X



【東京五輪】<緊急事態宣言再発令なら>「非常に厳しい」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/05(火) 08:05:43.07ID:CAP_USER9
政府が4日、新型コロナウイルスの感染拡大により、首都圏1都3県に緊急事態宣言発令の検討に入ると表明したことで、今夏に延期された東京五輪も危機的な状況を迎えた。菅義偉首相は従来通りの開催方針を口にしたが、アスリートを含め、大会への準備が滞るのは必至。五輪組織委関係者は「非常に厳しい状況」と指摘した。発令日は7日か8日が有力。開催中の全国高校サッカー選手権や、16日に開幕するラグビー・トップリーグへの影響も不透明で、各方面から戸惑いの声が上がった。

 東京五輪まであと200日の節目を迎えたこの日、緊急事態宣言の発令が秒読みとなった。菅首相は「感染対策を万全なものとし、世界中に希望と勇気をお届けするこの大会を実現する決意のもと準備を進める」と強気に決意表明したが、複数の大会関係者からは「非常に厳しい状況だ」という本音が漏れた。

 政府がどのような内容の宣言を発出するかは不透明だが、まずはアスリートへの影響が懸念される。昨年4〜5月の第一次宣言下では、トップ選手の強化拠点である味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)などが利用中止となり、予定された大会も次々に中止に追い込まれた。同じように練習環境や実戦機会に制約が生じた場合、強化は困難になる。

 ある組織委関係者は「海外の反応が大きな懸念材料」と指摘した。政府は昨年12月26日、変異種の国内侵入を防ぐため水際対策の強化を発表。大会本番を見据えて11月に導入された外国からのスポーツ選手の特例入国措置も一部停止となった。別の関係者は「宣言によって東京が大変だというイメージが植え付けられるだろう。そうなれば『東京には行かない』という選手が出てきてもおかしくない」。3月からテストイベントも始まるが、それまでに特例入国が可能になるかは見通せない。昨春のカナダやオーストラリアのように、国単位で選手派遣を取りやめるケースも考えられる。

 観客数の上限と海外からの観客受け入れの可否は春に判断する方針だが、今後さらに五輪悲観論が高まるのは必至。無観客や中止といった最悪のシナリオまで想定に入れる必要が出てきた。組織委の武藤敏郎事務総長は厳しい世論について「それはそうだね。今後の状況いかんだろうね…」と、受け止めた。本来なら祝祭ムードに包まれるべき時期に、逆風ばかりが吹く

スポーツ報知 2021年1月5日 8時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20210105-OHT1T50002/

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/hochi/hochi_20210105-OHT1T50002_0-small.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:06:28.09ID:RFUB5JXZ0
日本だけでやるんじゃないんだから他の国のこと考えたら絶対無理だろう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:08:16.04ID:Vn5rUX5B0
>>1
コロナに打ち勝った証として!!! 五輪は絶対にやります!!!!


打ち勝ってから言え☺
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:08:18.57ID:AWLxiQdb0
結局、日本人選手だけでやるガラパゴスオリンピックになるんだろうな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:28.27ID:UCRPH8uD0
まだやろうとしてんの
もう無理だって
まず五輪見る気分ではない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:33.92ID:Jtst2dr40
森喜朗と勝手に任命した安倍晋三。
電通パソナに責任取らせろよ。
税金に集る広告屋に口入れ屋なんざ潰れても誰も困らない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:58.37ID:QKCcDLXg0
2021年7月23日 中国共産党結党100周年
2021年7月23日 東京オリンピック開会式
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:10:34.97ID:rfbzqPHk0
夏の頃にはおそらく今よりはましになってんだろ
冬になれば都内で連日1000人超えも変わらず

ただ海外から強いやつがどんどん輸入されてるというから
去年より厳しいのかな 五輪こそ海外からどんどん
人がやってくるわけだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:11:30.72ID:auCOGr010
もう開催は無理だよね
ボランティアで東京になんて
子供を行かせたくないし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:12:03.17ID:Vn5rUX5B0
>>13
結局、去年と同じだよな。

各国の『予選』の状況が上手く進行していないから
各国は選手の選出すらままなっていない状態。

五輪するするはいいけど、現実も見てほしいものだ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:12:06.58ID:QKCcDLXg0
1921年7月23日、上海に中国人の若者13人(うち、4人が日本留学経験者)が集まり「中国共産党」を結党してから今年で100周年

軍閥の争い、権力闘争の結果生まれた一党独裁国家が今の中国

日本に留学した中国人の若者が当時の日本の大正デモクラシー下で芽生えた社会主義の思想に触れ、中国に社会主義思想を持ち帰った中国人の若者が夢見た姿と今の中国共産党は大違い

今の中国は討ち損じた台湾をも飲み込もうとしている

2021年7月23日 中国共産党結党100周年
2021年7月23日 東京オリンピック開会式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況