X



【テレビ】舘ひろし告白 渡哲也さんは石原プロ入りに反対だった「お前は1人でやった方がいい」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/09(土) 08:57:04.44ID:CAP_USER9
1/9(土) 8:54配信
デイリースポーツ

舘ひろし

 俳優の舘ひろし(70)が9日、MBS・TBS系「サワコの朝」に出演。16日に解散する石原プロモーションへの加入時(1983年)について語った。

 「西部警察」に出演当初は個人事務所だったという舘は「1年くらい経ったころに、亡くなった小林専務が『ひろし、ウチ来いよ。石原プロ入れ』って言われたんです」と明かし、すでに故渡哲也さんに心酔していたため「ずっと渡さんと一緒にいるなら、それも一つの形かなって」と考えたという。

 渡さんに小林専務から事務所入りを勧められたと話すと、「ひろし、この話はオレが預かった」と返されたという。舘は「(渡さんが)いろいろ条件闘争をしてくれたんですね。『オレは反対なんだけど。お前は1人でやった方がいいと思うけれど』って。(加入は)あまり賛成じゃなかったです」と告白。

 「渡さん自身も石原プロに入って、自分のやりたい仕事ができなかったり、そういうことがあったんで『お前にはそういう苦労をさせたくない』って。会社に縛られないでやった方がいいという風に思ってたと思う。(最終的には)『お前はウチに来ていろいろつらいこともあるけど、2人で傷をなめ合って行こうな』って」と振り返った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00000031-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/08fd45b052d284610564d63a602651ac643d9326
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:04.74ID:Qh/BKj9L0
ネットで再放送
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:40.24ID:Tn7qDm6k0
死人に口なし
解散したあと、オークションで売りさばいて基金作って石原家に退職金として金渡せばいいのに
誰も傷まないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:01:27.74ID:w0fLp8AU0
渡さんも可哀想な俳優人生だったな
いつまでも石原裕次郎をたてる役回りで
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:02.34ID:UGr35dBA0
1984年10月29日付オリコンシングルランキング

1初 恋人達のペイヴメント アルフィー
2初 クレイジーラブ 堀ちえみ
3↓ 天国にいちばん近い島 原田知世
4↓ ヤマトナデシコ七変化 小泉今日子
5↓ 星屑のステージ チェッカーズ
6↓ 浪花節だよ人生は 木村友衛
7↓ べらんめぇ!伊達男 シブがき隊
8↑ 泣かないで 舘ひろし
9↑ 最愛 柏原芳恵
10↓ バージン・ブルー SALLY
11↓ 浪花節だよ人生は 細川たかし
12← 長良川艶歌 五木ひろし
13↓ 哀愁情句 早見優
14← もしかして PARTU 小林幸子+美樹克彦
15↓ 永遠に秘密さ 近藤真彦
16↑ 娘よ 芦屋雁之助
17↓ 恋はじめまして 岡田有希子
18↓ 十戒(1984) 中森明菜
19↑ 夫婦坂 都はるみ
20↓ ラ・ヴィアンローズ 吉川晃司

「泣かないで」舘ひろし
作詞 今野雄二、宮原芽映 / 作曲 舘ひろし / 編曲 神林早人
https://youtu.be/ktLQlwlE-tc

「天国にいちばん近い島」原田知世
作詞 康珍化 / 作曲 林哲司 / 編曲 萩田光雄
https://youtu.be/KDXuWFUDfvg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:14:36.11ID:YWSak9fl0
>渡さん自身も石原プロに入って、自分のやりたい仕事ができなかったり、そういうことがあったんで

渡は東映に誘われて乗り気だったんだけど結局石原を裏切れなかったんだよな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:15:38.80ID:On8me71/0
TVerで復刻したパパと娘の七日間はサイコーだったな
娘のガッキーが天使
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:20.51ID:wpMIuMFj0
>>3
何を売りさばくの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:18:50.24ID:aS1rr/du0
最後まで残っていい人だと思う
石原プロが弱体化して手の平返した人もたくさんいただろうに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:22:38.90ID:QRy3V08q0
石原プロのゴリラや代表取締役刑事が無ければもっとあぶない刑事や刑事貴族がもっと続いていたんだろうなと思うと勿体なかったのかな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:57.40ID:jYO5MA7o0
確かに当時の石原プロは血生臭い役しかなかったな
もっと演技の幅を広げて色々な役に挑戦したいと思ったのも無理はない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:06.27ID:cEds9iEu0
落ち目になって入ったわりにいい仕事はあったから正解だろ。
この後借金問題と石原死亡とかで散々だし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:14.55ID:Z6RMvOnx0
結局、裕次郎が長生きしても
事務所としては伸びずに頭打ちだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:55:15.50ID:pR0Dhrb90
死んだ人とどんな事を話したなんて確認しようないから言いたい放題だよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:43.78ID:mucP0Cff0
>>15
この話は以前からしてた、今回が初出じゃない
それこそ渡さんが元気に出てた頃からこの話してたよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:27.56ID:TWWDNDYj0
ガラが悪かったからな当時は
石原プロの品位が落ちると思ったんだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:47.16ID:8Uequh3J0
>>15

1.ルビーの指環をはじめとする曲が爆発的に売れちゃって事務所慌てる
2.裕次郎や渡哲也より目立つ存在になり扱い苦慮
3.印税を自分で管理するの認めない
4.音楽活動認めない
5.寺尾が裕次郎に直談判して西部警察降板してコンサート
6.コンサートグッズ販売やマスコミ対応めぐって専務とけんか
7.裕次郎と寺尾が話し合い、1981年の売上げ全部軍団に渡す代わりに印税権もらって独立
8.後釜に良純デビューさせたが主演映画こけた
9.専務が舘ひろしに入社声かけ
10.寺尾の時にはだんまりだった渡哲也が、舘ひろしの印税権の自主管理と俳優部所属じゃない直轄での採用交渉して舘ひろし入社

という流れ。
寺尾聰の独立がなかったら、舘ひろしは入社してないだろうと思う。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:25.54ID:/Q+0RjvM0
>『お前はウチに来ていろいろつらいこともあるけど、2人で傷をなめ合って行こうな』

傷だけですか2人で舐めあったのはアッー!!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:16.24ID:R6JA8P9t0
そんなことより早見優の膣痙攣の話を
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:11:25.78ID:wpMIuMFj0
>>21
「こんな曲売れるわけねえよ」と言われてバカ売れしたから当然こうなるわな。
でもルビーの指輪ってお経みたいでそんなにいい曲とも思えないな、
ほんとなんで売れたのか不思議だわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:20:24.90ID:8o4GCbdr0
>>6
高倉健が去った後の東映は渡哲也を後釜にしたくて熱烈オファーしたと聞く
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:23:42.98ID:HoUWR1v/0
なんでそこまで渡に心酔してるんだろう
そんなにカリスマ的な存在に見えなかったけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:16:42.58ID:52TSv6940
>>21
その寺尾聰の時系列と並行して、舘ひろしは

@:「地獄の天使 赤い爆音」以降、東映東京撮影所作品(本流)から
黒澤満を代表者とするTCF(東映セントラルフィルム→セントラル・アーツ)の
にっかつ撮影所で撮ってた東映の傍流作品に左遷され燻っていた

A:それに加えて、東映俳優センター所属でありながら
東映テレビプロ作品
(特別機動捜査隊、特捜最前線、非情のライセンス、戦隊シリーズ)
東映東京制作所作品
(Gメン75、プレイガールQ、ザ・スーパーガール、ミラクルガール、)
テレビ作品の実績ゼロのままであった

B:見栄張って、NYまで行って新作LPの収録したが
全く売れずに数千万円単位で負債を抱え、音楽活動で大失敗。

C:黒澤満も優作主演作品や角川映画の実制作で
「化石の荒野」「汚れた英雄」、薬師丸ひろ子主演作品等で
当面、舘の主演映画どころではなくなる程の多忙ぶりの上
東映の本流でも、深作欣二や舛田利雄の大作映画や
五社英雄の文芸路線で、舘の出るような映画は全くなし

D負債をこしらえ、東映にも実質上ハブられた
舘はにっちもさっちもならなくなって、小林正彦に泣きついて
西部警察に出戻りし
寺尾聰、苅谷俊介が居なくなった頃合いを見計らい
石原プロには、俳優部所属ではなく、渡&石原同様の小林正彦直接管理の
特別待遇を渡哲也に確約してもらい、何食わぬ顔して転がり込んだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:33:18.50ID:52TSv6940
>>15
デビューした時に、きちんと挨拶してくれなかった
東映の先輩俳優も、最近おそらく故人になった人だろうし
その先輩俳優が誰かは概ね見当がついた。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:15.65ID:7oxr7VRl0
西部警察全国ロケツアーの飲食供給ノウハウが災害時の炊き出しで発揮されるとは。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:09.66ID:5PLDzoe10
>>29
暴力教室とか薔薇の標的とか主演映画あったじゃん
クールスから舘さん好きで中学生の時に見に行った
パンフレットはヤフオクで売った
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:12.57ID:C8pzGYHo0
岩城洸一はルーツがムニャムニャな問題で石原プロ入れなかったんだっけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:17.81ID:52TSv6940
>>32
『暴力教室』(東映東京撮影所)の主演は松田優作

『薔薇の標的』(東映セントラルフィルム)の
主演は舘ひろしだけど、
文太&愛川、梅宮、千葉、渡瀬、志穂美悦子たちみたいな
東映東京撮影所作品の主演スターではない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:29:34.15ID:mk/FBVss0
>>34
暴力教室の松田優作と舘ひろしって先生と生徒役だったけど実年齢は同じだったんだなw
舘ひろしは3月の早生まれだったけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:32:06.25ID:J+wF6Hou0
舘の代表作は「免許がない」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:35:16.11ID:aX/ILzeH0
>>15
舐めあったってwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:40:03.82ID:emu+trdj0
「免許がない」なぜか映画館まで観に行った

墨田ユキとのラブシーンしか記憶に無い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:52:57.78ID:52TSv6940
>>35
文句あんのか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:56:14.62ID:ANvV8Q8d0
有吉「芸能界で好きなタイプは? 」

みちょぱ「舘ひろしさんです」

ニコル「そういうズルいのなしで」
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:07:26.64ID:8Uequh3J0
>>26
あれは売れるよ。
イントロからしておしゃれだし
作詞家松本隆が大ファンだった寺尾聰に
贈った歌詞が傑作。
太田裕美の木綿のハンカチーフと同じくらい外せない作品。
アルバムのReflectionsもミリオンセラー
だったから、年末の「The Covers」に呼ばれた。AORの傑作だから、よそではちゃんと評価されている。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:05.99ID:52TSv6940
>>42
独立してから、
ボロクソ言われるのをビビってんのかヘタレw

お前はB型作業所にきちんと通所して自立しな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:32:25.37ID:8rHrbB/L0
俺もそう思っている免許がないの役の路線で行くべきだった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 17:05:30.95ID:5PLDzoe10
あと当時は芸能界で仕事するのは実家のお金も関係すること多々あったよ
大原みどり事件みたいにね
私のイトコも主演映画撮れた
舘さんとこも唄で千万単位の赤字が出ても困らないほどのご実家だったよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 17:10:10.59ID:ukBXr7/a0
朝見たが
さすがにもうダンディーとか言ってられないくらい老けてたな
田村正和も70歳くらいでキャラを断念したはず
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:00:15.59ID:/MTdIVff0
>>1
舘ひろしに「渡さんを愛してたんですか」と聞いても
否定しないだろうな

「ホモだったんですか」と聞いたら殴られるだろうけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:03:23.49ID:fMAFW/lx0
>>33
裕次郎の奥さんがムニャムニャなのに?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:31.65ID:HGDQtgu60
>>44
じーさんなにを芸能人の話でそんなイキってんだ
自分には誇れるものが何もないから事情通を気取ってんのか?
タトゥーで自分を大きく見せる三流格闘家みたいなやっちゃな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:11.92ID:/MTdIVff0
思考停止して相手をジジイ呼ばわりするのは
ゆとりキッズの良くないところだぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 00:51:56.75ID:HE0NLKes0
>>28
年下や若い人に対しても凄く礼儀正しいし腰が低いから会った人は感激するらしい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:11:18.22ID:bTYS/b030
神田正輝はJJでゴルフやテニスとかオシャレ系で大人気だったのにな
まぁ石原軍団に入ってなくても石田純一みたいになってたかw
すっかり顔にシミがあるおじいちゃん顔になってたね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:31.37ID:LJ5Bbl0b0
>>48
石原は「俺が死んだら会社を畳んでくれ」と言い残したのに、
その後も2代目社長となって事務所を存続させたからな
石原自身も会社の経営が大変になることを分かっていたのだろうなあ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:39.67ID:rc1Ja1WmO
最近、生前のエピソードを小出しにしてこずかい稼いでますね。なんかみっともない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:29.64ID:j5/t1Dvv0
>>56
石原プロ関係スレは気持ち悪いやつが粘着するって
お前のことだな。さっさと死んでしまえ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:21.43ID:e3Vg6G8w0
解散は仕方がないけど
会社の公式やSNSはこまめに更新した方がいいよ。
新春なのに代表取締役会長のご挨拶掲載されてなくて
動向不明とか普通の企業ならありえない。
高齢で出られないなりに、広報担当者が作成したり口述筆記で
アップロードできると思う。
神田正輝が写真撮影だけで大阪に行くと中座してるし、なんか色々
あるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況