X



【芸能】「から揚げの天才」店舗急増で話題。テリー伊藤とワタミがコラボした理由 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/18(月) 09:36:12.40ID:CAP_USER9
1/18(月) 8:55配信
週刊SPA!

一際目を引くテリー伊藤氏の愛くるしい人形は

―[あのすごい企業の「中の人」に聞いてみた]―

 日常に何気なく溶け込んでいる商品やサービスの裏には、知られざる逸話や並々ならぬ努力が隠されていた……。そんな“実はスゴい”エピソードを持つ企業を紹介する連載企画第1回目は、現在“すごい勢い”で出店数を伸ばしているワタミグループ(本社/東京都大田区)の新業態「から揚げの天才」にスポットを当てる。

⇒【写真】大ぶりの唐揚げ

テリー伊藤氏とワタミグループがコラボしたきっかけ
 大分の中津から揚げや北海道のザンギといったB級グルメブームに端を発し、から揚げ専門店が全国へと広まって、はや数年。いまや定番として確立されつつあるから揚げカテゴリーにおいて、異端児的な存在感を放つチェーン店「から揚げの天才」が、急激に店舗数を伸ばしている。

 その店頭には、いつもの毒気をすっかり抜かれてキュートさが全開になったテリー伊藤人形が立ち、「○○(出店地域名)のみなさーん! テリー伊藤でーす! 待たずにお渡し! スマホからも注文できますよー!」と本人の陽気な音声が流れる。出店した各地域では、「どうやら、テリー伊藤がから揚げ店を出したらしいぞ」との声でもちきりなのである。

 看板メニューは、握りこぶしほどあろうかという特大サイズ(60グラム)のから揚げ「デカから」(1個 税別99円)と、「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」(1本 税別650円)だ。実家が老舗の玉子焼き屋であるテリー伊藤氏が監修したオリジナルの玉子焼きはしっとり甘く、から揚げと合わせて“親子”での販売戦略ということになる。同店誕生の経緯について、ワタミ株式会社から揚げ営業部部長の川本治氏に聞いた。

から揚げの天才はラジオ番組から始まった
「まず、どうして弊社とテリーさんが? と首をかしげる方もいらっしゃると思いますので、そこから説明をさせていただきますね。『から揚げの天才』プロジェクトは、弊社グループ会長の渡邉美樹がパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!』から始まりました」

 もともと同番組は政治家や学者をゲストに迎える構成だったが、「ちょっと固いんじゃない?」と渡邉美樹氏に知恵出ししたのが、テリー伊藤氏だったという。

「その流れもあって、テリー伊藤さんが、2018年2月から『笑顔で突撃!! テリー伊藤、大社長への道〜!!』というコーナーが始まったんです。ここでの2人のトークがきっかけで、『から揚げの天才』プロジェクトがスタートしました」

 かねがねフランチャイズビジネスを始めたいと考えていたテリー伊藤氏に対し、起業家を応援するのが大好きな渡邉美樹氏は、ならばと大社長になるための本気の経営塾をやろうと決意。その後、紆余曲折を経て、テリー伊藤氏を看板にしたから揚げ店が立ち上がったというわけだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210118-01728420-sspa-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/16abcdd61387a672ef49584f1be2d45dc75e096b
>>2続く
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:03:22.04ID:me7hIMxp0
ブラジル産とかが安く仕入れられるせいか鳥料理屋大杉
気持ち悪くなるわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:09:23.89ID:DqrK+GSh0
>>19
世田谷区に店舗増えまくってる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:18:29.91ID:oa+Q106y0
チェーン系のから揚げなら、から吉の油淋鶏が一番美味しいと思うが、かかっている甘酢で水分が多いせいか量り売りしていないのが残念。
他の物は味が濃すぎて数個食べるとしつこく感じる。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:19:42.40ID:fLn5fKwd0
>>19
板橋区と北区でも見たっけな
まぁ俺はココでは買わないけど…他に旨い所あるし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:24:16.43ID:kABgOEId0
日本亭のパクリ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:29:06.08ID:yGVcCcUT0
テリーとワタミとか自分達でハードル上げすぎだろw
よっぽど旨くないと手が出ない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:33:03.04ID:aeCKHAxR0
オリジンの唐揚げはなんであんなまずいんだろう。唐揚げだけほんとうまくない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:35:27.36ID:8s/E6mBg0
提灯記事はいいけどそんな大した事無くない?
基本ワンオペみたいだし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:35:58.13ID:8s/E6mBg0
唐揚げうまいとこって結構無いよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:06.63ID:Lb5s+zJW0
そんでうまいのか?
スーパーの作り置きみたいのならいらんぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:50.00ID:I0wBG+N40
ワタミへの拒否反応よりテリーのレシピの卵焼き食べてみてぇ!!それに唐揚げもおいしそうだし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:14.63ID:KvUWneXv0
>>118
>博多とよ唐亭
毎日、FAXで他店との売り上げを競わせる企業
マネージャーは性格悪いし、バイトは楽しく働けない企業
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:10.44ID:jq4qN/EX0
味濃いめだけど美味いよ
ぶっちゃけちゃうと卵焼きが味薄めw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:10.97ID:KvUWneXv0
>>124
二度あげの出来立て と 作り置きの三度あげ
自称「違いが判るぜ」の方かしら?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:11.21ID:UGpdIT5N0
>>1
元気の出るカレー店思い出した
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:14.86ID:eE1q384F0
タピオカ屋が唐揚げ屋になってる(´・ω・`)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:50:15.04ID:8s/E6mBg0
>>124
美味い方だよ
でも期待して行ったら大した事ないと思う
から好しと同じくらいかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:51:07.97ID:7V4TAFiP0
はっきり言ってから揚げは不味い
しかし玉子焼きはめちゃくちゃ旨い
毎回玉子焼きだけ買いに行く
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:51:30.84ID:QFcn4vuN0
店の前にガチャ目の人形があって食欲なくすわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:52:28.82ID:TPvw4gWf0
俺的には味仙の唐揚げが一番旨い
次いでからやまかな?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:36.11ID:hHRhRGpj0
>>1
くそステマ乙。
分倍河原がマジでひどい。学生バイトだけで回す遊びみたいな店。汚い店内。なめた接客
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:45.01ID:XZTMTMS+0
から揚げって、度々仕掛けられるよね。結局単価が低くて、居酒屋とかでも定番メニューだから、狙うヤツが出やすいんだろうな 
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:58:14.54ID:Qi0hh38C0
なにこの不買ゴールデンコンビは
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:58:26.55ID:SKP1nNnG0
他にもっと旨い店あるのに
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:00:43.35ID:Csbzg6l50
ここまずいから福のから行くわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:01:13.14ID:PjNUJDbr0
韓国のフライドチキン『bb.qオリーブチキンカフェ』なんでこれをやろうと思ったんだろう?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:03:46.06ID:Lb5s+zJW0
>>131
そっか、結局自分で作って作りたてを食うのが一番うまいんだよな
きんじょの鶏笑は注文してから上げてくれるからうまいけど、一味足りない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:05:03.25ID:MewwSMtj0
シナ産かブラジル産の安い薬塗れの鶏肉使って荒稼ぎしてるんだろ
こんなの食ってたら死ぬぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:06:02.64ID:IPD5gl+50
天ぷら食べたい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:08:10.63ID:HzgKe43t0
これうち真裏に出来て
何回か並んで買いに行ったが大してうまくないぞ
ほっともっとの唐揚げ弁当のほうがよっぽどうまい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:09:31.59ID:1oG81trB0
あまりテリーやワタミには良い印象がないが近所に出来たので2回買ってみた。
2回とも事前にネット注文し受け取りに行った。
最初は開店直後ぐらいの朝10持に買ったやつはそこそこ美味かった。
だが、2回目に夜8時頃に買ったやつは油が古くなったりとか調理する人も違ったのかイマイチやったな。
まぁ 歩いて3分のとこにあるからネタとして食べてみたがもう買うことはないかな。
テイクアウト用のボックスに注文番号を入力して受け取るのはおもしろかったよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:11:41.82ID:/XQc+RmM0
店の宣伝にセクシー女優が来そう
中国人を不法就労させてそう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:18.04ID:J2dM/M2/0
>>147
テリー伊藤-高橋がなりの繋がりでSODか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:48.34ID:xKjsqPOf0
店員の態度はクソだけどな
1回お釣り渡さなかったことあるし
店員同士でずっとぎゃーすか喋ってるし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:19:45.64ID:KvUWneXv0
>>149
>店員同士でずっとぎゃーすか喋ってるし

その詳細情報・・・支店名と店員の特徴を書いたら
たぶんすぐ解雇されるだろうなあ しらんけど

店員が騒ぐ店ってさ
客より店員たちのおしゃべり優先の店ってさ
行きたくないよね ワタミとか? しらんけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:40.64ID:1oG81trB0
一通りコメを読んでみたが、店員の態度が悪いとこがちらほらあるんだな。
まぁ 先月に出来た俺が行ったとこもムスッとした人しかおらんかったな。
ってか近所のモールに韓国のオリーブチキンカフェってのも去年出来たがあれもワタミだったか。
あそこに一度たりとも入ろうと思ったことはないが。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:28:07.25ID:acODMv9N0
唐揚げはカレーと同じで味付けや衣に幅がありすぎて
細分化されてるから好みは出るわなあ
好みの唐揚げを見つけるのは意外と大変
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:49.01ID:l5a8xmbW0
地元にあるから何回か買ったけどコスパは良いと思う
自分的には衣が堅過ぎなのがイマイチかな
鶏肉が小さ目な時は1、2個多く入れてくれる
ほぼ学生バイトばかりで接客態度はまあまあかと思うが
店員同士の私語は多いかもね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:15.98ID:4RM9TLW80
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:44:27.93ID:u/GRouJU0
>>123
>唐揚げうまいとこって結構無いよな

小さいのを一個30円くらいで売ってるとこの方がずっと美味しい、けど最近は見かけなくなった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:45:21.24ID:MqXat6oX0
特に美味しいかと言われると、スーパーと同レベルです。
1個あたり大きさはスーパーより大きいかな

他の唐揚げ専門店の方が美味しい
(個人の感想です)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:47:05.18ID:KvUWneXv0
>>154
>好みの唐揚げを見つけるのは意外と大変

むっちゃ味にコダワリがあるようだけど
自分では全く料理できないタイプなのかな?

154「私の料理は天才級だが、作らないだけ」
記者「なるほど!」
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:49:11.23ID:KvUWneXv0
>>160
>縁の方が断然美味しい。

赤いきつね 緑のたぬき
武田「戦車が怖くて 赤いきつねが食えるかァ!!!」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:27.66ID:CMPtpqpQ0
>>79
どこでテストしとんねん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 12:54:27.36ID:waxtlD3J0
ワタミのようなブラック企業に協力金を払う必要はない
ワタミも渡辺美樹も、コロナともども消えてくれー!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:21:40.40ID:waxtlD3J0
テリーは麻原を面白がってTVに出したぐらいの奴だから、ブラックワタミと友達でも全然不思議じゃない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:24:58.84ID:jJgHZiEV0
>>1
店売りのからあげが食卓に上ったらキレる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:48:20.83ID:vm0Ovgri0
唐揚げ屋なんてやっていけるの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:54:05.03ID:yyPOErPZ0
コリアで流行ったから、在日やら半グレチンピラがやり始めたタピオカと一緒の流れだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:17.36ID:88KVFWib0
>>1
あんまり売れてない印象だけど

からやまとか唐揚げ店増えたけどなんかどれもイマイチだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:58:48.20ID:G8c1DPol0
アニーが死んだんだから
卵焼き継いじゃえよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:01:17.52ID:XzInednD0
あの人形を見ると張り倒したい気持ちになる
声もうるさい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:04:02.68ID:u9XEjctw0
テリー伊藤と渡邉美樹、キ●ガイどうし、馬が合うんだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:04:35.99ID:XZWs40iY0
他の唐揚げ屋の隣とか目の前に出店してる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:05:21.80ID:NwNYhAsX0
無理矢理成長促進剤で太らせて3年の寿命を数ヶ月にしたブクブクの鶏を無理矢理痛めつけてよう食うわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:12:47.96ID:GOX/GsSC0
まちBBSの地元スレ、ここが駅前にできたって話題になったが、すぐにワタミ運営がばれて、後は酷評の嵐。
今じゃこれいつまでもつんだ?と噂になってる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:12.54ID:mtmCAWFA0
この前阿佐ヶ谷店に行ったけど、
唐揚げは記事に書いてあるような『握り拳大』ってことはなかったよ。
そこまで大きくはない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:27:33.86ID:o4e2t2DY0
ミライザカ、唐揚げの天才、TGIフライデーズ 隠れワタミに気をつけろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:39:39.86ID:MdQLZmbx0
おかんの作った唐揚げをもう一度食べたい
なんでおかんの料理って再現できないんだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 14:59:26.64ID:XZWs40iY0
>>187
鳥メロも
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 15:01:39.97ID:KCdeqRqd0
玉子焼き買ってみたが別に対してうまいってほどでもなかったな・・・
名前代だけだな・・・
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 15:14:39.08ID:aEKJmdDb0
この前買った 安いけどから好しの方が美味しい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:16.45ID:/Lb63C6a0
うちの近所にも出来たけど、隣の昔からあるチキンデリカのほうが客入りがずっと良い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 15:40:20.25ID:SxfJIX9b0
ワタミは一人焼肉にシフトとか何だかんだ言って商売人としては優秀
人としては知らんけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:22.90ID:NoZ0SWTA0
テリーの顔で食欲減退
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:02:28.35ID:0QjWntSc0
>>187
頑張っても隠し切れないワタミ臭
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:14:14.85ID:mxU3gx6L0
おいしさや値段がどうであれワタミの時点で
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:15:15.03ID:moOaKxa5O
>>1
唐揚げ、不味くはないけど美味くもない
だし巻き、クソ不味い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:20:44.89ID:moOaKxa5O
>>177
オープンして1年ぐらい経つからやまに行ってきたけど
スタッフの動線に無駄が多過ぎて見ててイライラした
あの店、素人が資本力を武器に店舗拡大してるだけだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:39.34ID:+RJ4mIBp0
テリーは石原、猪瀬ラインだったら
オリンピックにいっちょかみしたかっただろうね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:25:58.89ID:j770U/JH0
唐揚げ屋おおいけどうまいと思ったのは
唐揚げ縁(ゆかり
らんまん食堂
くらいだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:34:03.68ID:yKrT0t5H0
中津のカラアゲ食ったらもうこの手のカラアゲは食わなくなったわ、店の前通ったら生姜醤油の匂いがした
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:34:55.16ID:hVqIKROd0
唐揚げ食うならからやま、からよしへ行こう
ワタミになんかに絶対に金は落とすな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:36:34.69ID:qmmzjCZV0
99円って値段相応
白黒赤ためしたけど美味しくない油って感じだわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:38:28.23ID:ICuzqgrG0
焼き肉のワタミは値段相応なら行きたい。から揚げは近所に出来たら使うかも。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:30.51ID:rtT8bBO10
>>1
とりサブローの方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況