米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪の開催見通しが日々厳しさを増しており、
第2次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えた。

同紙は、日本と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会(IOC)らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。
ディック・パウンドIOC委員(カナダ)が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。

現状の開催計画でも約1万人の選手らは、競技終了直後に選手村を離れることを求められるなど日本での行動は厳しく制限され、
取材記者も東京都内での自由な移動は禁じられるだろうと指摘。

開催される場合、選手や関係者らが従来にない不自由さを強いられるとの見通しを示した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80267