X



キンコン西野「日本人は高いブランド品を「宗教だ〜!」って騒ぎ、売る人の“ストーリー”などの付加価値を認めない空気感がある」★3 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:46.26ID:CAP_USER9
【ブランドを作れない日本】by キンコン西野
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12651572908.html


日本人って、商品の付加価値が目に見えるものになっていないと、「こんなに高いのはおかしい!宗教だ〜!」と騒いじゃう感じあるじゃないですか?


たとえば、A社が販売しているカバンと、同じようなカバンを、山田太郎さんが、それよりも高い値段で販売していて、その山田太郎さんのカバンが売れていた時に、外野が「宗教だ〜!」「山田太郎から搾取されてる〜!」と言っちゃう感じ。


でも、もちろん、まったく同じものが高い値段で売れるわけがなくて、そこには山田太郎さんのストーリーが付加価値として乗っかっていて、それが、「山田太郎さんへの支援」だとか、「山田太郎さんの成果物を持っている俺」に繋がっているわけじゃないですか。


それこそがまさに「ブランド」の正体だと思うのですが……そこを認めない空気感が日本中に漂っていて、その結果、ほぼ原価でしか商品売れない空気になっている。


一方で、顔を知らない外国人のブランドは歓迎していて、「GUCCI」とかに対して「宗教だ〜!」とかは言わない。


そりゃ、日本は安くなるわけで。。


その変なノリをやめない限り、「人口が減り続けている中、薄利多売競争に参加させられる」という地獄絵図が展開されるわけで、これは、コロナとかまったく関係のない問題だと思っています。


で、因果応報ですが、「ストーリー」などの《目に見えない付加価値》を叩いて追い出してしまったら最期、自分が安さ勝負で追い込まれた時に、「目に見えない付加価値」を提供できなくなってしまうので、ここは本当に気をつけた方がいいと思います。
※前スレ
キンコン西野「日本人は高いブランド品を「宗教だ〜!」って騒ぎ、売る人の“ストーリー”などの付加価値を認めない空気感がある」★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611226792/
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:08:48.86ID:3C9CLEox0
一部の人だけで日本人は〜というアホ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:09:37.37ID:K9mQMvix0
この人はもう完全に一線超えちゃったね。あっち側にいっちゃった。
もう戻れない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:05.58ID:gODo11Yl0
こいつの信者って何で信者やってんの
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:19.02ID:x6ul0kKa0
自分を高級ブランドになぞらえてるの?
本当に付加価値が認められてるブランドはマルチ商法みたいなことはしないよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:22.23ID:BklyJT/o0
西野は面白くないが金集めの才能はすごいと思うわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:27.59ID:guxEGkZO0
何をいってるのかだれかわかりやすくガンダムで例えてくれ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:34.39ID:+AqPDh7Z0
ホリエモンから発信された大分言い方が変わってしまった伝言ゲーム
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:44.38ID:4GBuBeRd0
こう言う事を臆面もなく言える
これだけで、どんな人かわかるでしょう。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:11:00.13ID:TKFCH4Gx0
@西野が「山手線乗ったんですけどお金なかった助けて!」とクラウドファンディングする
A10万円以上集まる
B西野が「山手線なんて乗ってませんしお金もあります!残念でした!ざまーみろ!」と勝ち誇る
Cなぜか信者は「西野さん流石!面白かった!」と褒める
D当然集めた10万円は返さない

地獄だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:11:08.22ID:dwcnFkC/0
シャネルがそうであったように
西野君の掲げるポリシーに多くの共感が
集まれば、数十年後にストーリーに付加価値が付いて
ブランドと呼ばれると思うよ。
今の自分を自らがブランドと位置付けるのは
ブランドの意味を理解してないから一冊くらい
ブランド論関係の著書を読んだ方がいいね。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:11:20.44ID:qxc49Q0i0
テレビの頃からの長期洗脳やし解くのは難しいよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:21.65ID:Nt1Nv2ym0
みんなが宗教っていう時は
本質的な話ではなく
新興宗教とかマルチとかネズミとか自己啓発の類を指しているわけでして
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:32.53ID:aOu2Kwj10
>>1
これ自分が言われたであろう「詐欺」を「宗教」って言い換えてるから意味が通じないんだよね
存在しない例を出して存在しないものと比較して全然繋がらない結論と無理やり繋げてクソデカい対象を非難するという意味不明な内容
詐欺のやり口紹介みたいな文章だな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:41.44ID:IwrIUl+O0
>>234

昔、円天 とかいうのがあって大問題になったなぁ…
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:43.60ID:1sEy2C2o0
今日もプペってるね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:15.68ID:qdx4JRoB0
こんなこと言ってる奴いる?
初めて聞いたわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:25.77ID:af6O7xtJ0
こんな胡散臭さの極みみたいな人間に感化されるチンパン(オンラインサロン会員)が7万人もいるんだろ
大丈夫なのかこの国
そっちの方が心配になってくるわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:46.06ID:AZb99laH0
>>237
情報や技術の共有が進んで、どの会社や職人でもだいたい似たような品質のものを作れるようになった

なら、何を基準にものを選ぶのか、何に付加価値を求めるのか

それは、提供する側の想いや手間を掛けた工程、そこに至るまでの足跡や歴史みたいなものに惹かれて選ぶようになるという主張なんだよ

そういった付加価値を否定する土壌だと、価値あるものはそれ育たないし、引いては賃金も上がらない

海外に活路を見出す人が多くなり、日本には安い量産物と、それを作る低賃金労働者だらけになる

ってことかと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:07.24ID:0yqba8Cx0
要するに結果より過程が大事ってこと?

クラファンやって金集めて歪な時計台とか美術館建設予定だけど6000万の柵だけ作っただけだけど道中楽しかったからリターン無くてもいいでしょ?ってこと?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:13.38ID:IwrIUl+O0
>>259
変なのに掴まったのかもな…もしかすると西野本人も洗脳されてる可能性すらあるで
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:24.99ID:Nt1Nv2ym0
>>241色んな人がいるよね
どっちかばっかしかいないとか一括りは大雑把で
短略思考に持ってって納得感を出す演出
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:41.41ID:eIr6yYZs0
髪伸ばしてヒゲ生やして、女の子にダンスさせて選挙に出てきそう。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:15:07.35ID:1I+x4H/k0
>>1
こういうことを言っていると
マルサに狙われるよ。
税金はしっかり払ってくださいね。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:15:17.72ID:BklyJT/o0
お前らがAKBや乃木坂に熱狂するのと西野に熱狂することの何が違うんだ?
西野の信者が痛いって言うならお前らも痛い信者ってことになる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:15:46.00ID:dwcnFkC/0
西野くんのやってることは
プロモーション(売り込む)であって、
ブランディング(売らない)ではないよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:16:49.44ID:IwrIUl+O0
>>282
どちらも異常だと思っとるぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:17:36.46ID:kkMEY6oC0
今のところお山の大将気取るぐらいのブランド力しかないだけの話。あんな活動で万人から支持を受けられるとは到底思えん。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:17:39.31ID:QWfwsgm80
芸人として全然面白くないのに付加価値だとよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:17:50.86ID:n9XmbACm0
ストーリーに付加価値があるなら、お前の映画には一円の価値もねぇ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:18:10.28ID:+AqPDh7Z0
>>249
変換すると読みやすくなりました
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:18:53.50ID:Diwklqug0
YouTubeにアニメ映画の予告見て興奮してる外国人の動画あるけど、プペルはねえな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:19:07.06ID:IwrIUl+O0
>>277
出来たものの価値とかかった金のバランスが明らかにおかしいから変だと言われてることは無視なんやろね

こういう人は都合悪いこと聞こえない病気にかかっとるから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:19:14.58ID:AZb99laH0
>>277
道中そのものがリターンって感じで金出してるんじゃないかな

単に金出すだけってのではなく、クレジットとかに名前が残る
何かに貢献したという満足感や連帯感を求める人は確実にいるからね

物質的に満たされて何かに飢えた現代人特有の渇きを潤すものだと思うよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:20:07.75ID:TKFCH4Gx0
>>273
「日本人はブランドに弱い」ってのが共通認識だよな
前提からずらそうとしてる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:20:08.22ID:bvKYjPno0
西野にとってのブランド品を語ってるだけでしょ
メーカーの看板に胡座をかくことがブランドで、それを理解しろってことか
流石に個展のスタッフ募集で金を取るだけの事はある
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:20:28.67ID:j6Cmh6hq0
西野さんのやってることはよくわからないからうさん臭い
昔ユダヤ人が憎まれたような話やな なんか知らないけどわけのわからないことで儲けてる 時代の過渡期だね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:21:40.15ID:8EWDfzxq0
日本でも普通にとらやの羊羹でも旧財閥でもなんでもあるだろ。信者以外の人間をバカにし過ぎ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:21:48.21ID:IwrIUl+O0
>>296
ただの屑やんけ草
まあ何にでも騙される層は一定数いるからな、有名人なら何でも良いと思うヤツも
法に触れるか訴えられるかして業界に使い捨てられるまで頑張ってイキって欲しいわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:21:52.02ID:XgnYbblK0
>>266
寸借詐欺やん
大きい詐欺から小さめの詐欺まで自由自在やなw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:23.00ID:K9mQMvix0
>>299
いや凄く古典的な手法なんですけど。新興宗教の類は全部これ。

ただ現代的にアレンジしてるのは偉いね。才覚あるね。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:25.95ID:+I9a8UGh0
>>117
信者もこのように興収20億が関の山だって気付いちゃってるんだよな
公開前は鬼滅超えだとか100億だとか、鼻息荒かったのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:28.52ID:7BBl/V4y0
そもそも東洋人が身につけてもアカンでしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:38.86ID:yE648XbB0
宗教だー?そんな奴いるかね?
ストーリーと言われてもよく分からんし。俺はブランドは積み上げた信用だと思ってるけどね。
良いと思うかどうかは人それぞれ。
薄利多売を悪と決めつける価値観もどうかと思うが。
薄利多売も1つの商売の方法であって。全ての人がそれに飛びつくかというとそうでもないし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:19.20ID:1I+x4H/k0
>>1
西野氏の発想の中では、
単純労働を楽しみに変えてお金を
取るところが面白い。
トム・ソーヤーのペンキ塗りを
さらに一方進めている。
如何にもサイコパスチックで良い。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:40.49ID:t8COjKWs0
要は自分のえげつないビジネス手法が非難されてるから、それを正当化したいだけな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:44.45ID:X46Xq+Ei0
お前が詐欺師っぽいからだよ
ブランドとか日本人がとか関係ないから
詐欺師みたいなやつは敬遠するだろ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:49.31ID:oRK+w+jv0
ああ言えば上祐
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:24:13.58ID:AZb99laH0
時代の変わり目に、新しいことをやる人は胡散臭いと言われるのは常だね

仮想通貨なんかも今や知らない内にどんどん最高値を更新していってる

古い価値の中で生きていると、変化を怪しいものと分類する
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:24:47.62ID:LSNriCsf0
日本人とはこれまた主語がでかい
付加価値あれば黙ってても誰もが認めるよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:24:57.51ID:k/cHjvyg0
>>218
俺のは西野の発言に対してのコメントであって、プペルに対するコメントじゃないんですけど
なんか論点を理解出来ていないよね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:07.82ID:UgW/OnHT0
ツイだと今の若者は自分の気に入ったファッションとか趣味には金かけるけどな(^_^;)
つまり気に入られてないんだよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:28.27ID:qsbp1XEs0
また詐欺師が吠えてるよ。

高価な品物を身につけても、人間の中身は変わらないし、変えられない。

だからお洒落は酔狂と言われてるんだよ。コム・デ・ギャルソンの川久保玲とか
ポリエステルのブラウスを絹よりも高く売る。それはデザインと縫製の良さから着心地の良い面白い服になるから。
こいつの売ってる物にそういった付加価値があるとは思えない。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:40.92ID:bTt9oZYo0
ただ目立ちたくて
チヤホヤされたいだけ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:42.55ID:XfTiPB+P0
>>304
創価学会なんか選挙が信者を結束させるお祭り行事イベントみたいなもので
選挙制度がある限り創価学会や公明党も永続するだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:50.56ID:j6Cmh6hq0
ユダヤ人も株式とか銀行のシステムを開発して
それらを牛耳って儲けてたときみんなわけがわからなくて憎まれたもんな 仕方ない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:26:00.20ID:SCl64evu0
>>312
西野のやってることに目新しいことある?
どちらかというと古典的な手法だけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:27:05.41ID:qdx4JRoB0
フェラーリやヴィトンは宗教だ!
こんな風に騒いでるヤツおるか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:27:14.02ID:RQKeNkIP0
やべーわ詐欺師だわこいつ
人を信じさせる能力は天性のモンだな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:27:51.39ID:AZb99laH0
>>320
クラファンやサロンなんか無かったでしょ

過去にアナログで近いものはあったかも知れないが、それを変化と見なすかどうかは理解の深さによるんじゃないかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:28:31.87ID:hfTIKitJ0
ブランディング成功してるものとしてないものの違いってだけじゃなくて?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:28:39.84ID:EF8pzOk50
>>312
ビットコインはリアルマネーに換金できるが、西野のインチキレターは換金できません。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:28:53.09ID:1I+x4H/k0
フェラーリは格好いいし、
ヴィトンはお洒落だよ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:29:01.90ID:WE4ywDsQ0
>>282
AKBだって一般からはクソミソに叩かれてて一部の信者だけで回してるコンテンツやんけ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:29:26.57ID:KlM/QSjd0
ストーリーを付加価値として売れてるもの、ファンが付いてるものは既に沢山あるよね
例えば野菜や果物とか。
西野は色々手を出したり派手にやり過ぎるから宗教ぽく見えてしまうんじゃないかな
この先どうしたいのかが分かりづらい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:20.05ID:f2EB+y2t0
高い安いの話じゃなくて、

売り方に問題があんだよ

論点ずらすなよ

捕まってない詐欺師
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:26.50ID:3xLyMHvj0
まあゴッホもモーツァルトも最初は叩かれたからねえ
芸術というのは一般人が理解するまでタイムラグがある
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:38.55ID:gIsBf35n0
本を100冊買ってこいやら、前売り券を100枚買えだのやってるのが宗教なんだよ。
カルト宗教やら、自己啓発セミナーとやってることが一緒。信者通しで競わせ寄付させる。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:51.65ID:AZb99laH0
>>323
あらゆる商売ってそうじゃない?

商品なんかも大手メーカーでは性能に大差ないんだから、いかに良く見せるか演出するかで注目や信頼を得ようとするし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:31:01.50ID:RQKeNkIP0
プペルはかつてディズニーがやってた古い手法
今のディズニーは新しい価値観を常に求めて作品作りしてるぞ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:31:30.04ID:3C9CLEox0
おまえは日本人を知らなさすぎる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:31:30.77ID:j6Cmh6hq0
西野のサロンはもはや国だからの 西野国から外へ売り出すのは外国に売り出すようなものだろうね
西野国だけで回せるならそれに越したことはないが市場規模が小さい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:31:32.42ID:aOu2Kwj10
>>330
そんなんあるかあ…?
そもそも美味しくなきゃ売れねーよ
腹も膨れないただのストーリーに金出すやつがどんだけいるんだ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:32:51.90ID:Kyadk8Wk0
>>324
神社やお寺で、寄付とかしてくれた人や企業の名前ズラーっと書いてあるの見たことないの?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:32:52.74ID:KHGCTX4h0
まあ、こうやって宗教だ詐欺だと騒がれ始めた時点で西野は曲がり角だよ

オウムは非難されて世間に刃を向けたけど、西野とその信者はどうするのかね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:33:03.89ID:K9mQMvix0
>>324
西野が言ってるのは、名のある個人に貢ぐのは騙されてるのでもなんでもなくて、いい事なんだよ
って事に尽きるので

超古典的だよ。違いは具体的集金の方法だけ。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:33:14.74ID:aOu2Kwj10
>>333
作品で評価されてるやつと架空の権利買わせてるやつを一緒にすんなよ
そもそもモーツァルトは最初から実力で神童として王宮呼ばれてたわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:33:19.85ID:AZb99laH0
>>329
実体に意味はないでしょう
換金できることと対通貨レートが価値を物語っている

その価値を決めているのは世界中の人間であり揺るぎない事実だよ

そこを胡散臭いというなら今の世界そのものが胡散臭いと言っているのと同じかと
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:34:20.13ID:isNiHcTz0
宗教に昇華されてるんだから本望だろ
アンチは有名にならないとつかないんだから成功してるとも言える
それを個人の価値観で悪い事と他人に押し付けるのは頭悪いだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:34:37.56ID:K9mQMvix0
>>335
それはストーリーに金を払わせようとしてるんじゃなくて、
品質をアピールしてるだけだよ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:34:52.69ID:IwrIUl+O0
>>320
そうそう
サロンやクラファンなんてモロに集会系の詐欺だもんな〜昔は現地に赴いて年寄りカモにして、捕まりそうになったら別の土地に移動
それがネットに変わっただけのこと

これを新しいって称える奴の頭が幸せすぎる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:35:05.26ID:XBGnhBVO0
>>324
西野のやってることを新しいことだ、革新的なことだなんて思う人は実に危ういね
実際西野の信者はそんなのばっか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 23:35:32.98ID:Kyadk8Wk0
>>350
別に新しくもなんともないって話よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況