見たい奴は見れば?面白いなら見ようかな?
って気になるかも
2021/02/01(月) 23:48:30.42ID:rj1jzjfZ0
>>241
そうそう、プペルはこれらの寄せ集めで酷い
キャラクター造形はワンピだし
オリジナリティの欠片もない
2021/02/01(月) 23:48:47.09ID:zRceGXUC0
ディズニー超え(当社調べ)
2021/02/01(月) 23:49:20.75ID:TKp+2Xr40
煙の向こうには自由があると思っていた
ある日突然大型プペルが現れて煙をけ破ったせいで
無数のプペルが入ってきてカーチャンが食われてしまった
って話じゃないの?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:50:29.21ID:YZZkli8Z0
誰も俺のことを理解してくれない的なストーリーは、俺は嫌いだね。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:50:29.69ID:RV2PR3C00
まあ最初に見た時、プペルはワンピースの
ゴミの街で育ったサボにソックリと思ったけど。
帽子とか歯並びとか顔とか服装とか。
2021/02/01(月) 23:50:32.82ID:zSkTVavY0
映画好きだけど金払って見ようと思わないもんな
みんな偉いな
2021/02/01(月) 23:51:18.61ID:9aqR21uO0
尾田くん怒ったほうがいいんじゃないの
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:51:24.16ID:J3RMM2A10
>>1
絵本も映画も見てないし今後見ることもないけど自分はてっきりレベルファイブを朴ってるものだと勝手に思ってたw
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:51:55.74ID:qLqlcfkS0
>>384
テレ東でCMやってたけどまんまラピュタだった
それがベースでワンピやインディジョーンズ、トトロも混ぜて出来上がったのがディズニーを抜くプッペル
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:52:00.52ID:Pf4Z2mBw0
今日はお腹がずっと痛くて水みたいな便が出てました
3回目ぐらいのトイレで便を出した時「プペ」って屁が出たので今日は1プペです
2021/02/01(月) 23:52:04.74ID:GENvl4oq0
>>390
既視感はソレか
2021/02/01(月) 23:52:49.51ID:hu+zO7k00
>>280
まぁなあ
ええとこのボンやからなサボ
物語りの肝のゴミの街とか疎外感とかそこからの脱出とかまあちょっとかぶるかなあとも思うけどね
2021/02/01(月) 23:53:01.09ID:kOw4L9Mo0
見てないけど既視感あった
2021/02/01(月) 23:53:08.51ID:luGtqekR0
そろそろプペルランド作るために金集めだすぞ
ルビッチと手を繋いで歩く西野さん像もう作られてそう
2021/02/01(月) 23:53:23.95ID:rq6ja6Bs0
つべリアクト系の評価だとクソ映画認定済み
2021/02/01(月) 23:53:29.40ID:qVuKGZ9o0
ランランララランランラン
2021/02/01(月) 23:53:42.83ID:lxW71+at0
ワンピもプペルも見たことないや
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:53:45.42ID:CpMxF+Ep0
映画という表現手段はもうキツイわな、
何かメッセージを乗っけないといけないからな
ドラマはただ面白いってだけで良いんだけど
2021/02/01(月) 23:54:01.04ID:lxW71+at0
ラピュタは見たことあるよーん
2021/02/01(月) 23:54:35.65ID:TH1S94zZ0
誰か芦田愛菜にインタビューしてくれよ どんな気持ちですか?って
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:43.49ID:t24xY3HO0
で、裏で手を引いてるボスは誰なんや?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:56.41ID:k6XOTiir0
主人公=西野
ゴミ人間=信者
これで絶賛してる信者さん凄いっすね
2021/02/01(月) 23:55:39.84ID:5MoxDFBN0
>>49
まるでルビッチは西野亮廣さんそのものだなと思うわけです。
ゴミ人間プペルはクラウドファンディングの支援者やオンラインサロンメンバーたち。

これに吹いたw
2021/02/01(月) 23:57:34.47ID:hu+zO7k00
歌詞がヒドいよあれコード引っかかるやろ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:57:58.50ID:3UvAdh+Z0
親父が21右衛門の田吾作になって
芋探す話だよな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:31.99ID:C04cIO9l0
いうてベルセルク黄金時代編とかハーモニーとかの会社のアニメで興収10億超えさせるのすごくない?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:52.91ID:sc45bSvn0
>>12
社会的には西野に関わる人たちがキモくて面白いw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:00:53.03ID:E6xLS+XH0
>>12
信者おつ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:00:59.86ID:NfVmOLP50
見てないけどパクリやと思う
2021/02/02(火) 00:01:05.57ID:Dw3/gTho0
>>1
壁に囲まれた街=進撃の巨人のパクリ
2021/02/02(火) 00:01:27.59ID:EmoI7Igq0
トロッコシーンて何十回も見た気がする
洋画でもアニメでも
ルパンでもあるよね?
2021/02/02(火) 00:03:12.08ID:kNqXg1gH0
>>289
ドラゴンクォーターってドラクォって略すのか。鬼束ちひろの曲も良かったよな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:03:27.26ID:2JwO8BQK0
>>3
信者はそう言うもんだよ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:03:54.21ID:2JwO8BQK0
>>12
信者はそう言うもんだよ
2021/02/02(火) 00:04:18.12ID:qEkhgkaY0
パクり言ってるヒトはプペルが足りない
30プペルもすればプペルこそがプペルだと理解できるようになる
2021/02/02(火) 00:05:38.47ID:IdRPzb3V0
>>49
>子供にはタダでも見せたくない

被災したあげくこれ読まされる熊本の子供たち
マジ可愛そう
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:06:52.04ID:ly7/rCzs0
>>3
消化しきってない。
消化不良だからこういう批評が出てくるんだろ。
2021/02/02(火) 00:07:19.32ID:eamUgEPD0
>>384
西野信者じゃないけど映画館で見た方が楽しめる
作画のクオリティがほんとすごい
2021/02/02(火) 00:08:16.89ID:G/ZUSqrG0
>>94
導入はワンピースの空島もパクってんな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:09:46.13ID:EAbS33P/0
youtubeで予告編観てきたけど、
まったくワクワク感を感じなかった。
予告編制作者も苦労しただろうね。

世界に広がりを感じないんだよね。
で広がりある世界の物語をクリエイト
出来るって、かなり特殊な才能。
彼には無かったって事だね。
少なくとも現在は。
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:09:59.42ID:A2D0AG7U0
>>411
連日キャパの1割しか客の入ってない映画で
興収10億は宣伝費どんだけ使ったのか知りたいわ
だいたいまだ公開中にも関わらず出資元が制作トップを切ることも普通じゃない
2021/02/02(火) 00:10:00.83ID:i+64+qVJ0
バルスは有るの
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:10:20.27ID:oisLnTxo0
>>423
脚本は良かった?
2021/02/02(火) 00:12:48.43ID:1jUnzyFv0
ホントに100万人動員したの?
もうただ話題になれば良いみたいなってるじゃん。
2021/02/02(火) 00:14:06.83ID:LKH6rNtG0
絵本のまんまだと5分で終わる話じゃね?
まさかロボット兵が出てくるの?
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:07.67ID:EAbS33P/0
ここ10年弱の映画だと、
・アナ雪
・インターステラー
・君の名は
・この世界の片隅に
・シンゴジラ
が凄く良かった。

こういう次元の作品をたった1作でも
産めたら、それはもうトップクリエイター
と言っても良い。
彼のこの1作はそういう1作ではなさそう
だけど、将来そういう1作を産めそうな
予感はあるのかしらん。
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:48.79ID:Bo049q3w0
ルビッチっていうのが主人公なんだ
エルンスト・ルビッチのイメージあるからファミリーネームって感じがするな
2021/02/02(火) 00:16:10.20ID:xNY2ko1/0
>>425
信じて上を見ろ
もうここだけで号泣
是非映画館で観て欲しい
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:16:35.12ID:ly7/rCzs0
>>49
素晴らしく的を得た良い批評
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:20:55.96ID:V7FfFMz90
宇多丸はなんて言ってるの?
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:25:23.84ID:y6dxptqg0
>>186
必死ですやん、弾幕うっすいですやん
2021/02/02(火) 00:27:50.17ID:rBQJd1A60
西野「パクリやない!詐欺師や!」
2021/02/02(火) 00:29:20.92ID:nBLsOBP50
風の谷のプペルw
2021/02/02(火) 00:29:31.39ID:c7lMnEPB0
キャラはワンピースのサボ幼少期とオズの魔法使いのブリキ男、カカシを足したような奴で
舞台はFF7のミッドガルのようだな
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:30:18.65ID:y6dxptqg0
>>380
4-5人が立て続けに書き込んでる感じ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:31:02.35ID:cET1aOdL0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://fodyt.alesso.net/ktWl/981088439.html
2021/02/02(火) 00:31:25.98ID:WhaHtEXZ0
パクりシーンの切り貼りで草
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:31:51.11ID:cET1aOdL0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://fodyt.alesso.net/qCgc/372612697.html
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:33:47.00ID:6XyPwsoR0
>>1
そんな話なのか
気球はどこから出て来たんや?
2021/02/02(火) 00:34:56.28ID:GWFRt+dz0
流石にラピュタと比較するのは失礼すぎる、なんとかの科学と同レベル
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:35:06.85ID:DJ3bGy/m0
信者的アンチ的なのは感想見てもしょうがないし
結局いつまで経っても正当な評価がよくわからんまんまだ
2021/02/02(火) 00:35:46.53ID:WhaHtEXZ0
コンテが盗作丸出しなんだよね
同じシーン切り抜いて晒されるのも時間の問題だな
2021/02/02(火) 00:36:39.72ID:1jUnzyFv0
>>445
ディズニー超えたみたいだけど。
2021/02/02(火) 00:37:46.15ID:pgubvwBP0
>>49
批評の所でルビッチが西野で、ゴミ人間のプペルがサロンとかの支援者に見えるって言うのは確かにそうだわ。

こんなコンプレックスまるだしな映画子供には見せられんわ。
回りの一般人とかゴミに思ってるんだろうなぁ...
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:30.96ID:bQ6NQywp0
>>49
西野もだけどコイツも同じくらい胡散臭い

何でこんなに上から目線?お前は何様?
西野みたいなのもコイツみたいなのも同じ穴の狢
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:46:39.33ID:hAlBRzhf0
主人公=西野=夢を追う人
ゴミ人間=西野信者=無償で夢を手伝う人
悪い住人=おまえら

助けてくれる人をゴミ人間扱いするウィットさが
さすが西野さんって感じですね。
信者もゴミって言われて満更でもない。

俺達はゴミの街を出て海賊になるんだ!
あ!これはサボだったか。
父さんはラピュタを見たんだ!
あれこれはパズーか。
なんて言ったんだっけ?
そんなことはいいからもっとプペって
俺の夢を応援しろ!
いやさせてやるから金払え!
コロ巣ぞボケ!
2021/02/02(火) 00:47:27.35ID:bjCQJXBl0
そもそもアニメ映画見たことないわ
2021/02/02(火) 00:47:41.51ID:7mDEUNif0
見てないけど絵本でた当時背景が別のイラストレーターの丸パクリだって知り合いが怒ってた
誰をパクってるのか忘れたけどパクって言うか背景担当がそのイラストレーターのフォロワーなのかな?とは思った
2021/02/02(火) 00:48:04.76ID:wqTZZzZj0
10年に1作プペル1冊しか描いてないのにクリエイターは違和感
宗教の教祖が一番しっくりくる
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 00:55:37.68ID:TchsL4bh0
でお前らは何プぺしたの?
3プぺ以下は感想言う資格ないよ
2021/02/02(火) 00:55:47.79ID:EwD8zPcH0
>>420
怖い。サブリミナルとか入ってないよね?
2021/02/02(火) 00:55:55.13ID:HX0oB0ts0
海老蔵、プペルで感動
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12653717825.html
2021/02/02(火) 00:57:38.52ID:U7wvo5PU0
アイっていじめられっ子設定だけどいじめられている描写がないのが気になるな
アイをいじめる主犯格も出てこないしいじめっ子に対する憎しみもアイから感じられない
なんか違和感がある
野島伸司っていじめるシーンはちゃんと描くタイプだと思うけどな
2021/02/02(火) 00:58:38.65ID:kK5kreCM0
>>456
サプペミナルなんて入ってないよ
2021/02/02(火) 00:59:34.48ID:BdAFDLyc0
とにかくストーリーの底が浅い
人の成長も努力も挫折や苦悩、友情、他人の価値観を受け入れる多様性、衝突から理解しあう、こういったものが何一つまともに描けてない
ただ夢がある、周りの人は無知で夢を邪魔するだけの存在、僕は正しいんだ
まさに西野らしい傲慢さが見え隠れ
子どもになんて絶対みせたくないね
2021/02/02(火) 01:01:10.71ID:leEm47G20
BUMPのある歌に超そっくり
2021/02/02(火) 01:01:37.24ID:hiAxfGLX0
まあ鬼滅もジョジョと彼岸島のパクリだしな
2021/02/02(火) 01:01:58.68ID:NSwDI5T50
>>388
ルビッチは壁の外には海があると信じていた
壁の中のみんなにも海を見せてあげたい!
ルビッチは爆弾で壁を破壊した
たくさんのプペルが襲ってくることを知りながら…
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:03:14.45ID:NK+0I6VN0
これ、余計なステマしなきゃ物好きが褒めて評価自体は上がったのにバカだなぁ…。
2021/02/02(火) 01:03:50.06ID:NSwDI5T50
>>429
8万人の信者が13プペすればたやすいこと
2021/02/02(火) 01:06:51.93ID:XZctiihH0
七人の侍と荒野の七人
フラガールとリトルダンサー

これはパクリだよね?
2021/02/02(火) 01:08:46.76ID:HwSnlvix0
パクリがある!どこか粗を探してやる!そういう悪意があるからそう見えるだけで、そんな事考えもしなければ素晴らしい作品だと気づくはずだよ
みんなも子供の頃に戻って純粋な気持ちで西野さんのつくったこの円凸待ちのプペッを観てみようよ!
きっと子供は面白くなかったって正直に言ってるはずだから!
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:12:38.88ID:hAlBRzhf0
俺も最初は女や子供向けのアニメだと思って
馬鹿にしながら家族連れて見に行ったけど
音楽とアニメの躍動感がものすごく
すぐに没頭してしまったよ。
気がついたら俺が1番号泣してて映画館出るまでに
バレないように涙を拭くのに苦労した。
こんなにファンやリピートが多いのか
おまえらも一回でいいから見に行けよ。
鬼滅の刃無限列車編はやばい。
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:12:46.27ID:meqWh54l0
パクリが許
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:14:56.70ID:EAbS33P/0
己が主、音楽が従なのではない。
音楽が主、己が従なのだ。
そういう者に対してしか、音楽の女神は
微笑まない。

西野クンはおそらく、己が従、表現する
絵本やアニメが従なのだろう。
どう?こんな絵が描けちゃう俺様って
・スゴイだろ?
・スゴイって見とめろよ?
・スゴイって認められないヤツはメクラな?
・もしくはモブキャラがひがんでるかだな。
って安っぽいエゴが馬脚を現してるんだよね。

エゴを滅局してこそ、神に肉薄出来る。

のにね。
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:15:10.89ID:TK7H+aam0
>>1
過去の作品に影響されるのは
しょうがないだろ

それを言うなら
どんな作品もいちゃもん付けられるわ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:17:56.59ID:6aXNBWc90
今どき、こういう箱庭世界で善悪はっきりして主人公が完全に無謬なのは
宗教系団体の映画みたいだよね。50年前の特撮映画ならともかく
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:20:21.56ID:EAbS33P/0
>>471
描く世界に説得力を持たせられるか

なんだよ。
もう人類のクリエイションは出尽くしたとは
何年も前から言われてる事。
問題は、過去のどの作品の切り貼りかではなく、
切り貼りして創造した世界に説得力を持たせ
られるかって事。
持たせられないと、ほんとに単なるパッチワーク
にしか思われなくなるわけ、ね。
2021/02/02(火) 01:20:39.81ID:2yyIqhUs0
>>3
ラピュタだってガリバー旅行記のパクリだしな
アニオタには分厚くて読めないだろうけどw
2021/02/02(火) 01:22:19.88ID:hxZEKs1e0
ラピュタはジュール・ヴェルヌの
海底2万マイルが原案だろ。
庵野の不思議の海のナディアも
同じだ。
えんとつ町のプペルがラピュタの
パクリだって言うならラピュタも
不思議の海のナディアも
海底2万マイルパクリだろ。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:15.21ID:EAbS33P/0
>>472
そうそう、
・地球を攻撃する宇宙人=絶対悪
・それに立ち向かう人類=絶対善
って勧善懲悪の時代があり、そういう
構図が陳腐化したので、宇宙戦艦ヤマト
の時代からもう、敵であるデスラー側の
事情を描くようになるわけ、ね。

クリエイター西野サンの頭の中は、宇宙戦艦
ヤマト以前って事になるわけ。
2021/02/02(火) 01:23:16.24ID:taZeMOHR0
どっかの批評で
プペル=夢追い人=西野
妨害者=アンチ
って構図で説明されてたな
妨害者は星の存在をしらない愚か者だと
分かりやすい宗教映画なんだなと
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:51.60ID:Ku7TBP930
>>1
パクリというより信じていれば救われるという迷いの無さが怖い
2021/02/02(火) 01:27:05.70ID:eAcBTA/BO
FF7ぽいビジュアル
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:57.49ID:EAbS33P/0
クリエイターだのアーティストだのに、
極端に自己認識がバブルってる人って
たまに出現するけど、何なんだろう、ね。

 テレビ芸能人の中では絵が上手い
=世界的クリエイター

って自己認識、狂ってるよねぇ、
キチガイだよねぇ。
2021/02/02(火) 01:29:39.65ID:aRSAYStV0
>>49
ゴミって言っちゃった(笑)
2021/02/02(火) 01:31:23.84ID:PH6NXKID0
西野のお笑い見てたら分かるだろ

オリジナルで楽しいものを作れる訳がない
2021/02/02(火) 01:31:24.58ID:LKH6rNtG0
>>475
未来少年コナンの続編だぞ?
2021/02/02(火) 01:32:25.88ID:CYRPX8Iq0
>>477
真実は

プペル=信者
妨害者=西野
2021/02/02(火) 01:33:34.14ID:ckXJ6NEN0
おいおい、素晴らしいエンディングだったろ

西野「吉本を会社ごとガン詰めしました」

即日退社

西野「円満で〜す」

ジ・エンド
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:37:27.21ID:SS5Y40470
吉本と揉めたからテレビでやらないだろうし
真偽を確かめることはできなさそうだな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:38:22.70ID:BWtuMbuM0
この男の子がプペルじゃないのかよ…
2021/02/02(火) 01:41:12.48ID:R1CME0Cj0
言葉のリズムが4・4・5
「プペぺぺ、プペぺぺ、プペぺぺべ」
「プペプペ、プペぺぺ、プペぺぺべ」
「プペぺぺ、プペぺぺ、プペぺぺぺ?」
「プペぺぺ、プペプペ、プペぺぺぺ」
最初から最後までこれ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:41:43.87ID:DHILXr9e0
ラピュタの方がプペルをパクった可能性も
議論しないとフェアじゃないし、
単なる西野さん叩きになるぞ。
正当な議論を行いたいなら、
まずはラピュタ側がパクったという視点が必要。
2021/02/02(火) 01:42:25.99ID:GUrL2+/60
アイデアは既存要素の組み合わせ、だろ?
信者じゃないけど、「アンチ頑張るなぁ」って感想だ
2021/02/02(火) 01:43:17.86ID:9Z08LVQJ0
なんJでプペるの面白かったところで溶鉱炉に沈むところが上がるけど>>1にターミネーターがあって笑っちゃった
2021/02/02(火) 01:46:37.35ID:W/ye0w830
>>94
なんじゃこりゃw
これで感動できる人、何か怨念でもあるんじゃないの
2021/02/02(火) 01:47:43.38ID:BvCfZUUM0
4℃も前作の海獣とコレですっかり地雷スタジオ入りだな
製作力あって評価されないって悲惨だわ
2021/02/02(火) 01:49:33.65ID:CnvND0NN0
夢は西野が見せてくれるから信者は金を出すだけでいいんだよ
2021/02/02(火) 01:50:38.23ID:4vnYybtn0
>>395
西野乙
2021/02/02(火) 01:52:19.05ID:hxZEKs1e0
プペルがラピュタのパクリだって
非難する人間は実はラピュタの
悪口を言っている事と同じ事
なんだよな。
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:52:23.71ID:r01Zr6tm0
いろんな作品を切り貼りするなら、それはクリエーターで良いと思うがな
それこそラピュタだって、筋自体はいろんな児童文学とかの寄せ集めみたいなものだろ

ただ、絵本見ても映画のあらすじ見ても、なんだか気持ち悪い
主人公は選ばれたもので特別な知識や能力があって、馬鹿にする人は悪者でみたいな
主人公に自己投影できる人は感動なんだろうけど、普通は興ざめだよね
2021/02/02(火) 01:55:23.02ID:p5Z6MLII0
全然パクリじゃない
ストレッチプラムと冬木スペシャルぐらい全然違う
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:55:52.46ID:vGdV1mnt0
お口チャックマンをはよ映画化しろや
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:56:56.88ID:4vnYybtn0
ヒゲがそもそも汚く胡散臭いからな
2021/02/02(火) 01:58:15.77ID:9Z08LVQJ0
>>94
1プペしたわ
出来の悪いラピュタって言われればまあそうかな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:58:33.91ID:DHILXr9e0
スラムダンクだって
バスケットボールのパクリだし。
何でスラムダンクの批判はしないんだろうな。
完全なるダブルスタンダード。
2021/02/02(火) 01:59:39.52ID:szWf0oRJ0
見てしまったんだな
ワナはまっとるやん
2021/02/02(火) 02:00:48.28ID:LKH6rNtG0
絵本に何を追加したんだ?
絵本通りなら短編アニメになっちゃうぞ?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:01:51.27ID:fAAm6fd+0
>>1
西野 プペル でググると上の方に出てくるヤツがスレになったんかい
ゴミ人間プペルというのは確かにヤバい、ガキに読ませたらアカンとは思った
2021/02/02(火) 02:02:37.65ID:F72NmcUH0
違う意味で話題作になってしまったな

吉本もプペルで商売する気はもう無いだろ
原作者だか総指揮だかにもう関わりたくないだろうし
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:32.51ID:wESRufdD0
>>502
なんか気持ち悪い信者なのかネタなのかよくわからんレベルで頭おかしい
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:04:07.40ID:fAAm6fd+0
>>94
これ冒頭だけ見てそっ閉じした
プペルが何だか分からんからググると出てくるんだよな
プペルはゴミ人間に戦慄w
2021/02/02(火) 02:06:04.57ID:szWf0oRJ0
>>504
とりあえずミヤネを追加したのは見たぞ
2021/02/02(火) 02:06:25.42ID:Ar3eiZzL0
つまんねえスレばっかりだな
これじゃ過疎るわ笑
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:06:55.40ID:UWa7l6NC0
>>456
怖いプペルするぞ〜連呼するの?
2021/02/02(火) 02:06:58.59ID:ykfDspI/0
シータは空から降りてきた美少女 
プペルはゴミからできた臭くて醜くて奇怪な浮浪者

そもそも設定からしてプペルでは萌えない
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:07:30.64ID:rN2QFnPW0
>>1
パクリー西野w
2021/02/02(火) 02:07:30.88ID:Ar3eiZzL0
ハンネ変えて何本西野スレ立てりゃ気が済むんだか
きめぇ西野粘着婆
2021/02/02(火) 02:08:03.76ID:Ar3eiZzL0
西野下げ工作に必死でワロタ
マジきめぇ
2021/02/02(火) 02:09:03.26ID:Ar3eiZzL0
流行りそうにもない隠語考えて独りで多用してはしゃぐきめぇ婆笑える
2021/02/02(火) 02:09:16.81ID:GRI1xSUW0
>>1
ん?
プペルがラピュタに似てるって褒め言葉じゃないの?w
だってラピュタの壮大さをたかが西野ごときが表現出来るって西野の才能がすごいってことになっちゃうけど
2021/02/02(火) 02:09:19.70ID:Ar3eiZzL0
おまえだよおまえ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:09:59.87ID:eVgpKbl80
先月3回観たけど、プペルがメーヴェに乗って飛行石の光が示す先の七国山病院に行くシーンが本当に良かった。
2021/02/02(火) 02:10:18.88ID:ykfDspI/0
パクリというより、1000分の1劣化版のゴミ作品
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:11:06.15ID:wNFbTeq30
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
2021/02/02(火) 02:15:47.19ID:LKH6rNtG0
>>509
とりあえず絵本どおりじゃないのか
ありがとう
2021/02/02(火) 02:17:04.46ID:AROa6tVe0
教祖西野の教えを肯定するためだけの宗教映画だもんな
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:18:31.09ID:NAbbKerN0
一応見に行った人間からすると
あの街の住人は先祖たちが
数百年前にお金に支配され、殺伐し混沌とした世界から隔離するために
煙の中で生きていく事を選んだはずなのに
その煙を晴らしてどうすんだって思った

お母さんが煙のせいで喘息でとか地味にあったから
まだお母さんのために煙を晴らすって動機なら理解出来たけど
そうでもなく煙の外には世界がある、星があるはずのに
みんな信じてくれないから煙晴らすばかりで

数百年前にこういう事情で煙に覆われた街になったんだって唐突に説明されて
晴らして大丈夫とかのフォローもなく
なんでそこでやっぱり外の世界はあるんだ。じゃあ煙を吹き飛ばそうってなるのが謎だった
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:18:56.57ID:zB0jhTLm0
>>94
4000m級の崖に囲まれた町に海があるってどういうこと?
海に出て星が見えるんなら出ればいいんじゃね?
しかもその海に出ちゃいけない理由が「魔物がいると言われている」とか設定メチャメチャ弱くね?

腐海に出て腐海の秘密を知ったナウシカまねしたかったにしてももうちょっと破綻してない物語性考えればよかったのに…
2021/02/02(火) 02:21:15.05ID:LKH6rNtG0
>>524
細かい設定が追加されてるんだな
ライナーとアルベルト視点から描いた進撃の巨人みたいだなw
2021/02/02(火) 02:22:56.75ID:B5GoYUuP0
ありきたりな設定とか原案だからな
おそらく手塚治虫作品とか50年前のSF小説さがしゃ似たようなのゴロゴロあるわな

核戦争後の荒廃した環境のなか生命維持装置やバリアがある都市だけが生き残った
都市内の人間だけは外に出なければとかマザーコンピュータの指示に従っていれば何も気にせず変わらぬ生活を享受できる
だがそれでも階級はうまれスラム育ちの少年は外が見たいとかコンピュータの指示には従えないと脱出する夢を見る
唯々諾々と従ってるだけの人間はアンドロイドや家畜と同じだ!と
周囲の妨害に負けそうな時、、一筋の光が
ソレは同じく外の世界を夢見て亡くなった父親の残したモノで勇気を貰ったとか穴をあける重要なアイテム
無事に外の世界に出れた少年だけが夢を見た少年だけが充実した正しい人間である
みたいな
2021/02/02(火) 02:23:56.78ID:zhpSW2Qf0
天空の煙突プピュタ
2021/02/02(火) 02:26:16.40ID:zhpSW2Qf0
バルスで西野教団大崩壊
2021/02/02(火) 02:26:16.70ID:ykfDspI/0
配信まで降りてきたら岡田斗司夫が内容をボロクソに批判するんじゃないかな。
映像は褒めるだろうけどな。
2021/02/02(火) 02:27:16.63ID:Td9r2Qmh0
飛行石とシータのかわりに
心臓落としたの?
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:27:51.93ID:iqwOxps90
まぁそのうちテレビでやったら録画しといて見てもいいかなとも思うが果たしてやれるのかどうか
何か妙な色が付いちまったしねぇ
幸福の科学のヤツもテレビでやったらちょっと見ようかなとも思ってんだけどねwww
2021/02/02(火) 02:28:32.67ID:CjWnSU720
ただでも見ないわ
時間の無駄
2021/02/02(火) 02:28:38.74ID:NSo2ePl40
3分だけ待ってやるって言ってプペルが3分間踊ってるシーンは面白かった
2021/02/02(火) 02:28:55.58ID:hxZEKs1e0
ラピュタが何のパクリかは
知らないけどラピュタを見て
感動したのは事実だし
プペルを見て感動する人間
だっているだろ。
2021/02/02(火) 02:30:46.67ID:hxZEKs1e0
プペルって男の子の方じゃなくて
ゴミで出来た奴の方だったのか。
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:33:02.45ID:Qk/0K0/A0
>>1
汚らわしいからラピュタと比べるな乞食
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:34:07.87ID:l+kGkya70
電凸待ちのパクル
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:34:09.37ID:INqXjzV40
これは良いカガリに近いかと
でも見たことはないが、つまらないのはそうだとおもう
絵本、あらすじ、レビューをざっくり読んだが
星を見せない理由、星をみたい理由もよくわからず
煙突なくすと王国の危機だから炊いてたんだろ?
マスクやら空間除菌みたいな防御だろ?
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:35:30.41ID:Awn88Zcf0
何処かで見たようなものを組み合わせる手法じやないの?
あの佐野のような
2021/02/02(火) 02:36:09.25ID:8yGXsaLR0
信者達は「教祖様は関係ない!」でまとまってるのか
じゃあ何でそんなものを何回も見てんだ?
2021/02/02(火) 02:36:14.14ID:pgj+mvTT0
予告しか見てないけど
あのCG丸出しのアニメキャラには
誰もつっこみいれないんだな

背景はキレイだと思うよ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:39:08.63ID:INqXjzV40
なんで宅急便屋が父ちゃんの心臓を配達してて、それがちょうどハロウィンなのかもよくわからん
ハロウィンで霊界から死者が戻ってくるというのは、宅急便屋が心臓配達する事なのか? この話の設定だと
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:40:27.92ID:9t9p+6l4O
>>475
パクリと言われるのは
パクリと評するしか無いほどダメな出来って事なんだよ

出来が良ければ
原作、オマージュ、リスペクトなど
気を使った言い方をするさ
2021/02/02(火) 02:41:06.04ID:IgAQGNk80
ずっとプペルだと思ってた男の子が実はプペルじゃなかったことをさっき知ったんだがw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:43:53.66ID:s0ajJMYM0
お前ら、1月は何プペした?
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:44:39.34ID:INqXjzV40
ディズニーピクサーのソウルフルワールドにしとけ
夢やら目標を持つのは大事というのをひっくり返すような話
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:45:06.28ID:Cgyx6PNP0
>>474
ガリバー旅行記に出てきた物を伝承として参照してるだけで物語の構成にガリバー旅行記要素なんてないでしょ
それをパクリと言うならエルフ、ホビット、ドワーフ、ゴブリン、オーク、魔法使い、ここら辺が出てくる作品は全てJRRトールキンのパクリだし、ゼウス、ハデス、ポセイドン、アテナ、アポロン、アレス、アルテミス、ヘルメス、ここら辺の名前を使ってる奴は全てギリシャ神話のパクリって事になる
そもそも神が出てくる作品は全て聖書のパクリだしね
ここで言ってるのはそんな話じゃないから
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:49:06.76ID:uFMTl9oC0
>>540
そういう表現をすれば庵野だってそうなんだが、
奴は好きなものを消化し切って並べてるからなあ
要するに西野はつまらんということかとw
2021/02/02(火) 02:49:22.98ID:BIutSVcC0
所詮二足のわらじ
知識が浅いなら
有名どころのネタしか発想が浮かばないのは仕方ない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:50:00.98ID:tYT3c6xS0
煙で覆われてる町ってのも昔あった漫画のパクリだろ
月ジャンか月マガか忘れたけど
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:50:33.20ID:fzXmHOSt0
>>514
えっ
釣りだよな?
芸スポのスレ立てシステム知らないとか草
2021/02/02(火) 02:54:45.14ID:ZSiTdF7S0
つーかもう夢とか希望とかどうでもええわ
オッサンやし
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:55:35.44ID:INqXjzV40
『ソウルフル・ワールド』は従来の価値観への挑戦状!?ピート・ドクター監督が語る人生のきらめき

なにごとにも「どうせ私なんて…」とネガティブに捉えがちな22番のソウルと、ジャズのミュージシャンを夢見る音楽教師のジョー。

ドクター監督は「ある意味、『ソウルフル・ワールド』という作品は、
私たちが『なにか大好きなものを見つけ、それを仕事にすれば、幸せがやってくる』といった、人生哲学やアドバイスをもっと掘り下げた作品になったんじゃないかな。
ある意味、本作はそういう既存の考え方をする人たちに向けて挑戦状を突き付けるようなところもあるんじゃないかな」と、本作の着地点について語る。

マレーは続けて「そうですね。私も本作のテーマは、大人が子どもたちにいつも言っている言葉とは真逆な気がします」と共感する。
「大人はよく子どもに『大人になったらなにをやりたいの?』とか『自分の好きなものはなんなの?』と何度もしつこく聞いてしまいがちけど、私自身は子どもにそういうことを聞くのはあまり好きじゃないんです。
もちろん、子どもたちには、自分の大好きなことを見つけてほしいと思っているけど、そのことに固執しすぎると、22番のような迷子のソウルになってしまうから」。

さらにドクター監督は、本作のメッセージについて「僕たちがいま、この世に生を受け、存在しているだけで特別なんだ、ということを伝えられたらいいなと思った。
それだけで十分で、なにかを達成しなきゃいけないという使命感を持てなくても、人生を楽しんでいいんだと思ってくれたらうれしいよ」と述べた。

「このご時世で、本作を誰にも観せられなくなるんじゃないかと不安だったけど、配信になったことで、心地良く鑑賞できると感じてくれる人も多いと思う。
いまの時点では配信が一番安全な方法だし、そういう場があることにも感謝している」。
https://movie.walkerplus.com/news/article/1015767/
2021/02/02(火) 02:57:35.72ID:zhpSW2Qf0
金の亡者がきれいごとぬかしてるのが傑作
2021/02/02(火) 02:57:40.11ID:ykfDspI/0
シータは空から降りてきたラピュタ王家末梢の美少女 
プペルはゴミからできた臭くて醜くて奇怪な浮浪者

そもそも初期設定からしてプペルでは萌えない。アニヲタすら食いつかない。
ルビッチが汚物プペルと仲良くなろうとするキッカケも常人には理解不能。
2021/02/02(火) 02:59:36.13ID:5u7XbXYe0
>>551
銃夢か?
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:01:10.90ID:SbN2l+hz0
そんなこと言ったら

鬼滅の刃だって
ブリーチのパクリだろ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:01:32.05ID:INqXjzV40
説明なく読むと最初は公害、開発による汚染だとおもうのでは
絵本版だけだと、隠れ蓑で炊いてるというのは分からん
2021/02/02(火) 03:03:01.33ID:FPhsG9Gr0
また地震かよ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:05:12.26ID:r01Zr6tm0
多分、一番近いのはシオドア・コグスウェルの「壁の中」だと思う
壁に囲まれた世界で、壁の外に興味を持って出ようとする男の子の話
父親が壁の外に興味を持って消えたとか、周りの男の子たちにいじめられるとかも同じ
パクリというより、SFの世界でよく使われるモチーフだな
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:08:15.77ID:INqXjzV40
約束のネバーランド、進撃の巨人にも近いかと
2021/02/02(火) 03:08:53.31ID:vq39NjME0
>>1
これ読んで大体話は分かった
陳腐そうな話だ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:09:02.76ID:dzS2/OmM0
主人公の設定がサボ(ワンピース)
物語がラピュタ
アートワークがFF7
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:12:38.87ID:9t9p+6l4O
>>558
そういう乱暴な物言いに対してその二作品は
「「そんなことはない」」と反論するファンがたくさんいるのだが
プペルはそんなファンが中々居ないんだよな

プペルが話題にならないのは、褒める奴が少ないだけじゃなく
ネガティブな意見に反論してくる熱心なファンも少ないからだね
話がポジティブ・ネガティブどちらにも膨らまないんだな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:13:16.23ID:2fZrdb3N0
>>516
> 流行りそうにもない隠語考えて独りで多用してはしゃぐきめぇ婆笑える

田村の悪口は止めて差し上げろ。
2021/02/02(火) 03:14:04.75ID:koyzuYFu0
バルテュス
2021/02/02(火) 03:15:39.87ID:3eXqCd+o0
つうか、映画におけるオマージュって、先人に対してのリスペクトって扱いだろ?


昔、スラムダンクの漫画の構図をぱくったって大騒ぎされてたけど、何が問題なのか理解出来なかった
2021/02/02(火) 03:19:08.40ID:aEVxxOxw0
>>564
プペルが二次創作だったわけだ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:21:21.84ID:Cgyx6PNP0
>>558
鬼滅もパクリだよ
2021/02/02(火) 03:24:49.24ID:IYNSM/PA0
>>551
煙で覆われた都市は産業革命の頃のイギリス・ロンドンがほとんどの作品のモチーフだね
蒸気機関もセットでよく出てくる
2021/02/02(火) 03:25:15.40ID:60ScB4HT0
4℃まで使って鉄コン筋クリート(松本大洋)大好きなんだろうなということがわかるわ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:25:47.62ID:RHrRVXb20
>>517
それだと韓国のガンダムっぽいのも凄い才能なんだな。
2021/02/02(火) 03:26:19.27ID:4gTOY7rj0
なんだパクリか
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:26:33.86ID:CgNBGd0c0
そんなこと言ったら大体のジャンプ漫画はボーボボのパクリだろ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:29:00.62ID:v0YVRVUS0
金曜ロードショーで流れた時に「バルス!」のように「プペル!」と言われるかもしれん
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:29:14.66ID:Jr2Ifn/Q0
>>1
>一言感想:巻き込まれたくない

ここが一番ワロタ

パクりだの何だのの話は出来が良けりゃボロクソには言われん
場合ボロクソ言われるのは出来の悪いパクりの場合ですなw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:30:26.23ID:1DW5O9nS0
アンチは絶対に映画なんて観ないと言ってたのに観たのかw
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:32:07.64ID:k/tnVjYx0
>>535
ラピュタを何十回もテレビ放送してるから
似たようなのみて感動するやつって少ないと思うンよ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:32:13.66ID:Cgyx6PNP0
>>578
見てないよ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:32:27.06ID:3UD1u0+P0
わかる
プペルつまらない
2021/02/02(火) 03:32:30.46ID:iZuTbTZ/0
>>564
>>569
FF 7の薄汚れた近未来的な映像はブレードランナーのパクリだろ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:33:39.32ID:1DW5O9nS0
>>580
観てないのにパクリとかつまらないとか書いても
説得力はないように思えるが
2021/02/02(火) 03:34:43.14ID:aEVxxOxw0
美少女グレタが浄化してくれるストーリーにすればいい
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:34:48.81ID:uFMTl9oC0
こんな夜中にディベートごっこですか
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:35:00.36ID:k/tnVjYx0
>>578
見てきたやついたぞ
映像は綺麗だったけど内容はつまらんらしい
鬼滅を越えたってうたい文句に騙されたって怒ってたわ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:36:35.53ID:k/tnVjYx0
>>583
著名人やネットの意見なんかより
実際に知ってる人から聞いたほうが真実味がある
絶賛されても嘘としか
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:36:57.54ID:1DW5O9nS0
>>586
いや他人の感想がそうだからって
観てない自分までその感想に乗っかるのって
どうかと思うんだが
岡田トシオにしても観てから評価したほうがいいと思うぞ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:37:02.23ID:uFMTl9oC0
ttps://i.imgur.com/kbYE0nx.jpg
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:37:22.08ID:Cgyx6PNP0
>>583
俺はパクリとは言ってないけど
つまるつまらんとかパクリ云々以前にその価値すらない作品でしかないとは思うけどね
鬼滅は明確にパクリなのはわかるけどプペルは見てすらいない
2021/02/02(火) 03:38:20.71ID:veQ/9YuS0
「ラピュタ観たこと無い」とか言いそう
2021/02/02(火) 03:38:36.54ID:fIqMcv2l0
>>1
大友克洋のMEMORIESのパクリと思ってた
言葉で語るってwww
絵で表現できなきんだな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:39:00.09ID:1DW5O9nS0
>>590
観る価値すらない作品にしがみついて
面白くないつまらないと連呼してエネルギー使って
お前さんの人生に何か特別な意味があるのか?
2021/02/02(火) 03:39:26.68ID:a6a0MAk1O
タイトルは「えんとつ山のタヌキ」の朴李
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:39:29.59ID:nKETWF800
>>8
ほぼアクションだろ
無料絵本しか見てないけど
内容薄くて見る気もしない
2021/02/02(火) 03:43:07.54ID:a6a0MAk1O
ア○ウェイの勧誘に来た人が「夢」という言葉をよく使っていたわ
勧誘を断ったら逆ギレされたけど
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:43:21.88ID:Jr2Ifn/Q0
映画館に見に行きたいと思わせるような要素がねえ
絵はきれいそうだがスタジオ4℃のお陰やろうし…
そういや絵本も絵師の人等のお陰で絵だけはきれいそうだったな
でもあの絵本、西野の名前しかクレジットされてなかったって本当かね
映画も吉本制作なのに西野の名前ドーンらしいな

…ちなみに話や世界感は噂に聞くだけでウエッてなるので興味ねえわ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:43:51.20ID:uiq0bZME0
>>593
しがみついてもいないけど
嫌でも目に付くからレスしてるだけでレスしてる西野関連のスレもこれだけだし
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:44:15.17ID:uFMTl9oC0
ttps://youtu.be/cYKJSEkI0rw
2021/02/02(火) 03:44:27.93ID:fIqMcv2l0
>>331
だよね
これがきっかけでググったらSHORT PEACE の広告用の動画に行き着いた
ほんの数分の動画で息を呑むほどだったよ
本物は違うね
大友さんスゲー
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:44:43.21ID:iFRwGi+r0
西野さんスベル
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:44:52.65ID:iFRwGi+r0
西野さんパクル
2021/02/02(火) 03:46:07.19ID:u/NZQYxQ0
>>5
どっかの民族みたいな反論だね(笑)
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:48:40.96ID:u3QvfKRT0
続編は鬼化して列車
2021/02/02(火) 03:48:50.36ID:u/NZQYxQ0
>>21
すぐパクリと指摘されるような要素をごちゃまぜのが下品だと思うぞ(笑)
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:49:06.31ID:Jr2Ifn/Q0
制作が吉本なのに上映期間中にもかかわらず西野が契約解除されて
この映画の扱いとかどうなるのかおの話のほうが面白そうなんだよな
円盤とか出せるんかねw
2021/02/02(火) 03:49:28.04ID:r/hCJWBH0
擁護する訳ではないけど今の時代、表現が出尽くしちゃって
言いがかり付けようと思ったら何でもパクリ認定出来そう
シンプルに面白いかつまらないで良いんだよ
でないと何も作れなくなる
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:50:07.95ID:yChplLxI0
観てもないのに批判大会かよ!
批判したけりゃまず観ろ!
2021/02/02(火) 03:50:34.43ID:Bo9gvnX90
流石にラピュタではないわw
ZZならわからんでもない
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:50:59.24ID:zPT4Kwn+0
西野が全部絵コンテ脚本かいたとはおもえんしね

アニメ製作とかほとんど丸投げだろう
2021/02/02(火) 03:51:13.35ID:a6a0MAk1O
>>40
意に反した作品の出来が良ければそれを採用しそうだが(笑)
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:53:16.30ID:zPT4Kwn+0
プペるって言葉はやらせようとしたの わらってまうw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:53:55.61ID:uFMTl9oC0
ttps://myjitsu.jp/archives/255284
それに加え、西野は『えんとつ町のプペル美術館』を建設するため、約6300万円を集めたものの、建設予定地は3年間更地のまま。しかし、

「作ることがエンタメなんだもん。更地でいい。むしろ更地のほうがいい。

数年後にはここに建物が建ってしまって、もう、更地だった頃の『えんとつ町のプペル美術館』を体験することはできないわけだ。ここに価値がある」「スペインの『サグラダファミリア』って、作っている途中なのに『サグラダファミリア建設予定地』とは言ってないし、それどころか入場料をとっているじゃない? 『えんとつ町のプペル美術館』は、あれの進化版だね」などとコメントしている。しかし実際には、美術館の柵を作らせてもらえる権利≠3000円、美術館建設予定地に入れる権利≠5000円で販売して金を集めているようだ。
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:54:52.66ID:1DW5O9nS0
無料の絵本見てきたけどあの絵って西野が描いたものなのか?
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:57:38.86ID:O6WHkBIL0
岡田斗司夫が駄目と言ったから駄目なんだろう
詐欺師的ではあるが批評家としては天才だし信じるわ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:58:10.37ID:xIGf64+S0
ワンピのパクリだなと思ってた
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:58:17.24ID:O6WHkBIL0
>>614
別の上手いイラストレーターが全部描いた
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:59:27.06ID:+SrwxA2T0
> 語りで全てを説明する

これあかんやつや
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 03:59:31.91ID:O6WHkBIL0
多分西野がついたから駄作になってしまったやつや
西野関係ないなら悪くないのかもしれん
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:01:15.75ID:I9eQJq7Y0
>>12
これがプペ脳ってやつか
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:02:03.88ID:mrroAZd60
寝ぼけて「これラピュタ超えてしまった」に見えた
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:03:40.39ID:1DW5O9nS0
>>617
そうなんだ
なんか映画と画風がえらく違っていたから。
何歳向けなのかわからんけど絵本としては良かったと思う
2021/02/02(火) 04:05:21.15ID:B5GoYUuP0
絵本からでシリーズ化して世界観つくって人気になって
てムーミンやピーターラビットやノンタンと同じルートを狙うなら絵本でもわかるけど
ディズニーになりたい金稼ぎたい!なら
アレしょっぱなからスクリーンだしキャラ売りだし方向性まちがってねーか
つかプペルのキャラデザインとか世界観で展開しようがないしウケないだろ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:05:33.83ID:mfLLMHNN0
>>19
おまえそれでもサロンメンバーか
プペ信心が足りないんじゃないのか
2021/02/02(火) 04:05:54.25ID:zorExnhe0
自分で絵本描いてないことをつつかれて尾田っちやパヤオも自分で全部描いてねーだろ!とブチギレていた
ラピュタとワンピースが下敷きなのは間違いないだろうね
2021/02/02(火) 04:07:30.87ID:cEhuFfQS0
>>608
吉本のオメー(長澤君)の作品らしいから
吉本を退社した西野尊師的には「見ても見なくてもどっちでも良い」
って感じなんじゃないか?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:10:14.67ID:1DW5O9nS0
こういう類の絵本が描けるし
カジサックとの対談見て義理人情に厚い人なんだなと思った
西野はサイコパスっていうアンチのレッテルは的外れなんじゃないかな
2021/02/02(火) 04:11:00.29ID:fHanDB1w0
>>614
こんな質問が出る自体絵師の人が気の毒だわ
ググったらけっこう有名な人らしいのに売名すらさせてもらえない
2021/02/02(火) 04:12:37.68ID:6liytywr0
炎上系と同じで他者にしゃぶりついていくやり口だから、もう何をどうしても肥え太っていくのが本当厄介
話題に出すだけで膨らんでくとかホラーなんだよなぁ
2021/02/02(火) 04:12:48.00ID:fHanDB1w0
>>627
今日もまた一人プペる人が…!
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:14:16.85ID:dzS2/OmM0
>>582
絵本見るといい
ブレランじゃなくFF7とわざわざ言った理由がわかるよ
サイバーパンクというよりスチームパンクより
2021/02/02(火) 04:16:15.60ID:FpT/lAE70
>>47
一生懸命金を集めてたら、何台ものテレビカメラが外に待ち受ける中、最後は自宅に乗り込んできた暴漢に滅多刺しにされて殺されるっていう事件が昔有ってね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:16:35.53ID:pBd16o8n0
まさかもしかしてこのスレにプペル見ちゃったやついる?
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:17:01.85ID:1DW5O9nS0
>>628
なんていう人が描いたの?
西野は自分がこの絵を描いたことにしてるってこと?
さっき調べたら西野はインタビューや記事で
絵を別の人に依頼した経緯とか詳しく話してたけど
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:19:12.03ID:qeAeXGGt0
プペる

信者が意味も無く持ち上げる
何の悪びれる様子も無くパクる
2021/02/02(火) 04:19:52.16ID:jop1pIV10
アンチの発狂が面白い
2021/02/02(火) 04:20:14.91ID:6liytywr0
純真な振りしてひたすら?を語尾につけるレスを見ただけでも狂気の世界が顕現しとる
2021/02/02(火) 04:20:45.76ID:aM0xuaQO0
>>627
お前は西野の『優しい世界』に全くふさわしくない人間だよな

名前をクレジットしてもらえない絵師の人に対する思いやりがない
絵を描いた奴の名前なんかいらん
費やした時間が次の仕事につながらなくても絵師に売名はさせず西野さんの名前だけを前に出して
踏みつけにしてやればいい
そう考えている
お前は全く優しさのない人間
お前は西野さんが一番嫌いなタイプの人間
2021/02/02(火) 04:20:50.09ID:u/NZQYxQ0
>>295
wwwwwwwww
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:22:32.87ID:dzS2/OmM0
>>607
いや、そういうレベルじゃないよ
オマージュでもなきゃリスペクトでもない
タダ乗り
世にいるクリエイターは手垢つきまくった表現をいかに見つけるか、
どう変化球をつけてオリジナリティーを出すかで勝負してるわけで
その根幹部分がタダ乗りコピペのキメラとか、普通は恥ずかしくなる
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:26:20.66ID:1DW5O9nS0
メインイラストレーターはこの六七質っていう人が描いたんだな
http://www.geocities.jp/syk_3276771/index.html

なかなかセンスがある描き方だと思うが

この人の他にもクラファンしながら絵本製作に関わった人
皆凄腕の知る人ぞ知るみたいな人ばかりで驚いた
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:26:54.94ID:/cUUNFlM0
ラピュタwww
なるほど納得
スペイン語でla puta 英語でザ、ビッチ
まあこの辺から来てんのかなw
2021/02/02(火) 04:28:59.29ID:2WShjDFd0
この作品の事は置いといて
パクりのつまみ食い自体はいいんじゃないか
面白ければ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:29:24.14ID:dzS2/OmM0
>>640
自己訂正
いかに見つけるかじゃなく
いかに避けるか
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:29:48.77ID:mBVN0gRa0
パクリかぁ、見る気なくなったな
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:30:51.12ID:CEt1I0wZ0
>>608
正面から呼びかけても誰も観に行かないから、最近の信者は挑発して何とか一般人を呼び込もうとしている
それでも誰も観に行かないという笑
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:31:37.06ID:+N28JZ1P0
>>94
読んだけど面白くなかった
主人公の少年も性格イマイチだし
ラピュタのもろパクリはすごい
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:33:24.99ID:1DW5O9nS0
>>646
コロナ禍だからしょうがなくね
映画館は換気が悪いし怖いよ普通に
俺観たいけどそれが引っ掛かって行けない
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:35:34.70ID:+SrwxA2T0
西野はサイコパスではなく自己愛性人格障害のように思える
2021/02/02(火) 04:37:38.25ID:ZcRn+SFb0
西野のパクリはこれだけではないけどな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:38:02.93ID:JOarE72V0
>>3
そう思う

あれこれ自分の知見から◯◯のパクリ××のパクリって言ってるだけだと感じる
その◯◯や××にも大抵先行作があるんだよ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:42:04.32ID:1DW5O9nS0
映画は観てないけど絵本を見た限りでは
何かのパクリっていうほどの箇所は無かったように思える
まーでも父ちゃんがってくだりをラピュタのパクリだって
言いたくなるのはわかるがそれ言うと他の作品どないなるんやって話だし
宮崎駿監督も真似されてますよと誰かに言われても豪快に笑い飛ばすだろ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:45:50.19ID:+SrwxA2T0
父と子の物語として見れば悪くないんだけど
あとがきでカネカネカネカネうるせえ西野で全てが台無し
西野抜きで企画勧めたほうが良いもの作れたと思うね
2021/02/02(火) 04:47:13.87ID:bX43eTTr0
>>1
父親うんぬんはラピュタ以前からあるような話と思うんだが
2021/02/02(火) 04:49:13.44ID:CjVN2IxV0
>>1
メイドインアビスがすぐ浮かんだけどね
母を探しに探窟家見習いの少女がロボ少年と地底に旅する話
地底に行く話で見だしたら没入感やばくて比較にならないのは分かってるんだけど、パクリとは違うけど西野アニメ見ただろって思ってしまったわ
2021/02/02(火) 04:49:39.60ID:u/NZQYxQ0
>>305
あれって関係者がウンコリアンだらけだからだろ(笑)
2021/02/02(火) 04:50:15.78ID:+SrwxA2T0
誰も見たことがないものをあると確信して追い求める人間はよくある話のひとつなんだけど
「父ちゃんは嘘つきじゃなかった」って台詞がなー
無いほうが良かった
2021/02/02(火) 04:51:04.56ID:u/NZQYxQ0
>>324
アニオタって一番この作品から遠いんじゃないか(笑)?
2021/02/02(火) 04:51:24.25ID:tOJEBkEx0
信者はbilbiliに上げて中国人の感想を聴いてみてよ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:51:39.09ID:SFDB5RXE0
西野あんまりプペプペ言わなくなった?
自分のことで手一杯でそれどころじゃないか
2021/02/02(火) 04:52:40.69ID:u/NZQYxQ0
>>339
プロットレベルの酷さだぞ。
絵本見ただけだけど
2021/02/02(火) 04:55:06.58ID:HBsCEdk70
ゴミ人間もどっかで見たような感じだよな。オズの魔法使いみたいな。
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:55:41.41ID:INqXjzV40
おやじ100プペ追加
2021/02/02(火) 04:56:22.67ID:vgf6gIgZ0
西野は糞だが映画はいいんだよ
でも主人公の男の子の名前がもう思い出せない
2021/02/02(火) 04:58:18.23ID:idjT+bGT0
映画がオマージュだらけなことより
絵本描いたの西野じゃない方がマジ衝撃だったわ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 04:58:54.95ID:CEt1I0wZ0
チケットが100円まで値下げされたら行くかどうか検討するレベルかな
観ずに批判するなというのはその通りだが、今どきは口コミを見て切るかどうか決めるわけよ
それに西野も結末を知ってもらうために絵本を無料公開したわけだろ
それで原作見た上で、これはねーわと思ったし
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:00:36.58ID:CEt1I0wZ0
プペル関連で一番面白かったコンテンツは、EカップYouTuber保育士が電マ当てながら、イカずに最後まで朗読し通せるかっていう動画だったな
二次創作としては出色の出来だった
2021/02/02(火) 05:01:18.79ID:D4Xo4G/m0
禁足地に踏み入れたい
なんていう物語は、それこそ、
星の数ほどあるだろ。
どっちかというと進撃の巨人の革命篇の朴李だろ。
2021/02/02(火) 05:02:46.25ID:5O8Rroxy0
>>1
>ラピュタだよね

いや、ラピュタとは全然違うよ。

空行ったらラピュタになるの?
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:04:39.13ID:ypPPIHRD0
所詮芸人なんだからw 絵本でやめときゃいいのに。  
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:09:16.40ID:9t9p+6l4O
六七質(メインイラスト)も他のスタッフも
プペルの絵本に関わった事を特に話題にしないのは
深く関わったらヤバイ連中だと思うところがあるのだろうな

下手に刺激して西野に絡まれたらたまらないしな

西野を刺激して吊し上げられた声優さんの話

>キンコン西野、反論してきた声優のツイートを改変して非公式RT&ブログで記事タイトルに名前付きで吊し上げ善人ぶるという悪辣さを見せつける
https://togetter.com/li/1072709

声優の意見を「危うい」と断定する西野公式ブログ
https://lineblog.me/nishino/archives/9256535.html
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:09:40.27ID:PTZa/5bi0
マスコミの囲み取材に尊師が

「プペル真理教はインチキ!、金儲けの教団じゃなければいけないんだろ!」
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:09:50.21ID:Mru4qWA/0
>>1
これは言い過ぎ。これは、
鬼滅の刃が桃太郎のパクリと
言っているようなもの。
2021/02/02(火) 05:09:58.60ID:Mt0oTT3S0
>>4
近くの硫酸町もインパクトあるぞ。
観光名所は酸の海
2021/02/02(火) 05:15:03.37ID:fVYYfQaF0
次は銀河鉄道999と銀河鉄道の夜
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:16:31.56ID:uFMTl9oC0
「プペルの二次創作なんて大量にあるわけじゃないですか?」とし、具体的に「グッズだけじゃなくて、ついには、プペルのバスとか、プペルの幼稚園とかができてますが、あれは僕ら(公式)が仕掛けているわけじゃなくて、ファンの方がやっているやつです」と例を挙げて紹介。

 その上で「サムネのデザインから始まって、今回の岡田さんのお仕事はヘイトを集めて再生回数を稼ぐ売れないyouTuberの仕事で評論に値しない。あのポジションを守りたいのであれば、もう少しだけ視野を広げて、勉強された方がいいと思います」と痛烈に切り捨てた。

ttps://youtu.be/cYKJSEkI0rw
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:22:10.07ID:RLiMJRNZ0
>>4
鋼管町もどっかなかったか?
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:22:59.42ID:0AL+1c9t0
>>1
キンコン西野や【とんねるず】叩きはチンピラ【吉本興業】の仕業

全民放が株を取得して大株主になってる吉本興業が大問題!

吉本興業以外のお笑い芸人を潰そうと画策してるからね
吉本興業が電通と組んでとんねるずの番組を打ち切りにしただけ

ビートたけしは山口組がバックに着いてるから潰せないだけ

吉本興業と山口組を皆殺しにしてやれば、とんねるずは復活する

このスレで組織的にとんねるず叩きしてるのも吉本興業

バカ島田紳助が4月に復活する予定がコロナで消えて困ってるw
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:23:09.82ID:Yr3ZjhXZ0
虚言妄言だらけの詐欺河原乞食
2021/02/02(火) 05:23:17.82ID:3RCVcAwT0
>>49
町の人ってこんな悪人顔ばかりなの?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:23:32.83ID:RLiMJRNZ0
>>669
どっちかといと銃夢だよね
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:24:17.76ID:17Ykyu5I0
西野はラピュタ世代やからなー
あからさまに子供時見て感動した話パクったかんじ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:26:50.82ID:LFmPOzNx0
映画批評もする某Vtuberによるプペルの批評が面白かったw
いつもなら映画の内容とか考察とか感想がほとんどだけど、内容についてはほんの1〜2分触れただけで、40分以上がその時に見た人達のウォッチング話
モヤシと肉団子だけの食生活で全財産使ってプペってる人だとか、スタンディングオベーションいきなり始めた人達だとか

映画は悪く無いんだけどアレは普通の人達行きたくなくなるよねぇと締めてたw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:26:57.47ID:TA+t6rX70
>>1 が全部「ラストエグザイル」の悪口に読める
2021/02/02(火) 05:29:56.43ID:EQzTqibf0
これだけパクリだとか言われるのは、プペルとか言う映画にこだわりが無いから何だろうな。
パヤオは「もう映画なんか作りたく無い」って位に悩んで作品を産んでる。
プペルは「こんなんウケる事をくっ付けとけはいいじゃん、簡単じゃん」って作品作りをしてる。
見てないけど。
2021/02/02(火) 05:30:59.34ID:U1r8mOJt0
ジブリなき今、
親子で観れる児童文学アニメは一定の需要があるとは思う

しかしまあ、ラピュタはそういう要素を詰め込んだアニメの金字塔だからなあ
どんな作品もラピュタと比べられたら形無しだろう
2021/02/02(火) 05:33:03.31ID:FPhsG9Gr0
>>683
面白いな
見たいわソレ
2021/02/02(火) 05:33:09.33ID:hxZEKs1e0
人間なんて何かのパクリに
過ぎないんだよ!
人間は父親のパクリであり
母親のパクリであり
祖父のパクリであり
祖母のパクリであり
徳川家康のパクリであり
織田信長のパクリであり
聖徳太子のパクリであり
小野妹子のパクリであり
森鴎外のパクリであり
小澤征爾のパクリであり
岡本太郎のパクリであり
三宅一生のパクリであり
宮崎駿のパクリであり
新海誠のパクリであり
細田守のパクリであり
黒澤明のパクリであり
北野武のパクリであり
明石家さんまのパクリであり
所ジョージのパクリであり
森田一義のパクリであり
所ジョージのパクリであり
桑田佳祐のパクリであり
松任谷由美のパクリであり
安室奈美恵のパクリであり
宇多田ヒカルのパクリであり
ヴェートーベンのパクリであり
パブロ・ピカソのパクリであり
ミケランジェロのパクリであり
長嶋茂雄のパクリであるんだよ!
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:34:43.01ID:LFmPOzNx0
>>687
これ
https://youtu.be/9Tv8qMBcXjc
他スレで貼られてたので見たんだが、腹抱えて笑ったw
2021/02/02(火) 05:40:11.90ID:FPhsG9Gr0
>>689
おー!サンクス!!
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:40:17.32ID:u0051vz80
ゴミ人間って何?やっぱりゴミなんかな?
そんなん見る必要も無いな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:42:22.12ID:zE1KNR0S0
要するにおもろなかったって事だろ?
パクリとか置いといて
2021/02/02(火) 05:42:25.85ID:hxZEKs1e0
ラピュタなんて糞つまらねえ
んだよ!
一番面白いのは宮沢賢治の
注文の多い料理店なんだよ!
村上春樹のノルウェーの森
なんだよ!
夏目漱石の吾輩は猫である
なんだよ!
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:42:34.26ID:dYYUuI+a0
>>1
ゴミ人間ニシノ と言うな!
2021/02/02(火) 05:44:42.83ID:TgUHL7690
ラピュタは完璧な教科書みたいなもんだからパクっても仕方ないとこはあるが
俺が本を書いてたら途中で「これならラピュタでいいじゃん」と自分に突っ込むだろうな
2021/02/02(火) 05:44:52.42ID:2aZBJ74e0
どうせ糞みたいな内容なんだろうけど
パクリ一辺倒で罵倒したつもりになるこいつもなんだかなぁって感じ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:45:16.19ID:6rL8t5970
面白かったり心が動かされる作品だったら
パクリとか気にしない
無料公開まだかな?
2021/02/02(火) 05:48:38.28ID:TgUHL7690
各パーツごとに分解して再構築するという手法は別にいいと思うよ
アレとコレをくっつけて一つの作品にしちゃうのはあり
2021/02/02(火) 05:48:44.82ID:IPGzOuUM0
西野は嫌いだけど
映画は見るべき価値のあるものだった
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:50:12.38ID:Hq4x1Zws0
全く見たいと思わない
プペルハラスメントは辞めろ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:53:28.55ID:X7M+WWMq0
>>1
西野さんがやろうとしていた事をたまたまパヤオが先にやっただけ
2021/02/02(火) 05:53:55.48ID:/X1iju2o0
トロッコ使ったらインディージョーンズのパクリ
歯車は〜とかこういうのいい出したら何も作れんけどな
主人公がオープンカー乗ってたらルパンのパクリか
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:54:05.46ID:pE3IQm9V0
腹の調子が悪い
トイレ入ったら超プペる
2021/02/02(火) 05:54:43.96ID:hxZEKs1e0
お前らごときがなんで西野先生に
楯突いているんだ?
お前らがどんなに努力しても
西野先生にはなれないんだよ!
宮崎駿にはなれないんだよ!
新海誠にはなれないんだよ!
北野武にはなれないんだよ!
明石家さんまには
なれないんだよ!
森田一義にはなれないんだよ!
長嶋茂雄にはなれないんだよ!
黒澤明にはなれないんだよ!
徳川家康にはなれないんだよ!
織田信長にはなれないんだよ!
ナポレオンにはなれないんだよ!
ミケランジェロには
なれないんだよ!
クレオパトラには
なれないんだよ!
聖徳太子にはなれないんだよ!
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:57:09.72ID:lcoW/guF0
声優めっちゃ下手くそと思ったら
アシダマナだったw
2021/02/02(火) 05:57:35.31ID:xx20nqQ70
話の筋としては有りだと思うけど設定ガバ過ぎるのと登場人物の描き方が物語に必要なストレスだとしても不快なのが絵本としてどうよって感じ
あとこの文章とストーリーなら2000円のうちイラストレーターのほうが多くもらうべきだろうな
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 05:57:42.09ID:Yveqg1Tv0
最後に信者が立って拍手するとかめちゃくちゃ気持ち悪くて全く見に行きたいと思わない
2021/02/02(火) 06:00:49.61ID:5O8Rroxy0
>>707

信者はいないから大丈夫ですよ。
2021/02/02(火) 06:01:13.20ID:xx20nqQ70
>>701
西野さんの強烈なクリエイティビティ溢れる思念が時空を越えて多くのクリエイターの創造性を刺激した結果ですよね
2021/02/02(火) 06:01:57.63ID:d+3xEYWi0
>>12
おちんぽ狂いのマンコ
2021/02/02(火) 06:02:15.27ID:CxtdYc4A0
どうでもいい
見る予定無いから
2021/02/02(火) 06:03:16.01ID:hxZEKs1e0
宮崎駿なんて
糞つまらねえんだよ!
新海誠なんて
糞つまらねえんだよ!
村上春樹なんて
糞つまらねえんだよ!
レオナルド・ダ・ヴィンチなんて
糞つまらねえんだよ!
ミケランジェロなんて
糞つまらねえんだよ!
ナポレオンなんて
糞つまらねえんだよ!
徳川家康なんて
糞つまらねえんだよ!
織田信長なんて
糞つまらねえんだよ!
黒澤明なんて
糞つまらねえんだよ!
長嶋茂雄なんて
糞つまらねえんだよ!
聖徳太子なんて
糞つまらねえんだよ!
コロナウイルスなんて
糞つまらねえんだよ!
エイズウイルスなんて
糞つまらねえんだよ!
麻美ゆまなんて
糞つまらねえんだよ!
橋本環奈なんて
糞つまらねえんだよ!
指原莉乃なんて
糞つまらねえんだよ!
松任谷由美なんて
糞つまらねえんだよ!
安室奈美恵なんて
糞つまらねえんだよ!
宇多田ヒカルなんて
糞つまらねえんだよ!
小澤征爾なんて
糞つまらねえんだよ!
岡本太郎なんて
糞つまらねえんだよ!
手塚治なんて
糞つまらねえんだよ!
ウォルト・ディズニーなんて
糞つまらねえんだよ!
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:03:36.70ID:khdT0fX70
どうせこの映画に関わった西野達以外は黒歴史扱いにすると思うので
その辺がとうなるかも楽しみw
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:06:38.37ID:khdT0fX70
>>713
訂正
どうせ西野達以外でこの映画に関わった関係者達は黒歴史扱いにすると思うので
その辺がどうなるのか楽しみw
2021/02/02(火) 06:08:27.02ID:u/NZQYxQ0
>>714
もう結構黒歴史だろうな(笑)
2021/02/02(火) 06:08:37.85ID:5O8Rroxy0
>>646

いや、週末の見たらまだ興行収入3〜4位だからすごいたくさんの人観に行ってるよ。

公開から1ヶ月経って、
次の次の時期の作品も公開されて上位に来てるのにまだ落ちてこない。
すごいと思う。
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:11:12.34ID:b0mHMY8B0
銃夢に似ている
2021/02/02(火) 06:12:06.02ID:uhXYM1UJ0
漫才師が作った映画はつまらない
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:12:34.75ID:j0ekgCwJ0
べたべたのパクリって頭悪そうよな
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:14:26.40ID:17Ykyu5I0
全く話題になってない映画
2021/02/02(火) 06:14:55.74ID:hxZEKs1e0
俺が目指しているのは
日本一でも世界でも
ないんだよ!
宇宙一なんだよ!
俺のライバルは
ピッコロ大魔王であり
孫悟空であり
モンキー・D・ルヒィであり
宮崎駿であり
新海誠であり
村上春樹なんだよ!
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:16:20.91ID:kbhjPQ3Z0
何年もゴリ押ししてて気持ち悪い映画というイメージしかないな
2021/02/02(火) 06:16:29.50ID:xx20nqQ70
>>714
studio4℃のサイトの作品紹介ページにはプペル並んでないな
2021/02/02(火) 06:16:43.63ID:CAn9rgMR0
吉本解雇されたとたん
朝ぷぺwとか気持ち悪すぎるアゲアゲ記事がだだ減りし
悪評噴出はじまってんのわかりやすすぎw
プペるとかいって提灯持ってた芸人どもの現在の評価を聞きたいな
見てないなら見てないでもええど
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:17:12.00ID:r+l6GLumO
>>699
俺見に行ったけど
お前、大丈夫か?
中身が薄っぺら過ぎて
「これみて感動する奴なんて、大した人生送ってないんだろうな」
って思ったぞ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:18:56.31ID:CEt1I0wZ0
>>716
ふーん、すごいね
よかったね
でも観たくないから観ないよ
2021/02/02(火) 06:19:41.02ID:xx20nqQ70
ストーリーは察したけどアニメーションのできとしてはどうなのよ
つまりstudio4℃の仕事ぶりはどうよ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:20:39.53ID:PP2akFd60
やっと気持ち悪い情報番組でのプペルハラスメントは終わってくれるのか?
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:23:25.94ID:PoSdZpsv0
>>723
まだ上映中だからとか?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:25:03.31ID:PoSdZpsv0
まあでも細かいシーンを切り取ったら「アレに似てる」
「コレに似てる」ってなんでも言えそうな気がする。
2021/02/02(火) 06:27:48.31ID:Nye3DqgF0
似てるのはいいけど催眠商法みたいで嫌だ
(あくまで個人の感想です)
2021/02/02(火) 06:28:16.24ID:6S0lG1QN0
CMのコミカルな演技が気持ち悪いんだよな 無理してる感がすごい
2021/02/02(火) 06:29:15.27ID:WhaHtEXZ0
パクりの切り貼りだから統一性がないんだよな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:29:22.65ID:v6NAvHGY0
西野じゃねーぞ

制作会社見てみろ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:30:31.72ID:0+eLfoyE0
>>730
まあそうなんだがプペルは製作段階から同人ゴロ的手法で作っとるからな
2021/02/02(火) 06:32:06.61ID:+GgQWonK0
>>4
大分県の津久見市にもセメント町という区がある。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:32:36.35ID:E8ztdjMF0
まぁ、鬼滅もワンピースも今までのジャンプのオマージュだしw
2021/02/02(火) 06:33:36.76ID:hxZEKs1e0
よし、決めた!
アイドルの事務所を設立する。
令和生まれの女子小学生を
スカウトしてアイドルグループを
結成する。
グループ名は
「リフレクション」にする。
完全会員制にして
会員は医者、弁護士、画家、
作家、建築家、デザイナー、
インテリアコーディネーター、
野球選手、サッカー選手、
プロレスラー、ゴルフ選手
ラグビー選手しか入れない。
会費は10万円にする。
年会費ではなくて
月会費である。
物販は5000円にしよう。
5分とかセコい時間じゃなくて
1時間である。
屈強な警備員が見守る中
アクリル板越しに話をする。
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:42:25.76ID:r+l6GLumO
>>730
作品のテーマ自体が「今更w」ってくらい定番中の定番
それを「色んな作品を継ぎ接ぎして映画を作ってみました」
って感じかな
2021/02/02(火) 06:43:27.39ID:WhaHtEXZ0
ラピュタやターミネーターなんて浅いとこからシーンやコンテパクるなんて
すぐばれるのにな
2021/02/02(火) 06:43:54.58ID:X6ffGpX40
ワンピースのゴミ山で生活してた子供時代のサボかなとは思った
2021/02/02(火) 06:49:02.57ID:5jtF1HAI0
ついに映画の内容を知ってるやつが現れたか
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:55:57.82ID:OjdNNSCc0
評判そこそこでランキング1位になってる!
コレは西野さんの逆襲がくるな!!
アンチ共震えてまて!!!

https://eiga.com/ranking/
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 06:57:27.94ID:Mgvz9pYJ0
>プペル登場シーン、、、、ターミネーターとラピュタのパクリ

観てないけど、これって空から全裸のマッチョが降ってくるの?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:01:12.58ID:qawCKJjL0
こんな事言い出したら
君の名はとかも全編パクりちゃうんかw
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:01:33.12ID:kigZ6E9C0
呪いの言葉で目が見えなくなるの?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:02:52.03ID:OjdNNSCc0
>>745
それは
時をかける少女の丸パクリで元々有名
2021/02/02(火) 07:03:31.19ID:ffjtC5rq0
俺は星を見る!ドン!
2021/02/02(火) 07:04:06.42ID:YkGpRdpC0
やはりネットウヨがパクリ発言してるだな
2021/02/02(火) 07:04:14.64ID:gKTtAnK60
西野の漠然としたアイデアを聞いたスタッフが、適当に作ったんだろうな
2021/02/02(火) 07:06:36.15ID:ffjtC5rq0
でも今の時代夢に向かって頑張ってる奴って詐欺師とテロリストしかいないから正解だよな
今時夢を持ってる奴は100%人間の屑のゴミ人間
2021/02/02(火) 07:08:19.02ID:LRvmF62c0
>>750
12回も脚本にリテイク入れて制作サイドから突き上げくらったらしいで
2021/02/02(火) 07:08:19.35ID:ffjtC5rq0
>>747
時かけより面白いからな
ありだよ
2021/02/02(火) 07:11:24.50ID:ffjtC5rq0
父ちゃんは嘘つきではなかっただろうけど
実際には星を見てなくて
キャバクラや風俗に通いつめて星ネタ毎回使ってる屑だよ
2021/02/02(火) 07:12:59.88ID:YSCch19G0
実際あらすじを聞いた時はラピュタ連想したよ
というか世間が否定しても夢を諦めないで追いかけるっつーのは物語の王道
だからまあ作画が綺麗なら見れるレベルの作品なんじゃないの
細部がきっちりしてないと名作にはならんだろうけど
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:14:14.06ID:waphYirt0
これ映画館に見に行った人って存在するの?
サロン会員がプペってる以外で
2021/02/02(火) 07:14:32.34ID:Cu2F3evX0
観てる途中から「あっこれ何々のパクりか」といちいち気付かされるのは萎える、確かに
2021/02/02(火) 07:18:22.07ID:hvsC6vy80
>>755
プペルが斬新なのは主人公のルビッチが一切努力をしないことと、保身のためにゴミ人間のプペルを一度拒絶するところ
2021/02/02(火) 07:22:11.05ID:y0NL7HDkO
なろう風タイトルにしたほうがよかったと思う
2021/02/02(火) 07:22:31.42ID:GflmPHO50
飛行船から落ちたプペルがお母さんの療養の為にコリコの街に引っ越して宅配便屋を始めるってどこかで見た話だな
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:22:45.08ID:pxTqo9eP0
>>744
それをお姫様抱っこっでキャッチ
2021/02/02(火) 07:22:45.96ID:hxZEKs1e0
存在するの?って
存在するからヒットしてるんだろ
お前はお前の友達以外誰も映画
見ないと思っているのか?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:22:55.24ID:aLQ8AhKq0
>>758
そう考えるとルビッチってサイコパスだよね笑
2021/02/02(火) 07:24:04.36ID:hxZEKs1e0
確かに言われてみると
魔女の宅急便に似てるな。
2021/02/02(火) 07:24:55.70ID:U07GjYxw0
>>759
制作ほとんど他人任せにして自分の作品だと主張するのは間違っているだろうか
2021/02/02(火) 07:27:09.26ID:+7QOvGZS0
プペルは金かけて人集めただけあってクオリティは高い
2021/02/02(火) 07:27:39.95ID:hxZEKs1e0
宮崎駿凄えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
カリオストロの城を作って
風の谷のナウシカを作って
となりのトトロを作って
魔女の宅急便を作って
紅の豚を作って
耳をすませばを作って
もののけ姫を作って
千と千尋の神隠しを作って
ハウルの動く城を作って
崖の上のポニョを作って
風立ちぬを作ったのか。
2021/02/02(火) 07:28:13.64ID:SyfFhBgp0
>>4
ちょっと離れた所に火薬町も!
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:28:49.70ID:zB0jhTLm0
って言うか初めて内容知って「こんなお粗末な内容考えたってだけであんなにアーティストぶってたのかよ」って正直ビックリした

偉ぶってる態度とやった仕事の釣り合わなさがスゴい…
2021/02/02(火) 07:29:45.90ID:5jtF1HAI0
>>760
ラピュタトトロ魔女宅が一度に楽しめる!
2021/02/02(火) 07:33:30.77ID:5u7XbXYe0
もう7つのプペゴンボール集めれば良くね?
2021/02/02(火) 07:36:32.59ID:F9AOiwCQ0
>>1
これってまるでルビッチは西野亮廣さんそのものだなと思うわけです。ゴミ人間プペルはクラウドファンディングの支援者やオンラインサロンメンバーたち。


くそ面白いwww
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:36:38.79ID:V5gUXn5o0
>>749
パヨクは西野擁護してるよな
あ、察し
2021/02/02(火) 07:38:25.48ID:pcaNj/zI0
>>2
コジキさ、お前ずっとパヨったコピペ貼り付けてるな
スレ違いだし見苦しいからもう来んなよ
誰も文章読んでねーのよ
2021/02/02(火) 07:39:30.23ID:hxZEKs1e0
ハハハ、お前面白いな。
西野先生より面白い映画作れる
ってのか?
流石西野先生を批判できる優秀な
人間なんだろな。
2021/02/02(火) 07:39:49.95ID:pcaNj/zI0
>>773
電車の中で信者が赤い服着て本読んでる画像見たろ?
この手の意識他界系詐欺ってパヨクに刺さるんだよな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 07:46:26.79ID:/1dcfuAk0
絵はきれいスゴイってよくみんな書いてるけど
こればかりは好みなんだけど私にはキモい不快な絵に見える
描いた人には申し訳ないんだけどさ
特に人物がなんでかダメだ
2021/02/02(火) 07:49:09.73ID:xBRtLh1j0
西野じゃなく作った奴に言えよ
2021/02/02(火) 07:51:32.21ID:hxZEKs1e0
西野先生の信者だって馬鹿に
してるけどお前らより金持ちで
高学歴で結婚していて
何一つ優れた所ねえじゃねえか!
2021/02/02(火) 07:52:32.21ID:ltz177NA0
西野が原案を描いているし、チェックもしている
絵師は悪くない
2021/02/02(火) 08:00:50.29ID:s4gD5s/C0
>>345
すごく楽しみ♪
2021/02/02(火) 08:00:59.85ID:xBRtLh1j0
西野が◯◯な感じで〜こういうシーン入れたいんだよね〜とかフワッと言ったのを制作が忖度して無理くり繋ぎ合わせて作ったんだろ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:02:26.52ID:khdT0fX70
>>782
佐村河内みたいなもんか
2021/02/02(火) 08:03:04.11ID:WhaHtEXZ0
>>782
たけしの挑戦状か
2021/02/02(火) 08:03:35.79ID:xBRtLh1j0
西野が希望を言えば信者が頑張ってくれるんだろ
どうやって?それはお前たちが考える事だよって
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:04:57.32ID:hx1ZCmCP0
新海誠もラピュタ丸パクリ映画とってたから、西野ドンマイw
2021/02/02(火) 08:05:32.85ID:42hXg5060
完全なオリジナル作品なんていまの時代生まれる分けないからパクりなんてどうでもいいけど、怪しい金集めは糾弾されるべきだな。
2021/02/02(火) 08:05:44.52ID:pXVRx9oS0
街並みはFF7ミッドガル
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:05:51.85ID:57XT10Gs0
いろいろオマージュしていいとこ取りの西野さんかっけーというのが信者
2021/02/02(火) 08:06:16.02ID:xBRtLh1j0
間違いないのはみんなラピュタが大好きって事だな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:09:07.65ID:9t9p+6l4O
未来少年コナン、ラピュタ、ナディア、ブリーチ、鬼滅、君の名は……

このスレで「西野信者がプペルと同等と見なした作品」がこちらです
2021/02/02(火) 08:09:19.28ID:hxZEKs1e0
テロリストって凄いよな。
世界を変えようと思って革命を
やり遂げようとしてるんだからな
オウム真理教って本当は凄い集団
だったんじゃねえか?
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:10:13.51ID:/3/fIvJr0
叩きたいのは分かるけど普通の人から見たらただの言いがかり
終始こんな感じかと思われるよ
工作員の自演?
2021/02/02(火) 08:10:15.25ID:MNh4Blpx0
>>792

スレ違い。
2021/02/02(火) 08:12:53.88ID:WhaHtEXZ0
コンテ丸パクりは言いがかりじゃなくて
普通に盗作訴訟案件だぞ
海外の映画マニアに見られたらヤバいかもな
2021/02/02(火) 08:13:13.83ID:MNh4Blpx0
>>782

西野は即興で台本の全員のセリフ、状況を言えるぐらいストーリーが頭の中に入ってるよ。
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:13:54.01ID:2DlHrQwH0
>>15
なるほど
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:14:04.01ID:wGeAOsWJ0
駿の凄いところは脚本・キャラ&メカデザイン・舞台設定まで全部自分やって

おまけに凄腕アニメーターで最前線で朝から晩まで働くところ。

時間があれば本当は音楽以外全部自分でやりたいと思ってるはず。
2021/02/02(火) 08:14:15.50ID:vlIMkfAc0
ガリバー旅行記を元にしたラピュタはオマージュ
それを真似たこいつは二番煎じ
似て非なるもの
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:15:03.76ID:qT7mi4650
笑エナイ・アカンタ〜レ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:16:28.04ID:oKyVM7oQ0
すでに宮崎駿は超えたって言うことか
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:18:50.65ID:OjdNNSCc0
>>792
明治維新とか文化大革命とかご存知でない?

テロリストでも勝てば官軍なのだよ!!!
2021/02/02(火) 08:19:46.24ID:taTJsxXW0
>>755
ワンピースのルフィが既にいる
斬新ではないな
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:20:33.35ID:fdJ0hLTX0
>>680
紙芝居やってるだけでいきなり全力で殴りつけてくる
2021/02/02(火) 08:20:41.35ID:taTJsxXW0
>>758
ワンピースのルフィが既にいる
斬新ではないな
2021/02/02(火) 08:21:37.01ID:A6AuwjGN0
サボとウソップにみえる
2021/02/02(火) 08:21:40.10ID:YJw0304h0
>>13
パクリのパクリかよw
最低も最低。下の下だな
2021/02/02(火) 08:21:41.56ID:taTJsxXW0
>>792
もし麻原がクーデター成功させてたら今頃風呂の水飲んだりできたのにな
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:23:51.53ID:7mXsSgzP0
>>4
ローカル番組にリモート出演して
「当時付き合ってた娘が住んでたんでよく行ってました。あの煙突は周南市がモデルです」
って言ってたな
あんなコンビナート群なんてあっちこっちあるし
各ローカルでその地方のどこそこがモデルって吹かしてるのかと思ってたが
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:24:39.32ID:MFvGMR3u0
>>792
頭プペりすぎてるやん
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:25:50.96ID:j9XLOeTz0
>>798
午前3時に帰ろうとすると
帰るの?
って聞くのやめてください
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:26:37.34ID:B5npDwaS0
>>3
そうなるな
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:26:41.95ID:78l8f9Uq0
まあ親の悲願を子供が叶えるとか親の正当性を子が証明する話は
古今東西山ほどあると思う。
オリジナリティーは無いけどパクリとまで言えるかは疑問。
これがパクリならもっとヤバい邦画はゴロゴロしてる。
2021/02/02(火) 08:27:36.50ID:PdeFqSTj0
タダで読めたから絵本読んだけどなんでこれに感動する人がいるのか理解できんわ

いきなり「ゴミ人間」とか言い出す感覚もわからん
言葉のセンスもおかしいしそこを丁寧に語られるのが子供には面白いだろうに
そういうところを適当に流すのは良い創作物じゃないわ

物語やその世界はただの飾り扱いで自分の言いたいことしか考えてないからそんなことになるんだろう
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:29:44.11ID:/1dcfuAk0
大人になるまでに山ほどいろんな作品に触れて育つ訳で
それが多けりゃ多いほど「ん?どっかで見たような」が
出て来ちゃうんだけど
それほどあちこちからの寄せ集めなら
物を知らない子供ならわーすごーいになりそうなもんなのに
子供に人気だって話も聞かないんだよねぇ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:31:18.20ID:WJG/Pfcj0
>>26
たけしが菊次郎なのかよwww
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:31:21.65ID:fooEQjEX0
プペルは面白くないけどこの論評は言い掛かり
2021/02/02(火) 08:32:06.51ID:itgV70cX0
CMでみた、CG?が制作費が低いのか観る気も起きないよ。
ピクサーでも見たくない
やはり、昔ながらのセルで制作して欲しいね。その制作費をサロン会員からお得意のクラウドファンディングでやればいいんじゅないか?
目標額はズバリ50億円
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:32:45.20ID:fdJ0hLTX0
>>817
ラピュタは面白いもんな
プペルみたいな絵だけの駄作ではない
2021/02/02(火) 08:35:18.08ID:Y/wGchP00
>>94
ルビッチは自分も同調圧力に屈したくせにペンダントとか船とか目に見える物貢がれたらホイホイついていくやんw
逆に貢物がないと見向きもしないってことだろ
信者たちへのメッセージだな
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:37:05.13ID:OjdNNSCc0
>>819
どの辺が?
アレこそ絵だけの駄作じゃない?
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:38:18.59ID:NQ4KaEGm0
鬼滅すら敬遠してる俺にブペルなんて恐れ多いわww
2021/02/02(火) 08:39:08.93ID:xBH2OUdU0
観ないと何も語る資格はないが金をドブに捨てるのも勿体ない
触れずにいるのが一番
2021/02/02(火) 08:39:18.70ID:taTJsxXW0
>>787
怪しくない金集めはない
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:39:44.99ID:Zffp2NFV0
『一杯のかけそば』の作者と同じうさん臭さを感じる
2021/02/02(火) 08:40:01.23ID:WX2gXa230
尼プラで無料になったらソシャゲやりながら見るわ
それで十分
2021/02/02(火) 08:40:14.75ID:taTJsxXW0
>>823
見ないでもレビューして良いんだよ
コロナの時代はエア鑑賞でレビューした方がいい
2021/02/02(火) 08:40:46.78ID:vgTO1iZ80
>>418
西野吐き気する程大嫌いだけど>>3に同意
特にパヤオ信者の思い上がりは勘違いも甚だしいし本当に気持ち悪い
2021/02/02(火) 08:41:37.82ID:taTJsxXW0
>>828
パクリか否かセンスがあるかないかだ
君は知的障碍
2021/02/02(火) 08:42:37.70ID:vgTO1iZ80
>>829
ほら出たwきっしょ
2021/02/02(火) 08:42:44.36ID:mx5bhgSg0
>>647
主人公が薄いな

あと、子供が煙突掃除の仕事しなきゃいけない家庭なのに、食事は豪勢だな
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:44:15.02ID:RQgOfcEC0
見るだけ時間の無駄
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:44:36.29ID:fdJ0hLTX0
>>831
でも無煙爆弾はあるとか
どういう世界なんだよ
2021/02/02(火) 08:44:51.95ID:vgTO1iZ80
>>829
お前もハゲのロリコンか
あんなキモ豚御用達何が面白いねん
ラピュタとか1番カスだわあくび出る死ねキチガイ
2021/02/02(火) 08:45:07.96ID:rGtWz/ND0
>>768
なんかワクワクする名前
2021/02/02(火) 08:47:07.54ID:pqQls4Sl0
4℃なのか・・・地上派やったら見るか
2021/02/02(火) 08:47:21.86ID:mx5bhgSg0
あと、煙突掃除って、欧州では普通に少年労働者(主に孤児)を使ってたはず
大人は体が大きいから、体が小さい少年の方が便利だし

だから、作中の「大人の仕事だろ?」のセリフには違和感
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:49:20.96ID:fdJ0hLTX0
>>837
そんな歴史なんて西野が調べてるわけがない
2021/02/02(火) 08:49:34.83ID:WX2gXa230
ヤボ言うなよ。中卒の限界ってやつだw
2021/02/02(火) 08:51:27.93ID:ffjtC5rq0
>>834
プペは死んだ諦めろ
オナニー擁護はレターポットで金払ってやれ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:53:19.38ID:ywlcBG/q0
>>4
辻元清美「セメントいて
2021/02/02(火) 08:55:33.33ID:OSi93b0s0
プペルを否定してる奴は嫉妬にしか聞こえないわ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 08:59:08.01ID:CRmiRpgs0
全く見たくないからプペルハラスメントやめてね
2021/02/02(火) 09:02:17.82ID:ONNLoEvP0
>>212
欧米では、いいことは良い悪いことは悪いってちゃんと言ってくれる人がいるんだけど(店員でも通りすがりの人でも)
西野はそういうの言われたら逆ギレして“正論で”ねじ伏せるタイプだからなぁ(全然正論じゃない)

クリエイターに多い感覚タイプは海外楽だけど、西野はクリエイターの真逆行ってるし
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:03:45.11ID:wdFu9gUD0
>>94
これベースのイメージはワンピースから盗ってきてるよね
色使いだけオリジナリティが少しあるのかも?
2021/02/02(火) 09:04:40.56ID:D27Kz/EJ0
>>57
それが言えるような人ならば色々な面で違ったはず
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:04:56.33ID:hPktDLSm0
流石クサレ関西人笑
2021/02/02(火) 09:08:11.37ID:hxZEKs1e0
クリエーターが考えてる事なんて
分からねえよな。
映画を作って音楽を作って
絵画を描いて本を作って
楽器を作って陶器を作って
凡人には真似出来ないよな。
2021/02/02(火) 09:16:15.92ID:bLuT532W0
絵本も初見はすごいと思ったが次の瞬間にあれ… 選外佳作だなw
ただもうスナックキャンディとか美術館と外側で展開しはじめていた。
不可思議だったw
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:16:55.37ID:6PuJZVoJ0
>>1
これからプペル観に行く時は1プペル、2プペルじゃなくて1ラピュタ、2ラピュタと数えないといけないのかよ!
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:18:15.49ID:1SQgWQOQ0
こんなこと書かれても興味本意で観に行ったりしないよ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:19:42.07ID:PoSdZpsv0
>>94
ていうか、これ絵の中でどこが西野さんが描いたところなんだろう?
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:20:30.15ID:mXcaVNI9O
ボーイミーツガールな話しなの?
2021/02/02(火) 09:21:17.33ID:VU2xNUL70
ほとんど他人に丸投げして美味しいところだけを持っていってるイメージしかない
2021/02/02(火) 09:22:39.73ID:OL0PrlvA0
>>536
いやそこは把握しとけよwwwwww
比較してるけどそもそもプペってねえじゃんお前
ちゃんとしよ?
2021/02/02(火) 09:24:21.18ID:GO4sGBQw0
信者の書き込みアホ過ぎで草
そんなに頭が弱いから喜んで搾取されるんだろうなぁ
こんなとこで布教してる暇あったらプペってこいよオラ
2021/02/02(火) 09:28:01.37ID:8AKEcs6u0
ぷぺる=詐欺的行為で金を巻き上げる
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:28:10.13ID:fdJ0hLTX0
>>853
どっちかいうとボーイミーツゴミ
2021/02/02(火) 09:28:14.99ID:9Z08LVQJ0
星を見に連れ出すところが唐突すぎてダメだわ
え?ってなっちゃう
2021/02/02(火) 09:29:27.17ID:yXH1gJ0A0
高畑勲も絵なんて描いてないからな
富野由悠季もそうか
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:35:19.63ID:Dq/kuJEV0
あえて分類するならクリエイターではなくプロデューサータイプと思ってたが、
同人ゴロというのは非常にしっくり来る
タダか低賃金で使えるクリエイターやらワナビお手伝い集めて一儲け

「やりたい事が沢山ある」って言い草で次から次に新しいことやるのも分かるよ
基本的にイナゴで、フリーライドで荒らしたらそのジャンルはおしまい
同じジャンルで活動継続すること殆どないんじゃない?
2回目からは流石にお金払わなきゃいけないから

プペルの絵本やら映画やらに触れて、西野の作品に本気で感動した奴らにどう責任とんのよ
まだまだ新しい作品作って欲しいと言われることだってえるだろ
その時同人ゴロ手法使えなくなってても、真っ当に金掛けて作品作りする気概あるのかよ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:35:57.56ID:oWsSLu8f0
銃夢の序盤のユーゴの話もかなり入ってるで。
あちらは舞台がクズ鉄町だし。
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 09:38:27.15ID:+CvMPW6m0
パクったものを超えていない



西野クオリティ
2021/02/02(火) 09:39:02.45ID:WNyLrYAM0
情弱煙突
2021/02/02(火) 09:43:21.14ID:8gDW+x160
>>104
西野はあの絵は描けないだろ
番組で原哲夫に凄い怪しまれてた
2021/02/02(火) 09:47:53.75ID:hxZEKs1e0
よし、俺も宮崎駿や新海誠や
細田守や北野武や森田一義や
明石家さんまや所ジョージや
星野源や米津玄師や
Official髭男dismや
安室奈美恵や浜崎あゆみや
松任谷由美やMISIAや
あいみょんや宇多田ヒカルや
村上春樹や東野圭吾や
黒澤明や小澤征爾や
ポール・マッカートニーや
マイケル・ジャクソンや
ブルーノマーズや
エド・シーランや
レディ・ガガやビヨンセや
アブリブ・ラヴィーンや
レオナルド・ダ・ヴィンチや
ミケランジェロや
ヴェートーベンや
ナポレオンやクレオパトラや
アラーや仏陀や
イエス・キリストや
ローマ法王や天皇陛下や
ピッコロ大魔王や孫悟空や
モンキー・D・ルフィや
手塚治虫や鳥山明に頼んで
作品を作ってもらおう。
2021/02/02(火) 09:50:33.21ID:ONNLoEvP0
>>94
・ハロウィン・プペルって名前
→ハロウィンの日に出会ったからハロウィンはわかるとしてプペルってどこから来たのかまず謎

・4000mの壁があるのに漁に出てた
→どういう形なのか街の全容が不明
→そもそも死んでるのも確定?(プペルが父親の魂なら死んでるんだろうけど)

・配達屋はどこに誰の心臓を運ぼうとしていたのか
→そこだけファンタジーなのにそれ以外そこまでファンタジー要素ない
→能がペンダントで父親の記憶があったとしたら心臓は一体……
2021/02/02(火) 09:59:23.37ID:+tb4C/3P0
町の外は煙に覆われてないから、海に漁に出た父親は星を見てたってことでしょ?
なら普通は船を修理するなり、最悪泳ぐなりして海に出て星を見ようとするのでは?
気球で浮き上がろうなんて思わないよね?
2021/02/02(火) 10:05:35.84ID:bLuT532W0
「どこかで見たような」は脳が反応しやすいから手法としてはいいが隠し味程度にすべきだな。
俺でさえ脳が反応するんだから、アニメなどをよく見てきた人は元の作品、シーンがテキストで浮かんでしまうんだろw
2021/02/02(火) 10:08:20.46ID:hxZEKs1e0
みんな俺より詳しいな。
俺はプペルより銀魂の方が見たい
なあ。
2021/02/02(火) 10:11:14.78ID:lxG91JGu0
西野さんがストーリー考えたわけじゃないから
西野さんがパクったわけじゃないぞ失礼なこと言うんじゃねえ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:14:05.73ID:X6E7sZTG0
>>871
西野さんはなにをやったんだ(^o^)
2021/02/02(火) 10:20:31.73ID:r7os4yE+0
誰が作ったとしても
プペルって響きがなんかイラついて無理
2021/02/02(火) 10:21:41.22ID:CoLK181i0
パクりじゃなくてプペり
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:24:37.44ID:qT7mi4650
プペってますかぁ ――― っ!!
2021/02/02(火) 10:30:44.34ID:D6rUxqm20
これからはスベる=プペるか
2021/02/02(火) 10:31:37.51
>>1
10プペしてから言えや
2021/02/02(火) 10:32:22.45ID:tQm2T1JX0
>>1
映画っていうのは必ず過去作品から影響を受けるものなんだからしゃーない
2021/02/02(火) 10:43:14.17ID:gGYkABlv0
>>94
ざっと読んだけど世界観外し過ぎで無理だわ
ハロウィン言いながら町並み千と千尋だけど登場人物はもろ西洋
わざとだろうけど世界観の統一って観てる側が描写されてない部分を補完できるから
重要な要素なのに設定がとっちらかりすぎて
全然ストーリーに集中出来んわ
西野が狙って外した部分って作者や監督が作品を分かりやすくするために統一してた部分なんだよな
西野ってそんなことすらわかってないのがよくわかったわ
2021/02/02(火) 10:47:32.24ID:x7tPvfny0
もう先駆者の影響なしの映画なんてないだろう
2021/02/02(火) 10:47:43.33ID:qyJYtrvx0
ヤツはとんでもないものをパクっていきました
2021/02/02(火) 10:52:50.63ID:a9KNrwQa0
松本の映画より売れたせいで吉本にいられなくなったというデマを流されててかわいそう
2021/02/02(火) 10:53:30.22ID:ONNLoEvP0
西野さんはオマージュもパクりもよくわかってない気がする
2021/02/02(火) 10:57:13.13ID:yXH1gJ0A0
インディー・ジョーンズのトロッコや岩石が転がってくるシーンってどのまんがや映画ゲームもパクりまくってるのに今更じゃね
2021/02/02(火) 11:00:29.03ID:gGYkABlv0
勧善懲悪が好きな幼児には文字が多すぎるし
小学生には絵柄が幼すぎる
大人にはストーリーペラペラ過ぎ
マジでこの絵本のターゲットがわからん
絵本書くならもう少し幼児心理学やら勉強しろよ
西野の絵本からは楽して金とクリエイティブな地位が欲しいのが透けて見えるな
2021/02/02(火) 11:04:16.55ID:gGYkABlv0
>>844
欧米に夢見すぎw
BML騒動見たら日本より同調圧力強いのわかるやろ
2021/02/02(火) 11:05:43.41ID:hxZEKs1e0
これだけ酷評される作品って
ゲド戦記以来だな。
あれも酷評されたけど大ヒット
したなあ。
コクリコ坂からはそんなに酷評
されなかったなあ。
あれは一応宮崎駿が脚本書いて
いたからな。
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 11:09:34.78ID:Dq/kuJEV0
>>94
冒頭数ページ読んだ
こりゃ筋書きみたいだな

てか、ハロウィンのくだり要らんのでは?
プペル誕生もえんとつ町の描写も後に回して、ルビッチとの出会いスタートで良いような

ルビッチとの会話でプペルがどんな目にあってきたか
ルビッチがプペルにえんとつ町の成り立ちを教える

これだけでも少し整理されない?人物描写と両立させて
2021/02/02(火) 11:10:17.04ID:hxZEKs1e0
あれしろ、これしろってうるせえ
な。
だったらお前書いてみろよ。
西野先生より面白くて感動てきる
絵本でも映画でも本でも
漫画でも絵画でも俳句でも
宝石でも時計でも車でも
服でもアクセサリーでも
何でも作ってみろよ。
2021/02/02(火) 11:11:25.41ID:ONNLoEvP0
>>886
海外住んでた頃の話だからもちろん周りにそういう人が多いとイメージ変わるだろうね
2021/02/02(火) 11:12:59.44ID:luJ0c8I+0
インディジョーンズが無かったら、ピットフォールもスペランカーも無かった筈。「この曲はビートルズのパクリだ」というくらいナンセンス
2021/02/02(火) 11:13:13.88ID:yXH1gJ0A0
>>887
コクリコ坂もアリエッティもジブリブランドなきゃ誰も見ないレベルだろ
絵がきれいなだけで終始退屈な作品
2021/02/02(火) 11:14:25.44ID:3CQkyoZG0
子供を持つ母親を中心にプペルを広めてるから、西野さんの人気は長寿になるよ
2021/02/02(火) 11:16:39.22ID:hxZEKs1e0
西野先生が無理なら
宮崎駿でも新海誠でも
細田守でも村上春樹でも
北野武でも森田一義でも
明石家さんまでも所ジョージでも
笑福亭鶴瓶でも桂三枝でも
黒澤明でも三宅一生でも
森鴎外でも小澤征爾でも
松任谷由美でも宇多田ヒカルでも
あいみょんでも安室奈美恵でも
浜崎あゆみでもMISIAでも
Official髭男dismでも
サザンオールスターズでも
ミスターチルドレンでも
矢沢永吉でも米津玄師でも
星野源でも福山雅治でも
書いてみろよ。
感動的で大衆の心を掴む作品を
書いてみろよ。
2021/02/02(火) 11:17:29.34ID:/UeNjv1G0
「ゴミ人間のようだ」
2021/02/02(火) 11:18:15.24ID:y1q1Gmss0
>>94
初めて読んだ
主人公が「出来たらいいな」と思っているだけでゴミを懸命に漁って飛行船まで用意してくれるゴミ人間
そんな上げ膳据え膳、家族でなければ信者しかやらないだろうな
2021/02/02(火) 11:19:14.14ID:hxZEKs1e0
はあ?お前何言ってんの?
ジブリがブランドならどうして
今でもTVで高視聴率取ってんだよ
2021/02/02(火) 11:21:52.27ID:hxZEKs1e0
新海誠の天気の子視聴率いくら
だったか知ってるか?
10%もいかなかったんだぞ。
2021/02/02(火) 11:26:42.79ID:+VI01bbS0
アニメ映画って邦画(実写)より映画館でグッズ購入が大きいとかどこかで聞いた気もするけど
プペルは買う人多いの?
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 11:33:09.61ID:IqQ5MMcl0
見てないからどうでもいいけど
映画批評って必ず熱心なファンがいて
ネガティブ評価は叩かれるのは
いつものこと

これは小説も漫画も当てはまる
2021/02/02(火) 11:38:29.10ID:W9uhabL+0
プペルもプペ隊のパクリ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 11:57:40.67ID:eudPCh240
>>1
興味無いから見てないけどそうなんだw
2021/02/02(火) 12:10:37.88ID:uyC3dy+10
げんこつ山のたぬきで作り直そう
2021/02/02(火) 12:11:28.53ID:hxZEKs1e0
映画評論家って偉そうだな。
金もらって映画見て批評する
だけだもんな。
映画評論家があるなら
音楽評論家もあるし
政治評論家もあるし
芸能評論家もあるし
料理評論家もあるし
美術評論家もある。
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:13:15.73ID:vj80EfZx0
西野を全く擁護する気はないが
言って戻ってこないラピュタでパクリて
2021/02/02(火) 12:13:35.38ID:KIA9Ijrq0
なんで映画と比べる?
漫画版ナウシカは宮崎一人で描いてるぞ。
2021/02/02(火) 12:15:36.77ID:/dPrD3WL0
プペる(パクる)
2021/02/02(火) 12:17:00.21ID:pcYBTxSJ0
今は批判されてるけど
10年後には歴史に残る名作になってるよ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:22:50.04ID:fiatw8fZ0
金貰っても見る気ないわ
2021/02/02(火) 12:23:08.31ID:pDfIf6IS0
まあラピュタのパクリ的なアニメ映画は多いからなあ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:25:46.19ID:hsRkDUTd0
でもプペルの主題歌はなかなか中毒性あるよな
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:25:50.99ID:txcUUFjb0
西野がまともなヤツならここまで批判されなかったかもなw
言動がおかしいから攻撃されても仕方ないw
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:26:41.06ID:CB2aLkQx0
ラピュタが物凄いのは、「なんでパズーが最後シータとバルスったのか」が
わかれば、単純に空気読んでの行動じゃあないと知れて驚く事とかやで。
2021/02/02(火) 12:26:41.57ID:m/wcowgf0
去年見たアニメ映画の中だと君は彼方より上とは思う
2021/02/02(火) 12:28:55.01ID:OoEDkEnP0
こんなこと言って文句つけてるやつは
一度映画館に行って映画をご覧になったほうがいい。

俺は見てないけど・・
2021/02/02(火) 12:30:14.69ID:hxZEKs1e0
映画を作るにしても
監督がいて
脚本家がいて
プロデューサーがいて
アニメーターがいて
声優がいて
広報がいて
映画館があって
観客がいて
評論家がいて
それをお前らが批判する。
2021/02/02(火) 12:30:41.55ID:8/eQrCgI0
クラファン乞食という真実しかない
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:10.20ID:hsRkDUTd0
芦田愛菜、hyde

このキャスティングだけでアニメの次元を超えてる
この2人は仕事を選ぶよ
金も名声も手に入れたレジェンドだよ
西野の才能を認めてるから出演したんだろう
一流は一流を知るってことだわ
2021/02/02(火) 12:33:24.96ID:hxZEKs1e0
監督が映画で伝えたかった事は
99%伝わらなくて
批評の99%も監督に伝わらなくて
1%と1%だけが認められる。
2021/02/02(火) 12:33:29.51ID:OrSAlHTv0
銀魂 THE FINAL 12億円
映画 えんとつ町のプペル 17億円
2021/02/02(火) 12:33:45.31ID:cwppmyYh0
バレると困るのがパクリ
バレないと困るのがパロディ
バレると嬉しいのがオマージュ
バレた時の言い訳がインスパイア
2021/02/02(火) 12:34:54.85ID:hxZEKs1e0
監督がこのスレ見てると思うか?
こんなスレ見てるのは暇人だけだ。
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:35:23.23ID:+d0COaEp0
>>1
見てないから批判できない

お金が回るのが嫌
2021/02/02(火) 12:38:22.42ID:hxZEKs1e0
お前ら子供の頃読んだ絵本
覚えているか?
一寸法師や竹取物語、
サルカニ合戦や桃太郎、
浦島太郎や舌切り雀
覚えていたってこれくらいだろ?
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:39:40.36ID:+dBd2zyQ0
>>1
あれやこれや手掛けて忙しいやつじゃ面白そうなことを切り貼りするくらいしか出来ないのも仕方ない
2021/02/02(火) 12:41:13.37ID:1HNyJtVj0
>>920
プペル公開日2020年12月25日
銀魂公開日2021年1月8日
で2週間も違うのと比べてなにがしたいんだ?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:41:39.73ID:BtqHvDw10
>>1
パクリとかより
目的のためならテロも賛美する危険な映画
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:42:06.36ID:+dBd2zyQ0
>>924
知名度の割にストーリー覚えてないのが金太郎だな
熊と相撲したことしか知らん
2021/02/02(火) 12:43:08.49ID:ykfDspI/0
>>920
鬼滅の公開日から3日間の興行収入の半分にすらまだ届いてないのか

■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日10月16日)

公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人(前週比較+約61億円)
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人(前週比較+約50億円)
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人(前週比較+約47億円)
公開31日間:興行収入233億4929万1050円、動員数1750万5285人(前週比較+約29億円)
公開39日間:興行収入259億1704万3800円、動員数1939万7589人(前週比較+約26億円)
公開45日間:興行収入275億1243万8050円、動員数2053万2177人(前週比較+約16億円)
公開52日間:興行収入288億4887万5300円、動員数2152万5216人(前週比較+約13億円)
公開59日間:興行収入302億8930万7700円、動員数2253万9385人(前週比較+約14億円)
公開66日間:興行収入311億6664万7900円、動員数2317万5884人(前週比較+約9億円)
公開73日間:興行収入324億7889万5850円、動員数2404万9907人(前週比較+約13億円)
公開80日間:興行収入346億円、動員数2548万人(前週比較+約22億円)
公開88日間:興行収入357億円、動員数2621万人(前週比較+約11億円)
公開94日間:興収361億円、動員2644万人(前週比較+約4億円)
公開101日間:興収365億円、動員2667万人(前週比較+約4億円)
公開108日間:興収368億円、動員動員2688万人(前週比較+3億円)
2021/02/02(火) 12:43:18.77ID:hxZEKs1e0
宮崎駿も最初は無名だったんだぞ。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:42.26ID:Mgvz9pYJ0
>>837
「黒い兄弟」にあったな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:44:03.55ID:+dBd2zyQ0
橋を渡りたいけどトロルが邪魔して渡れない絵本はなんとなく覚えてる
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:47:04.98ID:+udpuaXc0
こんなのが金儲けできるような世の中ではダメだね
2021/02/02(火) 12:51:46.83ID:OrSAlHTv0
>>926
2週も後なのか
それでほぼ同列

週間合算ランキング:20210123(土)-20210129(金)
*1 147170 2033055 11407 283 *93.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 109507 1526428 *7199 175 *77.4% 銀魂 THE FINAL
*3 *97005 *790983 *6285 273 109.6% 映画 えんとつ町のプペル
2021/02/02(火) 12:52:24.03ID:Q3ZGfRv+0
せーの「プペルッ!」
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:52:32.33ID:AKwqWfHs0
進撃の巨人とまんまだと思った
もちろんその他の名作のいいとこ取り感も感じたうえで
2021/02/02(火) 12:54:11.45ID:XI3gZuo60
よくも悪くも話題になるのは西野うれしいよね
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:55:01.51ID:+dBd2zyQ0
プペルって名前も会議で「ぱ行を入れるとキャッチーだ」とか提案して思いっきり計算でやっていそう
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 12:57:09.97ID:CB2aLkQx0
プペルがプペルじゃなかったのは、「ああそういう事ね」
とは思ったな。
2021/02/02(火) 12:57:59.65ID:EiIyHsbd0
>>88
詐欺師はだいたい詭弁で煙に巻こうとする
2021/02/02(火) 12:59:02.56ID:2PkoDh0e0
冒険ものだったのか
2021/02/02(火) 12:59:50.23ID:wQBPtbkB0
パクリまくりじゃん。タイトルからしてジブリっぽいし
2021/02/02(火) 13:00:01.90ID:hxZEKs1e0
進撃の巨人は絵本じゃねえよ!
そんな事言うと鬼滅の刃とか
ワンピースとかNARUTOとかも
含まれるじゃねえか。
2021/02/02(火) 13:02:38.43ID:ce2gqaQm0
まあラストをまんまAKIRAをパクった鬼滅の刃がヒットしたぐらいの物知らずな人間で構成された今の世の中なんだからもういいやろ
オリジナルなんてもう誰にも作られへんやろ
創造力なんてもう今の人類には無いんよ
2021/02/02(火) 13:04:17.08ID:ce2gqaQm0
まあラストをまんまAKIRAをパクった鬼滅の刃がヒットしたぐらいの物知らずな人間で構成された今の世の中なんだからもういいやろ
オリジナルなんてもう誰にも作られへんやろ
創造力なんてもう今の人類には無いんよ
2021/02/02(火) 13:06:27.75ID:yXH1gJ0A0
>>897
ブランドと惰性だろ
NHKでやった新作宣伝に失敗したからまったく話題にならず低視聴率だったじゃん
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 13:09:31.53ID:dqyp6pch0
>>49
読んだことなかったけど、
なろうのざまぁ系絵本版ってことなのかね
2021/02/02(火) 13:14:24.34ID:HX0oB0ts0
>>842
プペル擁護してる奴の感想には中身がないがな
2021/02/02(火) 13:18:10.13ID:T15LWWEW0
見てないからわからんが、YouTubeで出だしだけ見ると
感動させよう感動させよう、泣かせよう泣かせよう感が凄い
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 13:23:41.13ID:b3VJPeDB0
プペルをパクリと言ってる人達へ。
あなた達は何故、
エヴァンゲリオンをガンダムのパクリだと言いませんか?
何故ドラゴンボールが西遊記のパクリと言いませんか?
何故スラムダンクがバスケットボールのパクリと言いませんか?
結局は批判のための批判で、
あなた達のやっていることは蓮舫と同じです。
2021/02/02(火) 13:29:47.07ID:ggWXO51+0
>>589
おふざけでもヤバいわ
隣に座ってるおばさんは例のマネージャーだろ?

ヤバすぎ
2021/02/02(火) 13:33:35.33ID:GWTeAbYq0
西野教祖の教えを肯定するためだけに作られた
極めて個人的な映画、それがプペル
2021/02/02(火) 13:41:14.24ID:yyLvP/2W0
>>49
ネットで公開されてる絵本見たが
説教くささは感じたな
でもまあ、そんな嫌悪感持つほどなとは思う
2021/02/02(火) 13:42:59.27ID:hxZEKs1e0
AKIRAをパクったのが
NARUTO、ドラゴンボールで
ラピュタをパクったのが
海のナディアで
海のナディアをパクったのが
ディズニーのアトランティスで
未来少年コナンをパクったのが
ラピュタだな。
2021/02/02(火) 13:46:39.64ID:hxZEKs1e0
物語の原点は日本がかぐや姫で
海外はデカメロンだといわれている。
2021/02/02(火) 13:48:11.53ID:OrSAlHTv0
全然ジブリっぽくないよ
両方見てない人が適当に言ってそう
2021/02/02(火) 14:07:26.23ID:mx5bhgSg0
>>867
なんでプペルなんだろうね

ハロウィンから連想できない
2021/02/02(火) 14:08:24.48ID:RXubx9vn0
>>954
ラピュタはコナンの翻案であってパクリじゃない
2021/02/02(火) 14:11:51.46ID:/j0k4/2Y0
>>957
ローマ字にして順番を変えたら
日本に核爆弾を落とした戦闘機の名前になる
2021/02/02(火) 14:25:33.32ID:p5Z6MLII0
3Dドラエモンでさえも
感染拡大の呼吸させておったのに
プペルは、感染収束の呼吸で全然人気ないのが分かる
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 14:25:59.15ID:G4iTLp760
主人公がワンピースの幼少期サボの丸パクリやからなw

これ1番アカン
2021/02/02(火) 14:26:51.18ID:YLaOn1tV0
絵本も絵が綺麗なだけでストーリーは凡庸だしね
2021/02/02(火) 14:27:07.44ID:tlKv+VIU0
西野叩きたいのは分かるけど
この程度でパクリは言い過ぎ
2021/02/02(火) 14:34:45.22ID:hxZEKs1e0
宮崎駿なんてもののけ姫で
風の谷のナウシカパクって
たんたぞ。
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 14:42:32.32ID:1DW5O9nS0
>>963
ていうか
映画観てないけど〇〇のパクリだと思う
っていう妄想がわけわからんよな・・・
観てないけど〇〇さんが酷評してたから自分もそう思う
っていうのも意味不明だし
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 14:49:11.53ID:wdvwWtnD0
芦田愛菜ちゃんの無駄遣い
しかし西野さん逮捕されそうだよねそのうち
芸人仲間にも詐欺師言われてドン引きされてる
2021/02/02(火) 14:51:16.64ID:ANiN0tU90
>>774
コピペにマジレスする馬鹿初めて見たwwwwwwwww
だっさ!!www
2021/02/02(火) 15:02:30.56ID:DXxXqXm00
> プペル登場シーン、、、、ターミネーターとラピュタのパクリ

シータが片膝ついて裸で突然現れるの想像した
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:13:09.96ID:kMTyDN8i0
そもそもラピュタがディズニーの海底二万里のパクリだし…
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:18:43.87ID:9t9p+6l4O
プペルの予告は鬼滅の前に流れたので、二千万人以上が見てるんだよね
それでこの結果、鬼滅の客には家族も多かったのにまったく刺さらなかったんだな
2021/02/02(火) 15:20:01.47ID:ONNLoEvP0
>>896
信じぬけ!も何も行動起こさずただ信じてるだけっていうねw
2021/02/02(火) 15:20:27.75ID:AX5VdUUk0
10プペしてないやつは非国民!
2021/02/02(火) 15:21:33.50ID:ONNLoEvP0
>>968
そっちか
裸のシュワちゃんがあのBGMと共に空から降りてくるの想像してたわ
2021/02/02(火) 15:22:06.66ID:GYsZRHC+0
カルト教祖になるためならパクリ詭弁何でもござれさ
2021/02/02(火) 15:23:43.61ID:L+toKkru0
>>970
鬼滅の流行はキッズ達の中ではハンパないからね
家族だと映画代も案外バカにならないし、コロナであんまり外出したくないしで親としては観るならどっちかにしなさい、となるからしゃーない
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:37:21.15ID:vJ8bgxSR0
ラピュタはどうぶつ宝島の焼き直し
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:42:43.36ID:9t9p+6l4O
>>975
11月末には二千万人が鬼滅(プペルの予告)を観ていた
なのでタイミング的には秋に鬼滅を観た家族たちが
「次はプペルを観に行こうか」となるんじゃないかと期待してた事だろう
だけどみんなプペルは眼中に無く、年末年始は別の事をしたわけやね
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:47:06.12ID:/vhbNqPj0
令和納豆も西野商法のパクリ?
2021/02/02(火) 16:15:22.24ID:ONNLoEvP0
>>978
これのこと?

https://camp-fire.jp/projects/285786/activities/165872
2021/02/02(火) 16:32:25.91ID:OrSAlHTv0
>>970
ここ最近の邦画なんか3億いくかどうかレベルだからな
花束だけ鬼滅抜いて1位になったくらい
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:00.86ID:jGd4FYcn0
アカデミーノミネートされた?
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:45.01ID:1wF9fO+t0
>>837
それ思った
日本でも外国でも、子供が労働していた時代があるなんて知らないんだろうね
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:27.94ID:1wF9fO+t0
>>957
poupeeはフランス語で人形だけどなあ
2021/02/02(火) 17:00:39.50ID:7e7Qfph/0
ラピュタに失礼だろさすがにw
2021/02/02(火) 17:02:52.52ID:7rmtTP0Y0
ポスターしか知らんけど、ティムバートン感丸出しなのだ
2021/02/02(火) 17:09:57.27ID:5ey2PuQx0
そんなん言い出したら、ナウシカのオームだってモスラのパクリになってしまう
プペは見てないけどな
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:39.72ID:TB56pBFS0
プペルだけど、そんなに悲観するほど悪い映画じゃないだろ。
内容的には良かったよ。
声優の質も高し、脚本も悪くない、主題歌も熱いし。
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけばアカデミー間違いなしだと思うよ。
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:53.38ID:BsyI01zG0
そもそも画を描きだしたのが19とか326が流行ってる時代だったしな。
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:14.74ID:xsp3ghqQ0
>>19
その言い訳は通用しないんだなぁ。
西野がこれだけ先頭に立ってアピールしてる以上無理です。
2021/02/02(火) 17:27:02.28ID:FmysMpk70
アンチも詐欺師みたい
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:18.02ID:1wF9fO+t0
>>815
そこがキメツと違う点だなw
2021/02/02(火) 17:28:28.73ID:a574yMOn0
>>990
意味が分からない
何の詐欺?
2021/02/02(火) 17:30:16.51ID:vbRSIuWe0
インスパイアだからおk
2021/02/02(火) 17:31:32.93ID:G5ELs1PF0
ボーイミーツガールなのか
西野しか話題にならんから中身がわからん
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:31:44.12ID:qLogX+zz0
吉本にとっては金に成れば後はどうでも良かったんだろうが、堂々と他作品からパクリまでやってた無様なコソ泥をプッシュしてたとか、完全にババ引いたな
2021/02/02(火) 17:32:50.76ID:nJ72np2Q0
そりゃ西野さんにオリジナリティー求めるのは酷だろw
2021/02/02(火) 17:33:22.44ID:Zqe8uJTt0
>>45
絵本はリメンバー・ミーよりプペル先だが映画でパクってるか…
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:37:21.58ID:eITySFtk0
まあ、パクリってかどっかで見たこと読んだことあるような内容ってだけだよね
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 17:39:25.75ID:eITySFtk0
>>957
名前の由来はプベルっていうフランスの政治家のおっさんらしいよ
2021/02/02(火) 17:40:13.14ID:xmK9oXub0
> 歯車シーン?、、、、カリオストロパクリ

あのシーンはカリオストロからしてチャップリンの『モダン・タイムス』のオマージュだろうに

アニメ映画()しか観てなさそうな自称映画通()
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 49分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況