X



【女優】渡辺えりが涙の訴え「今、生の演劇が必要」 緊急事態宣言下でも舞台上演 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/01/08(金) 05:50:41.77ID:CAP_USER9
2021.1.8 05:03
https://www.sanspo.com/geino/news/20210108/geo21010805030006-n1.html
https://www.sanspo.com/geino/images/20210108/geo21010805030006-p1.jpg

 女優、渡辺えり(66)が7日午前、東京都内で行われた主演舞台「喜劇 お染与太郎珍道中」(東京・新橋演舞場、2月1〜17日)の製作発表に出席した。新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言下での上演に、日本劇作家協会の会長を務める渡辺は演劇の必要性を力説。昨年3月に同劇場で上演予定だった主演舞台が中止になっているだけに「みんなの悔しさ、悲しさを体の中の細胞に入れてやります」と涙を浮かべて誓った。

 緊急事態宣言の再発令を前に、演劇界の第一人者が舞台への思いの丈を語った。

 「稽古ができる幸せを感じています。今、生の演劇が必要だと再確認しながら毎日、生きています」。昨年3月以降、舞台公演の中止が相次ぐなど演劇人にとって過酷な一年を過ごした渡辺は、喜びをかみしめながらあいさつした。

 同5月には演劇やミニシアター、ライブハウスの代表者とともに「文化芸術復興基金」の創設を求めて国に要望書を提出するなど、再開へ尽力。それだけに緊急事態宣言を午後に控えていることに話が及ぶと「舞台を中止しようという劇団も増えてきている」と現状を説明。「古代ギリシャ時代には医療の一つとして演劇が上演されてきた。生の演劇は精神を癒やすので、コロナ禍だからこそ演じたいし、見に来て笑って泣いてほしい。感染防止を考えて、続けることが大事だと考えている」と必要性を説いた。

 昨年、新橋演舞場で上演予定だった主演舞台「有頂天作家」が全公演中止になったことにも言及。「切なさは今もある。みんなの悔しさ、悲しさを全部体の中の細胞に入れてやろうと思う」と、瞳を潤ませながら熱演を約束した。

 公演を製作する松竹は昨年8月から歌舞伎座、同10月から新橋演舞場を再開。観客収容人数は50%以下、換気や消毒を徹底し、出演者のみならずスタッフも各回ごとに総入れ替えするなど対策を講じてきた。

 今作も49・8%となる708席での上演で、共演の八嶋智人(50)は「国や都のガイドラインをさらに厳しくして、お叱りを受けても大丈夫なように準備をしている」と力を込めた。

 同席した松竹の安孫子正副社長は、観客の検温や時差退場などの規則に触れ、「芝居を一緒になって作り、繁栄していくようにという思いを感じる」と感謝。同公演の配信について「考えていきたい」と前向きだった。

★息ぴったり!?

 同作は、1979年3月に上演された「与太郎めおと旅」をもとに、米問屋の箱入り娘・お染(渡辺)と頼りない使用人・与太郎(八嶋)のドタバタ喜劇。互いの印象を聞かれた渡辺が「一言多い。記者会見のときに『尊敬しています。でも付き合うのはごめんです』とか。そういうこといいなさんな!」とぶちまけると、八嶋は「実際に付き合うわけがない」とサラリ。続けて渡辺の「わがままな役をチャーミングにやりたい」に、八嶋が「チャーミングでしょ? お一人しかうなずいてないけど」と、作品さながらのやりとりで笑わせた。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:23.78ID:mye6qML+0
今、政府の呼掛けに反し
人を集めようとするこの行為は明らかに反社
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:27.30ID:WqmHSmjY0
ばかじゃねーの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:33.91ID:prBo6c9p0
>>840
ほんとそれだよなぁ。
みんな諦めて地味でつまんねぇ仕事してるんだよね。
だけど自分たちだけはみんなからちやほやされて拍手喝采浴びる華々しい仕事したいってのはどうかな?
わがままでしかないよね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:37.97ID:L071bjl90
こうやって目立って補助金が目当てなんだよ
マジで糞だな

補助金ってのは税金だからな

何で等しく国民全員が苦しんでるのに
劇団員だけ特別扱いするんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:47.12ID:ObZpTw5M0
キリギリスは冬になったら死ぬしかないのよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:50.24ID:8rvJU0i70
またあたおか〜
演劇の人は独りよがり多いな
稽古して自分らは満足感あるだろうけど客来るの?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:29.40ID:U3qvt1oW0
疫病が蔓延中にそんな事してるから、古代ギリシャ文明は滅んだんだな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:36.25ID:hTsGOolv0
自分の周辺のひとがコロナで自宅療養入院先見つからずに死んでも良いって発送
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:44.07ID:Ptyn8BE60
おまえの個人的事情だろ
誰も求めてないのを理解せよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:05:07.65ID:YAMlqIQV0
出たパヨ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:05:20.91ID:prBo6c9p0
さっさと実家に帰って畑でもやれよ。
コロナが収束したらまた演劇でもすりゃいいし、その地元で演劇サークル作ってもええ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:05:46.81ID:mNEQICKr0
オンラインでやれ我慢すれは普通に思うけどスレの流れ見てると
嫉妬してるんだなって思ってしまって草
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:05:56.19ID:82GhVVEN0
コロナみたいな有事で色々化けの皮が剥がされるな
この手の輩が今まで命だの平和だの言いまくって高尚ぶって興行してたのがウケるわ。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:06:51.26ID:xUJr4xhu0
美人だから芸能タレントになるというわけじゃないんだろう

特殊なコネ持ちがやることやってるってだけでw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:06:56.16ID:+8Qkv9lE0
エンタメなんて平時やから成り立つんやぞ
非常時には衣食住が優先されるのは必然
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:09.46ID:2UkpnAkr0
演劇ってやっぱりやってる側の方が楽しい自己満のところあるよな

あるリサーチだと東京の小劇団の客の6割ぐらいが他の劇団関係者で、純粋な観客は少なくて、劇団員がお互いもたれあってる感じらしい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:25.32ID:Y8+Jlrk70
別に中止は強制じゃないし、ガイドライン守ればOKなんだからやればいい
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:27.52ID:+HIw5i7X0
>>638
まあ好きな人なら・・・
知人が興行やっててつきあいでチケットよくもらうんだけど
ほぼつまらないよ
ミュージカルをいきなり歌いだすと揶揄する人がいるけど
まだエンタメに徹してる分ミュージカルの方がぶっつけでいっても楽しめる
演劇は小難しいのやろうとするからエンタメ感が薄い

まあこんなこというとこれだから芸術のわかってないやつは!と
こういう人たちはいうんだろうけどね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:38.25ID:+VfLAWff0
無観客で配信する、観客席から見えない角度で見せる、とかしてなんとか工夫するしかないわな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:51.68ID:Tpk2yi480
>>850
A席が全部○だろ
普通はA席から埋まっていくのに後ろから埋まってるのはおかしい
こういうのはどこかの団体に大量に買い取ってもらってるんだよ
だからふたをあけたら客が座ってなかったりするパターン
ちなみに同じ劇場で海老蔵が今やってるけど全席×になってる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:07:52.74ID:mYyNPiG50
渡辺えりじゃないけど2月公演のチケット買ったんだよなあ
上演できるのかなあ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:08:03.56ID:85zIE5dB0
必要ないけど、頑張れ
俺は応援してるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:08:07.00ID:TFCFK84g0
>>259
豊悦見るたびに渡辺えりこと美輪明宏に食われたことを思い出す
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:08:46.77ID:IGRq7i1C0
「エンタメが不要」とは言わんが「生演劇」が大衆に求められてるとは思わん

淘汰の速度が速まっただけ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:09:33.20ID:OGQEm7pE0
普段から舞台の動画でも撮っておいてそれ販売でもすればよかったのに
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:13.07ID:vcJ19jsi0
こいつ泣けば済むと思ってんな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:24.31ID:dMiYHok20
日本人の多くは破滅願望を持ってるからここまで来たら好きにすれば良いよ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:31.45ID:xvrdjUFr0
感染源の筆頭格が、こうして営業を続ける気でいられるのは、
日本は何かとまだ、恵まれてる方と見るべきかなぁ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:52.31ID:gLURzmCU0
芸能人に感染者多いのはこういう所だよね・・・
まあ石田純一のように遊びまくって感染しているわけではなく、俳優としての強い熱意には
ある意味評価したいところだけど、この状況では身勝手過ぎかな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:58.28ID:vcJ19jsi0
>>881
ホントこれ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:16.90ID:wVO0ORZk0
この婆、安定の厚かましさ。
芝居なんかいらないに決まってんだろ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:18.67ID:7ixfiVLY0
あかはたの顔
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:34.50ID:ckWYNivC0
無観客の有料配信やればいいのに
複数の劇団で集まって毎日日替わりでやれば設備の初期投資分もそこまでは負担にならんのじゃないの
よしもととかオンライン配信でめちゃくちゃ稼いでるぞ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:40.05ID:q2Y9w1LR0
やりたきゃやればいいじゃん
人数制限あるだけで中止の強要じゃないんだから
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:53.27ID:bjrnUPSC0
>>868
ちゃんと対策してるとは言えない稽古場だから行かせてないってだけだろ
シールドとか換気や除菌とかの対策する金すらないようなとこは演者守るためにもやるべきじゃない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:53.35ID:/s9o61QN0
>>876
無知すぎる。一等席から埋まるのが普通なんてないよ。
サッカーでもS席は最後に売れ残ったりする。
特定のパターンだと勘違いしないでね。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:54.92ID:+HIw5i7X0
>>876
演劇なんてごく一部の熱心なファンと
自腹でチケット代払ってまわりに配ってる人たちの集まりだよな
その配られる立場にいたんだけど
今はコロナでーと断り文句ができてちょうどいいわw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:12:12.42ID:VPxVw6bs0
>>879

oh…
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:12:21.84ID:hR3dNvYd0
芸術関係者は申請すれば最大150万の補助金が出る
下っ端関係なくだよ?
知り合いは100万近くもらってる
これ聞いてから同情心が消えた
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:12:26.10ID:B62uQy4Y0
音楽家だとか演劇役者は金くれしか言わないことがハッキリしたな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:12:38.66ID:Lsaljovt0
上で誰かも言ってるがキャンセル料で借金追うから開かせてくれとか素直な懐事情語った方がまだ同情されるよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:13:22.30ID:ZBvULEoa0
>>1
生の演劇(笑)は生活には不要なので要らないです
まぁ観に行った客は漏れなく100万円を貰えるとかなら必要かも知れんがw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:13:53.54ID:UY+NnpIf0
劇団員の生活のためには必要なんだろうけど、一般人にとっては全く必要無い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:03.01ID:+HIw5i7X0
欧米の興行なんてとまってるだろうに
そういう時は海外デハーとはいわないという
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:13.39ID:sTl59gMT0
なめてるな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:30.89ID:na4MODVo0
サッカーの村井チェアマンがサッカー文化のため国民のためって言ったらネットでボコられるわ
もう少し考えた方がいいよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:45.93ID:qE7+sv1h0
>>61
ほんこれ
何でやらないのかね?
VRでやれば?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:51.26ID:QPEWvgCf0
豊かに生きるためには必要というのならまだわかろうとも思うが生き死にに関わるときに必要なわけないわな
むしろ真っ先に切られる
芸能が活発になり成長した時代はたいてい平和な時代
困窮の時代に生まれた芸能も存在するだろうけどそれは特殊なもの
平和な時代にやっていた芸能とは違う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:56.93ID:0NqgWx650
やらないと違約金でも発生すんのか?
自分勝手な考えじゃこの先やっていけないぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:02.41ID:9N+HrCoM0
生の空気とか現場の雰囲気とか、そういう事を言ってる状態じゃないだろ
余裕が無い奴は他の仕事をするしかない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:15.34ID:7Dj+cDW00
豚に真珠的なものが浮かんだ・・・
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:24.06ID:VUUOyP530
>>1
いま、金が欲しいと言えよな
政府に言うべきであって死人を増やすべきじゃない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:24.70ID:YvP2EWhf0
痩せれるじゃん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:27.91ID:vzD8HNVh0
参考
ブロードウェイは三月までは開かない
去年の夏頃には決まってたような
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:53.99ID:Tpk2yi480
>>895
舞台なんて前の方で見ないと表情も見えないし迫力も全然違うぞ
全体を見るサッカーと一緒にする感覚がわからん
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:56.70ID:+HIw5i7X0
>>906
それがそうでもないんだよ
劇団員でもうかってるのは上の方だけだからな
下っ端は舞台あればあるほど金がでていく
まあでも儲からなくても舞台やらなきゃただのバイトだから自分たちの生きがいがなくなるんでは
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:15:57.94ID:xUJr4xhu0
まあ交差点のど真ん中で人身起こしたとかじゃないのだから
非難されるほどじゃないかと

自愛が足りない性格が原因ではないかと
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:16:00.08ID:pMtweXFK0
必要ないですよ
危険でただの風邪じゃないんだから

危険なんだよな在日左翼wほら俳優を叩けよ舞台なんていらねえよな?w
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:16:54.41ID:xqZtK9qx0
渡辺えり子ってどこに需要があるんだ?
下手だしデブだしブスだし声も悪いし、バラエティに出てきてもつまらないし
舞台だとああいう演技が上手いとされるのか?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:17:13.12ID:QPEWvgCf0
>>910
嵐が示してくれたのにね
どれくらい配信チケット売れるとペイするんだろうか?
ペイしたらそこから先はウハウハだよね
見る人増えてもリアル鑑賞と違って経費はほとんど増えていかないんだから
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:17:38.78ID:xvrdjUFr0
>>898
日本は、世界トップクラスの財政援助額だと
聞いたことがあるね
経済大国しか出せない金額だとか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:17:58.75ID:bjrnUPSC0
>>895
人気の公演でとりあえず全部のランクの席抽選で申し込んだら唯一見切れ席だけ当たったからS席が売れ残るとかいうそれは言い掛かり
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:18:28.80ID:/s9o61QN0
昔から娯楽が真っ先に切られたことなんてないのに嘘をつく奴の多いこと多いこと。
古代ギリシアではずっとアテナイとスパルタが戦争してたけど娯楽は途切れなかった。
古代ローマもしかり。コロッセオ(スタジアム)でワインを飲んで娯楽を楽しんでいた。
もう娯楽は不要と言うのは君たちのデタラメだとわかっているから。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:19:13.80ID:TFCFK84g0
>>924
おしんのおトラさんは上手かったぞ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:19:30.53ID:U/87rQV90
goto批判しても自分等の芸能にはテレビはだんまりなのがなあ
演者も観客も死ぬよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:20:28.66ID:9N+HrCoM0
表現者ならリモートで存続できる道を探せ
出来ないなら消えるだけ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:20:32.03ID:E3SIw1J40
まだ深刻とまでいかなくとも感染症対策には「疑わしきは罰する」という排除の精神がひつようになる。
なにより、生の演劇が必要なのはこの人自身の問題だろう。自分はドラマなんか見ないし劇場で観劇なんて生まれてこのかたしたことないが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:21:05.05ID:HRpeCFHE0
約1年もあったのに、有料の配信サービスに転換するとか、準備する時間は十分あったろ?

なんで税金にタカルんだ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:21:47.10ID:zBfnYt8y0
所詮は要請レベルだからやるやらないは自由
その代わりどんな結果になろうが自己責任でどうぞ他人に責任転嫁はしないでね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:14.98ID:O6OU2BSa0
いろんなエンタメ関係が配信でなんとかうまい作品を作れないかってやってる中でまだこんなこと言ってるんだな
1年前じゃないんだからさ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:18.72ID:cBWW6Rmo0
いらねぇとしか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:20.50ID:gZCaqTat0
わかったよ。いいよ、やれよ。「今」必要なんだろ?
その代わりコロナが収まった後は金輪際やるんじゃねぇぞ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:51.56ID:eJfV2PmM0
自分が演劇関係者じゃなかったら100パーこんなふうに思ってないよな(笑)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:22:52.96ID:+HIw5i7X0
演劇ファンってごくごく一部なんだよ
狭い世界の人がみてるだけ
歌舞伎とかはまだ観光地化してるから広がりがあるが
この手の自称芸術演劇は本当に狭い世界

娯楽でも音楽とは違ってたいした需要はないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況