X



【杉山茂樹】サッカーの普及、発展のためにもACLの視聴環境、改善を望む [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/02/01(月) 08:13:08.20ID:CAP_USER9
杉山茂樹 | スポーツライター
1/29(金) 8:00

 1次リーグを4月21日から5月7日まで、セントラル方式で開催することになった2021年アジアチャンピオンズリーグ(ACL)。Jリーグ勢で出場権を得ているのは、川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパスの昨季の上位3チームで、同4位のセレッソ大阪はプレーオフからの出場となる。

 変則日程で行われた昨年は、ヴィッセル神戸がベスト4入りしたものの、FC東京、横浜Fマリノスはベスト16止まり。鹿島アントラーズはプレーオフの段階で沈んでいる。

 日本勢は満足すべき結果を残したとは言えないが、それについて心配する声は聞こえてこない。

(略)


 日本でCLの中継が始まったのは1990年代前半。右肩上がりを続けてきた日本サッカーを語る時、以来30年近く、世界最高峰の戦いをお茶の間で途絶えることなく観戦できたことは、外せない要素になる。CL中継は日本のファンの視野を広げる窓としての役割を果たしてきた。日本と世界を繋ぐ、まさに生命線としての役割を担ってきた。

 その大切な糸が今季、突然、切れた。放映権を何の説明もなく、いきなり手放したDAZNの罪は重いと言いたくなる。幸いにも2月16日に再開する決勝トーナメント1回戦以降は、かつて(90年代から2000年代にかけて)放映権を持っていたWOWOWで放送されることになった。DAZNの契約世帯が100万以下と言われるのに対し、WOWOWは約280万。より多くの人が視聴可能になったことは喜ばしい限りだ。

 しかし、そうは言っても、たかだか280万だ。世界No.1スポーツ、サッカーの、そのシーズンに行われる最高峰のイベントにしては少なすぎる数だ。ゴルフやテニス等の視聴環境に比べると大きく劣る。

 サッカーの普及発展を考えると、NHKBSあたりで中継するのが妥当に思われる。いずれにせよ、CL視聴者の少なさは、日本サッカーの普及、発展に悪い影響を与える。世界の頂点の最新レベルをイメージすることができにくくなれば、時代から置いていかれる。

 アジア最高峰の戦いであるはずの、ACLの視聴環境についても一言いいたくなる。視聴可能なチャンネルは、主に日テレNEWS24と日テレジータス(スカパー)だ。正確にどれほどの人が契約しているのか定かではないが、ACLを観戦するために、日本テレビ系のCS局と、わざわざ契約を結ぼうとするサッカーファンはどれほどいるか。出場チームのファンがせいぜいだろう。大衆的な広がりは期待できない環境にあると言わざるを得ない。

 欧州のCLには、レベル的にも格式的にも大きく劣るACLだが、当事者である日本人として、とくと目を凝らす必要がある。冒頭で述べた昨季の成績について、もっと残念がる必要がある。視聴環境を改善しないと、Jリーグのレベルは向上しない。
 川崎フロンターレは昨季、Jリーグを圧倒的な成績で制した。その余勢を駆ってACL、さらにはその先に控える世界クラブ選手権を目指して欲しいものだが、補強は思いのほか地味に映った。スタメン級の獲得は、昨季まで名古屋でプレーしたジョアン・シミッチぐらいだ。それも、サンタ・クララ(ポルトガル)に移籍した守田英正の代わりと考えれば、補強と言うより現状維持、差し引きゼロに見える。世界に目が向いていない印象を受ける。
 少なくとも、欧州のCLに出場するチームの勢いを川崎に見ることはできない。その点を指摘する声も小さい。
 くり返すが、メスが入れられるべきポイントだと思う。それが外部からの刺激不足にあるのだとすれば、CL、ACLの視聴環境と関係していると考えたくなる。特にACLはなんとかならないものか。多くのサッカーファンに見られているという意識が低ければ、選手のモチベーションは上がらない。ACLに高い価値を見いだせなくなる。そう思わずにはいられないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20210129-00219924/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:16:00.86ID:V7alwx/X0
罰ゲームなんだろ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:18:50.63ID:wf3EIWkXO
おまえがサッカーの記事書かなくなるだけで日本サッカーは今の3倍は強くなると思うぞ
こいつ筆頭に日本のサッカー記者のレベルが低すぎる
芸スポのサッカー好きの方がちゃんとサッカー見てるし理解もしてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:19:47.86ID:cmPmX1760
ケーブルTVでどっちも見れるわ
見てないけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:20:08.35ID:UjV0sq+I0
NHKBSあたりとが妥当とか、
アジアの辺境大会のACL中継が
受信料の使い道として妥当なわけない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:21:05.97ID:u7AfVaDD0
バカ「テレ朝はクソ、報ステでACLやらない、ニュースZEROでちゃんとサッカーやる日テレに放映権譲れ」

バカ「日テレはクソ、CSでしかACLやらない、無料のBSでやってたテレ朝に返せ」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:22:09.84ID:4SHz1SEf0
ACLと野球のアジアシリーズは面白いよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:23:26.38ID:aF4NAFc30
見るやつすくねーんだからしゃーない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:24:04.00ID:nCAPj+Wv0
>>10
日本で人気の高い野球、J、F1
このシーズンが丸被りでシーズンオフになると解約祭りに
海外サッカー厨はイキッてるだけで全く金ださないから客増えない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:24:32.58ID:sMgtQ6Sc0
FIFAが「金、金、金、金、金」だものACLだってそうなるだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:17.64ID:9hlwFkjO0
初めて杉山がいいことをいった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:25.94ID:nCAPj+Wv0
>>16
AFCがアホみたいな高い金で広告代理店に売り付けたから
日本代表のアジア予選も高すぎてどの局も手が出せなくなってる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:30:22.69ID:bxRXUzpB0
日テレがサッカーの邪魔してるからな
野球洗脳はもう古いんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:31:38.38ID:GCojZmRV0
地上波で放送すれば人気が出るのに・・・。

金を出す有料放送が一番偉いという発想だからなぁ・・・。w
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:33:48.59ID:pwh/r+OJ0
NHK以外のキー局が貧乏すぎてメジャースポーツ買えなくなったのが現状だろう。
だからフィギュアだの卓球だの不人気スポーツでマンセーしてる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:34:17.27ID:zVRpLKJi0
>>21
ネットで違法視聴して深夜にとっておきのペアング食っている底辺ばかりだもん

サッカーファンがちゃんと金を出して視聴しなけりゃ除ないよ

悪循環
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:34:54.73ID:MAUuCBNa0
2021のACLは日テレが放映権とってないぞ、杉山はん
今のところ日本では放映権取ってるところがなくて視聴できない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:34:56.59ID:pwh/r+OJ0
禿がプレミアとリーガ持ってたけど、Jリーグ視聴者に完敗して
即撤退したからな。そのレベルです、海外厨は。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:35:23.79ID:GCojZmRV0
日本の場合、スポンサー料よりもスポーツ賭博で儲けるの?

オンラインで海外の業者に賭ける香具師がいるよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:37:45.17ID:rp9iZJGw0
ACLなんて金払ってまで見る価値ないってだけやろ
サッカー好きでも違法視聴して見てるやつばっかだし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:39:24.50ID:mIUM9c3d0
>>10
サイクルロードレース放映権だけ持って放送しなかったからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:40:41.78ID:+/aqpEe/0
ネット廃人サカ豚が金出さないから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:41:09.11ID:GCojZmRV0
なんだかんだ言っても地上波が一番客を持っているんだよ・・・。

ダゾーンやら衛星放送が利権を取りに来ているから大混乱。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:42:08.46ID:vi8cVMJ70
サッカー発展のために素人がえらそうな事言うのはやめた方が良いな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:44:17.58ID:nCAPj+Wv0
>>32
放送しなかったってより数年で手放したんだろ
で結局その後どこも買い手つかなかったから
大元のユーロスポーツが自前の配信サイト作って
年間激安プランで再スタート
これで文句垂れる自転車ファンは頭おかしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:44:28.48ID:pwh/r+OJ0
誰も見ないMLBなんて買わないでNHKがACLとかCL
買えってのはただしいな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:45.60ID:xYenwD/Y0
>欧州のCLには、レベル的にも格式的にも大きく劣るACLだが、当事者である日本人として、←
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:56:32.43ID:3fGZei9d0
チョン日テレが悪いよ日テレが
資料読み実況やめろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 08:57:07.57ID:KiHiUSLD0
本当に大切ならJリーグが枠買って放送すればええやん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:00:35.72ID:TLhrTnn10
まずはACLの賞金を上げるのが先だろ運営側がクラブに還元せずに要るのになんで日本のテレビや協会が金かけられるのよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:03:30.55ID:nCAPj+Wv0
>>43
ACLの中にカタール、サウジ、UAE、中国、日本と
それぞれ金のある国が参加してるのにどこの国もACLに価値見出だしてないなら
スポンサ料入ってこないんだろうな
で賞金が自国リーグ以下になると
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:07:40.81ID:Os3cDy+c0
サッカー嫌いになる人が増えるよ
不可解な出来事が多すぎて
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:12:09.12ID:DV/oTbPy0
ACLはJのチームが近年は1チームは良いとこまで勝ち上がるが
それ以外は弱すぎてフルボッコにされる試合を放送することになるから無理だろ
フィジカルで圧倒されてずっと攻められてるような試合ばかりだし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:14:48.87ID:Fr4yBjYQ0
何処でもいいから纏めてくれよ何だかんだでJのチームが戦ってるゲームは面白かったしACL
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:56.96ID:4sFlsADT0
BS朝日でやってた頃がよかったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:19:53.70ID:ICKrWSk70
NHKBSなんか海外サッカー0になったし、毎年オフにも何回かやってたJリーグタイムも今年はなし
サッカーやる気なさすぎ
まあ木村和司や山本とか未だに解説で使ってる時点でな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:29:35.68ID:OGL8fXMO0
>>50
NHKBSサッカーそう言えばやってないな、アメフトやってたから気にしてなかった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:30:36.20ID:3uoa9cUR0
ネットでただで流せばいいだけ
でも「もう」「発展しない」から
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:38:44.52ID:3Id3EvfH0
プロ野球の人気見る限り、阪神はサンテレビが地上波無料放送してる期間が牽引した人気だし
スポーツなんて見せてナンボだと思うわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:42:24.09ID:CrLMsjVD0
そもそも日本人はそこまでスポーツ好きじゃないやろ
テレビで煽るからじゃあ見ようかなって程度だわ
常に洗脳してないと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:45:49.08ID:zNrzxwBV0
>>1
コレは当たり前。日テレが買い取って有料で縛っているのがやばい。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 09:48:51.67ID:CrLMsjVD0
クラブワールドカップもうすぐしたら始まるんだぜ
BS日テレで見れるぞ
お前ら知らんだろ
日本人なんてそんな程度
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:02:12.15ID:Ll1XyRBD0
メチャクチャ過ぎる審判なんとかしろよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:05:12.12ID:fHFO1VV60
>>視聴環境を改善しないと、Jリーグのレベルは向上しない。<<

これはもう無いですよww

もうサッカーはお茶の間芸能界ではないから

スポーツとしてのサッカーはもう完全に日本に普及したし、野球人口大激減を尻目に日本スポーツ界の覇権を取りましたね

日本のインチキマスゴミすら世界のスポーツはサッカーを中心に回っていることを受け入れざるを得ない状態だし

Jリーグのレベルとやらはもう別の所のリアルなスポーツの世界ですね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:06:30.30ID:GLwn1wxYM
数字取れなきゃどこも放送しないだろ
女子代表がBSに押しやられたのとか見てんだろサッカー評論家なら
ACLなんてさらにマイナーイベントなんだからお察し
経済性無視したべき論なんて何の意味もない
CL激オコは同意するが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:07:00.50ID:XSU3Mi+60
あんな誤審されたらやる気でねーだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:16:44.76ID:IvEx9jgR0
中国クラブとのアウェー戦はスタジアム全体が殺気立ってて面白いよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:19:24.87ID:SNqX0mPQ0
杉山でもわかるACLの視聴環境のゴミクソさ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:23:35.80ID:T6vupDp90
ネットで流して投げ銭機能つければ良いんだよ。応援してるチームが良い試合してくれたら喜んで投げるわ。

投げ銭による特典も付けてそこにサッカー好きタレントや国内外の現役選手のグッズやサイン500円一口で応募貰えるキャンペーンでも毎回すれば幾らでも投げてくれるだろサッカーファン以外も

サッカーファンだけやサッカー環境を変えようって言ってもサッカーの世界だけで変えられるもんじゃないだろ

DAZNもこういう事をやれば良いんだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:33:38.53ID:ugEeY3AX0
まあ言いたいことはわかる
なんでクソみたいなチャンネルでしか放送しないのに放映権買ってるんだ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:37:04.96ID:vXV0ujxc0
>>10
Jリーグがメインだと頭打ちだよ
マニアの固定層しか契約しない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:39:53.71ID:vXV0ujxc0
>>56
日の丸つけた選手が活躍するのが好き
別にスポーツでもなんでも構わない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:45:18.38ID:SzAs6WI/0
100万以下とか少ないと思ったけどサッカーも野球もオフシーズンだな
むしろ100万近くの人らは何を見てるんだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:45:52.58ID:5OtRwjzk0
海外勢同士のACLなんて日本で見る奴は数人だろw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 10:51:00.30ID:LGZvCiqz0
>>75
コロナ前のシーズン中で100万いくかどうかだったんじゃないかな

コロナ後かつシーズンオフの今はそれよりずっと少ないと思われる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 11:50:10.86ID:6oJ2MZjm0
>>72
一応数年前からプロ野球も始まったけどね プロ野球始まって増えた話は全く聞かないけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 11:51:44.08ID:rp9iZJGw0
>>78
独占じゃないし当たり前じゃん
セリーグの試合なんてまともに見れないし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 11:53:34.50ID:RIIxQ66a0
>>78
プロ野球は他に選択肢があるからね
あれだけ低クオリティのサービスだと厳しい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:02:58.11ID:tlBVfndq0
読売にはサッカーの脅威から野球を守るという使命があるからな
一般層がACLなんて見るようになったら野球が茶番だとバレていまう
放映権を取って握り潰すくらいしか策が無い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:16:00.51ID:vj1Bzj8T0
>>1
ACLはNHKで放映権を取得して欲しいわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:24:58.36ID:Zi0eAKe40
リーグ戦も天皇杯もルヴァンカップも誤差みたいな低視聴率なんだからACLも同じでしょ
金掛ける価値がないと判断されただけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:26:26.07ID:tlLjBkco0
ふだん汚杉を叩いてた貧乏な似非サッカーファンの右往左往っぷりが面白えww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:31:12.00ID:53+7xUlFM
想定視聴率を入れないとスポンサー企業で稟議通らないわな
さすがの電通もお手上げのサッカー人気凋落ってだけだろ
協会と森保ジャパンの仕事の成果だよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:33:17.99ID:CrP3TyNL0
>>78
野球ファンは金払ってコンテンツ見ないからな
スポーツ配信で初めて違法配信が逮捕されたのも野球
視聴者が多くて悪質だったから目付けられたようにコジキが多い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:36:54.19ID:tlLjBkco0
よそのクラブのACLまでは普通見ないよ
自分たちのルヴァンあるしな
ACL出るサポなら契約すれば良いだけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:37:46.25ID:dVH50/ey0
>>8
日テレが放映権買うまではBS1でもやってたよ
BS朝日が生中継するカードは深夜録画で
浦和が優勝した年の浦和VS城南のPK戦がNHK制作のやつがつべにあったよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:02.25ID:tlLjBkco0
G+なんてだずーんより安いのに
それすら払えない人はサッカーファンと言えるのだろうか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:48.56ID:e7e8Y58T0
韓国が絶対王者だから反抗心剥き出しのネトウヨくらいしかムキになれないよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:57.18ID:UYLxhUwj0
> 日本勢は満足すべき結果を残したとは言えないが、それについて心配する声は聞こえてこない

Jが優勝したって知らんぷりなのは自分らのくせに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:41:27.30ID:JkaQapOT0
>>90
本当野球ファンてこいつみたいにスカパーやCATV家にない無知が多いなw
よく知らないからこういうトンチンカンなこといいだす
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:42:01.60ID:hPtCdDLSO
>>81
CWCの為にACLの放映権も獲得してただけだろ日テレは
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:42:21.44ID:Xxgg9nOM0
理想はJとACLとルヴァンと天皇杯をDAZNでなんだがな
せめてACLとルヴァンをセットにして欲しい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:42:48.77ID:o8+KFVzb0
日テレは何でHuluで扱わないんだろ?
CWCはやるって事は技術的にはやっぱり可能なんだろ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:29.18ID:unLe7WLT0
まあこのままではUCLやACLを観て球蹴りを見る目を養い続け世界トップの最新イメージについていく他国>>>>>>>>>>UCLやACLを観れずせいぜい低レベルガラパゴスな税しか観ずどんどん遅れていく日本、この差は広がっていく一方だろうな(笑)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:40.11ID:tlLjBkco0
過去の例だと準決勝以上になるとNHKでも中継するみたいだね
そういう契約なんだろうな
川崎が超えたことのない壁がここにある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:44:15.62ID:epMvpyF80
地上波でACLやればJリーグクラブも強化姿勢が変わると言いたいのか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:46:23.50ID:vSadj+WS0
ACLなんて罰ゲームはやるべきではない。撤退するべき
中国も韓国も怪我させにきてるし、政治とからませるしロクなことない
不快で危険で面白くない。それがACL
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:47:33.72ID:eoTSdcWd0
で、マダーーーーーー??
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 12:48:05.87ID:tlLjBkco0
CLをまともにみられるようになったのは良いことだ
最高の試合は最高の画質で
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:01:42.55ID:o8+KFVzb0
まぁでもCWCはFIFA主催で、ACLはAFCだから出所違うから権利の性質違うって事もあり得るのか
それなら配信の権利持ってる所が配信してそうだけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:13:35.81ID:MAUuCBNa0
https://footballmarketingasia.com/
この会社がAFCの主催する大会の2021年〜28年の放映権を
8年契約2000億越えの巨大契約で獲得した
日本のメディアは今年以降放映するには
ここから買わなくていけないが、未だ未定
日テレの放映権は2020年で終了してて現在交渉してるのか不明
このままならACLは日本で放映されない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:20:20.47ID:tlLjBkco0
さすがに放送されないということはないだろう
日程が不透明だから放送局は様子見てるんじゃないの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:03.76ID:Xxgg9nOM0
逆に他国と協力して放映権買わなくてFIFAの介入待った方が得しそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:48:48.96ID:bspNrk3R0
人気ないんだから放送しないだけ。
人気や注目あれば大金積んでやるよ。

サッカーにそう負わせる魅力がないだけ。

日本は野球とフィギュアあればそれでよし。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:52:09.80ID:wRghdbor0
サッカー見るために巨人専門チャンネルに契約させられるという酷い商売だからね。
スカパーもサッカーセットでは視聴できず、野球セットの申し込みが必要だった。

マスコミの野球利権の闇の深さは異常
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 13:58:37.39ID:wRghdbor0
>>100
不快で危険なことが多いが、最高にスカッとして面白いのがACL
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:13:47.82ID:3t3CucDC0
これだけお手軽に最高峰のコンテンツが見れる時代だとそれ以下のものは難しい
地元愛なりがあってしか成立しづらい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:14:06.56ID:yfHd8ZNF0
DAZN持ち上げてたサッカーファン哀れすぎる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:18:55.81ID:RcIR82SM0
ひと昔前ならコイツが書いた記事であーだこーだ盛り上がったけど
もうお杉がなに嘯こうがジャップのサッカー熱はゼロなンだわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:19:16.17ID:zxjjTWRf0
ACLは地上波ゴールデンタイムに流すのが妥当だろ
アジアで最も人気の高いスポーツの大会だぞ!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:23:16.67ID:eJl7dr630
かと言って対抗馬にレオザも勘弁
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:29:54.21ID:tlLjBkco0
>>114
あれ工作員とスカパー!入れなかった貧乏人が騒いでいただけだぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:34:39.62ID:iUr0vKoA0
サッカー関係者にいらつくのは、
放送してもらって当然、
金出してもらって当然、
土地用意してもらって当然ていう上から目線ね
価値あるものだったら言われなくても勝手になるよ
ならないもんなら自分の側が土下座して頼むくらいでいろよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:38:58.38ID:4udX1OqC0
FIFAは金の亡者だけど、「どうしたらもっと稼げるか」っていうのを常に考えてる。
AFCは「どうしたらもっとお金を取れるか」を考えてる。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 14:49:32.88ID:vMIscjLC0
>>119
やっぱり20年前のサッカーブームで勘違いしたんだろうな
バレーボールもブームが過ぎ去った2010年頃に苦しんでたが
協会の上の方は、黙っててもみんな戻ると信じてたし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 16:18:37.55ID:dVH50/ey0
>>112
中国勢の傭兵と戦うのも楽しみだけどな
フッキとかオスカルとかと対戦することでレベルも引き上げられる
水原の4PKを跳ね返した柏みたいな逞しさが必要
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 17:45:19.86ID:06CLpFly0
欧州のレベルに上げるにはまずお杉みたいな似非ライターを駆逐しないと
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 22:03:15.39ID:uVoE9FYm0
正直日程コンディションの問題さえなければもっと二死アジアのチームと試合見たいんだよなぁ。特にアウェイ試合。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:39:44.67ID:FXN86tMD0
>>10
日本のメインターゲットの視聴者は
ダーツ大会とテレビゲームスポーツのファンだって話

もう飽和状態だよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:42:06.76ID:5Y/gt8vI0
実際サッカーも有料チャンネルじゃないと見れなくなってるけど普及という意味ではマイナスなんだろうな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 01:53:16.40ID:veobskUj0
>>58
知らん
UCLで勝ったクラブが世界一だとみんな知ってるのに
アジアや南米とやる意味がわからん
昔は日本で観れることに価値があったが今はyoutubeあるし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:08:48.19ID:KQp3H6ZY0
>>1
お前とセルジオがサッカーに関わるのを辞めるのが一番の発展なんだよ
この二人は日本サッカーを落とすことばかり言っている
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:12:25.29ID:sBNLUw+Z0
昨年準決の神戸対ヒュンダイ戦の審判みて もうアジアの審判信用ならんて絶望的になった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:12:50.27ID:KQp3H6ZY0
日本の場合は地上波になるのかな?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:14:39.34ID:z9iovJSi0
スカパーがスーパーカーに見えてしまうのがサッカー見ている年層
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:17:12.96ID:DJ3bGy/m0
タイトルにちゃんと杉山って載せるようになったんだな
これはいいこと
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:17:40.95ID:eDbr0Tq10
以前は、代表の試合と抱き合わせで売ってた気がしたが
今は違うのか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:27:48.45ID:wcZdAU400
お杉なんか悪いものでも食べたんか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 02:43:06.22ID:jmvZ8CKT0
サッカーのACLは興味あるから見たい。野球のACLも見たいと思うけど、そもそも野球はACLのような公式戦ないんだよなw
日本の野球ファンでさえも、日本と韓国と台湾しか本気でやっていないから注目度は低いし、気がつけば野球のACLに該当するであろう大会は自然消滅してしまったんだよねw
日本の野球ファンは、NPBと高校野球にしか興味ないからそれで幸せなのかもw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:01:01.49ID:5zEz2mHG0
>>141
NHKのBSのサッカーは地上波より、dボタンで試合見ながら情報見れるから有能なんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:15:52.13ID:HBQvWten0
>>142
地上波がある場合の方が手厚いのですが、データ放送は
あとJ1J2の結果だけを知りたい時もデータ放送はかなり有能
ただし、地上波の場合番組連動の奴があるとたどり着くまで厄介だが

いずれにしても有料放送なのは変わりなし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:28:55.09ID:5zEz2mHG0
>>143
地上波でdボタンを押すと試合画面が小さくなるんだよ
データ画面を出す為に

NHKBSだと画面が小さく成らない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:43:09.17ID:u7Gdw9Mq0
dazn撤退したらJはどうすんだろ
スカパーはもうJ中継に頼らない経営になってるだろうから
大金出して放映権とるとも思えない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:43:51.94ID:K6zSsI470
こいつが気にしてるのは韓国だろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:57:51.20ID:OhERQnPk0
>>145
ストリーミング各社で奪い合いになるだろうね

日本で有料スポーツコンテンツ成功させる1番の近道だし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 10:59:17.48ID:Orsr1Nym0
>>145
JリーグTV始める
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 11:03:24.89ID:Ayf50KFX0
>>145
ディスカウントして頭下げてどっかに引き取ってもらうか
リスクを覚悟の上で自前でやるか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 11:14:53.29ID:Ayf50KFX0
>>145

相当値切って適正価格に落ち着けば
引き受けるところがあるかも知れない

DAZNも契約者数が伸び悩んで経営難で
Jリーグとの過大な契約が負担になってるって話だから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 13:01:57.33ID:Qsdp+Pb40
こいつら自分らだけ聖域と思ってるカスだからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 13:55:02.84ID:MI4QhLwx0
玉蹴りw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 13:59:57.31ID:doVz2nKw0
>>58
クラブワールドカップなんて欧州チャンピオンクラブと練習試合が出来る権利を競うトーナメントみたいなもんだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 14:02:24.86ID:6Ozgng6q0
>>140
だな
今更アジアの審判のレベルガーとか言ってるのはACLニワカ宣言してるようなもの(契約して見たこととか無いんだろうね)
糞審でも勝てる精神力を持つ者が真に強いチームだと思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:04:52.34ID:6Ozgng6q0
ニュースでもクラブW杯のこと伝えてるのは日テレだけ
縦割り行政ならぬ「縦割り報道」も大きな問題だな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/02(火) 15:11:13.76ID:veobskUj0
nhkはスポーツと選挙だけやってりゃいいのにな
それなら受信料払う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 01:56:20.64ID:0mwEd5i+0
>>47
去年はそうでも無かったろ
東京でさえも1点差負けしか無かった
神戸と横浜もターンオーバー負けと疑惑のノーゴールだからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 02:00:07.93ID:eeL////w0
もうサッカーとかガチでどうでもいい状態になってる
煽り抜きでマジで誰も全く話題にしないからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 08:51:44.03ID:0mwEd5i+0
>>160
そういう事にしないと精神保てないよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 08:59:21.67ID:RXo7QHqv0
ACLなんて決勝からでないと世間の興味引かないし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:07:22.74ID:ayPZ7V3w0
相手が知らない韓国や中国相手じゃ見ないわ
そもそもJのチームに魅力もないし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:09:06.55ID:JQQqCiQd0
またサッカー関係者、選手、アホーターの偏屈な発言かい❗
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:18:15.58ID:OyBGPAMJ0
芸スポサカブーがあれだから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:24:18.52ID:1iHDyrFJ0
放映権利料高すぎだからだろ
アジアのみでペイできるのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:27:26.74ID:UUUd87ly0
>>166
香港の代理店が一括で買ったらしいな
まあでも日本絡みだけとか切り売りするんじゃね
高値付けても買い手がいなければ意味ないし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 09:59:35.12ID:vmsQNKFN0
>>46
見る人増えれば抗議の声が増える
韓国の無茶もちょっとは減るだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:05:46.51ID:aeoTllpX0
>>163
韓国や中国は出るチームが大体決まってるからすぐ覚えるぞ
Jリーグだけだよ、これだけ層が厚いのは
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:31:15.50ID:cPKMu79S0
需要ないやろw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:31.27ID:t4Xum9M10
>>168
> >>163
> 中国には元欧州で活躍したスター選手が居るから見る価値有るでしょ

誰?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:54:18.92ID:IWWlqTxS0
シンプソンズもwowowの頃は吹替だったけど、FOXチャンネルになって吹替やめたから見なくなった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 10:54:02.59ID:XYcqYcqk0
>>156
自分のところの番組でもないのにつまらない不人気レジャーを報道する価値ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況