X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★7 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:02.29ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610684655/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:21:16.02ID:MMRr/vJs0
>>194
ホワイトボード一枚って他人が長期間かけて調べたりして書いた本を読んで説明してるだけやろw
あれほど他人のふんどしはないぞw
0202関係者
垢版 |
2021/01/16(土) 04:27:33.44ID:Qf5MJQmd0
>>198
活動は日本人相手だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:33:31.76ID:Z+FFhAc/0
中田がやってるユーチューブ活動って直営業みたいなもんじゃねえのか?実質直営業は吉本的に禁止だろうし中田の言い分なんて飲めないだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:35:55.35ID:Z+FFhAc/0
>>194
吉本の看板で知名度なけりゃ、あんなみたいな〜、みたいな〜やらどもりながらの動画素人がやってても馬鹿にされるだけだわw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:40:47.74ID:kMA4X3zx0
>>122
暴露本で相手側の商品価値を落としたり、本人への信頼度が失われていったのもあるだろうね

芸能人の恋愛って話題や憧れになったり箔がついたりしやすいけど
今回は残念ながら相手の価値を下げる形になってるみたいだし

それにタレントは自分が商品だから価値を落としやすそうな相手とは仕事もやりにくいだろう
尚更事務所の管理からも外れたんだから
嫌がらせではなく自分が招いてしまったんだろうね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:46:19.99ID:y/m/qYWS0
中田さんには金しか無いんですよね
我々は芸を大切にしたいんですよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:58:18.80ID:Mk/sJwr80
吉本がふんだくってるのもアレだけど
この人時々細かいな
0211キャプテン
垢版 |
2021/01/16(土) 05:00:44.55ID:KVFLCCoq0
こういう系の人間ほんとキモイ
堀江だのこいつだの西野だの
ねずみ講とかやってる連中と同じ匂いを感じる。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:01:14.84ID:nkjIRmSY0
所属してれば問題発生した場合は
事務所も対応を求められるだろうからある程度は仕方ないだろう
色々なユーチューバーが問題起こした影響もあるだろうし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:03:02.47ID:eLxeUcem0
全体で考えられかどうかです
テレビの仕事があれば、30%は取りすぎじゃないです
ですから、正しい主張は
「30%取るなら、テレビ地上波の仕事もっとお願いしますよ」という訴えになります
「あなた以上に売り出したい芸人がいる」とか
「あなたへのオファーがないんだよねえ 藤森にはあるんだけど」とかなら
合意決裂であり「普通のことです」
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:07:25.97ID:eLxeUcem0
多分、会社かスタッフから嫌われていたんだと思います
吉本も大変なんはテレビ見てたらわかります
ワイドショーのコメンテイターに芸人ばかりw
それが仕事かよw
コメンテイターなら中田もありそうだけど、それがないって嫌われているでしょう
あるいは、面倒くさいやつって程度かもしれませんがw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:19:38.22ID:Oudsqimm0
まあ、割合はともかく吉本にある程度売り上げを抜かれることはテレビと同じだし理解できるにしても
YouTubeの内容や共演者の選定まで口出されたりするのはキツイんだろうな

自分で広げてきたフィールドで、もちろんコンプライアンスの範囲内であれば多少冒険できなきゃ、それこそやってる甲斐がないわけだし。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:38:19.25ID:WN37UbqE0
毎日投稿なんてしてると
じきにネタが尽きて出涸らしになる
再生数に一喜一憂して焦ってるのがこちらに伝わってくるケースもある
すると見てる方もしんどくなって別のチャンネルに乗り換えたりもする
投稿者がすり減っていく様子をみてるのでYouTuberって大変だなと思うよ
結構クリエイティブな仕事だと思う
だから休んだりインプットする時間も必要
会社員でも週休2日とかあるのに
いくらスタッフをつけても彼らを食べさせていかなければと思うと休むに休めなくなる可能性もあるし

まあ今までの視聴者は失っても、ご新規さんが過去動画を見てくれれば収入になるのはいいね

中田は学歴あるし実はそれが強みっぽいので
低学歴が主の(?)芸人事務所から潰されたり理解されないのもなんか分かる気がする
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 05:41:44.38ID:4Gmg3LRR0
まあ副業の収入の何割か会社に払えとか言われても、払う奴はいないだろw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:10:37.49ID:OZB679BV0
大崎は西野でいいが松本だよ
あいつの精神構造はイカレてるからな
そろそろ自爆しそうな気もするがw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:12:36.17ID:BKXyQb5d0
吉本の社員でもないのに恩がどうのこうのとか言ってる人は自分にできないことをやった中田にいちゃもんつけたいだけなのでは
自分がやらない言い訳を中田にかこつけて言っている

恩じゃなく損得で考えると、吉本でなくても査読や監修をしてくれる第三者の存在は必要じゃないの
今は本を紹介してるだけだから自分が査読側というスタンスみたいだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:31:11.48ID:dCFXGKdl0
デビュー含めて吉本興業にゴリ押ししてもらっただけなのに何言ってんだか
再ブレイクwも事務所が「作った」ものなのにアフォですかと
中田には敵しか残ってない
ああ、馬鹿っぽい嫁もいるか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:36:59.37ID:R4WMjDbV0
収入のアップ率で言えばエガちゃんだろ
ユーチューブ様様やろな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:38:47.46ID:FfvqwjlG0
実力の世界へようこそ!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:38:53.73ID:Ruw2OyT90
>>73
若手は9割搾取
交通費なし
チケットは買取り
学校で高額搾取
殆ど辞めるが返金なし
劇場があるで全ておわり
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:46:38.31ID:Ruw2OyT90
>>217
人のを持ってくるだけだから永遠にネタあるね
かじサックも殆どゲストに喋らせて終わり
商社みたいなものかな
自分からは何一つ生み出してない
学歴と同じかな
記憶力だけで何一つ生み出してない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:52:08.01ID:kyjTjK4Z0
やってることは文系のへずまりゅう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:52:16.71ID:NAyTGWow0
Googleのペットのくせに何を偉そうに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:55:49.45ID:sKdDcAal0
9割ピンハネの吉本が3割じゃ納得せんわな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:05.24ID:wv0SSd+T0
西野・中田・武井
自信満々のイキり野郎
搾取される信者あわれ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:16.42ID:6d7HyqE40
一人のYouTuberに1億円払える程企業が宣伝費を出してるのが不思議だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:56.41ID:qeupeWrQ0
本業で干されて、仕事回してもらえないから
YouTubeやってたのに、そっちの収益寄越せって
言われたらそりゃ揉めるわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:00:45.76ID:/iXJDngG0
でもこいつが無名でyoububeやったって金稼げたかどうか
吉本が売り出した芸人がやってるからみんな見るんだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:16.02ID:p+9vxZrD0
>>231
カジサックが交渉してテレビとは違う配分にしたんだよ
吉本が制作支援した場合6:4

かまいたちchあたりはこれ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:03:50.80ID:34rdfI6u0
自分一人の力でか・・・
俺は自営業だけど仕事が順調な時はこういう思考になってしまってる時があるわ
でも実際は数少ない社員とバイトが優秀で任せっきりなこともけっこう多い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:04:09.71ID:p+9vxZrD0
>>236
日本の芸能事務所はその理屈で縛るね
普通に独禁法違反だけど野放し。与野党の政治家も触れない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:18:08.73ID:AXDeHA5U0
すべてが松本派基準の吉本もジャニーズみたいに崩壊するんじゃね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:33:53.27ID:UCOwmyP80
いくらなんでも30%はぼっくりすぎる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:35:42.53ID:GLNzM50b0
知ったかぶりして適当な解釈して
嘘を垂れ流してんじゃねえよ。
中田は自己愛が強すぎるな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:42:14.90ID:r5P+heTB0
さすがに吉本の力があってこその稼ぎだと思うぞ…
売ってもらっただろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:46:35.22ID:sIz9mRv/0
>>233
もともとユーチューブって数年前までは赤字だったんだよ
グーグルが細かい決算を公開してないから、今も黒字になったかは不明
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 07:50:57.25ID:LM24sNzh0
中田の言うことは当然だよ
俺もYouTubeで中田のことを知ったけど吉本芸人だったとは後で知った
近年はテレビみない人が多いから吉本芸人知らない人が多い
回りにも結構いる
YouTubeは吉本の影響てよりも中田の努力で流行るようになった
それなのに何もせずに3割寄越せてのは流石に強欲過ぎる
精々1割~1割五分くらいに収めないと
中田がぶちきれるのも当然だわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:02:05.45ID:+B9uBlIT0
飽きられたら終わりだろうが終わりが来る前に稼ぎきる方針だろうね
芸人としてはもう息してないからな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:13:18.08ID:vkQN0nOi0
>>248
吉本にいなければ世にオリラジの名前が出てくることはなかったかもしれない
そういう意味ではYouTubeで見てもらえるのも吉本が全く関係ないとは言えないだろう
ただ、辞めたければ好きにすれば良いと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:16:32.97ID:XIWXBiT20
もはや芸能人でそこそこ有名な人はyoutubeチャンネル開設するのは油田の採掘権
を得るに等しいからね 動画アップしてるだけで永遠に金が入る1再生0.4円だし
やらないやつの方が馬鹿
朝倉未来はもう月収1億円突破したらしいね
チャンネル登録者数1000人で
企業案件の相場1件5万
チャンネル登録者数1万人で企業案件の
相場1件50万 
0255関係者
垢版 |
2021/01/16(土) 08:18:09.48ID:Qf5MJQmd0
>>165
はぁ?頭おかしいだろ
どんだけ稼いだと思ってるんだ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:21:28.62ID:4jfJY1is0
YouTubeでの活躍は完全に自力だからな
そこを分かってないバカが批判してるだけ
YouTubeではトップレベルだし残るメリットがない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:24:04.45ID:GjOvU0rx0
知名度が上がったのはそもそも若いころに吉本がごり押ししたからだからな。
もう少しお互いが折り合えばいいんだろうけど。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:31:49.51ID:fXiUpGiR0
>>2
日本人らしい考え方だね
だから労働環境がいつまで経っても先進国の中で最下位レベルなんだろうな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:35:16.05ID:ErMvMbb50
>>256
そう
一年後に出る、前年対比で結果が分かる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:46:35.72ID:EB3KSAat0
これが転落人生の始まりである
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 08:48:07.67ID:GIvAUI/m0
>>1

企業と研究者の争いに似てるな。

1人の研究者が1つの成果を出すために、
企業はその何倍もの研究者を雇い全員に対して研究環境を整える。
そういう多大な投資をして、1人の研究者が成果を出せるかどうかのギャンブル。
成果を出した1人の研究者は、自分1人に投資されたコストだけでなく、
成果を出せなかった研究者全員のコストも背負う義務がある。
そしてさらに、コストの何倍もの利益を還元する義務がある。
その還元された利益によって、次の世代の新たな研究者が雇われ環境が整えられ、
新たな成果が産み出される原資となる。

成果を出した研究者が利益を出し始めた時点で独立して利益を全て寄越せと主張されたら
研究と成果のサイクルは成り立たなくなる。

1人の売れる芸能人を出すためには、何千倍何百倍の人間から数十倍を選別して、1人1人に投資をする。
売れるのはその中から一握り。
その売れた芸能人も、過去に売れた芸能人からの利益によって育てられた。
サイクルによって成り立っているのに、そのサイクルを断ち切る行動。

能年は残念ながら理解してないから消えるのは不可避。
今までも、そしてこれからも、そうやって消えていく人間のただの1人。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:06:01.90ID:bLJkHEqm0
吉本が金使って武勇伝で有名人になったんだろ
一から自分の力でやってたら底辺ユーチューバー
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:16:05.59ID:DvcDBO480
>>264
本当にこれなんだよなあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:53.48ID:XLdajycG0
YOUTUBEで稼げたのは知名度があったから。
その知名度は自分一人の力で得たワケじゃ無いだろが。
当然、吉本の力も大きかった。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:41:17.69ID:WN37UbqE0
中田敦彦のYouTubeチャンネルは
彼の学歴というか知識とかそういうものと
話術によっているものであり
お笑いの吉本がその利益をかすめとっていくのは
ちょっと、、と思う

やってみよう系みたいな人でもないし

知名度はともかく、本を読むにしたって結構大変なことで、そこから取捨選択していったりするわけで、それは本人の努力の賜物で、そこに吉本関係ある?

企業の研究者とはその点で違うのでは?
専門が違うっていうか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:41:55.16ID:yijAWXlr0
シンガポール行くけど金儲けの舞台は日本
ただの銭ゲバ。
そんなだから神田に火の玉ストレート投げられてフルボッコにされるんだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:46:18.08ID:WDu1c+U40
お前が演出も編集も全てをやってるのか?
どうせ奴隷がいるんだろうが。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:54:47.75ID:B0kxy7mc0
売れたら事務所辞めて母親と独立するアイドルみたいなものか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:59:15.14ID:i0dt9KH80
>>236
だからちゃんと期間きめて
こと細かく決めた契約を
結べばいい。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 09:59:32.02ID:WmJ6mqlx0
麒麟田村の本の印税もかなり吉本に持って行かれたって言ってたしなぁ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:00:10.78ID:B0kxy7mc0
>>274
こういう発言を見て、いまのスタッフの心が離れて行くかもな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:08:07.02ID:uTRk1AWv0
吉本興業は事務所じゃなくて代理店。
契約書がないとか平気でやるブラック企業。
何もしないで30%をせしめるとかありえないし、止めた人をテレビ出演など妨害するのもおかしい。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:11:07.77ID:+vieqFuX0
何度も書くけど吉本興業がYouTube事業OmOを始めたのは2013年

後からYouTubeを始めてそのルールに従わない中田が100%悪いわけで
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:14:45.79ID:LROYkXCH0
あんだけ国籍なんざいらないとほざいた堀江貴文が。日本にしがみ
ついてるだろうに。シンガポールに移住したのは村上世彰だぞ。

村上ファンドは日本に居たら逮捕されたり殺される可能性があった
からシンガポールに拠点を移した。それでも主要投資先は日本株だぞw

犯罪者や司法に追われているのでないなら日本にいて。節税に勤しむ
のが正しいんだよw 投資とか赤字会社を買収して。

それこそピンはねされる何倍ものメリットが「吉本興業」の看板には
ある。だからキンコンが辞めないんだw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:19:20.82ID:O++u9ImG0
日本人相手に稼いだのに税金はシンガポールへ
最悪やん、コイツ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:20:00.02ID:K9PSQJC30
美貌に秀でた芸能人が私生活でその美貌を生かし異性を食い散らかす
話の面白い芸能人が私生活でその話術を生かし異性を食い散らかす

ってのを「業務上横領」と思うかどうか
なんじゃね?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:21:05.41ID:LROYkXCH0
>>278
吉本の看板がなかったらw 書店に並びもしなかったし
取次店が扱わないよ。マスコミでゴリ押しして貰ったから
あんな薄い本があれだけ売れたんだ。

麒麟田村もあとでその仕組みを知って吉本の悪口を言うのを
辞めたんだよw 芸人が出す本なんざ無数にある。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:25:09.38ID:+vieqFuX0
>>282
違いますよ

キングコング西野が言ってた
ダウンタウンや先輩達の売上で後輩達の劇場公演がまかなえているんだって
そういう事すらわかってない後輩達が多いって
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:16.22ID:XIWXBiT20
もはや芸能人でそこそこ有名な人はyoutubeチャンネル開設するのは油田の採掘権
を得るに等しいからね 動画アップしてるだけで永遠に金が入る1再生0.4円だし
やらないやつの方が馬鹿
朝倉未来はもう月収1億円突破したらしいね
チャンネル登録者数1000人で
企業案件の相場1件5万
チャンネル登録者数1万人で企業案件の
相場1件50万 チャンネル登録者数10万人で相場1件500万
チャンネル登録者数100万人で相場1件5000万 
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:28:21.61ID:0+ox9EOm0
日本のテレビに吉本は要らなくなった。

むしろ邪魔。。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:31:57.94ID:ICTRToCU0
わざわざ喧嘩する必要なくない?
普通に退社します、でいいじゃん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:32:35.44ID:6ij3IVYd0
>>256
無名からなら自力だが
すでに吉本の力で有名になってからだから
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:33:12.02ID:ICTRToCU0
>>44
俺も近いことやってるけど楽でいいぞw
常にどこかしらにネタはあるからWebで批評するだけでアクセス稼げる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:34:13.98ID:zpDCbFkE0
だから金ばっかりだなって言われるんだよ中田
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:35:45.74ID:SeIMqCGF0
>>51
そういうのって登録者数買ってるんじゃねそういうのあるし
前YouTuberの人が登録者数より視聴者数が重要って言ってた
登録者数も視聴者数も同じぐらいで推移してる人と極端に登録者数多くて視聴者数少ない人って見てると面白いよ
系統がグルーピングされるというか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:36:42.96ID:DQNrZ3yz0
>>2
その理屈なら5%で十分
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:37:26.94ID:ICTRToCU0
最初は吉本ブーストもあるだろうけどそんなの10万か20万でしょ
50万登録超えるのは本人の実力無いと無理よ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:00.88ID:DQNrZ3yz0
吉本にとって都合の悪い芸人だから仕事を取ってこないで干しておいたくせに、
知らない所で売れたからといって「上納金を納めて下さい」は都合良すぎるわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:05.00ID:GIvAUI/m0
古い動画がいつまでも稼いでくれるって意見頭悪すぎんだろw
古い動画だらけになって新陳代謝鈍って新しい動画が増えなきりゃ
他サイトに取って変わられるかシェア食われるんだから
古い動画の単価が減らされずにそのままだとか甘いわ
そもそも再生単価が昔からずっと少しずつ減少してんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況