1muffin ★2021/01/13(水) 22:41:39.75ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/252947
1月9日に放送されたアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(テレビ東京系)第14話で、女性に配慮しすぎ≠ネ原作改編が話題に。「むしろ女性差別」と注目が集まっている。
第14話「氷炎将軍フレイザード」では、フレイザードという悪のモンスターがレオナ姫に襲い掛かった。原作漫画では、レオナ姫を護衛するマリンという女性の顔をフレイザードが焼き尽くし、「女の顔になんてことを…」と批判されると、「ここは戦場だ!」「男も女も関係ねェ! 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!!」と主張していた。残忍な言葉ではあるが、原作ファンからは「名言」とも評されるフレイザードの見せ場である。
しかし今回のアニメでは、フレイザードがマリンの顔を焼く描写はなく、顔を持ってポイっと投げ捨てるというだけ。「男も女も関係ねェ!」という台詞はカットされていた。
《フレイザード様の名言が省略されてて泣いた…》
《あーあ、男女平等主義者のフレイザードが女性に優しくなってしまった(違)》
《ぼくの大好きなフレイザードが、ポリコレの圧力に屈して女の顔を焼かなかったって聞いてショックを受けてる》
《楽しみにしてたこのシーンが改変されててほんとにガッカリした。原作のフレイザードのこのセリフに子どもの頃の私はすごく感銘をうけたんだよね。戦場に戦士としているのに、女だからって理由で手加減されたり、守られたりするのがずっと嫌いだったから》
《男女平等をというなら、むしろ昔通りで良かったのでは》
《むしろ原作の方が男女平等な件。糞リメイクやんけ》
と落胆の声が広がっている。 5名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:44:58.73ID:seSUhu+L0
フェミは自分たちの首殺してる
7名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:45:48.65ID:h3a83guQ0
マァムの片足掴んでパンツ丸見えシーンはやるのか?
これ日本というより海外向けの配慮じゃないの
海外は女が酸で顔焼かれる事件多いし
脇役の顔は焼かれてメインキャラの女は綺麗な顔のままなのは差別ではないのか
11名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:46:36.85ID:BoL2NZBx0
フレイザードは間違ってる
身体能力的に不利な女性には
アファーマティブ・アクションで特別に手加減するのが政治的に正しいのだ
古い原作持ってきてアニメ化しても現キッズは食いつかない
いい加減気づいたら
文句言ってる奴等は深夜アニメ見とけよ
ダイ大は清く正しい少年漫画なんだよ
なーんで日本人が見る前に海外の猿のことに配慮してーんだよ!!
おっさんがぶっ飛ばされたりトドに犯されるのも平等じゃねえだろうが
ふざけるな
シーンカットに文句言ってるのは一部の異常性癖者だけw
>>8
海外の女へ向けての配慮に代わるだけで女に対する配慮の部分が一緒だな フレイザードもフェミというモンスターには勝てないのだよ…
キャプ翼の最近のリメイクは
三杉の心臓蹴破りを
カットしなかったのにw
23名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:48:54.68ID:qDiYUlor0
これで見なくなる奴が更に増えそうだ
24名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:49:56.28ID:5CZayq0d0
クロコダインの男の価値は・・・もカッとかな
顔焼きのジュー、て言う効果音
柱に命中させるため投げ捨てる、
普通に原作そのままやってるので、
製作委員会は良くやったと思うぜ、
フェミに配慮したら、あれ全部改変しなきゃいけん
27名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:50:17.48ID:N+2uyV0n0
なんでこのリメイクの企画通ったんだろうな
28名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:50:30.61ID:a6xFTs8L0
>>1
このテレビを見ないことがステータスと勘違いしてるバカが多数を占める現在
ネットで騒ぐほど見てる奴いるなら何がテレビを見ないなのか知りたいわ フェミは進撃の巨人でなぜ女性が戦場に立ってるんだって抗議はしないのか
男が顔焼かれるシーンはなんでフェミは抗議しないの?
32名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:51:32.92ID:3Wije55L0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
237847
>>21
後にマァムが格闘家になるのは、むしろこういった時代になることを予見していたのだな! 35名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:52:42.53ID:jKFb8ISq0
フレイザードは不器用なタイプの頑張り屋さん
どこの職場にもフレイザードタイプの人が一人か二人はいるだろ
まいじつはこんなネタまで拾うのか
本当にネタ切れなんだな
38名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:53:40.20ID:BoL2NZBx0
>>26
元キッズのおっさんおばさんしかみてないつーの >女性の顔をフレイザードが焼き尽くし
いやいやw 焼き尽くしてはないだろ そこまでグロくねーよw
欧米人はほとんど誰も見てないぞ
アジアでも人気ないし配慮しなくてよかったのに
昔はフレイザード編辺りは辛気臭くて好めなかったけど
>>34
これ見ると面白そう… 原作ある作品はそのままやれよ
新しくしたいなら新作アニメでやれ
夜中にやっている再放送が無修正版だったら文句なかった
>>1
むしろカットされなかっただけスタッフ優秀だわ 50名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:58:25.49ID:+CmZiMMm0
嫌なら見るなよ。本当に気持ち悪い奴らだな
バーン戦のレオナのおっぱいポロリないのか見るのやめるわ、あれ姫様が隠さずに構えるのが良いのに
53名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:59:28.89ID:GHPv+uTa0
フェミは見るな
アホだな
54名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:59:30.72ID:ke9Leadw0
そういえば、ドラゴンボール超も海外で配慮して、子供の戦闘シーン(やられ)をカットしたらしいね
マァムコの乳揉まれシーンや、レオナニーの乳放り出しシーンもカットされるの?
>>8
海外は女が殺されるシーンを描くだけでクレームくるんだよな 60名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:00:15.65ID:BNBceptm0
男女平等ならクズマぐらい暴れていいよな?
子供に売り込みたい一心で自主規制してるだけだろ
そもそも女性なんかダイを見てないだろ。どんだけ被害妄想なんだ?
62名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:00:27.23ID:nmXhnqVT0
マトリフもエロじじいじゃなくなるのか
キャラクターといい、フィンガーフレアボムズといい、ナイスな悪役だったなぁ
64名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:02:00.02ID:wE2PWdF90
>>58
食い付いたのはキッズじゃないんだよなあ… レオナが焼けた顔をベホマで治療するのを見て、マァムが武闘家転職を決意するシーンはどうするんだよ?
っていうかレオナの貴重な見せ場が一つ減るな。
66名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:02:23.74ID:ugNR/kqJ0
灰化してもザオリクで元通りになるから
顔の火傷くらい余裕
67名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:02:45.93ID:N+2uyV0n0
68名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:02:59.93ID:z7iqSViv0
>>1
男女平等ではない
フェミというのはつまり女尊男卑だろ
いつでもレディファーストしろってことだ 72名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:04:00.98ID:RzDFOkCk0
>>27
星ドラのコラボで大層儲かったからじゃないかな >>65
いや、マリンの顔なら焼けてるので心配いらない、
セリフをちょっと弄っただけで、原作をほぼ踏襲したスタッフは優秀
後、気になるのはマトリフとか 74名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:04:45.56ID:EQ57s9iv0
そもそもフレイザードが男だと誰が決めた
ポリコレが薄くて真理を表現しているから、日本のアニメは特別視されるんだよ
76名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:04:55.44ID:9qIndyfh0
>>18
ブサイクな男がふられたはらいせに本当に女の顔を焼く事件が現実にあるから
日本の男と違ってあいつらケモノやねん 77名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:04:56.47ID:SWUHUbB+0
この漫画ってどの世代が読んでるのかが謎
エロ魔導士がマアムの後ろからおっぱい揉みしだくシーンもカットかな
79名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:05:29.27ID:wN56KajX0
フレイザードこそ真のフェミニスト
一応焼かれてたっぽいから今後ちゃんとベホマのシーンもあるかな
82名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:05:52.78ID:jKFb8ISq0
実際は
ホイミ系呪文→体力回復
ザオリク→怪我の回復
って感じなんだと思うわ
ザオリクで簡単に蘇らせれるんだったらシンシアとかパパス蘇らせるし
二人は遺体が無いから無理って言うんだったらマーサとオルテガは蘇らせられるだろ?
84名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:06:25.92ID:Xv7hcpNV0
原作の方が男女平等草
85名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:07:11.75ID:bHCGDJ1C0
再アニメ化もされて漫画も新装版が発売されたのに空気だね
86名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:07:19.68ID:pyCeAzi/0
えー、もうフレイザードと戦っているのか
次はバランと戦って終わりだろ?
>>12
古くてもヒット作なら理解出来る
ダイ大はジャンプ黄金期にTBSのゴールデンでもダメだったからなぁ 88名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:07:35.43ID:4BalXEAB0
たまたまこのシーンアニメで見た
何か違和感があったのはそのせいだったのか!
納得
リメイクはカット多いし、完全にクソアニメ
リメイクなんかやらない方が良かった
宿屋で男と同室なのにマァムがパンツで寝てたのも改悪されてたな
あれこそ男女平等なのに
92名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:08:43.72ID:q6ktzJ700
単に子供向けアニメには残酷だからという理由じゃないのか?
93名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:09:00.62ID:x72WV6E+0
いつの間にかミディアムレアかウェルダンの話になってる
>>31
これ見て連中が材料に出来ないモノは無いと悟ったんだよな 懐かしいな
姫が火傷をベホマで治すからマァムが自分の力不足を自覚するという流れだった
96名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:09:29.26ID:CcSmL0ku0
ポップからスケベ要素を抜いたら認めてやる
>>8
言われてみたら確かにそうかも
海外輸出考えてたらちょっと配慮必要かもね
本当に起きてる事件だし リメイクならアベルの方もやってほしいな
終盤は手抜き過ぎだから大分良くなりそう
>>92
ヒーローが自分の顔子供に食わせてる国で何言ってんだ このアニメ、絵はキレイなんだけど演出が軽いんだよな
前回のリベンジなのか、全話作ることが目的化してて、話が薄くなってるのが心配
>>87
ダイはジャンプ黄金期の大ヒット作だよ
アニメが打ち切りになったのは局の編成上の都合
視聴率は好調だった
アニメ放送したのがアニメに冷たいTBSだったのが悪かった 102名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:10:26.53ID:KfklSR9p0
>>1
フレイザードより強いフェミは何団長ですか? うちの6歳の娘がめっちゃハマってる
だからなんだというわけでもないが
ジェンダー思想に反するよね?
当然ジェンダー推進してる人は抗議するよね?
この件がお咎めなしなら、ジェンダーなんて女性優遇のための偽物ということでいいよね?
ガチレイプでいいんだよな
触手的なもの挿入しちゃえよ
>>86
旧アニメと被る部分は駆け足らしいね、
あと、いつ打ち切られるか分からないから、
どこでも終わらせられるようにやってるそうだ
最近は、製作トップが「最期までやる」と明言したので、
それより前に、帰化されてた政策サイドは安心して、
少しペースダウンしたとかそんな噂 109名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:11:42.86ID:x72WV6E+0
111名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:12:42.03ID:ZAbgOgPT0
少年時代の見果てぬあの夢
>>87
個人的にあの主題歌が駄目だったんじゃないかな?
きみよーたてー、きみよーゆーくのだーってやつ
なんか凄く恥ずかしくてあれを見てるところを親に見られたくなくてOPが終わる頃にチャンネル合わせていた
普通にドラゴンクエストマーチのファンファーレとかで良かったのに……
自分だけかな
EDのこの道我が旅はいいんだけど…… 武器や衣装のデザインとか技の名前とか、今見ると絶妙にダサいんだよな。
あと5年くらいしてやっと1周回ってダサカッコイイと言ってくれる奴が出てくる感じ。
おっさんの性器描写はなかったから、
ボラホーンの活躍に期待だな
偽勇者の仲間の女のエロシーンもなかったし、マァムのパンツシーンがホットパンツになってたりしてたな
>>105
フェミがダイの大冒険を知ってる設定が無理あるなぁ
興味ないから、ノーリアクションだと思うぞ 「下ネタという概念がない退屈な世界」がフェミを茶化してて面白かった。
バレーボールのネットが網タイツを連想させて卑猥だから撤去とか。
リアルでも俺らが「その発想は無かった」って思うような事に規制かけてくるんだよな。
どっちが偏見や差別の意識強いんだよって思うわ。
クロコダインがこんなピンクワニ扱いを受けてるなんて大人になるまで知らなかったよ
もう今ではクロコダイン出てくるとえっちだなと思うようになってしまった
レオナとマアムの3ピーシーンも配慮して削除されるのか
こんな世の中じゃ
POISON
ファイナルファイトのポイズンも、女が殴る蹴るされるゲームはだめだということでニューハーフという設定になったんだっけ?
>>117
連中、文句付けれるとこは何でも捜してくるよ
「土日の昼間にやるアニメに相応しくない!子供に悪影響が〜」て
正義というナイフを振りかざしながら 126名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:17:41.77ID:BoL2NZBx0
>>117
フェミに炎上した案件はほとんど後でSNSで広まるケースだからな
先手を打っておいて損はないのだ 原作でマァム持ち上げてパンモロするシーンは当時ドキドキしたなあ
128名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:18:02.44ID:9Q8NPu5Y0
親の愛情を受けスクスクと育った麒麟児達は高校入学した年の夏休みにクロコダイルをおやじからプレゼントされる慣習がある
まだ、子供だが大人への階段を登りはじめた我が息子にクロコダイルを贈る親の思い
クロコダイルを受け取った麒麟児達は夏休みにひとり旅に出るだろう
秋になり、少し大人になった我が息子との対面は緊張するだろう
だが、心配はしてない
俺たちもかつて通った道だからな…
顔焼くシーンカットする前に、シリアスシーンで鼻水垂らす演出見直せよ‥
当時でもキツイのに、なんで未だに見直さないんだ
鼻水とギャグ顔は好評らしいぜw
まあ、美形キャラにはストップ掛かってるそうなので
132名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:19:48.57ID:UONOyA6f0
顔を焼くがアウトなんだろうけど、男女平等表現はそのままで良かったと思う
133名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:19:55.41ID:/dHqpX080
てことはレオナのベホマシーンもなくなるんか
>>8
それはあるかもなぁ
配慮という意味もあるし、万が一その酸ぶっかけが「ダイの大冒険ごっこ」なんて名前で流行られたらたまったもんじゃないから自分達を守る意味もあるかも 139名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:21:04.51ID:9Q8NPu5Y0
大学に進学した息子にポロシャツを与えてやろうと思う
若々しいボーダー柄のクロコダイルと紺の無地のラコステを買ってきた
二枚のポロシャツを並べて息子に好きな方を選ばせようと思う
わかっている、わかっているんだ
おそらく息子はクロコダイルを選ぶのだろう
だって、あの頃、俺もクロコダイルを選んだんだからな…
>>124
だとしたら、もうクレーム来てんじゃないの?。あなたの見解なら残酷さそのまま演出してる訳だし
何も運動が起きてないってことは、見向きもされてない事だろ 超ヒットしてる鬼滅が残酷表現一切手抜き無しなのに
勝手に自粛して勝手にコケる作品の多さよ
143名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:22:35.09ID:bGwO9WFV0
>>140
スタッフが優秀で、セリフ改編して先手打ってる
「女性」強調してたらヤバかったかもね、
あと泳がせてる最中とみられるので油断は禁物 147名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:23:38.97ID:KmvASz9/0
149名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:23:56.67ID:9Q8NPu5Y0
息子の彼女が相談しにきた
彼女は法律を学んでいて清潔感があり聡明な魅力的な女性だ
笑うと少しのぞかせる歯茎でさえ魅力的にみえる
彼女は息子のバースディにフレッドぺルリーの襟にラインの入ったポロシャツをプレゼントしたらしい
息子は喜んでみせたがフレッドぺルリーには一度も袖を通していないらしい
彼女はわかってくれるだろうか?
どうしたものかな?
だが、こればかりは仕方がない問題なんだ
だって俺たちはクロコダイルを着て育ってきた一族なんだからな…
マァムが初めて登場するシーンでポップがおっぱい触って「女!?」ってところは残ってたけど
ようわからんね
151名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:26:34.55ID:rKl+LzqK0
>>150
あれ映してないじゃん
あれじゃわからんわw >>150
でもそのシーンも視聴者には揉んでるところが見えないように映してたよな >>8
海外配慮ならバーン戦のレオナのおっぱいポロリ構えは問題ないな
なかったらお前の間違いになるぞ土下座の準備しておけよ >>144
そんな細かい演出の差異を気にするにはヲタだけだろw
フェミが「先手うたれたぁ」とかいうの想像しながら、ニヤニヤしてダイを見てるの? オープニングが前の方が良かったからアマプラで見たわ
159名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:30:44.63ID:A5JRddk30
女に都合の悪い平等は平等ではないというのが日本式フェミニズムだからな
>>158
頭の中でフェミと戦い続けるのも程々にね >>101
moveも第二の開局もTBS無能すぎて 163名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:33:13.67ID:UCu8ck4R0
そんなことより次は徴兵から
女は逃げんなよ
前線にいけ
164名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:33:38.60ID:v3goucQB0
フレイザードってどーやって倒したっけ?
165名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:33:40.37ID:mX3oxkW/0
>>58
エイベックスとパチンコ屋が根深く絡んでたよね
2期で韓国推しに辟易してファンから切られてた これはもう逆
全く分かってない
「男も女も関係ねェ!」!
のシーン唐突に集中線入れるぐらいの事をしないと
170名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:35:41.87ID:KmvASz9/0
>>31
!!!!????
コレは腐女子がクロコに萌えてガチで描いたやつ?
それとも「クロコ受けとかスゴクねwww」みたいなネタで描いたやつ?
いったいどっちなんや… >>160
俺に文句言ってどうすんの?
火を付けさせるタイミングすら与えないスタッフを褒めてるだけ 177名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:38:35.33ID:N+2uyV0n0
>>175
気遣ってだよ
常に頭の中の敵と戦ってて、生きてて大変そうだし 179名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:39:32.75ID:aG0C44D20
つーか悪者のセリフなんだから
悪いこと言ってても別によくね
大魔王バーンが世界征服するとか言うのもだめなんか?
>>7
パンツじゃなくて服と同色のスパッツとかブルマとかになりそう フレイザードの行動というより周囲の「女になんてことを」的な発言が差別的で、そこだけ無反応にするのも調合取れないしでカットしてそう
>>178
余計なお世話です、
あんたにそんなのを求めていない まぁ海外二次元オタはリョナ好き多すぎだからな
アニメのその手のシーンだけ集めた動画とかがようつべにあふれててげんなりする
特に改変も気にならないけどな
リメイクされてさらにラストまで見られるほうが嬉しい
>>177
アベマ人数表記なんて累計だしね
あともうこれ去年から何度も再放送してるから、「懐かしい!」って言って見に来る人はだいぶ減った
それこそ去年の再放送初期は数千人はいて実況が早すぎて読めない もう「そんなの関係ねえっ!!」を連呼してればいいよ
>>179
女も子供も家も畑も家畜さえも全て焼き尽くせはそのままだった気がするが改変されたっけな 懐かしい
でもこのマンガ嫌いだったからどうでもいいや
>>177
あ、100人ってのはちゃんと「書き込みしながら見てる」人の大体の感じ
見てるだけの人ならそれこそ数千人 195名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:46:13.62ID:Z9ZsDlf10
男向けのコンテンツに女が介入すると終わる
クソアニメで6話で飽きた
てかダイの声が合ってなさ過ぎる
198名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:49:44.28ID:sQkJiLh70
>>194
YOUTUBEのガンチャンで
千人以上の視聴者がZZやらGやらWを見てる
ダイが大人気コンテンツっーのは苦しい 性別は関係ない
という旨のセリフをカット
つまり性差別
203名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:53:03.80ID:nW4knXlZ0
てか旧の再放送しねえんだ
205名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:53:53.53ID:D9QonOd60
セリフが無かっただけで顔焼かれてたけどな
>>195
アポロさん「女の顔になんてことを」
男「男だったら焼いていいとでも言うのか!!ふざくんな!!」
じゃねーの 209名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:55:25.31ID:dfWeCyee0
男は女の顔やスタイルばっかりにうるさいから男女平等ではない。よって女に配慮した内容が正しい
210名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:56:11.37ID:GPEp0RNq0
なんだ
フレイザードが実は女でしたって改変なのかと思ったわ、現代風に
>>208
そんな時代でも女を性具としか認識してなさそうな下ネタコメディ彼岸島を描いている男はいるんです 213名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:59:00.47ID:NkXgUQqu0
>>117
宇崎ちゃんを胸がでかいだけで炎上させる奴らだよ 214名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:59:07.70ID:yKgPczIh0
ダイのアニメはまったくしらないが
俺のやってるゲームがドラクエウォークで
今、ダイの話とのコラボやってて
フレイザードも出てくるがマリンなんて出てこないな
これじゃラスボス戦の姫のおっぱいぽろりも無いな
チクショウ
名言とか言ってるやつ多いけど男も女も子供も全部殺す侵略者が言う台詞じゃないだろ
218名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:00:52.69ID:bqKeUTJU0
>>215
そりゃ男でもショックだわ
というか死ぬんじゃね 美味しんぼ流し見してたらソッチのほうが気になってきたw
220名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:01:50.79ID:/9e8nqj10
見てて思ったわ
221名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:02:31.28ID:8F/Q6fU+0
>>214
ハドラーSまでいけた?
俺はあと少しで足りなかった 222名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:02:39.87ID:HdMhhLqi0
>>1
鬼滅の初めのほうで、炭治郎と富岡の絡みで、
「男なら!男に生まれたならば!強く!戦え!」みたいなセリフがある
舞台が大正時代だから、って事だけど
じゃあ、ダイの大冒険はなに時代なのよ?と思う
鬼滅のソレが非難されないのに、ダイのソレが非難されるのは、あきらかにおかしい 223名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:03:04.55ID:bqKeUTJU0
これはデスマスクの台詞を彷彿させるな
やっぱり星矢の影響大分受けてるな
>>217
でもフレイザードさんは男女平等だ
今の時代でならまさしく名言なのでは 226名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:03:43.44ID:JyxYHov70
女性描写が妙にエロいのがコレの売りのひとつだろうにw
227名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:04:30.65ID:FSO0294N0
ポリコレを気にしてるフレイザード様に草
228名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:05:17.66ID:Rp8S6z570
アニメ業界人って本当無能だな
あの顔をベホマで直すのがレオナの数少ない見せ場なのに
>>215
確かに。子供の時は何も思わなかったが(女ってめんどくせーな、男は光線で貫かれたり色々頑張ってるんだよ)くらいに思っでたが、今は顔焼かれたら大変になるんじゃないか、ちゃんと回復できるのか…⁈とか心配するようになったわ。 女性に配慮したのか?という憶測がまず全く的はずれで冷めるわ
231名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:06:20.97ID:Rp8S6z570
アニオタがアニメとか持ち上げているが
まじで糞だよな、アニメって
原作の伏線とかセールスポイントとか理解しておらず
原作レイプばかりしている
どうせレオナが元通りに治すじゃん
ホイミある世界観と現実を混同する方がアホい
こんな漫画にもこの作品はフィクションですとかお断りいれなきゃいかんのか
234名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:08:47.53ID:RZJbrH6F0
>>231
とはいえ鬼滅のブレイクを挙げるまでも無く
アニメ化の恩恵はあまりに大きいから
マンガ業界はアニメを捨てられない 236名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:09:03.62ID:Rp8S6z570
マアムのベホイミとかでも直せなくて
ベホマ使えるレオナが有能姫って印章つけるための伏線なのに
おまけに回復役でも上位互換がいることを悟ったマアムが
武道家の修業に出るためのきっかけに繋がる伏線じゃん
アニメ業界人はマジでなんも分かってないな
>>231
何となくテレビつけて女が顔焼かれてるシーン見ちゃったら不快な思いする人多いだろ誰でも目にする可能性があるテレビで放送するからには規制は必要だ
朝の番組だし 238名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:10:19.23ID:Rp8S6z570
>>232
つか、マァムが武闘家修業に出るきっかけへと繋がる伏線でもあるからな
まじで原作とか読んでいるのかよってレベルの原作レイプじゃん >>1
めっちゃくちゃ
アニメ製作陣は頑張ってるし
絵も魔法も技も派手で綺麗にリメイクしてくれて満足
ただ本当、女にうるさい時代なのか
そこが甘すぎる
マトリフがマァムのおっぱいを揉みまくるシーンは
マァムが武闘家に転身するきっかけだから
しっかりとアニメでもやってほしい❗ 241名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:12:03.09ID:1hknMMDO0
もう一度言う
マトリフがマァムのおっぱいを揉みまくるシーンは
必要なのでよろしく
242名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:12:46.67ID:8F/Q6fU+0
>>12
ポケモンとかちびまる子ちゃんとか
ディスりになるな 245名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:13:23.66ID:VCEeovSF0
>>6
今回は
こういうシーン一切省かれる
マトリフがマァムのおっぱい揉みまくるシーンもないだろな >>221
バドラーSはいけなかった
フレイザードSは1回目で出た >>241
ポップのパフパフが割愛された時点で無理ゲ 男女平等は女性差別とか完全に論理破綻してるのに誰も突っ込めない時代になった
>>112
いやよく分かる
あのOP嫌いだった
EDは好きだったんだけどな 251名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:14:45.87ID:Rp8S6z570
東映アニメ駄目だな
そりゃ原作クラッシャー扱いされるわけだわ
分かってねえわ
というか原作一通り読んでいるの?
何で伏線部分をあえて原作レイプするんだよ
253名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:15:52.00ID:Rp8S6z570
アニメとか持ち上げているのって
まじで原作読んだことない奴くらいだろうな
254名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:16:12.34ID:2shYIxTI0
まさかフレイザードがフェミニストだったとは
255名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:16:19.49ID:1hknMMDO0
アニメ製作陣には敬意を表するよ
丁寧に作ってくれてるしありがとう
せめて4クールはやってくれ
256名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:16:51.74ID:2shYIxTI0
257名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:17:55.24ID:Q39B900e0
女を女性と表記する奴は例外無く人間のクズ
ゴメちゃんがマアムのおっぱいから飛び出すシーンもポップが指でおっぱいぷにぷにするシーンも無かったよな
泣いた
>>34
これ、レス内容と引用画像とが一致してないよな
フレイザードの言う通り、今回の配慮は子供大してだと思う。勝手に、セクハラの文脈で使われてるけど 264名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:19:24.43ID:77/8zff40
265名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:19:40.89ID:1hknMMDO0
前回放送時の
君よーたーてー
の主題歌のほうがはるかに良かった
フレイザード「女なら顔は焼かねぇ!戦場だろうがなんだろうが最近はフェミが五月蝿いからな!」
267名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:20:13.87ID:77/8zff40
268名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:21:00.97ID:RZJbrH6F0
>>261
子供はバトルシーンで顔を焼くシーンなんて全然平気だぜ
腕を切り落とすとかでも平気 269名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:21:18.22ID:F5ddEitf0
橙なんてもう覚えてねー30年経ったら当時のWJ連載の99%忘れたわ
270名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:21:23.00ID:cM7yOC/n0
マァムVSザムザに期待
女には手をあげないヒュンケルさんは男女差別者ですな
273名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:22:01.55ID:hyWfgqp30
>>266
人と魔物で争っていたら異世界からフェミが流れ込んできた件 戦場で男も女も関係ねえとか
都合のいい時だけ男女同権振りかざすフェミさんには一番効いちゃうからな
配慮も致し方ない
>>270
武道家マァムはタイツかズボン履いてるだろうな マトリフがマァムのおっぱいをアヒアヒ言いながら揉みまくり
それをマァムが怪力で殴り飛ばす
マァムの武闘家転身に必須なシーンどうすんだ❓
278名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:24:34.39ID:Rp8S6z570
>>272
パプリカが陥落した時に
ヒュンケルの軍団により多くの女子供が死んでいたように思う 女だからってより残酷シーンだからって感じがするけど
>>268
なのに東映が配慮しすぎて、フレイザードのシーン含めてダメージ描写が全体的にヌルすぎる‥
鬼滅のアニメ化がもう少し早かったら学べたのかもね 昔なら男も女も関係ねー!だったのに
現代だと男ならやっていいけど女をやるのは駄目とかさすがにおかしいだろw
286名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:26:03.05ID:Rp8S6z570
駄作と評判のダイの大冒険のアニメだが
本当に酷いな
鬼滅の刃
なんか、首飛ばしまくりで
ゴールデンで流してんだから
おっぱいやパンチラぐらい気にするな、頼むぞ
>>261
でもそれだとアポロの「女になんてことを」のセリフは削る必要ないんだよね
焼いた残虐さより女を傷物にしたらいけないみたいな価値観をアウトにされた感じだと思う >>289
変な帽子脱いだ後のただの渋いおっさんになってしまうな 293名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:28:33.31ID:DE7ijmhZ0
>>285
ソバットとかいう名前のやつがアニメでもかましてたやんけ 295名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:29:18.73ID:vKBgGW1J0
>>288
いやいや、「顔すら焼けぬ」で残虐描写について述べてることにフォーカスするためにセリフを変えてるだけ
最後のフレイザードは女云々は一切触れてないから、セリフそのままだと逆に辻褄合わない 299名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:31:39.25ID:oWsQ5ZQC0
300名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:31:55.11ID:IQvhcRbJ0
>>234
鬼滅や成功したアニメが目立つだけで
アニメ化しても何も効果がなかったり
むしろ売れなくなる漫画もある
もこっちとかいうまんがとか なんか流れを見ると結局は昭和ジジイが子供の頃にみた品の無いエロシーンとかがなくなりそうなあるいはなくなった事に対して
昭和ジジイがキレてるだけって感じなのね…
女に対して男が手加減するのは今の時代らしくていいじゃないか
304名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:33:04.33ID:HdMhhLqi0
ルパン・次元・五右衛門「女とはやらんよ(殺せんよ」
フジコ「バカねぇ〜。戦場に男も女もないでしょうに。女だって戦ってるのよ」
>>302
そりゃ昭和ジジイの頃のアニメをリメイクするから悪いんじゃね
新作作ればいいじゃん >>286
元からドラクエの看板しょっただけの駄作でしょ >>290
······これが···余のパンモロだ···
その想像を絶する露出と優雅なる姿からフェミ女は発狂する フェミを嫌うのは分かるけど、守ろうとしてる表現が女の胸を揉むとかだと思うと‥
なんか悲しくなるよね
>>302
BOOWYスレと並んでてスマン
田舎のDQNが5chに入り浸る時代になってしもた 312名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:35:12.53ID:Rp8S6z570
>>302
アニメとか持ち上げているアニオタってガイジだと思うわ
多分、漫画やラノベすらほとんど読まないタイプなんだろうね
アニメって販促ツールでしかなくそれだけじゃ収益性はないから
最低限原作くらい買わないと視聴者失格だぞ
深夜アニメブームの頃のアニオタはその辺はしっかりしていて
原作世もないともぐり扱いされたもんだが
最近は質の悪いアニオタしか残ってないんだろうね >>108
>最近は、製作トップが「最期までやる」と明言したので
これ以外は何の根拠もない妄想だよ
たまたまいつもよりゆっくりやっただけで根拠もなくこんな事を言い出す連中が出てくるんだから呆れたもんだ >>295
当時のアニメーターはほぼ童貞かつろくな資料もすぐには探せなかったんだろう >>12
うちの4歳の娘はハマってるで
カミズモードとミラキュラス、スポンジボブの次くらいにだけど 316名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:36:50.07ID:1hknMMDO0
最初から最後まで名作
それがダイの大冒険
317名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:36:57.68ID:Rp8S6z570
アニメとか持ち上げている奴の9割は
まじで原作とか読まないタイプなんだろう
1割は真正
>>308
とはいえ、連載の最初の方は連載順もそれなりに良かったという記憶
当時のジャンプで頑張ってたから、それは立派じゃない?
当時から、古臭さは変わらずあったけども フレイザードはもうちょっと生き延びてれば魔王軍最強になってたかもしれないのに
こういう不自然な配慮が無かったから鬼滅はヒットしたんだと思う
ワンピースなんて四皇二人と戦ってるけど、誰一人死なないと思う。
不思議な力で無敵だもん、主人公側
>>298
フレイザードが握ってるから普通に火傷してると思うけど
仮にただの傷と仮定してもアポロの女にそんなことを…系を言わせないからフレイザードが合わせるしかなかっただけでしょ
アポロの女は手加減するべきの主張が無きゃフレイザードも男女関係ねえって返せないからな >>316
最初からじゃなくクロコダイン戦でポップが戻ってきたとこから名作になったな俺は >>313
その情報、フェイクだったの?
かなり、定説化してるけども 325名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:38:53.43ID:1hknMMDO0
ダイの大冒険とは
ポップの成長物語である
そしてクソ魔王ハドラーが
漢になっていく物語でもある
326名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:39:15.50ID:Rp8S6z570
>>319
メドローアは後付けだろう
当初はバラン戦の後にバーン戦の構想だったらしいよ
だからバラン戦で竜魔人を出した
竜魔人出したせいでインフレ進みすぎて
その後のバトルの調整にかなり苦慮したからな
フリーザ戦後のドラゴンボール並に >>314
昔のアニメのヌードってセイラさんとかもそうだけど
くたびれた風俗嬢とかロマンポルノ女優みたいな乳してるな 330名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:40:03.51ID:cLqV1Juj0
昔はともかく今のフェミは女性様を大事にしろ一点張りで平等なんか訴えてないしな
>>108
14話時点でそんな判断するわけねーだろw深夜アニメじゃないんだから
普通に朝のアニメだから一年枠でやってるアニメだろ 333名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:40:30.33ID:dhMbwgsq0
>>27
当時好きだった子供がいい年したおっさんになって権力持ち始めるからだろ
クッソ古臭いリメイク企画なんて大体そんなもん
自分が楽しめた物は今の子供にも絶対受けるとか言っちゃって 旧作アニメで打ち切った範囲までは凄い駆け足ぽいな新作
本命の3部がやりたいために1、2部駆け足でお安く作ったジョジョアニメみたい
まぁ自分も「今のは(中略)メラだ」以降見たいが。
335名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:40:50.48ID:0fmIWepE0
>>321
表現規制や配慮の本質は「当人の差別」だからな
心根の差別心は隠しきれない 337名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:41:03.11ID:Rp8S6z570
アニメ化ってたいがいの場合原作の良さをスポイルしているのに
それでも持ち上げるガイジアニオタがいるからな
しかもそいつらの声が大きいのよ
最近のアニオタはマジモンのガイジで
原作者にすらリスペクトがないからな
>>303
今は男女平等の時代なんだろ?、女には手加減しろってのはそれこを昭和の考えでしょ
昔なら同じ事やってても、男じゃなくて女にそれをやったのか?!って責められるのに
男女平等に近づいたはずでも、同じことを男にならやっても良いけど女にやったら駄目って残ってる典型じゃんw 339名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:41:32.40ID:7L5F9Rf+0
原作への敬意が足りないよ
>>322
コラ中では「普通に焼ける」とは解釈してない
実際は焼けるとか、そういう問題ではない >>335
流石にされないだろ、後のストーリーに深く関わる名シーンだし 343名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:42:11.69ID:mqgvLJ8U0
まぞっほの台詞カットといいアニメの制作サイドに原作愛が感じられない
>>324
最後までやるとは確かに言ったが
バランまで飛ばしてやってあとは普通のペースでやるとかはソースもクソもない妄言だよ 345名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:42:27.79ID:Rp8S6z570
>>333
漫画の場合は単に1990年代が全盛期だったからだよ
市場規模も質の面でも
今は腐女子しか読んでいない呪術とかそんな漫画ばかり
四半世紀くらい市場が成長してないどころか衰退しているからな 346名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:43:11.34ID:ROaxLSi90
>>31
近頃はこれぐらいの愛のシーンも
ポリコレによって表現することを許されなくなるんだもんなぁ
嫌な時代になったもんだ 350名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:44:04.12ID:Rp8S6z570
>>346
ポリコレに逆らって
この手のシーンを入れた深夜アニメもあったな
確かオーバーロードといったような… >>341
だから仮にただの傷だとしてもって書いてるだろ >>303
まぁアニメはアニメ、現実は現実だからね
現実の戦争じゃ女は犯されて殺されるけど、まぁ最近の創作物はそんなもんだよね
ハリウッドなんて黒人女性は無敵キャラになってるし マァムがおもくそポップをグーで殴ってるとこは完全ノーカットで大草原不可避wwww
354名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:45:51.00ID:h78yeZxu0
>>1
てか内容の前にBGMが変すぎるの何とかしろ
違和感ありすぎて3話で見なくなったわ グルグルリメイクはリアタイだとかなり叩かれてたし当然の出来ではあったけど、終わってから通しで観るとわりと好き
>>31
腐女子じゃなくて
田亀源五郎が好きなガチホモが描いてるだろこれ 357名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:46:34.89ID:oWsQ5ZQC0
>>8
ドラクエなんざ海外爆死コンテンツなんだからムリして売らなくてもいいのに 確かに鬼滅だったら容赦しないだろう
作者が女ってのはデカイかもな
361名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:47:28.10ID:HdMhhLqi0
おまいら、
だからといって電車内でJKに痴漢していいって事には、
ならないからな
>>337
漫画って量が多すぎるからオタク間でも話がバラバラになっちゃいがちだからな >>351
フレイザードが合わせるしかない、とかなんでそういう解釈になるか分からない
行間読みすぎて都合よく捻じ曲げすぎ 366名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:49:13.06ID:1hknMMDO0
絵は綺麗だし
最後までやってくれアニメ製作陣
>>344
それでも最後までやるってのはなかなかの大英断だな
後は、何クールで収めるかってのが問題か 顔面焼き無くなってフレイザード戦終わった後のベホマの部分どうなるのか
マァムの分岐点になる大事なところだが
>>291
見えないメタノール燃料とでもいいたいのかなw
だとしてもセリフ改変は事実 372名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:52:04.45ID:d/9LTIzx0
ポップやマトリフのマアムへのセクハラはどうなった?
今の時代
ウイングマンなんかやってもカットシーンだらけだな
374名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:52:36.98ID:HdMhhLqi0
ダイは都合の良い回復魔法とかあるからまだいいじゃん
利根川の焼き土下座より何倍もマシ
昔 → ここは戦場だ男も女も関係ねー!
今 → 男なら別にいいけど女性の顔を焼くのはやりすぎだから改変してね
どうなってるんだ現代w
>>364
ごめんもしかしたらコラについて語ってるよね
こっちは普通に原作とアニメの比較で語ってたわ
すれ違っててすまん 当時鳥山絵にはエロスをまったく感じなかったのに
この微妙に下手くそな絵には妙にエロスを感じてたなあ
なぜだ
>>368
ベホマ関係なくマダンガンなくなって完全に足手まといだから普通に離脱するだろ 前から言われてるがフェミニストは男女平等主義者でなく女性優先主義者
じつはフェミニストこそ差別主義者というお笑い
>>349
でも、痛そうなシーン描かせたらうまい作画だと思う
原作はそのおかげで、話に緊張関係あったからな 今作のフレイザードはイキってるけど
小物感が強いのが残念
>>349
個人的には後半のシャクレアゴの方がキッツい ダイの大冒険のアニメって今回が初なの?
なぜ今更?
>>349
人間は愚かよな、モンスターに女がどうのって
フレイザードさんの立場で考えると不快極まりないと思うよ 387名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:00:55.00ID:DE7ijmhZ0
深夜帯ならゴブリンが少女をレイプしてるのをモロに描いても
BPOがストーリー上不自然じゃないとかいって適法扱いするんだから
鬼滅やハンター2期でネフェルピトーやりきった虫編みたいに深夜帯にこっそりやればよかっただけ
どうせおっさんしか見ないくせに子供向け狙って昼間に放送したのが悪い
相手が男だろうが女だろうが子供だろうが関係なく戦うキャラ大好き
一方で女には攻撃しないとかいう糞みてえなキャラ大嫌い
ワンピのサンジとか
390名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:03:15.41ID:1ZcUz6dX0
>>387
マジか、前回は名作と評判高いのに打ち切られたのか それよりも武闘家マァムの青パンは拝めるんだろうな?
アバンって絶対生き返らない方が良かったよな
案の定戦力外だったし
だからあれはダイ達の妄想、せん妄ということにして読んだ方が面白い
>>387
ありがとう、今回はフレイザードまでいってるということは好評なのかな? 394名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:05:38.26ID:SR+ns/RY0
マァム初登場の時ポップにおっぱいプニプニされたのも見えないとこでやってたな
>>299
たしかその後はオオアリクイに足の裏を舐められて、
ギャグ調とはいえおっぴろげてしまうんだよなw 397名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:06:14.18ID:hC0QM4Gh0
作画突然のビィト休載から復活したけど
新装コミックスの絵が酷いわ
よくOK出したな
>>20
それどころか原作にはなかった天才キーパー若林VS他競技で槍投げが加わってたからな >>389
同意
女キャラだと急に弱くなる敵キャラとか冷めるわ
マーベルのサノスなんて白人の男には無敵なのに、黒人や女キャラには一発も殴れなくなるしw 400名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:06:52.32ID:1hknMMDO0
ヒュンケル、、、思い出を、、ありがとう
>>393
旧作は視聴率10パー超えてたからそこそこ好評だったが
TBSがアニメ軽視で番組編成変えたときに打ち切られた 404名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:07:28.69ID:Rp8S6z570
>>392
キルバーン戦でメッキが剥げたからな
覇者の秘宝身に着けただけで基礎的な戦力あがってなかったし
そんな状態でキルバーンに勝たせたから
キルバーンもショボキャラになった 406名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:07:56.62ID:1hknMMDO0
408名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:09:00.79ID:1hknMMDO0
アニメ製作陣の丁寧な絵とエフェクトはなかなかよい
4クールやってくれ
「女の顔になんてことを」っていう台詞が一番前時代的で問題なんでしょ
顔を焼くのはいいと思う
410名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:09:56.98ID:9pv5KIjy0
大抵オッサンファンなんだから深夜放送で良かったんやw
キッズ獲得に行ってるからこうなってくる
411名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:10:03.38ID:Rp8S6z570
薫と弥彦を強キャラにした
るろ剣が一番味方の戦力インフレが酷かったパターンだな
スラムダンクでいえばヤスが強キャラになるレベル
るろ剣が腐女子以外に評価されていないのはそのためだろう
メドローアとかいうシグマしか倒せない無能極大消滅呪文
413名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:10:48.67ID:Za+GObFr0
懐古おっさん向けなんだからジャブジャブお布施してやれよw
現実の子供はこんなカビ臭いアニメより鬼滅に夢中だけどね
キッズに見せたらキメツのパクリとか言われちゃったからなw
416名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:11:22.00ID:Rp8S6z570
黒のコアで地上消滅を企むレベルのバーン一派なのに
その辺の圧倒的な悪と強さの描写がないと作品の良さが出ない
417名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:11:36.07ID:lhUkTgOO0
そもそも人間の女の顔に対する価値観なんて気体か固体かようわからん魔物には関係ない気もしなくはない
419名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:12:35.26ID:Rp8S6z570
ま、アニメとか基本見ないからどうでも良いとはいえ
原作へのリスペクトなしの原作レイプが
いまだに横行してんのはねえ…
またクソフェミ配慮か
それなら深夜にやれよ
こうなると乳首もカットだろうな、ホント愛のない映像化は不幸
フレイザードのセリフは名言でもなんでもない
これを持ち上げるのはよっぽどのバカか懐古厨だろ
朝の子供向けアニメなんだから色んな所に配慮して当たり前
放送する側はドラクエを子供に売り込むのが狙いなんだから仕方ないわな
深夜アニメなら規制はゼロだったろうがな
423名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:14:06.84ID:Rp8S6z570
日本沈没2020も
日本人の民族的なナショナリズムをテーマにした作品なのに
上から目線のFランアニメ監督が
混血児を主役にした国家主義的作品にしてしまったからな
アニメ業界のモラルハザードは酷いしアニオタは池沼
424名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:15:00.49ID:Rp8S6z570
>>422
弥彦はいきなり強キャラ化だからな
チンピラにボコボコにされるくらいの雑魚キャラだったのに
ウーロンが強くなった並の違和感がある >>414
グッズ微妙 歌微妙 声優微妙ではっきり言って支援できる要素がない 426名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:15:11.91ID:WhzqWia+0
これ核爆死してるらしいな
こんな化石今更蘇らせて馬鹿だろ
>>421
辛辣すぎてワロタ
まぁ一字一句同意だが、もう少し手心というか‥ 428名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:16:33.44ID:Rp8S6z570
>>421
黒のコアで地上ぶっ飛ばして
魔界を浮上させて天界に決戦を挑む予定のバーン一派だぜ
ヴェルザー様は地上も欲しいから征服する程度に留めておく予定だったのに 429名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:16:52.79ID:EbBRI3r50
430名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:17:51.24ID:RxqtnpJ40
アメリカのドラマは強い女像みたいのをゴリ押ししてるから
女刑事が犯人にボコられるシーンが普通にある
コミックは売れてるから原作&作画は潤ってるかな?
まぁそれだけじゃ駄目なんだろうが
ポップがマリンさんのスカートをずり下ろしてしまうシーンはどうするのだろう?
作品のクオリティ云々関係ない、古臭くて今の時代にはウケないだけだろ
昔ヒットしたからといって今の時代でも売れるとか単純するぎる
もう勇者が男で助けられるのが女って設定自体がアウトでいいよ
マリオもアウト
リンクもアウト
ピットくんもアウトアウト〜
まあフレイザードファンはがっかりするだろうな
ダイ大で一番好きなクロコダインの次にフレイザードが好きな俺も残念だが
正直残当だと思う
男女平等よりお子様向けにマイルドになってるだけやろ
ブロッケンマンラーメンにするようなもんだよ
最初にまんさんに受ければ、
残虐シーンがあってもなぜか子供に見せてもいいことになる。
幼稚園で鬼滅見せててアホかと思ったわ。
出川が「ママー麻婆春雨たべたいなー」と催促して
結局出川が自分で作るってオチの永谷園のCM
フェミに媚びすぎ
440名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:27:38.55ID:XTgUuleF0
と言うかこれは顔を焼くという行為が子供向けアニメには残虐だからでしょ
441名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:28:33.82ID:YOq/wH7v0
>>397
一時期よりはよくなった方だぞ、復帰したばかりはペン書きが不自然だった
最近は少し復活してる、でも休む前にはまだ及ばない 443名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:29:14.33ID:Yh/oE6g80
ゲームのスパイダーマンも主人公黒人に変えられたしな
ホモ、黒人、女性優先はほんと迷惑だな
444名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:29:47.07ID:YOq/wH7v0
>>437
あれわけわかんなかった、
ラーメンにして食べた方が残虐だったわw 446名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:31:28.59ID:dpKOeGR/0
予想通りのくだらんことばっかりするリメイクだな
パンツ見えないようにスパッツ履かせてエロシーンも全部カットするし
447名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:31:49.19ID:cleHUWD/0
このリメイクはカットしまくりでただのダイジェスト版でしかない
頭おかしいチンコが真似しそうだからじゃね
犯罪ばっか犯すし
449名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:32:59.59ID:hGfIAf2m0
ヒロインがよく胸もまれてたシーンやたらあったよな。あれば駄目やろ。
450名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:33:03.68ID:VCBf+D3/0
レオナ姫がビーチク出すまでは止めるんじゃねえぞ
451名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:33:23.97ID:IBWC1fic0
アベマで新旧どっちも見れるけど
今の声優合ってないな特にダイ…演技もイマイチで萎えてしまった
452名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:34:07.34ID:Rp8S6z570
453名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:34:58.31ID:Rp8S6z570
東映アニメが糞ムカついたから
ダイの大冒険のスマホゲームは遊ばないようにするわ
454名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:35:56.33ID:zoIxgZ/K0
ソシャゲの客層を子供にまで広げようと放送枠を朝にしたのが失敗
深夜だけにして原作のままエロも作ってれば当時の世代にはまだウケたろうに
>>438
結局、ダブルスタンダードなんだよな。
それがムカつく。 456名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:36:14.64ID:Rp8S6z570
そもそも女向けに特化したことが
日本の芸能系エンタメが海外で通用しない最大の理由なのに
また同じ過ちを繰り返すつもりなのな
457名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:36:14.67ID:Rp8S6z570
そもそも女向けに特化したことが
日本の芸能系エンタメが海外で通用しない最大の理由なのに
また同じ過ちを繰り返すつもりなのな
キルバーンの本体は肩に乗ってる一つ目のチビなんだぜ
460名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:40:47.17ID:iOsKT37z0
フレイザードさんのジェンダーフリー思考を見習おう
461名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:41:00.25ID:Rp8S6z570
スマホゲームが不発だったら
悪評振り巻いた東映アニメのせいなのは確実よね
463名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:42:16.61ID:qD2QQw8P0
>>54
JOJO3部も特定宗教に配慮して改変した箇所あったんだっけ? 変な所に噛みつくなぁ。
スレタイからてっきりマトリフの事だとばかり思ったわ。
>>5
マジそれな。 465名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:42:36.81ID:lFv5VX8i0
文句言ってる人も平成のマンガはよくできていたけど
令和のアニメは時代に合わせたら
くそだったの評価でいいんじゃないの
466名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:42:42.40ID:+PyOE8tn0
フェミは弱いものしかいじめれないただの糞尿。ウイグル、チベットは?
レイプ6回不起訴は?長いものに巻かれることしかできない体制主義者
467名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:44:34.38ID:shxhcD+a0
わざわざ作り直さんでも原作の再放送をしてくれた方がありがたい
468名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:45:45.18ID:iOsKT37z0
>>462
いやアニメ自体は面白いよ
ヒュンケルにライデインスラッシュ打つシーンはめちゃくちゃカッコ良かった 469名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:45:47.99ID:3kdym0B30
>>87
こういうことを平気で書ける奴の知能がどうなってるのか >>349
まぁしょーもないことで大騒ぎするフェミのいう男女平等とは違うからなこれは 471名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:46:08.22ID:Uv0egYNr0
リメイクされてること知らない人多いし深夜に放送するべきだったな
モンストやらパスドラとコラボして宣伝したほうがいい
慶應の広告研究委員会の集団レイプ、
三田会が圧力掛けて、不起訴へ持ち込ませた超絶クソ事件
被害者女性の味方を、フェミがしなかったことは一生忘れない
その後に起こった東京医科大学では「男女差別だー」と騒ぎまくりwww
フェミさん、頭おかしいんじゃないの
473名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:47:12.34ID:zoIxgZ/K0
>>462
大人にドラクエのソシャゲが飽きられてきたので子供をソシャゲ奴隷にするため宣伝に昔人気だったアニメをリメイク
しかし保護者からクレームが来そうなシーンを全部作り変えたら無味無臭のゴミになってしまった 474名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:47:54.75ID:8Cl17c2b0
マァムがジョブチェンジする切っ掛けりなるマトリフのあのシーンはどうなるんだ?
476名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:50:54.91ID:e7U7cWG80
ダイどこまでやるの?
478名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:51:57.07ID:Rp8S6z570
スマホゲーム当てるのが第一の使命なのに
原作ファンに喧嘩を売るスタイルの東映アニメ
アニメ屋って本当糞以下
480名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:54:14.69ID:08+YzkQd0
「顔は女の命」みたいな差別発言は30年前に原作見た時も引いた
>>34
深夜で放送じゃなくて
朝アニメってのは大きいだろうな〜w 話覚えてるし今更感で観てないけどもうそこまで進んだのか話
>>462
旧作は原作に追いつかないようにしてるから引き延ばしでイライラしたけど
リメイクは逆にサクサク進みすぎて余韻とか間とかそういうのを軽視しているから微妙 486名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:59:40.61ID:zoIxgZ/K0
>>483
めっちゃ駆け足でやってるからな
もう少しペースあげたら総集編と変わらん こういうのは今後も無くなるんだろうな
つまらなくする一因
>>456
マーベル、Dは完全オンナ向けで世界制覇しとるが? >>246
亀仙人枠だしな
他のスレで亀仙人のセクハラでクレーム書いてあったぞ 491名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:03:46.36ID:Rp8S6z570
>>480
事実じゃん
韓流スターとか顔もスタイルも良いから人気
日本の芸能界は容姿に気を遣わな過ぎて没落
ドラマも韓ドラ>>>>>>>>>>日ドラ人気だし >>359
あんまり宛にならんぞ
急に流行ったり評価されたりするからわからん
ワンピースとかガンダムとか昔人気無かったのに最近評価されたり 493名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:06:44.01ID:08+YzkQd0
FAIRY TAILは女の子キャラも強いし前線で戦ってるのがいいね
気を使ってもこれ
はちょっと酷いよな
インターネットの仕組みの問題だけど
>>8
女だからとか女性差別とか言うよりも
実際の事件を彷彿とさせるとかこのアニメの影響で事件が起こることを避けるためなら納得
日本ではよくある事件ではないけど確かにアシッドアタックは多い国では連想されるな 498名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:14:04.73ID:08+YzkQd0
六芒星もイスラエルから抗議来ないようにうまく改変してるよ
頑張ってるよ今のアニメスタッフは
500名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:14:52.03ID:1ZcUz6dX0
>>481
これ唄がヒドイだけで、曲は素晴らしい
インストで聞くとマジで感動する 501名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:15:44.01ID:30oSxSpZ0
だったらもっと露骨な萌えアニメ絶滅させてほしいんだけど
ダイ大で性に目覚めた元少年たちをがっかりさせるような改変だけはやめてほしい
中坊で性欲MAXだった頃レオナの横乳とマァムの乳で床オナした事あります
申し訳ございませんでした
あれって名言だったの?
作者が単にリョナ好きでそれを正当化するためのセリフだと思ってた
マァムがボコられるシーンもあったし子供心にこういうの好きなんだなって思ってた
506名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:21:40.45ID:lNZ8e8PO0
そもそもリメイク自体、思った程でもなかった
演出が下手なのかなあ
507名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:22:13.96ID:wie8CPkj0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
508名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:23:48.04ID:KQws9Ebb0
ブスフェミのダブスタ
テレビで女の裸は映すな⇒男のボカシ全裸にはだんまり
女への暴力はダメ⇒男へのビンタにはだんまり
男限定の男祭りは男女不平等だ⇒女限定の女祭りにはだんまり
>>505
クロコダイン、ヒュンケルでそう思わずフレイザードがきた途端その発想になるのは思い込み激しいだろ 511名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:28:23.21ID:S+fjPv3U0
レオナかマァムで精通した奴多いはず
512名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:28:58.98ID:Rp8S6z570
日本の芸能界が中国や韓国に完敗して
海外で通用しないのは女向けのエンタメばかり作っているから
1980年代以前はそれなりに海外で人気あったんだけどな
日本の女に合わせるとジャニーズを筆頭にガラパゴス化する
韓国に負けてるのは、女向け云々関係なくない?
誰向けに作っても、完全にクオリティで負けてると思うけど
今さらこんな古臭い作品掘り起こしてコケて更には改悪とか推し進めた奴アホだわ
516名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:34:51.42ID:Rp8S6z570
>>514
日本の女向けにコンテンツ作り出す1990年代以前は
日本のドラマや映画も海外で人気があったわけで
J-POPなんかもそう
女のカラオケ用にエイベックスや小室が
即席歌姫系を量産した結果駄目になった 517名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:35:46.69ID:Rp8S6z570
日本の女はエンタメをつまらなくする天才
それは確か
>>462
リメイク自体はかなり良く出来てる
ただテレ東系列だから全国の半数以上の県ではネットの有料配信しか見れないのがかなりの痛手 519名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:37:57.71ID:KgPzGAkR0
男女平等?なら男が家事と子育て半分以上やるシーンをたくさん盛り込めよ!
んで面接では40代以上の女を優先的に採用するシーンもな!
東映の肝煎りアニメだったのだろうけど結局鬼滅人気に潰されてさっぱり話題にすらならなくなったね
>>516
だとしてそれに逆らえなかった日本全体がアカンと思うがな
女性が全て悪いっていうのは、韓国人が日本中枢を支配してるから全て悪いってくらい、じゃあその他の人は何してるの?無能なの?って感想しか湧かない
まぁスレチだが フェミは何がしたいんだ?正しいことをしてるつもりなのか?
523名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:42:43.81ID:RnZ1R0nU0
エスパー魔美はいまみるとすごいな
>>414
文句だけ言って金払いの悪いおっさんの多いこと多いこと
老害以外の何物でもないよ >>31
エロ云々より、オッサン鎧脱ぐとこんなんなんや、って 527名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:45:54.97ID:RnZ1R0nU0
ケロロ軍曹もアニメだとエロなしで
魅力なくなってたな
528名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:46:53.92ID:iISnOzcO0
男女の不平等を無くそうとすることはよいことだが原作改編はよくない。だったら最初から復刻するな。
賢者2人がメラミとヒャダルコだか撃ってフレイザードが両手クロスさせて吸収しちゃう時、アヘ顔なってるんだがそれも無くなってる事に気付いたか?
>>438
違う。メディアを黙らせた企業が勝つ
ソニーの事だ おれが初めて勃起したデパートでレオナが危ないビキニ装備するシーンも期待出来ないな
コンビニで売ってた単行本だとそのシーン、後半の絵柄でレオナが後頭部に手を置いてセクシーポーズでワキ見せてる絵が追加されてんだよな
533名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:53:22.07ID:FiYxIMZM0
あんまりいちゃもんつけてるとユアストーリーみたいに「大人になれよ」オチやられるぞ
538名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:55:50.80ID:Rp8S6z570
>>521
現実を直視しないと
ジャニーズですら女向けに特化して以降は劣化の一途 539名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:57:09.05ID:dpKOeGR/0
>>519
それは男女平等ではなくて男より女を優遇しろってことだなw 真の男女平等に配慮するなら、レオナじゃなくアポロの顔面を焼いて、
女も男も関係ねえ!というセリフを吐かせる。
そこまでやらないと。
スタッフのおっさんが配慮しファンのおっさん達がキレる
>>538
流石に女性だけがすべての元凶説はお花畑過ぎて、厳しい現実見えてないと思うぞ‥ レオナはデパートで水着ぽいの来たりラストはパイ乙出しちゃうからな…
545名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:10:33.21ID:y5AX4ZZI0
女尊男卑の歪さが生んだ悲劇。
馬鹿なスタッフの責任で名作が地に墜ちるのは見たくない。
これならいっその事アニメ化なんかしなければよかったよ。
546名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:11:31.62ID:Rp8S6z570
>>542
ガラパゴス脳じゃなきゃ分かる話だよ
世界のエンタメの主流的ジャンルと
日本のエンタメの主流的ジャンルの差異をね
昔は日本もSFやアクション、伝奇ものがドラマや映画でも当たり前だった 547名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:12:15.74ID:Rp8S6z570
>>545
ネトウヨじゃないなら現実を直視せんと
日本のテレビ芸能界は女向けコンテンツばかり作り続けて
世界で通用しなくなってオワコン化した 548名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:12:55.38ID:Rp8S6z570
日本のテレビ芸能界は拝金主義的すぎるのよ
良いコンテンツを作ろうって矜持がないね
>>546
それが全て女性のみによって奪われ、女性さえいなければ維持できてたというなら、パヨクレベルのお花畑だわ 550名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:17:17.44ID:Rp8S6z570
551名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:17:49.78ID:y5AX4ZZI0
>>547
勘違いしてね?
女尊男卑って、女様礼拝主義だぞ。
世界的に売れてる物語には、女様礼拝主義やポリコレなんて存在しない。 552名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:21:53.31ID:kmwYQc0A0
ドラゴンボールのブルマの扱いについて
ピッコロさんも指が4本だったのにアニメで5本にされたしな
555名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:28:30.30ID:9a/nfaMU0
フレイザード敵ながらかっこよかったのに残念だな
フェミってのは日本人なのかる
>>553
魔王なんだから4本でも問題ない気がするけどね。4本指の人に配慮したって事か >>547
というけど少年漫画以外の男向けアニメも最近はダメになってるのはなぜだろう
萌えアニメとかなろう系とかどう考えても世界に通用しないけど >>370
フィンガーフレアボムズ直後の手で顔を握ったらそりゃ顔に火傷くらい普通にするだろ
何だエタノールって、大丈夫か
>>485
ここに門松 の所から読めるよ
>「ダイの大冒険」14話いかがだったでしょうか。フレイザードいいキャラですよねえ。
パプニカの三賢者もまだこれから。セリフはマイルドになってたとはいえ放り投げられるマリン役安野希世乃さん、顔面のダメージをその悲鳴のリアリティで演じきってくれました。
って書いてある 560名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:53:01.50ID:qbeHgit70
フレイザードさんフェミニストになっててワロタ
561名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:55:38.60ID:Rp8S6z570
>>556
妖怪人間ベムベラベロもドラマで5本指にされたしな >>1
顔は焼かなくても(別の表現できるから)問題ないけど
台詞改竄してるのはヤバイな。
一字一句原作のまんまって事はないのは理解できるが、物語の背景やキャラを活かせないのは問題あるだろ。
何時の時代になっても主旨ズレする制作(脚本)ってなくならないんだね。
極端な話、こんな事しか出来ないならキャラそのものをカットした方が正解まであるわ。 俺は、戦うのが好きじゃねぇんだ、勝つのが好きなんだよぉぉぉ
コレがフレイザード最高の名言
>>564
ただポイっと投げたシーンで、女になんて事!
ってなったら、女性が関わる戦闘シーン全てでその言葉を入れないとダメになるだろし
ポイっと投げただけで男女平等!っと言っても説得力ないだろ >>565
ソシャゲ界隈でも人気のフレイザードさん名言 >>134
最終型はスピニングバードキックの影響モロですね ちょいエロとか色々カットされててマトリフさんもただの爺さんになるんだろうなと思うとガッカリだが
封神演義のクソアニメリメイクよりマシやわ
>>451
ポップやマアムやクロコダインと比べてダイだけ上手すぎて浮いてる 577名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:39:37.31ID:l4DUT0Q90
アイアンクロー柱にポイ捨てはしたから頑張った方。
578名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:51:11.34ID:8+nUBm4d0
女は顔が命って事だな
ほんと馬鹿馬鹿しい改変だわ、キャラが持ってる良さがみんな死ぬ
善人しかいないおっさんの転生アニメだけ見てればいい
前アニメも低予算際立つ作品で演出の粗さが見えたけど、
なんと新アニメも演出の粗さ際立つパラパラアニメ。間のとりかたも悪いし、背景とかは雑に描いてる。声優の演技力と原作の良さで救われてるだけ
>>559
メタノールは引火しても炎が透明に近くて見えにくいって話だよ知恵遅れはレスすんなバーカw 582名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:02:27.91ID:ZglD+vA10
フェミはフレイザードよりも化け物なんだな
ダイの大冒険の視聴率って初回からランク外で現在も視聴率1%以下の計測不能領域と言われるエリア
制作会社完全に終わってる
今の時代女性に配慮しておかしな表現は変更するのが当たり前だと思うけど
昭和の漫画なんてそのまま放送出来る方が稀でしょ
586名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:11:07.28ID:GKNkNAgV0
この漫画の乳モロだしで性に目覚めたわ
アバン「正義なき力が無力なように、力なき正義もまた無力なのです」
バーン「貴様らはわかっていない。その平和とやらもまた大きな力によって支えられていることを」
ファンタジーの中にこういう台詞を入れてくるセンスが好きだったな。個人的に名言と言ったらこの2つ
日本のフェミの主張は「女子供として自分たちを甘やかせてくれ」という戯言だから。
589名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:18:32.59ID:j16p2oYZ0
そういやずるぽんの拷問シーンもカットされてたな
ロビンが雷でやられてゾロが女だぞっていうのも今だと怒る層いるのかな
今の調子でマトリフとかどうすんの
どうせなら三賢者過去アニメのレジェンド達出して欲しかったな
難波富永久川
592名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:24:05.85ID:l4DUT0Q90
>>590
触ろうとする→「スケベオヤジが!」で鉄拳制裁 原作者は男だから女性差別するわな
日本男子情けないw
594名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:27:14.69ID:lvPUmaIZ0
>>583
視聴率は前番組のパズドラの3〜4倍って監督が言ってたけど
パズドラは0.1%ぐらいだったのかw
>>592
だろうな
1/23にマトリフ初登場するけどまた炎上しそうだな 視聴率は悪いけど、復刻単行本はかなり売れてるし関連商品は好評だから打ち切りの心配はない
とはいえマァムのパンチラがフルカットなのは悲しい
>>103
奇遇やなあ〜ウチの娘ももうすぐ7歳だけどハマってるw
こないだゴメちゃんのぬいぐるみをメルカリで買ってあげたら毎日一緒に寝てるw ストリートファイター3にフレイザードそっくりのボスいたよな
この回見た
俺も落胆した
残虐と暴言があってこそのフレイザードなのにな…
鼻水出さない
ダイは縮まない
顔焼きカット
原作を悪い意味で引きだしてないんだよな
フレイザードの末路は哀れなもんだけど
フェミ様方はそれで気が済むわけでもないのかね
602名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:37:40.76ID:lvPUmaIZ0
>>595
グッズがアマゾンで半額以下で叩き売りされてるのを見たが マリンの顔焼き一つ作れないフレイザードなんて魔王軍失格だろう
作品の棘の部分ばかり排除していく風潮は最悪だね
棘があるからそうじゃない部分がより引き立つのに
浅い部分でしか物を見れてないんだろうな
>>6
こんなの戦う格好じゃないしな
女はこれで「パンツ見たでしょー」とか言ってくるから訳分からん この調子だとマアムの足掴んで串刺しにしようとするシーンや手を踏みつけて焼こうとするシーンもカットされそうじゃん
女の顔が焼かれるシーンで興奮してた男山程いたからな
おまえらにとって重要なのは女の顔が焼かれるという性的興奮につながるシーンがカットされた事だろ
その後の男も女も関係ないなんてポリコレセリフは重要じゃないしむしろ違うね位なもんだろ
男じゃなくて女の顔が焼かれるのがいい!って話なんだから
原作はマァムのマソコのぷっくりとか、人体をなるべく正確に描き込んでいたのじゃがのう…
611名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:46:21.82ID:lvPUmaIZ0
>>609
朝じゃなくて深夜だったらこのシーンも放送できた? 613名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:50:02.05ID:GKtKV34m0
こうしたポリコレ配慮はこれからもアニメや漫画を少しずつ少しずつ蝕んでいくんだろうね
鬼滅の刃でも隠の人が意味無く女の人になってたり(刀鍛冶の里編でちゃんと女の隠は出てくるのに柱合会議編の隠の片方が勝手に女にされてた)
映像研でもモブに肌が黒い生徒がやたら増やされてたり
こっちもちゃんと生徒会の主要キャラにアフリカ系ハーフの子がいるくらい原作は配慮してるのに、それに付け込まれた形
614名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:50:11.25ID:lvPUmaIZ0
616名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:53:21.00ID:k15AOFj40
>>607
串刺しはカメラを上にするとかアングルを変える。それでどうにかなる 617名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:53:21.56ID:lvPUmaIZ0
619名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:54:55.94ID:04oR/Ewa0
優しいフレイザード
620名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:56:18.03ID:txltX3mw0
>>609
萎えるわ。
ラスボス戦でこれだものな。
糞みたいな漫画だった。 ポリコレパワーすげぇなww
そりゃラスアス2なんてゴミが生まれるわけだわw
>>12
うちの小学生毎週めちゃめちゃ楽しみにしてる 627名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:08:41.45ID:yedMoLRz0
あえて顔を焼くのはむごいとは子供ながらに思ったけどね
628名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:08:59.81ID:bCQ4LhOa0
>>609
ボス戦だというのに緊張感ぶち壊しだな。いらんわー。 629名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:09:13.19ID:lvPUmaIZ0
アポロンが「貴様!女の顔に…」って言うからフレイザードが引き立つのになぁ
改悪だわ
631名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:09:43.39ID:MWynr5WS0
634名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:13:52.02ID:k15AOFj40
>>630
せめて「マリンの顔に」にしてほしかった。
「誰だどうと関係ねえ!」はまだ頑張ったほうだが。 >>611
今は地上波で乳首は無理だから謎の白い光で修正される >>356
山田参助辺りのファンが描いてると思う。 女性配慮に限らず、誰に気を使ってるの?なことはあるね
ナルトでも、原作では「○○殺す」っていうフレーズを重ねる熱いシーンだったのが、アニメでは全部「○○倒す」に変わってたんだけど、
そのシーンの台詞としては「○○倒す」では、そこまでの流れから、人物の抱える思いの熱量があまりに低くぬるま湯になって、冷めてしまい、すごくモヤモヤした記憶あるね
そんな事するんだったらアニメ化なんてやめろ
バカじゃねえの
639名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:18:02.01ID:lvPUmaIZ0
ドラクエVで女武道家にファムと付けたり女遊び人をレオナにしたりしたな。
>>138
中国辺りのガキが実際にアニメの真似と称してシャレにならんことしてるからねえ。
(木に縛って火を付けて兄弟二人に大火傷ふたりに大火傷)
ダイの大冒険ごっこと称してやらかした挙げ句に「アニメだとベホマで元通りだから大丈夫と思った」ってやられちゃ
かなわんから。
アニメって、モノクロの時代から海外に売ってるから。
スペインはお得意様だって。 644名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:22:52.96ID:U4w9Y5eb0
マァムが村人に犯されるスピンオフもアニメ化して下さい。僕の青春なんです。
645名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:25:41.00ID:8Cl17c2b0
646名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:26:39.02ID:lvPUmaIZ0
なんで今作はBGMがドラクエの曲じゃないの?
それが一番の不満なんだが
>>12
うちの子は預かり保育の時にプライムで
キン肉マンとかアラレちゃん観て帰って来て
面白かった〜って真似してる
今デジモンにハマって新旧両方観てる 649名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:27:03.35ID:n6vJCNij0
もう打ち切れよ
650名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:27:38.54ID:SBFOmkMC0
昔、ブスなフェミババアに、子供が、「わざと変な顔してるの?」って真顔で聞いてて笑い転げたわ
651名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:29:16.97ID:SBFOmkMC0
>>647
マカロニえんぴつ頑張ってるから許そうぜ 652名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:30:21.41ID:lvPUmaIZ0
>>647
同意
旧作では4までしか使えなかったから一部の曲の選出が偏り過ぎてたが
今は11まで使えるからその問題も解消されると期待してたのにな
まあ著作権使用料が高過ぎて赤字になるからだろうな
>>651
それは主題歌の話な
そっちも旧作の足元にも及ばないが >>641
そう、問題になるよ。
漫画だけだと日本国内だけの話だからいいけど、アニメだと海外展開もするから。
実際にアニメの真似して友人を火あぶりにした事件って海外ではあるから(海外のガキは日本よりバカ)
お目こぼししてもらえないわけ。 まあ女キャラはエロシーン豊富だったことは否めないw
顔を焼いたら問題って意味わかんねえよw殺し合ってるのにw
656名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:33:12.94ID:lvPUmaIZ0
657名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:33:46.74ID:dLb0RrAk0
>>6
性癖って何が刺さるかで後の人生左右されるから怖いよな >>655
もし海外で問題視されるとしたら、焼いたことよりベホマで元通りのことかも。
実際には元通りになんて絶対にならないから。
くどいようだけど、海外のガキは日本よりバカ。 貴様、女の顔にっていうセリフは
相手にも人間性があることを認めてるよね逆に
相手が完全な悪だったり化け物だったらそんなことを言わない
ドラゴンボールは
遺体があればOKで
木っ端微塵なら不可だっけ?
663名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:38:11.25ID:k15AOFj40
>>655
演出は火傷したとは言ってる。
良い子も見てるアニメだからマイルドにしただけ。 なんか日本のテレビのアニメ特集で得たような
ひと昔前の海外アニメ事情知識でマウント取ってそうな
ID:5rx3Ba6F0に味方するわけではないが
これは輸出できる全年齢向けに色気を出した結果
描写が中途半端になって誰も得しなくなった例だけど
本当に海外で子供向けに輸出されてるポケモンのアニメとか見たら
エロも暴力もどれくらいが限度かわかるやろ
665名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:39:31.26ID:SBFOmkMC0
フレイザード族には雌雄の区別がないから、そもそも女という概念が理解できないはず
賢者なのに頭悪い
>>661
クロコダインは武人だしヒュンケルは人間だからね
意外と魔王軍でも話が通じない殺戮マシン的キャラはいない
ミストバーンですら情に訴えられる
ザボエラとフレイザードくらいじゃないかね 667名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:41:55.04ID:cVzVRUOG0
魔王軍より恐ろしいフェミって何者なんだ?
>>652
スクエニ公式サイトの無料BGM集リストにもFFのものはあるのにドラクエのものが全くない時点でお察しやな 671名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:46:33.63ID:wt3Lf65Q0
>>532
ジャンプ本誌だと広告が入ってたスペースかね?
現代だと漫画の中に広告が入るとか考えられんなw 673名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:54:14.97ID:L7O//CZ50
>>12
それ言ったらドラえもんとかおそ松くんとかどうすんだ
その辺は結構人気だぞ
大体ドラゴンボールとか人気だし
るろ剣とかも実写は続編企画が通るくらいの利益出してるし >>295
こんな縫い目だと当たって痛くて仕方ない。 675名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:55:43.96ID:SBFOmkMC0
>>652
エンディングの名曲がー、って話ではないわけか 偽勇者一行の女僧侶のエロシーンもなかったんか?
あいつかわいかった(´・ω・`)
氷と炎を併せ持つフレイザードがオカマキャラに改変されなかっただけマシだろw
678名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:57:34.75ID:xj3fxjWQ0
ラスボス戦のレオナの乳首も無理だなこりゃ
679名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:57:51.51ID:L7O//CZ50
>>12
必ずお前みたいなこと言う奴いるけど
古い原作でヒットしてるのはたくさんあるぞ
お前個人がそう思ってるだけの話 680名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:58:05.00ID:lvPUmaIZ0
>>1
人権団体やLGBT、ポリコレ、フェミが全てをぶっ壊す
いちいちコイツラの顔色伺うの辞めろ 今は海外のネットワーク局やケーブルにシコシコアニメを売ってた時代と違って
ネット配信で少なくとも字幕付きでは海外に同時配信されたりしとるわけだが
鬼滅の刃、呪術廻戦などはPG-17 (17歳以下にはふさわしくないよ)
ダイの大冒険はナルト、ワンピースなどと同じPG-13(13歳以下にはふさわしくないよ)
ポケモンは PG (親が一応確認してみてね)
ドラえもんとかディズニーアニメは G (誰でも見れるよ)
暴力グロ描写の程度が上がると、(配信だと実害はないとはいえ)年齢制限が上がる
フレイザードのストイックさを今の子供は見習うべき
目標のために努力する生き様を教えてくれた
初めて新アニメ見たけど、そのシーンそんなに気にならないね
フレイザード声合ってるし
レオナ可愛い
687名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:09:59.49ID:YhufwLFC0
>>609
こんなシーンいらんだろ
無言で手で隠すか知らん顔してないと… んで今は日本放送と同時に海外配信を決めていて、
なんだったら海外資本が最初から製作委員会に参加してたりするから
海外で年齢制限のレーティングが上がりそうなエロ描写や暴力描写が突然出せなかったり
そういう縛りはあるんだと思う
690名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:10:51.73ID:cSNHLICdO
691名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:17:38.99ID:uy58eOCy0
実はフレイムザートはメドローアを一度に5発作れる裏設定があるよ
692名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:20:29.25ID:lnKAHy0p0
>>134
履いてない、履いてない、履いてない、履いてる 693名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:22:49.26ID:t/Htx7+h0
あの顔を焼くシーンがあるから
自分になついた女の子を育てていたっていうフレイザードの二面性が鮮やかになるのに
694名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:22:52.50ID:S/zpPuBg0
>>673
おそ松くんがそのままアニメ化されて
人気になったんじゃないんだよお爺さん
あれは腐人気
そして例に出してるのことごとく
当時からファンの爺婆向けっていうねw 696名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:24:59.42ID:qvt9/wF+0
>>1
池袋で会った女にこれが始まるのが熱い!とか言われて見たけど2.3話で挫折したな 697名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:25:55.40ID:qvt9/wF+0
698名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:27:39.71ID:9wqMjv2U0
まあ焼く必要はねえからな
腹ボコォォォで台詞吐けば十分
699名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:30:14.34ID:uy58eOCy0
フレイムザートは魔界でロンブルクの顔の傷を付けたよ
>>435
今の時代、勇者をやれるのは氷川きよしだけ >>349
ドラクエでフィンガーフレアボムズ採用してくんないかな 男女差別というか子供向けアニメに顔を焼くというシーンはいらないだろ
そういうのは大人向け漫画・アニメに任せておけばいい
704名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:36:13.04ID:uy58eOCy0
そーいえばヴィトはベルトーゼはもう倒したの?
705名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:36:36.83ID:PK58SXDT0
じゃあこの後ポップもバランに殺されるけどそのシーンはどうなるんだ?ヒュンケルはハドラーにメラゾーマを直接ぶち込まれるしバランにギガブレイクで胸が裂かれるしとんでもない状態になるけど。
クロコダインとボラホーンの濃厚なシーンは流石にカット?
>>1
どうせフェミまんなんてアニメ見ないのに
なんで配慮なんてすんの?
制作側はアホなんですか? 差別と区別を分けられないバカがいつもめちゃくちゃにするんだよな
だったら生理休暇や産休なんてとるなって話になるんだよ
709名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:40:27.42ID:5ciF8Vb70
710名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:40:43.78ID:WyCDQoC10
自称フェミは男とオスはどうなろうが構わないスタンスやぞ
クソフェミという社会悪。歴史上で女に参政権など持たせなかったのには理由があったんだろうな
ポップって師匠から当たればバーンや竜の騎士すら一撃で消し去る究極魔法を習得するんだよな。メドローアだっけかな。
なにげに実はポップ最強なんだよな。
>>705
男ばかりどんどん戦死するのは差別だよな 714名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:42:56.65ID:kDS3S40x0
>>117
マイナーな宣伝広告の胸が大きすぎるってだけで
炎上したからな、僅かでも性的なものが公共の場に
みられるとフェミは大暴れするから 戦争の悲惨さや現実は別にヒロシマナガサキで教えるのはなんかダブスタつーか
子どもかえって混乱しそう
日本の場合、計画的じゃなくて各家庭にお任せ、制作側の自粛に委ねてるだけにみえるし
まー未来の戦争はAIドローンしか実戦しないかもしれないけど
>>101
この時のそこそこ人気のある番組切って月金で帯のバラエティ枠作るって失敗を後に日テレが繰り返すと言う… 719名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:46:40.97ID:kDS3S40x0
>>705
男はどんな目にあっても炎上しないから問題ない
女は紙に描かれたものでも暴力されたらダメ この物語ってたった数ヶ月の話なんだろ?
成長早過ぎw
>>1
もう忘れちまってたけど
主題歌からして糞リメイクだわ レイダースの顔が燃えて溶けるシーンとかもう放送できないね
>>6
名シーン
マァムは最初ズボン穿いているキャラだったからミニスカ衣装になり抑圧されていたパンツが解放されて嬉しかった >>719
ヒュンケルなんか顔にライデイン当たったけど傷一つつかなかったやん 何で名台詞扱いになってるのかわからない。悪役がその台詞を吐くんだから間違った価値観だろ?
じゃあ消しても問題ないじゃん。
本当に君たち新自由主義大好きだね。
ポップがマァムのおっぱい触るシーンはマァムを後ろ向きにして直接は描かれなかったね
ドラゴンの騎士ダイと勇者大魔導師ポップのお話なんでふよ。
>>726
男女の価値に差がないという主張は名言てことかと
顔が女の命という価値観前提ならフレイザードは極悪
男尊女卑とは言うがへなちょこ男は顔だけで働かず飯食える温室女が羨ましいズルイと考えるから
アッパー女が社会進出しにくいことに文句たれダウナー男が社会進出を強要されることに文句たれるそんだけ ダイの大冒険っていうほど面白くないしな
同じドラクエならロトの紋章の方が圧倒的に面白かった
>>726
悪役ならなんでも間違ったこと言うと思ってるのがまず間違いで、悪役が言ってる悪い発言を消してもいいと思ってるのが大間違いやな
悪役の言動消したらストーリーも無くなって平和な1日のお話になるぞ 735名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:30:29.22ID:usYHdQJd0
フレイザードがメロドーア使えてたら軍団最強
マリンは顔は焼かれなかったけどフレイザードに投げられて顔から壁にぶつけられていましたがそれは
737名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:34:38.40ID:Z2O1mCE50
自称フェミは女を贔屓してほしいだけで、男女平等を願ってる訳じゃないんだよねえ
738名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:34:49.61ID:IY1uL8d70
今なら北斗の拳で「女を捨てた」と言うマミヤを素っ裸にするレイもカットされちゃうんだろうな
739名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:35:42.97ID:TAadZdgr0
マアムがダイといっしょにパンツ1枚で窓際に立ってる場面とかもカット?
740名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:36:01.80ID:IY1uL8d70
パプニカ三兄妹の眉毛の形が気になった。原作あんな厳つい眉毛の印象全くないんだが。。
>>165
それであそこまで悲惨なことになったのか 昔アニメ化してたのも記憶になかったな
そんなに人気あったか?
すぐ打ち切りだから忘れてんだろうけど
744名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:39:00.90ID:I0cTSKIH0
戦いが終わった後、レオナのベホマで治療するシーンでマァムがクラスチェンジを決意するという話の流れはどうなるんだね
フェミニストはあらゆるものを台無しにしていくね。ゴミ以下の生き物ですわ
746名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:44:10.82ID:lvPUmaIZ0
本家のアブナイ水着が全く危なくなくなった。つまり時代だ。
暴言NGならバーンの「(生殺しは)面白いね。」も自主規制されんのかw
750名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:50:58.33ID:a8eDhFxF0
「俺は真の男女平等主義者だ。女相手でもドロップキックを食らわせられる。手加減させらると思うなよ」
752名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:53:43.00ID:hyWfgqp30
このアニメ、シーズンに分けないで全編ぶっ通しで放映するつもりなのか?
正月にアニマで劇場版三作やってたな
マトリフに尻に揉まれても顔赤らめてやめてくださいだけの無抵抗マリン?がAVの人妻秘書シリーズみたいでエロかった
755名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:56:23.82ID:lvPUmaIZ0
LGBTに配慮して
「(ハドラーを愛した)アルビナス、あなたはやっぱり女性だったんだわ」も改変されそうw
ところでフレイザードさんは雄なのか?雌なのか?そもそも雄雌とかあるのか?
757名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:02:07.74ID:AUfbbMXS0
>>31
この原作シーンはカットせずそのまま放送してほしい 762名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:20:04.33ID:3n+Ercdn0
そういえば後半のマリンはポップにスカート下ろされてたな
こういうシーンも全部カットか。つまらん時代だなw
>>672
武人(ぶじん)やで
子安武人はちなみにミストバーン 同じテレ東の朝時間でフェアリーテイルはぎりぎり攻めてたよな、女のエロと暴力
ターゲティング下げたい集英社と東映の意向かな、この違いは
ポップが着替え中の女子更衣室覗いて自分だけ駄目だと落ち込むシーン。あれもカットだな。。
女性人覇者の洞窟シーンもカットか服着せるだろうね。
もう、面倒だからポップはカットで良いかもね
前時代的な行動が過ぎて、扱いが面倒だな
767名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:28:25.24ID:AUfbbMXS0
男ってさ、創作物で「男だから頑張る!闘う!」ってなってもぎゃおったりしないやん。
>>726
無抵抗な非戦闘員の女子供も容赦なく殺す侵略者のくせに戦場に出てくるのが悪いんだって主張は意味不明だよね マトリフがマァムのおしめ替えたって言うシーンもなしかな
773名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:36:52.78ID:hyWfgqp30
>>726
前提として、ドラゴンクエストってのは8ビットのゲームだった事実がある
たった8ビットだから、主人公の人生も敵役の都合も表現することは無理だった
そんなドラゴンクエストが人気を博したから、大勢がその世界に理由を求め始めた
「なんで魔王は一気に攻め込まないのか」
「魔物を倒すとお金がもらえるのはなぜか」
などなど
漫画という形式で、相手が他にもセリフをしゃべらせる
悪役なら悪役なりの考え方があって行動している、という「理由」が求められていた
名言扱いに気持ち悪さを覚えるのは分かる、が
正しい間違いで消す消さないの話じゃない 774名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:37:47.97ID:IY1uL8d70
フレイザードって安直なネーミングだけど響きがカッコいいよね
何が名言なんだよ。こんなんどうでもいいだろ。ガキばっか
>>1
女に都合のいいところだけ差別というのどうにかしろよ >>771
旧はひどかったなあ、ヒュンケルと戦う時だったか、ヒュンケルが剣左右に振り回すシーンがすげえ迫力なくてねえ 778名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:38:53.70ID:X6CAuKiS0
>>614
乳って14歳ぐらいでほぼ成長止まってる女子だらけだったろ 780名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:39:38.67ID:IY1uL8d70
>>769
でも実際命のやり取りの戦いに「女だから何?」ってのは間違ってない 久々にダイの大冒険読み直したらマアムがセクハラされまくってて引いた
先日「独身男性」とテロップ出された画像がトレンドは行ってたけど
あれが独身女性だったらフェミさんブチ切れてとんでもないことになってたんだろうな
>>773
フレイザードがどうなるか知っている人は>>1のセリフは名セリフどころか間違った意見なのを
知っているわけだが>>1みたいに部分だけ取り上げてあれこれ言うのはおかしくないか
とは思っている 787名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:53:12.00ID:lvPUmaIZ0
>>172
これ腐やのうてガチの人じゃなかったかな。
オリジナルケモホモ描いてるらしい。 まぁ、顔は焼かないでもいいと思うけど、代わりになんか追加しないとフレイザード(魔王軍)の怖さが引き立たないなぁとは視てて思った。
兄に追い討ち掛けるとか、レオナに極大魔法放ったのを部下達が身を省みずに防いで死ぬとか。
ここまではライトなダイジェストをサクサク視てる印象。
色々削る事で相手が温く見える分、強大なものに立ち向かうダイ達の勇気や覚悟もくすん感じに見えて、このまま物語進むのかなって思うと残念だね。
つまらなくはないけどね。
790名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:59:53.72ID:IY1uL8d70
>>786
思い出補正なんだろうけど絵が下手でも旧作の方がいいと思ってしまうのは何が違うんだろうね 791名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:00:23.57ID:lvPUmaIZ0
792名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:01:09.17ID:hyWfgqp30
>>760
漫画って転倒や衝突、殴打の表現を軽くできる
だから漫画を読みすぎると、それらによって引き起こされる怪我への想像力が弱まるってのはあると思う
難癖に近いと思われるかもしれんが、男の子と女の子が共に転んで
男の子の手が女の子の胸に重なってしまうラッキースケベ
あれも転んで自重を支えるためについた手が、胸に乗ったら、肋骨折れるわ
でもラブコメだから女の子は「きゃっ、恥ずかしい…」で、男の子も顔を赤らめて「ごめん」で済む ハガレン形式で以前のアニメでやった部分はサクサク進めて途中からしっかりやるのか
グルグル形式でとにかく最後までハイテンポで終わらせるのか
まあとりあえず最後まで頑張れ
フェミもフェミを目の敵にする奴らもどっちもどっちでおかしい。似た者同士
795名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:12:51.09ID:lvPUmaIZ0
796名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:15:04.32ID:lvPUmaIZ0
訂正
旧作はバラン編のダイの記憶喪失直前までだったからどっちでもないな
>>609
マジレスして申し訳ないが乳見られて困る奴が命懸けの戦いなんて出来るわけないだろ そもそも弱い
ゲームでもなんでもそうだが女を戦わせる設定自体をもうやめろ 798名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:29:45.25ID:k15AOFj40
>>797
最後のレオナは力60以上あるぞ。
実は怪力の持ち主。 799名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:30:20.26ID:IQvhcRbJ0
>>797
ゲームは娯楽ですよ
男の娯楽のために女キャラがいるのです 800名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:30:59.59ID:EBe96VrD0
ポリコレが世界をつまらなくしてる
802名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:31:47.37ID:IQvhcRbJ0
>>172
これはケモナーという性癖だよ
腐ではない >>179
俺もそう思うんだけどね
もう一つさりげないけど、レオナについてのポップのセリフ
「マァムよりキツかったら、それは女と言えるのか…?」が
「マァムよりキツかったら、鬼だろ」に変わってた
こっちはまあ、納得
あとちょっと面白い 女票ではダイの大冒険の女性人の人気ランキングどうなってんだろうな?
マアム、レオナ、メルル等々。
終盤のヒュンケルとポップ二股かけるクズマァムはそのままなんだろうな
>>804
エイミはヒュンケルとマァムの間に割り入ったからあまり人気がないらしい つーか、ここら辺のセリフって
「ヒュンケルは女は殺さない」っていうのとの対比の意味でも結構いいと思うのにね
810名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:47:48.47ID:lvPUmaIZ0
>>801
ポップ「悪いけどクロコダインのおっさんとチウはレベル外って事か…」
クロコダインのヤムチャ化が酷いw
>>807
エイミがヒュンケルに惚れる展開にしたのも唐突過ぎたしな 811名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:48:03.68ID:k15AOFj40
>>191
確か女と子どもだけ削除されてたな。
フレイザードさん良い子が見てるからって
アイアンクローもマイルドだし甘いぜ 6団長のひとつの能力だけはハドラーも越えるってクロコダインはパワーってのは説明されたけど
他の5人はなんだったの?
813名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:54:52.27ID:0G17gF4S0
結局6将軍の実力って、
バラン>バーンの体レンタルのミスト
====圧倒的実力差=================
フレイザード>ヒュンケル=ハドラー>>>クロコダイン>>ザボエラ
って感じか?
ハドラーとヒュンケルはどんどん強くなるけど序盤はありゃフレイザードより弱いだろ
>>809
じゃあこの流れでヒュンケルは女も殺すようになるのかな まーモンスターの残忍さを表現する手段としては有効でしょうけど、人が焼ける様なんて見てて気持ちのいいものではないですしね
てゆーか兵士黒焦げになってませんでしたっけ?
えー?おらはエイミ好きだけどな。
なんかたまらん笑
フェミさん達男女平等目指すならこの改変に対して断固抗議しないと
宇崎ちゃんて言う当時アニメ化もしてなかったマイナー作を
女の子の胸が大きいというだけで叩きまくったんだから
もちろんやるんですよね?
>>609
少年漫画だしまあこのくらいはいいと思うけど、
本筋には関係ないしアニメでは完全にカットされるな
きっとバーン様が服を破かずにゴメちゃんを見つけるよ 819名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:00:46.56ID:0G17gF4S0
ハドラーって最初ドラクエ1の竜王なんだろなって思って読んでたのに
後から竜騎将バランって人が登場して、ハドラーのルックスも竜王から遠ざかっていって訳が分からなくなったよね
ダイ筆頭に軒並みブザ面はそのままか、イケ面なのは女優遇マンだけなんで、そういう人気順の層に合わせたのではないかw
>>781
あの頃はすごいことをしてると思ってたけど
年齢上がるとセックスしてない女がゼロになって
女ッて毎日セックスするんだなと思ったら
別に大したことではないとわかったわけ 824名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:05:43.56ID:Kar3adIA0
非道だけど魔王軍の方が合理的なんだよな
>>781
このスレも半分はエロ話
痴漢天国のゆるい時代やね
名作と思いたいけど今見ると思ったより引いちゃって
乗れない自分がいる >>813
フレイザードはヒュンケルとハドラーより格下だろ
ヒュンケルがフレイザードにやられたのはヒュンケルが弱ってたから
ハドラーは一応6将軍のトップ
卑劣差ではザボエラと肩並べて実力ありそうだが ポップくんの例のアレも
カミカゼ特攻を想起させるから規制対象やな
>>823
モブは全部焼かれたり氷漬けにされて粉々にされてたけどな
顔だけ焼くとかフレイザードも優しい 829名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:13:55.19ID:Kar3adIA0
>>813
ミストが最強だろ
メドローア以外攻撃が効かないんだから 830名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:14:36.76ID:lvPUmaIZ0
ダイの大冒険はストーリーが安っぽ過ぎるんだよな
死んだと思った奴が生きてた、敵が大した事でも無いのに心動いて仲間
このパターンが多過ぎてさすがに感性磨かれた今の子供達には流行らない
視聴率2%から脱却したいなら1から作り直すべきだったな
あのメガンテでハドラーの中身が発動しちゃうかもしれなかったんだよなぁ
バーン様計画性なさ過ぎ
>>473
その保護者が原作リアタイ世代かつ旧作アニメ見てた世代なのに皮肉だな 835名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:20:59.63ID:08+YzkQd0
ジャンプのエロはアンケート対策
令和のアニメには必要ない
お母さんの代わりにお子様を見守ります
という一文がある格安SIMの広告があるけど見つかったら標的にされる?
>>813
ザボエラは超魔ゾンビでそれらの序列をひっくり返せるぞ。
バランやミストには勝てないにしても通常ハドラー・フレイザード・ヒュンケル・クロコダインには勝てるだろうし。 839名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:24:03.82ID:lvPUmaIZ0
840名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:24:38.37ID:KCVhfpbp0
新しいのほぼ初見で毎週楽しみに見てるけど
ポップのお調子者な性格が今風じゃないというか何か苦手。
昔はああいうキャラは人気あったの?
841名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:25:57.98ID:3wLMSML90
>>831
まあ、当初プロットではバラン編で完結予定だったのを編集部が引き伸ばしたいつものパターンだから仕方ないわ。 >>112
結構最近になって配信で観たけど、ファンファーレだけ聞いて飛ばしてたわ
なんか好きになれないんだよなぁ >>840
あれがないとPT全員真面目過ぎて気が利かないので後々(バラン戦で)詰みです
あと一応成長株なんで >>832
あの時点では黒のコアは入ってない
入れられたのはヒュンケルにやられた後 >>840
昔はどころか今現在ネット上ではダントツ人気な模様だぞ
調べりゃ分かるがどの人気ランクもトップしか見ない
当時でいえば本誌人気で最終的にダイに次ぐ2位で後に習得する最強呪文メドローアがアバンストラッシュさえ抑え技部門1位 既出だがとにかく急成長っぷりがハンパないキャラ 847名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:37:50.44ID:5wqpdWuV0
>>165
なんか韓国ネタあったっけ?
つまらなくて途中で見るのやめたから知らんけど 848名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:38:04.22ID:08+YzkQd0
フレイザードの左半身は常にメラメラしててほしいんだけど
今のCG技術でも無理か
849名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:38:33.58ID:lvPUmaIZ0
バランの声がドラゴンボールのザーボンなのが少し心配
大塚明夫の方が良かったなあ
>>846
ヒュンケルが第1回と第2回で2位だったのも腐の組織票だったんだろうなw >>171
これ無惨様だな
結構ダイからもパクってるようだ 原作も旧アニメもリアタイでみてたが、今回の新作の方のアニメ結構見やすくて良作だと思ってるんだけど結構ケチつけてる人多いんだよな
854名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:43:59.73ID:Kar3adIA0
>>851
ダイもあしたのジョーや北斗の拳からパクってるからそこは不問で 855名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:44:08.83ID:lvPUmaIZ0
856名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:45:03.44ID:Kar3adIA0
まぁバラン編までまだ本番じゃないからな
バラン編から面白くなる
その後は平行線だが
858名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:45:07.39ID:YYn6zU940
この後レオナに回復してもらってお礼するところまでが名シーンだと思う。
フレイザードがメドローアとかやったらとんでもない事になりそうだよな。
マヒャドとメラゾーマが合わさるんだろ?
ダイの大冒険の同人誌は作者本人が描いてんじゃないの?っていうくらいのクオリティだった
861名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:46:30.74ID:08+YzkQd0
ヒュンケルは今の感覚で言うと差別主義者だな
時代劇だから別にいいんだけど
862名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:46:44.49ID:lvPUmaIZ0
バラン編までが一番おもしろくて後は引き延ばしでグダグダなのにバラン編までを駆け足でやってどうする
バーン戦のおっぱいぽろりをちゃんとやってくれるのか今から心配
そもそもフレイザードは人間ではないので
女性に対して何をしても問題ないのでは
>>864
手のひらにゴマちゃんを乗せるレオナ
バーン「こ、これは神の涙」
手からゴマちゃんを奪い取るバーン
レオナの乳は見れないんだ… 868名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:52:03.95ID:lvPUmaIZ0
ドルオーラをダイが胸の前で手をクロスしてガードしたシーンで
なぜか上半身だけが破れて裸ににってたのが子供ながらに納得できなかった
あのカードだとズボンが破れるはずだろうが
ポリコレネトパヨのせいでどんどん世の中がおかしくなる
>>849
ヒュンケルはただのイケメン人気だろう
この作品は腐が頑張ってたイメージない 874名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:59:03.88ID:lvPUmaIZ0
>>869
悟空だって破けなかったしジャンプのバトル漫画のお約束
>>873
まあ確かに同時期の幽遊白書とかより腐人気は無かっただろうな 875名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:01:30.25ID:Kar3adIA0
>>873
イケメンかつ人類最強
いや、あの強さは人類と呼べるか怪しいが 876名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:03:06.89ID:Kar3adIA0
>>874
腐が台頭したのはロリ剣からじゃなかろうか フレイザードの繋ぎめってどうなってるの?
ぬるくてちょうど良い感じ?
879名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:05:41.32ID:cnic34r70
>>20
キャプ翼は日向の小学校時代のチームの監督が原作や旧アニメではアル中っぽい飲んだくれだったのに
リメイク版ではマズイと思ったのか飲んでるのが酒からお茶に差し替えられててお茶が手放せない単なる健康志向監督になってたな >>876
キャプテン翼からいるよ
若島津と日向の
けん×こじ が人気だった ミニスカで戦場に出てくんじゃねえ!って言ってやりたい
883名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:09:28.74ID:lvPUmaIZ0
今の時代ならキャプ翼のアル中監督どころかタッチの893監督すら無理じゃねえの
>>885
キャプテンでやってた素手でノックを受けるってのこの前事件になってたな >>886
さすがにキャプテンは古すぎて知らんが
参考にしたか知らんがあれも元ネタあったのか
まあ馬鹿すぎだが >>770
クロコダイン編もヒュンケル編もたった4話で消化したからな >>849
当時JSでヒュンケルが初恋でなんとしてもマァムとくっついて欲しくてポップを憎んでいた自分の票が入ってる 891名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:20:28.95ID:lvPUmaIZ0
>>888
因みにフレイザード編は9話になると思う(ポップとマァムの別れも含めて)
>>889
で、今は? >>31
23巻だっけ。
結婚もいいものだってワニが言った夜の話だよな なんでこういうのだけ差別になって
女子の割れ目もビラビラの像もないのに
男だけダビデ像とかそういうのは差別で撤廃されないんだろうな>>1
>>848
形は同じだけどテクスチャは常にメラメラしてるぞ 896名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:25:53.51ID:lvPUmaIZ0
>>892
魔界編ではバランの血によって数年後に蘇ったボラホーンと巡り会って…
という展開だったら胸熱 897名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:27:03.76ID:mjRul9wS0
あの勝ちに執着するのがフレイザードなのに
>>882
下着で戦場に出てきたりするのがドラクエ世界だしw どのシーンかと思ったら
フレイザード様のあれかw
子供の時にあのシーン見たけど
たしかに酷いなと当時も思ったは
900名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:32:50.66ID:RsVKnlTK0
戦場にもポリコレ持ち込んでから口開けよ
殺すシーンはOKで顔焼くシーンはダメとかいう謎の風潮
原作など知らんが惡のモンスターに対して攻撃手段を選べと批難してんのは誰なんだ?
もしダイ側の人間ならそっちの方が馬鹿ストーリーすぎて改変されたんだろ
大魔王バーン様との最終決戦。レオナ姫どーしたもんか。ポップにがっつり片ちち見られていたが。
レイがマミヤの服を切り刻んで胸を隠すシーンもカットされそう
このスタッフらに掛かると
しっかし、ラスボスが合気道の達人みたくなったのは厨二臭い展開だったよなw
907名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:39:36.93ID:lvPUmaIZ0
908名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:40:16.53ID:NVSG9jhG0
ビキニアーマー戦士やミニスカ賢者がデフォルトの世界なんだからちゃんと設定に合わせようぜ
魔王軍時代のヒュンケルやクロコダインがコレやるならともかく、フレイザードは終始悪役なんだから残虐プレイくらい別にいいだろ
912名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:42:04.35ID:ocpzcjgf0
コピペのホーンをボラせよはいつ見てもニヤついてしまう名コピペだよな
913名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:43:25.37ID:ZSaH6yTJ0
>>840
ポップは鬼滅の刃でいえば我妻善逸だろ
昔も今も登場キャラの性格はそんなに変わってないよ クソスレ建てんなよ
誰も見ないだろあんな改変アニメ
ぶっちゃけラーハルトって六団長クラスの強さだよな。
竜騎衆の一角にしてはあまりに強すぎるw
919名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:47:15.22ID:lvPUmaIZ0
>>917
少なくともクロコダインよりは強いよなw 920名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:48:56.24ID:Mbq624XV0
ワンピースとかいうアニメを朝にやってる時点で
配慮も糞もw
あれ女を色者として出してるやん
>>919
ミストの攻撃を残像込みで回避した時はやり過ぎだろwと思ったわw >>813
ハドラーはフレイザードより上なのでは
ハドラーが作ったのにハドラーより強かったらいくら禁呪法でもチートすぎる
この禁呪法ってやべえデメリットあるとかいう話も登場してないし バランにとってアバンとハドラーはヴェルザー討伐を優先すべきでそれに比べたらどうでもいい存在だったんだよな。
バランは違う次元で戦い過ぎなんだよ。
>>917
むしろ竜騎衆だからそのくらい強くてもいいんだよ
竜騎衆はあくまでバランの配下だから
大魔王に仕えてるわけじゃないから仮に六団長クラスでも六団長に就任するわけにいかない連中 927名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 13:56:11.59ID:lvPUmaIZ0
>>926
ガルダンディーとボラホーンは逆にクロコダインより弱そうw >>926
バランってハドラーが就いてた長官の椅子に興味が無かったのかな?
バランだったら本気になればハドラーを引きずり下ろして竜騎衆の連中を六団長に捩じ込むぐらい出来ただろうに。 フレイザードは
博打ってのは負けると
自分が痛てーめ見るから面白れーのよ
みたいなセリフが印象に残ってるな
930名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:02:10.25ID:Ltb1NFBn0
931名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:04:24.04ID:A1R61DGT0
ねずこのヨダレまみれの猿ぐつわは上級者向けだからセーフなのか
占いの子はメルルだっけ
露出もなくお色気もほぼないせいか人気出なかったな
出すなら踊り子でふんどしキャラにすべきだった
933名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:07:21.26ID:lvPUmaIZ0
>>1
そういやスカパーで旧作の放送が始まったな。 残念残念最初あたりは見てたけど
ポップのマァムに指ツンツンがキチンと描写されなかったから
今後もおかしな改変増えると思ってたけどやっぱりこうなったわ
フレイザードの魅力を捨てるとは
>>928
バランはあくまで人間に復讐するのが目的だから多分地位には興味無いだろうね
そもそも魔王軍に入らなくても復讐出来るし
それに元々バランの実力はバーンやキルバーンなら知ってたはずだから、魔軍司令かそれ以上のポストを与えようとしても不思議はない
しかしそれをバランの方から断りそうな気がする >>923
ザンボット3の人間爆弾とかも残酷過ぎて
今じゃ地上波では流せないだろうね。 あのシーンでそれまでのクロコダインやヒュンケルの様に情に流されたりしない敵らしい敵が出てきたってワクワクしたんだよな〜
ちょっと待て。次のおいろけはマトリフ師匠によるマアムおぱいもみもみお尻グニグニなんだがカットかよ?
940名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:26:20.42ID:lvPUmaIZ0
フレイザードさんどう見ても炎成分が強いからメドローアは撃てなさそう
>>927
地味にクロコダイン強いからねぇw
近接主体だけど闘気技で射撃と真空の斧で範囲攻撃も出来て頭も悪くないとか優等生すぎる
どう見ても序盤の敵のスペックじゃねえw 91年版ダイが再放送始まったから、懐古厨はそっち見てろヨン
俺達のワニキの原作末路は悲しかったからなぁ。
バランみたいに身代わりでカッコいい死に様を改変で頼むわ。ポップの身代わりだったら最高なんだがな。
945名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:37:52.66ID:PK58SXDT0
いいこと言ってる風でエイミのケツ触ってるシーンもカットかよ
フレイザード好きなのってオレだけだと思ってた
結構いたんだな
フレイザードは味覚太く生きた。
鬼滅の刃で云うと今回の映画の下弦の1鬼ポジション。
とりあえずこの作者のおっぱいの描き方2段階で膨らんでてなんか変じゃね?と子どもながらに思ったわ
何気に北の勇者も良キャラだよな。
マヒャドを使った時はびびったな。
950名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:53:16.73ID:ItSM3EtA0
今の時代だとポップの師匠の魔導師が女賢者のケツ撫で回してるシーンとかも削除されるんだろうな
>>941
フィンガーフレアボムズのヒャド版だと、どういう名前になるんだろう?
フィンガーコールドブレスとか? >>6
最近のアニメは似たように逆さになるシーンでもスカートめくれなくて違和感 953名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:15:07.19ID:e7U7cWG80
>>946
小6の子供がめっちゃハマっててフレイザードが一番カッコいいって言ってたよ >>813
対フレイザードに限れば、序盤クロコダインの方が序盤ヒュンケルよりも勝てそうな気がする
弾岩爆花散に耐えながら獣王会心撃や真空の斧で当たり判定デカい攻撃すればフレイザードの核にダメージ入る可能性がある
突き技で当たり判定狭いブラッディースクライドには無い利点 955名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:31:15.69ID:e7U7cWG80
結局どこまでやるんだよ
またバランで終わりか?
ドラクエウォークがダイの大冒険とコラボしてるんだけど、絵柄が子供っぽくてやる気がなくなった
>>944
死なすなw
戦いが終わったらヨメ探ししようかなとかいうセリフがマジで死亡フラグになっちまうw
ワニは終盤こそ大活躍すべきだったのにな
中盤まではワニ強すぎてダイ達の成長の邪魔になるから噛ませになるのは仕方ない
ダイ達が成長した終盤で万全な状態での強さを存分に見せてほしかった 959名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:03:54.02ID:Kar3adIA0
>>921
それがわかるマァムの動体視力も何気に凄い 961名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:21:31.67ID:OpfzolKX0
フィンガーフレアボムズが何気にカッコ良かったからなぁ。
>>962
ダッチにそんな名前つけるなキモオタ
レオナのおっぱいうpしてくれ 964名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:54:42.32ID:dpKOeGR/0
レオナやマァムの空気嫁を商品化すべき
乳だけでも構わんぞ
箱に「これで君もマトリフだ!」とか書いて
966名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:23:20.32ID:UjPufLNt0
観る価値なしだな
知らなかったのか?
大魔王からは逃げられない。
世の中のママさんからは逃げられない。
968名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:31:19.54ID:lvPUmaIZ0
じゃあ「例え敵でも女は殺すな」とか言ってたヒュンケルのキザな台詞も改変されたのか?
972名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:41:23.75ID:dpKOeGR/0
>>970
男のチンコと女のおっぱいが同じだと思ってんのか? 974名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:43:19.45ID:lvPUmaIZ0
>>971
それはそのままだったが
マァムに平手打ちするシーンは視聴者に見せなかった(行為自体はあったと思われる) 976名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:47:25.30ID:50XFYz/g0
977名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:50:42.23ID:lvPUmaIZ0
>>975
一応出て来たけどマァムのほぼ真後ろから映して分かりにくくした 978名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:33:51.36ID:Kar3adIA0
>>797
擁護するとこのシーンの前で乳を隠すのをやめて構えを取ってた
その時点では命懸けの覚悟はあったと思う >>797
どっちか言うとこんな時点で鼻伸ばしている方が問題のような気もするが
雑念入りすぎだろ 980名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:49:27.78ID:e7U7cWG80
>>968
ありがとう
本当終わりまでやってほしい
時期が鬼滅と重なって隠れたよな 981名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:54:29.20ID:lvPUmaIZ0
>>980
ただ鬼滅と被ってなくても今のキッズに受けたかどうかは厳しいと思う 982名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:55:46.50ID:YJC/cB8Z0
984名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:59:42.34ID:YJC/cB8Z0
制作発表で武道家マァムがスパッツ履いてる時点でとっくに萎えてたわ。
前話観てるけど規制に配慮してるのか、闘いもなんか温い。
986名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:00:47.90ID:aKbGfXB60
>>30
昔ゆうゆう白書で敵が蔵まの顔に傷つけた時は腐女子歓喜だったお 987名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:01:05.48ID:aKbGfXB60
988名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:01:23.81ID:lvPUmaIZ0
989名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:02:10.41ID:BTmCT+RR0
>>988
クロコダインが出血するのも良いらしいw 991名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:03:52.94ID:dpKOeGR/0
992名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:03:55.17ID:e7U7cWG80
>>981
ソシャゲのドラクエ人気ないん?
うちの子以外ドラクエ知らないややった事ないのばかりか
ポケモンのパクリとさえ言われてしまう 993名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:04:13.77ID:lvPUmaIZ0
994名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:06:47.19ID:lvPUmaIZ0
>>990
今思い出したけど
ダイがクロコダインの左目を傷つけたシーンでは出血してなくて
(゚Д゚)ハア?って思った 995名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:07:42.70ID:Kar3adIA0
むしろレオナで腹立つのは
老バーン対決前のダイ君の負担を軽くしてあげなきゃ→魔力炉に捕まる→ダイ君助けて!
だろ
996名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:08:21.99ID:lvPUmaIZ0
>>172
珍しい感じのならモグタンとお姉さんがやってるエロ同人誌なら見たことがある。 999名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:18:58.90ID:LclXmvsP0
>>2
ほんと
オッサンが必死にアニメついてネットに書き込んでるのがやばいけどな 1000名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:19:41.13ID:lvPUmaIZ0
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 38分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php