X



【テニス】「全豪オープン」コロナ関連規則、違反者は約160万円の罰金、逮捕や強制送還も [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:24.09ID:CAP_USER9
世界中のコロナ禍も収まらない中、開催まで1ヶ月を切った「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日〜男子21日・女子20日/ハードコート)のトーナメントディレクターであるクレイグ・タイリー氏が、コロナ関連規則違反の厳しい罰則についてインタビューで明かした。Tennis World USAが報じている。

タイリー氏によると規則違反の罰則は、およそ2万オーストラリアドル(約161万円)程度の罰金に加えて、大会からの失格、賞金はく奪、隔離期間の延長、政府の規則によるホテルの部屋での隔離、逮捕、強制送還のいずれかを科されることがあるという。

タイリー氏は続けた。「グランドスラムには他の大会とは違った規則があります。そして重要なことは、我々はそれらを厳しく適用するということです。選手たちは、規則に違反すれば失格になり、自国に強制送還される可能性があることを理解しています。遵守する気持ちがない人は、来ない方が良いでしょう」

過去に例のないことだが、「全豪オープン」の予選は男子がカタールのドーハで、女子がアラブ首長国連邦のドバイで開催されている。本戦に出場する選手たちは2週間の隔離期間を過ごさなければならず、1週目は一人の選手と、2週目は2組のペアで練習できることになっている。

メルボルンの選手らの宿泊施設には約1200人の関係者が滞在することになり、可能な限りの感染予防対策が採られることが重要だ。

今シーズン最初の大きな大会となる「全豪オープン」の成功を、世界中のファンが祈っている。

※為替レートは2021年1月13日時点

(テニスデイリー編集部)

※写真は2020年「全豪オープン」の会場
(Photo by Cameron Spencer/Getty Images)
https://image.thetennisdaily.jp/news/assets/26bd645a12cedea88f0582ef9f32cfd187f4ace3.jpg

https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/australia/2021/0043272.php
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:24.97ID:WS6vESYv0
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/kFzQ1018468.html

88m8989 9898809 ytryrttrgftt
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:31.05ID:rU6imUh40
ざまー

反日ナベプロ

ひるおびの

恵俊彰
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:47.97ID:eQhjzimi0
全豪でここまで対策してるのにオリンピックはこれ以上選手関係者観客来るけど大丈夫なのかね?
罰則とか強制送還出来るような内閣じゃない気がするが
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:42.65ID:AOLfnYqX0
マレー...残念
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:19.46ID:Cl5QnF2X0
ジョコビッチコロナ死
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:22.45ID:ZGbeS48t0
マスクにヴィトンのロゴ描いとけよw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:48:44.90ID:HMt/K7NQ0
去年の全米も厳しかったもんな、違反すると2年間の出場停止とかだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況