2月7日(日・日本時間)に米ラスベガスのUFC APEXで開催される『UFCファイトナイト・ラスベガス18』のメインイベントにて、ヘビー級ランキング6位のアレキサンダー・ヴォルコフ(32=ロシア)と対戦する、同級5位のアリスター・オーフレイム(40=オランダ)が、28日の『MMA Junkie』の取材で、自身のキャリアと次戦のヴォルコフ戦について答えた。

 過去5試合で4勝(全てKO勝利)し昨年は2連続KO勝利を収めているアリスターは「2連勝中なので勢いがある。エキサイティングな戦いを見せているし、自分でも満足している。この流れを続けていれば、タイトルショットが見えてくるはずさ」と、2月のヴォルコフ戦で良い勝ち方をして、タイトル挑戦をアピールする構えだ。

 アリスターは続けて「現実的に考えて、ファイナルランの始まりだ。45歳まで戦い続ける気はない。王座獲得したらすぐに引退するだろう」とコメント。
 アリスターは16年9月の『UFC203』で王者スティーぺ・ミオシッチに挑戦するも1R KO負けで王座獲得に失敗しているだけに、5年ぶりに巡ってくる可能性があるUFC王座獲得へのラストチャンスにかける想いは強いだろう。

 しかし、目下の相手のヴォルコフはかなりの強敵だ。M-1 Globalとベラトールのヘビー級のベルトを獲得した空手ベースの豪腕ストライカーで、過去に元K-1戦士のマイティー・モー(米国)や元UFCヘビー級王者のファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル)ら強豪勢からKO勝利を飾った実力者だ。前戦となる昨年10月のウォルト・ハリス戦では、ボディへの前蹴りで2R TKO勝利を収めている。

 アリスターはヴォルコフについて「彼はオールラウンドなファイターだ。蹴りもパンチも良いし、グラウンドもグラップリングもできる。全局面において危険な選手だ。しかし、こちらの準備もできている。素晴らしい戦いになるはずだ。私は今がキャリアのピークだ」と、自信満々の様子を見せた。

 アリスターはここ数日、自身のSNSにPRIDE時代の写真や映像などを投稿しており「この時からかなり時間が経ったが、私はまだ終わっていない!」と強く意気込んでいる。悲願の王座獲得に向けてのアリスターの“ファイナルラン”に注目が集まる。



https://news.yahoo.co.jp/articles/d416eae126b789c82d9d9b748daac9e15138a874
1/30(土) 12:15配信

https://1.bp.blogspot.com/-n9HXrft_B5E/XU5xgRMt4DI/AAAAAAAALW0/KyxaM9bO04Ix9r3EGYfTtQFVZI_tZpcGgCPcBGAYYCw/s1600/Overeem01.jpg

https://efight.jp/wp-content/uploads/2013/05/ufc.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/suzukitubasa2/20180714/20180714085035.png

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/dbc0e29b6b8b2fb2886e6498d0f5f3e9.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20170813/19/k-nakagawa-ameba/b2/48/j/o0400060014004196876.jpg