X



【音楽】「Official髭男dism名曲ランキング」dヒッツで公開。上位10曲プレイリストも [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/29(金) 06:33:57.86ID:CAP_USER9
定額制音楽配信サービス「dヒッツ(R) powered by レコチョク」(以下:「dヒッツ」)にて、「Official髭男dismの名曲ベスト10」のプレイリストが公開された。

このプレイリストは、1月9日(土)から1月17日(日)まで、Official髭男dismの新曲「Universe」リリースを記念して実施されたアンケートを元にしたもの。

応募者からは「大好きな曲だらけです」「一曲なんて絞れないぐらいどの曲も好きです」「この曲でヒゲダンに出会いました」「ラジオから流れてきて、必死でアーティスト名や楽曲を探しました」「一目惚れならぬ、一聴き惚れでヒゲタンファンになりました」等、コメントも多数寄せられた。

Official髭男dismは、「dヒッツ年間ランキング2020」において「アーティストランキング」1位、また、「I LOVE...」(TBS系 火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌)は「myヒッツランキング」1位を獲得。また2021年最初のシングル「Universe」は、3月5日(金)公開予定の『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』主題歌となっている。2月24日(水)の発売を前に、現在各種音楽配信サービスで先行配信中だ。

dヒッツではこのほか、「Universe」を含むOfficial髭男dism アーティストプレイリスト、「タイアップソング編」「テンションあげたい時編」「裏ベスト編」「ライブアレンジも光る人気楽曲集」などもプレイリストで楽しむことができる。

■「Official髭男dismの名曲ベスト10」3位までの楽曲に寄せられたコメント

■1位「Pretender」
・初めて聴いた時に、感動して何度も聴く様になりました。歌詞が自分の恋愛にもリンクして、何度も泣いてしまうくらいでした。名曲だと思います!
・エモすぎる和音がクセになる、リピート必至の一曲です。Official髭男dismさんの曲が好きでよく聴いていますが、結局この曲に戻ってきます。
・最上級のラブソングというか、自分が歌の中の主人公(ヒロイン)になれている感じがして、聴く度にキュンとします!君は綺麗だ〜!で本当に綺麗なった気分に浸れます♪

■2位「I LOVE...」
・この曲は、“当たり前の日常”を連想するし、大切な人といれる事の素晴らしさも感じる、素敵な曲です。
・「恋はつづくよどこまでも」を観ていたのですが、天堂先生の心情が繊細に描かれていて素敵な曲です。Official髭男dismさんの歌の上手さが詰まっていますし、いつも聴きたくなります!
・この曲を聴くと勇気をもらえるし表現力に真っ直ぐとてもHAPPYになれる曲で素敵だと思います

■3位「115万キロのフィルム」
・何度聴いても感動できます。映画をモチーフにしながらもちゃんと歌詞の意味が伝わってくるのがすごいと思います!
・結婚式などにもぴったりな、聴いていて幸せな気持ちになる曲です。いつか、この曲のように想ってくれる相手と出会えると良いなぁと思っています。
・すごく相手を想って、明るい未来を想像できる曲なので、歌詞も素晴らしいし大好きです!

■「Official髭男dismの名曲ベスト10」
1位 Pretender
2位 I LOVE...
3位 115万キロのフィルム
4位 Laughter
5位 宿命
6位 Stand By You
7位 イエスタデイ
8位 コーヒーとシロップ
9位 異端なスター
10位 ビンテージ
投票期間:2021年1月9日(土)〜1月17日(日)23:59

プレイリストURL:
https://selection.music.dmkt-sp.jp/program/10022104

https://i.imgur.com/IORMIzv.jpg

1/27(水) 17:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210127-00195816-bark-musi


https://www.youtube.com/watch?v=bt8wNQJaKAk
Official髭男dism - I LOVE...[Official Video]
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 21:45:15.98ID:W0g2Azs20
「さあこれから生まれる名場面を探しに行こうよ
酸いも甘いも寄り添って
一緒に味わおうフイルムがなくなるまで」

115万キロのフイルムの歌詞で
酸いも甘いも寄り添ってwってところが
若いのに山陰の年寄りが言うような言葉が入って
お洒落な曲になんか良くてワロタ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:21.58ID:odlsnV/i0
tell me babyないのセンスないぞ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 21:59:38.24ID:Hl90XWI20
次々タイアップが舞い込んで、要望通りの曲を書いたら「引き出しが少ない」扱い
可哀想
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 02:53:18.86ID:LV0suJcS0
>>61
あれが一番かっこいいかも
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 03:00:57.36ID:cAj7N0ip0
ノーダウトが入ってない!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 03:04:07.76ID:xprzCFcV0
全然曲も知らなくてひげだん?はぁ〜?とか思ってたババアだけど1位の曲聞いたら良かったわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 04:43:50.00ID:EwKZws6c0
>>54
そのYOASOBIも来年にはオワコン扱いされてることだろう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 07:18:34.23ID:1ZvhEUWd0
なんかもうスレも伸びないレベルにオワコンになったな
早いもんだ

ボウイや尾崎の曲ランキングスレはめっちゃ伸びたのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 07:26:42.27ID:Tu3b1PS20
オワコンというかアンチが少ないんだろう
好きな人はわざわざ書き込まないだろうし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 09:47:51.48ID:htMhshNp0
歌よりドラム神保彰とYOSHIKIファンって事は良くわかった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 10:03:56.62ID:Jv3lSTKG0
>>71
残念ながらヒゲダンの音楽が似たような曲ばかりに聴こえちゃう人なんでしょ?
君は一体何を言ってんの?w
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 10:18:22.24ID:LolKYLcU0
シングライクトーキングの軽い版みたいな
たぶんSLTより短命に終わるだろうけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 12:20:22.36ID:Jv3lSTKG0
>>84
何のキモオタか説明出来なくてアタフタしてるのは分かった
もう意味不明のキモオタ認定で通すしかないもんなw
分かった分かった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 12:55:04.35ID:zpISdpHP0
>>80
髭男みたいに売れたことないだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 19:51:35.55ID:kBVZkaoR0
全部同じ曲に聞こえる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 19:53:09.04ID:A9ju/dSb0
ヒゲダンは通勤で聴くとめっちゃテンション上がってオススメ
家の中で聴こうとは思わない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 19:53:24.53ID:CdCkj76d0
>>2
ヘビーメタルがベビーメタルに見えた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 20:08:02.64ID:F0knpmRyO
50代のおばちゃんだけど娘に薦められてドハマリした
コロナ終息したらライブ行きたいなあ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 20:11:53.95ID:KbNW2rLZ0
ちょっと前にスーパーに行くといつも流れてて、草食系が女に必死に媚びてるキモイ曲
だと思ってたらこいつらだったw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 22:29:02.55ID:cUhDzZjD0
>>2
子供のころはメタル聴いてたバンドマンあるある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 01:39:17.36ID:S0E8L/Px0
>>95
映画の方だと一位と四位なんじゃないの?
ドラマの方はランクインしてないね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 07:22:45.93ID:EULYqs1k0
現代のミスチルか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/01(月) 07:53:19.58ID:RviL1QAp0
このバンドは地味に生き残ると思う
スカパラやゴスペラーズみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況