X



米津玄師さん「STRAY SHEEP」ダブルミリオン突破 ソロアーティストのアルバムで史上初の快挙 [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/01/06(水) 04:16:11.15ID:CAP_USER9
徳島県出身のシンガー・ソングライター米津玄師さんの最新アルバム「STRAY SHEEP」が、1月4日付オリコン週間合算アルバムランキングで換算累積売り上げ200万ポイント(PT)を超え、発売からわずか半年で200万セールス(ダブルミリオン)を達成した。 同ランキングでダブルミリオンを超えるのは2作品目で、ソロアーティストのアルバムでは史上初の快挙となる。

 オリコン週間合算ランキングは、CDの売り上げ枚数に加え、デジタルダウンロード(DL)のDL数とストリーミングの再生数を合計したもので、音楽の楽しみ方が多様化した昨今のトレンドを色濃く映し出している。「STRAY SHEEP」はCDが158.6万PT、デジタルアルバムが20.3万PT、ストリーミングが22.9万PTを記録し、換算累積売り上げ201.8万PTとなった(1月11日付時点)。

 昨年8月5日リリースの「STRAY SHEEP」は、同ランキングで発売初週にミリオンを記録。その後も破竹の勢いでセールスを増やし続け、10月には平成生まれのアーティストで初めてCDアルバムが150万セールスを突破した。2020年年間ランキングではオリコンとビルボードジャパンで史上初のアルバム主要3部門制覇を達成するなど、男性ソロアーティスト最多の28冠を獲得した。

■米津玄師さん2020年受賞/年間ランキング一覧(2021年1月6日午前4時現在)

<「米津玄師」での受賞>
・第62回 日本レコード大賞 特別賞 受賞
・LINE BLOG OF THE YEAR 2020 受賞
・AWA 「GET YOUR TRENDS 2020」 2020年新着アーティストTOP10 1位

<「STRAY SHEEP」での受賞>
・HMV BEST OF 2020 邦楽アルバム 1位
・タワーレコード2020ベストセラーズ 邦楽アルバム1位
・Billboard JAPAN Hot Albums of the Year 2020 1位
・Billboard JAPAN Download Albums of the Year 2020 1位
・Billboard JAPAN Top Albums Sales of the Year 2020 1位
・mysound 年間ランキング2020(アルバム) 1位
・mysound 年間ランキング2020(ハイレゾアルバム) 1位
・レコチョク年間ランキング2020 ダウンロード部門 レコチョクランキング(アルバム) 1位
・レコチョク年間ランキング2020 ダウンロード部門 レコチョクランキング(ハイレゾアルバム) 1位
・TSUTAYA 2020年度年間レンタルCDランキング(アルバム)1位
・TSUTAYA 2020年度年間販売CDランキング(アルバム)1位
・2020年 music.jp年間アルバムランキング 1位
・mora 2020年間ダウンロードランキング 総合アルバム(まとめ買い)部門 1位
・mora 2020年間ダウンロードランキング ハイレゾアルバム(まとめ買い)部門 1位
・mora 2020年間ダウンロードランキング 邦楽アルバム(まとめ買い)部門 1位
・オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門 アルバムランキング1位
・オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門 デジタルアルバムランキング1位
・オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門 合算アルバムランキング1位
・オリコン年間ランキング2020 アーティスト別セールス部門 アルバムランキング1位
・オリコン年間ランキング2020 アーティスト別セールス部門 デジタルアルバムランキング1位
<「感電」での受賞>
・週刊ザテレビジョン主催・第105回ドラマアカデミー賞「最優秀ドラマソング賞」受賞
・MTV VMAJ 2020 Best Male Video -Japan- 受賞
・ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS メディアクリエイティブ部門 グランプリ・総務大臣賞 受賞
・ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ブランデッド・コミュニケーション部門A(デジタル・エクスペリエンス) ゴールド 受賞
・ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ブランデッド・コミュニケーション部門B(プロモーション/アクティベーション) ブロンズ 受賞

略。続きはソースで

徳島新聞
1/6(水) 4:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5bbd6466d1f71954c1fc22931d7afacb246b7cc
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:40.32ID:WTNKEa2Z0
米津はニコニコでも再生回数よくてYouTubeきても再生回数よかったからYouTubeが盛り上がったおかげ、はそこまで関係ないな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:48:34.18ID:ut0OPdks0
米津とYouTubeが関係ないとは言えないでしょ YouTubeにMVフルって2年前くらいから有名どころもほとんどアップしたけどそれまではそこまで多くなかった 米津は7.8年前からフルアップしててアイネクライネあたりからブレイクし始めた いち早くYouTubeガチったのが大きいと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:02.91ID:N/BmT01y0
ガイジ系音楽いらね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:42.44ID:wgxwwFY90
>>123
そういう意味でも米津がlemonの後にflamingo持ってきた時こいつ賢いなと思ったわ
その後の展開も含めてうまくプロデュースできたのはでかい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:09:56.04ID:kmqGop3e0
ストリーミングの再生数ってどういう計算なの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:29.46ID:9YuZw/Y40
昔のほうが良かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:44:25.35ID:EUN8vwOP0
ジジババが聴き始めたらオワコン
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:13.29ID:fMazWPTI0
人口的にジジババが多くて若者が少ないからジジババが聴かないとミリオンは無理
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:31.75ID:5nbXyL7a0
>>1
■リアル社会現象
・鬼滅の刃 映画動員数2500万人突破
・あつまれどうぶつの森 世界売り上げ2600万本突破
・半沢直樹 シーズン2平均視聴者数(リアルタイムのみ)1680万人
・米津玄師 握手なし最新アルバム150万枚突破

■単なるゴリ押し
・愛の不時着 推定視聴者数250万人w
・ニジュー 握手ガチャ付きデビューシングル売上初動30万枚(実質3万枚)w
・100日後に死ぬワニ 代理店が焦りすぎてマネタイズのチャンスを逃すw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:56:18.02ID:voxQKD1E0
CDの枚数ではないのか。まぁ、時代に合った集計保でいいと思うけと。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:11:10.34ID:Y1UCN96X0
話題にすらならないダブルミリオン
誰がかってんだろこれ
こいつのファンとか若い層だろCDなんか買うか?
金ないのに
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:12:59.88ID:Y1UCN96X0
>>135
ソニー関連は全部チョニーのごり押しだろ
■リアル社会現象
・あつまれどうぶつの森 世界売り上げ2600万本突破
・半沢直樹 シーズン2平均視聴者数(リアルタイムのみ)1680万人


■単なるゴリ押し
・愛の不時着 推定視聴者数250万人w
・ニジュー 握手ガチャ付きデビューシングル売上初動30万枚(実質3万枚)w
・100日後に死ぬワニ 代理店が焦りすぎてマネタイズのチャンスを逃すw
・鬼滅の刃 映画動員数2500万人突破w
・米津玄師 握手なし最新アルバム150万枚突破w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 22:15:40.44ID:CkuFf/Tb0
>>89
え、オリコンってただ売り上げ数字を発表してるだけだけだし概念でもないよ
オリコンは配信やストリーミングの売り上げも発表してるけどそれもオワコンなのか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:16:53.59ID:ZAa5KQpQ0
>>11
アーティストとしてではなく鬼滅という作品の一部として評価されているので
アルバム売り上げはそれほど伸びないと思うよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:47:44.03ID:aDQjUEVS0
>>11
後ろの虎がいない狐がどこまで戦えるのやら
後ろの梶浦由記がいないLiSAがどこまで突き進めるやら
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:50:13.45ID:L8u57Jjd0
>>143
4月まで持たないやろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:24:55.93ID:Oc+Ohq9y0
>>142
10年前とかDL語らずずっとCDのことばっかで世間を誤解させてたし、18年から集計始めたくせに史上初100万DL!みたいなこと言うし、ストリーミングも過小集計してるし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:25:59.99ID:Oc+Ohq9y0
>>139
お前がニートで知らないだけなのに調べようともしないとは
だからニートなんだぞ陰キャ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:27:33.34ID:Oc+Ohq9y0
>>116
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:35:46.50ID:nxi1xeia0
ヨネさんとあいみょんの才能が凄すぎる。
同時期に二人の天才がでるなんて奇跡だわ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:38:48.60ID:pCIU0RIO0
>>146
邦楽がこの十年で衰退したのはオリコンの影響だな

批判されても秋元への忖度やめなかったのが悪い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:45:10.39ID:CnAFe4uQ0
>>22
これは同意
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:52:30.44ID:pCIU0RIO0
>>151
メガCDストアのチェーンが全国展開したおかげで、昔は特権階級が独占してた音楽的知識を田舎の貧乏人まで享受できるようになった90年代末期に邦楽は史上最高レベルに達した

でも「だったら海外作品聞かずに邦楽だけ聞いてりゃいいや」となって洋楽のサウンドの流行を追わなくなりガラパゴス化が進んだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:54:17.57ID:weYOx7060
藤井風が登場して先行者が全部見事に色褪せたわ自分のなかで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:14:51.05ID:WuvY2kqJ0
>>22
中島みゆき、ユーミン、サザン、YMOも70年代だしなあ
80年代にブレイクしたのって山下達郎ぐらいか?
後はレベッカとかボウイとかTMネットワークとかバンド勢が出てきたくらいか
アイドルとかはほんとクソくだらなかったしな
マイナーな物ではいい物はあったかも知れないが売れてるものだけを見れば
ほんと暗黒時代だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:15:42.24ID:IFtEH9Cz0
米津>福山くさいな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:16:44.21ID:AixXtauF0
>>151
90年代ってただの洋楽のパクリ全盛期やんw
ラルク、B'z、小室
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:19:55.73ID:AixXtauF0
>>149
良いミュージシャンだが社会的な影響力が皆無なんだよな
米津は陰気だしコンプレックスで表に出てこれないし
あいみょんはaikoの後追い恋愛ソングオンリーだし
影響力ありそうなのはキングヌーぐらいかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:23:29.97ID:WuvY2kqJ0
>>157
90年代にはラルク、B'z、小室しかいないのか
小室は割りとオリジナリティあるし
90年代は売れ線のJ-POPからインディロックから渋谷系やらまで色々揃っていて
凄い時代だと思うわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:26:13.85ID:sIR8KUu00
>>19
これのどこがイケメンやねん眼科行けやカス
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:29:15.91ID:IFtEH9Cz0
>>19
なおしてきてるのかな
普通にイケメンになってる
イケメンというか
別にグロメンとかブサメンじゃないみたいな
米津さんって声が凄くセクシーだし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:35:59.74ID:jEGz87tM0
>>24
確かに良かったよな、河村のは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:24:01.10ID:mGx5xTRf0
>>149
あいみょんそんなに才能あるかなぁ?メロディーに関してはよく言われてるようにアレが多いし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 19:48:12.36ID:QPnotQl50
米津は才能あるわな
ただダブルミリオンのSTRAYSHEEPより
ブートレグの方が好きだわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:41.20ID:dn1la4+T0
遊佐未森じゃないの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:04.87ID:IkkTSm2Q0
整形して日本人みたいになりたいのかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:49.55ID:H2GwDqo70
ストレイシープて昔フジのキャンペーンであったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況