X



【サッカー】冨安健洋がマン・オブ・ザ・マッチ。ボローニャ9試合ぶり白星でイタリアメディア絶賛 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:38.98ID:CAP_USER9
 ボローニャは現地時間16日、セリエA第18節のヴェローナ戦で1-0の勝利を収めた。イタリアメディアがDF冨安健洋の活躍を高く評価している。

 ボローニャは11月末のクロトーネ戦で勝利したあと、リーグ戦で8試合勝利から見放されていた。それでも、この日はヴェローナの攻撃を完封。センターバックを務めた冨安は、その最大の功労者とみられているようだ。


『スポルト・メディアセット』は、冨安に「7」の高評価。これは両チーム合わせて単独最高点で、「正真正銘の守備の巨人。あらゆるデュエルを制した」と、存在感の大きさに触れた。

『トゥットメルカート』も冨安に「7」を付けており、チーム最高タイ。「(相手FW)カリニッチを完全に封じた。ハイボールでも足もとでも、常に先手を取った」と絶賛している。

『スカイ』も「7」を付け、冨安をマン・オブ・ザ・マッチに選出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd26ecc59ca23cf9fad818cc3d220ea42280192
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 21:41:53.63ID:vnB54IBm0
ソンフンミン何時から?予想。。。シェフィールド 0-4 ソンフンミン
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 01:18:57.72ID:zlkRxQuj0
ーーーー上田
三苫ーーーーーー久保
ーー原口ーー堂安ーー
ーーーー遠藤ーーーー
酒井ーーーーーー菅原
ーー板倉ーー冨安ーー
ーーーー川島ーーーー

今、代表を選ぶとして、所属チームで活躍してるポジションを考慮するとこんな感じ?
何気に堂安と原口が所属チームでインサイドで結果を残してるのが大きい感じがする。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 01:20:18.68ID:zlkRxQuj0
吉田はサイドバックも出来るから、菅原の代わりに吉田にしても良いかもな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 09:54:02.59ID:wYcB+zSQ0
>>148
むしろ気弱さ故の消極的バックパス連発や生真面目さゆえの馬鹿正直シュートがGKやDFに引っ掛かったりする場面が悪目立ちしそうな悪寒。ズル賢さや図々しさが足りないのはDFとかならご愛敬だけど前目だと割と致命的。ただし身体張ってボールを納めたりハイプレスの先鋒として走り回ったりで得点は他選手に丸投げの師匠系Fwならそこそこ計算出来ちゃいそうなのが恐ろしいw
まあ守備専系アタッカーならむしろ機動力生かして原口みたいな仕事のが向いてそうな気もする。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 11:11:34.11ID:6w/TItdr0
ソンフンミン神2アシスト?ケインのは触ってない?それはともかく鬼神の活躍だったね。。。韓国が羨ましあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:35:38.92ID:8pX6+v6u0
何気に左のCBと右SBできるようになったのデカいな
戦術の幅が広がる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:31.73ID:uzbve1NS0
>>156
何でもできそうな選手になりそうではあるね
スペシャリストよりオールマイティを求める現代サッカー向きなんだろうな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 15:48:32.51ID:TueB5lel0
>>153
ーーーー優磨ーーーー
三苫ーー鎌田ーー久保
ーー遠藤ーー橋本ーー
酒井ーーーーーー冨安
ーー板倉ーー吉田ーー
ーーーー川島ーーーー

こうだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:20.92ID:Q3dqUb1W0
ミラン入ってイブラとチームメイトになるのを見たかったな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:06.16ID:2rh+ch8/0
そんな富竹でもアブラモビッチとルカワには敵わなかったんだろ?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:11.95ID:2rh+ch8/0
もうサッカーってワールドカップを前提に考えなくていいよな
クラブチームだけでいいわ。今時愛国心で自国を応援とか歪んでるし悲しい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:26.04ID:T+8NnJnZ0
>>161
次の移籍先で仮にCBと右SBがワールドクラスの選手で埋まっていてもなんやかんやでインサイドMFとかの他ポジで出番は確保しそうな謎の安心感はある。後は野戦病院状態になったらとにかく欠員ポジに回されるみたいな感じでw
ポジだけじゃなくて割とどんな戦術でも使いやすそうな選手だし。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:47:02.25ID:9Xnd50+c0
ボロ〜ん、ニャ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 20:51:16.01ID:px/zQbco0
ゴリ富安遠藤麻也の歴代最高のDFに、まだまだブレイクする可能性のある若手タレントが揃う前線

森保という歴代一の無能監督なのがつくづく惜しい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:20.25ID:6w/TItdr0
冨安ってネトウヨが在日認定してた人じゃなかった?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:32.17ID:0yuZdmIF0
>>167
なんでも出来るからなあ。
背が高くてフィードが上手というだけじゃなくて、
普通に人にも着けるし、カバーもできる。
その上で意外とスピードがあるし、足元のスキルもあってドリブル突破までしてしまうw
良い意味で何が最大の長所かよく分からない。

なんでも出来る選手は便利屋的に使いまわされがちだから、それだけを心配してる。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:37:20.32ID:ihk1OX1A0
J2でやってる時は確かに良い選手と思ったがここまでとは
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:55.97ID:XmSjiCVj0
対人勝負だったのかー。試合見たかったな
マンマークやってる時の冨安はそれなりに活躍してるFWやMFより面白い
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:16:24.64ID:Y4woXCoh0
>>13
和製ロナウド「森本」
怪物「平山」
半端ないって「大迫」
キング「カズ」

日本のFWは海外で活躍して期待するとインパクト残せずズルズル落ちていくイメージだな
デスゴール「前田」やドラゴン「久保」もW杯前にダメになるし…

日本人のメンタルでFWが一番苦手なポジションだよな、今も…
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:17:36.05ID:cGiW7gfc0
日本のDFラインはもう185cm以上がデフォになってるな
ダニエルシュミットは2mくらいあるし
宮本恒とはなんだったのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:23:22.37ID:Y4woXCoh0
>>176
トルシエがフィジカル諦めて頭脳のメンバーにしたんだよな…
引き継いだジーコは何も考えてなくて継続起用したイメージw
明らかに宮本狙われててワロタ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:06:48.67ID:jRj9sf7O0
逆転負けのベルギー戦もたしか長友が狙われたような記憶
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 03:10:41.25ID:oR4Ohj940
>>176
世界のCBの平均身長は189cmぐらいだからまだ追いつくのは無理だけど何とか格好はつくサイズにはなってきたと思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 04:45:33.35ID:nQKaQl/30
CBの平均身長189もあんの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 08:15:07.65ID:jRj9sf7O0
フランス行く植田はちょっと小さいよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 08:25:17.82ID:hjuNs5S20
どこの平均だか知らんけど、そんなにデカくないと思うよ
190越えってゴロゴロいるようでそんなにいないからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 10:54:15.74ID:oR4Ohj940
>>184
4大リーグ全体で190cm超えのCBの割合は大体35%〜40%程度だからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 10:56:43.53ID:oR4Ohj940
スペインだけはCBの平均身長が低くて186ぐらい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 10:59:05.27ID:+qlcXAZF0
スペイン代表だとパウトーレスだけ190で他は183のラモスとかエリガルとか
ベルギー代表も案外そこまでって感じだな
ドイツは190越えばっかり
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 11:30:25.39ID:R6KYWcl/0
冨安のプロフィールを見ると187センチで代表戦のときは188センチとテロップに出て今だにコロコロ変わるのな、まあ差は1センチなんだが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:03:51.98ID:ateaDFZD0
アトレティコ行って欲しいわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:03.76ID:NtHnhByt0
冨安はレベルが違うな
ビッグクラブで活躍できる能力がある
とにかく身体能力が凄い
日本はシュミット冨安板倉吉田といったデカい選手がどんどん増えてきてるな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:04.78ID:ZpTXBMHT0
代表戦でプレーを見た時に、ポテンシャルは日本歴代2位だと思った。1位は小野伸二ね。

しかもまだこの年齢でアジア人がセリエで守備の要。
今後どうなるか本当楽しみやわ。
他の人も言ってるがセルヒオラモスと同じで、前でも後ろでも大成してたと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 00:50:51.34ID:4P7MDsWR0
ま〜た大袈裟な
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 01:45:36.10ID:Yjs2w4BE0
>>181
どこの平均なんだか知らんがセリエでは高い方だからな
ボローニャだと飛び抜けてサイズでかいから整列シーンとか中心選手に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況