X



【サッカー】<サッカーにリフティングはいらない?>下手でも日本代表になった選手の考え★2 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/05(火) 07:36:59.20ID:CAP_USER9
ボールを地面に落とさずに、足で突きつづけるリフティング。サッカーのトレーニングではよく見かける光景だが、リフティングがたくさん回数できるからといって、サッカーがものすごくうまくなるという話は聞かない。
そして、試合ではこのリフティングをする場面がない。果たしてこの謎のプレーは、サッカーに必要なのか?

◆ ◆ ◆

リフティングはサッカーの上達に必要なのだろうか?
「いくらリフティングがうまくても、サッカーが下手な人はたくさんいる」
「いやいや、ボールフィーリングを養うために、リフティングは欠かせない」など、様々な意見が存在する。

久保建英がビジャレアル入団会見時で披露したリフティング。たしかに、上手だとこういう時に映えるだろうが......

テレビ番組などを見ても、サッカー選手が巧みなリフティングテクニックを披露することは珍しくなく、「サッカー選手=リフティングがうまい」というイメージを持つ人が大半だろう。
日本代表として2002年の日韓W杯、06年のドイツW杯に出場し、4度のJリーグベストイレブンに輝いた福西崇史氏は「リフティングが苦手」で、子どもの頃は「100回もできなかった」と話す。

「小学生の頃から、チームのなかで(リフティングは)上手なほうではなかったですね。だからイベントなどで『リフティングをやってください』と言われると、めちゃくちゃ緊張します。
リフティングで、足をくるくる回したりするサッカー選手は多いけど、僕はできないので(笑)」

福西氏がサッカーを始めたのは、小学4年生の時。いまどきの子に比べると、はるかに遅いスタートである。
「子どもの頃は兄の影響で器械体操をやっていました。中学1年生の前半までは、サッカーと掛け持ちをしていました。
池谷幸雄さん、西川大輔さん(共に88年ソウル五輪、92年バルセロナ五輪で活躍)などが活躍されていた頃で、オリンピックを目指して競技の道に進もうかと考えたこともありました」

そこで体操を選んでいたら、のちのプロサッカー選手・福西崇史は存在しなかった。だが、中学からサッカー一本に絞り、新居浜工業高校で頭角を現すと、ジュビロ磐田から声がかかり、プロの道へ。その後の活躍は周知のとおりである。
「プロになって周りを見ると、技術的に上手な選手はたくさんいました。ジーコジャパンの時は、(小野)伸二が手本を見せて、イナ(稲本潤一)やミツオ(小笠原満男)、(中村)俊輔たちと、リフティングの技をマネしたり。僕は全然できませんでしたけど」

プロ入り後、FWからボランチにコンバートされた福西氏は、足元のテクニックというよりも、高い身体能力を活かした、スケールの大きなプレーが魅力の選手だった。
「僕がリフティングを得意ではないのは、子どもの頃にそれほど練習しなかったからだと思います。リフティングよりも壁に向かってボールを蹴って、跳ね返ってくるボールをコントロールすることや、キックの練習をたくさんしていました。
チームメイトにはリフティングの上手な子もいて、憧れた時期もありましたが、個人で練習する時は壁やネットに向かってボールを蹴るほうが多かったですね」

日本の少年サッカーには「リフティングが○回できないと、練習に参加させない」といった決まりがあるチームも少なくない。福西さんも「僕もそのような場面に遭遇したことがあります」と言う。
「うちの息子が通っていたサッカークラブが、まさにそうでした。うちの子も僕と同じように、リフティングの練習をあまりしなかったので、下手くそだったんです。でも、チームのルールなので、親子で一緒に練習しましたよ。
結果、100回できるようになりました」

2021年1月4日 6時15分 Sportiva
https://news.livedoor.com/article/detail/19480051/

1 Egg ★ 2021/01/04(月) 22:19:02.68
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609766342/
0002Egg ★
垢版 |
2021/01/05(火) 07:37:12.24ID:CAP_USER9
リフティングは、できないよりはできたほうがいい。福西さん親子のケースのように、チームのルールだからと練習したことで、できるようになった子もたくさんいるだろう。
だが、リフティングが上手だからといって、ピッチ上のプレーに直結するかというと、そうとも限らない。サッカーには足でのボールコントロール以外にも、蹴ったり、走ったり、ヘディングしたり、相手とぶつかったりと、たくさんのすべきことがある。

「リフティングはシュート練習、パス練習と同じで、サッカーの練習のひとつですよね。リフティングができなくても、ほかの部分に特長のある選手はいます。
指導者目線で言うと、『リフティングができないから、この選手はダメだ』というジャッジはしないほうがいいですよね。リフティングだけが、サッカーの上手い、下手をはかる基準ではないですから」
リフティングには、大きく分けて2つのやり方がある。足先でボールを細かく突く「ちょんちょんリフティング」と、足の甲(インステップ)やインサイドでボールを突く「とんとんリフティング」だ(※ネーミングは共に福西氏)。

「子どもたちがリフティングをしている様子を見ていると、足先だけで何度も突く、ちょんちょんリフティングが多いですよね。集中力は養われるかもしれませんが、サッカーの試合中にちょんちょんリフティングが活きる場面は、かなり限定的です。
なので、僕は子どもたちに『ちょんちょんができるようになったら、とんとんをやってみたら?』と言います」

サッカーの試合中、浮き球を足でコントロールするプレーは頻出する。浮き球のコントロールを身につけるにあたって、リフティングは効果的だ。また、空中にあるボールを足でとらえるボレーキックの感覚をつかむ際にも、リフティングは役に立つ。

「リフティングがすべて無意味とは思いません。浮き球やボレーの感覚を養うなど、目的を持って取り組むのはいいと思います。ジーコジャパンの時に一緒だったヒデ(中田英寿)は、練習前のウォーミングアップでボールを頭上に蹴り上げて、
落ちてくるまでの間に首を振って周りを見て、足でボールをコントロールする動きを繰り返していました。試合のどういう状況でリフティングの技術が活きるかをイメージしながら練習すれば、実戦で使える技術になると思います」
リフティングはあくまで、「サッカーの数ある練習のひとつにすぎない」と言う福西氏が繰り返し説くのが「試合に活きる練習をすることの大切さ」だ。

「基本的に、リフティングは上下のボールの動きが中心ですよね。でも試合中は対面からボールが来ることもあります。それに応じて、足の運び方やボールの受け方を変えなければいけません。
一方で、ボールのどこに足を当てるかは、ボールが上から来ようが横から来ようが同じなので、ある程度、上下のリフティングができるようになったら、違う軌道のボールに対応するなど、ほかの動きをしたほうがいいと思います」
最後に福西氏に、「子どもにおススメの練習はありますか?」と尋ねると、こんな答えが返ってきた。

「体操ですね。僕自身、子どもの頃に体操で培った体の動かし方やバランス能力などは、サッカーに役立ちました。サッカーは片足立ちでボールを扱うスポーツです。
バランス能力が大切ですし、相手とぶつかった時のバランスのとり方、空中での姿勢や空間認知能力は体操で学んだものです」
小学4年という遅い時期にサッカーを始めたにも関わらずプロになれたのも、体操で培った身体能力が大きく影響しているそうだ。

「体の使い方を身につけるために体操は役に立ちますし、周りの人にも勧めています。自分の子どもも、小さい頃に体操をやらせていましたから」
子どもの頃の時間は有限だ。その時に、何に取り組むか。足先のちょんちょんリフティングで1000回、2000回を目指すのか。サッカーの試合を想定したリフティング(ボールコントロール)なのか。
あるいは、福西氏のようにキックやボールコントロールに加え、体操など、アスリートとしての土台を大きくすることなのか――。

正解はひとつではないが、何をすればサッカーがうまくなるかを考えて試行錯誤することが重要であることは間違いないだろう。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:50.92ID:wM+Q/Jzy0
高校時代は30〜50回くらいできたけど
この前やったら10回もできなくて草
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:40:30.78ID:S96uGoo90
リフティングが出来てたら
バルサやユベントスから声が掛かって
年俸が10億20億貰えてたかもしれないね
残念なサッカー人生だったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:41:07.39ID:xGDD8EeB0
ただゴール取ればいいんじゃないんだよ
観てる方はリフティングとか小手先といってるスキルを試合中に見れると盛り上がるんだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:43:08.85ID:MRTuGZhV0
いやリフティングは必須だろ
ウチのチームの子に脚の速さと
ゴールの嗅覚だけを武器にしてる子いるけど
リフティングさっぱりだから使わなかったぞ
結局辞めて別なチームに入ったけど
多分そこでも通じないだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:44:28.78ID:sJ97/9zs0
リフティングうまいやつがサッカーうまいとは限らないけど
今のサッカーでトップの選手はみんなリフティングうまい
メッシ、クリロナ、イブラ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:44:36.55ID:/ikC8AdN0
マラドーナ、メッシ、ネイマール
皆クソほど上手いぞw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:44:42.42ID:Y6HZ7HFX0
メッシもロナウジーニョも神レベル
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:44:49.58ID:jltEz+JF0
やってく内に自然とできるようになるんじゃないの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:45:44.53ID:F9YgFmLj0
マラドーナだっけか、BB弾をリフティングしてる動画を見たことがある
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:47:33.58ID:5H5olAF80
リフティングなんて練習のうち体慣らしでちょろっとやるだけだよ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:47:51.64ID:MxTSY+U90
リフティングは90回位だけどヒールリフトは連発で出来る
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:48:05.16ID:qrL/jnhZ0
こいつパスの精度酷かったしな
身体張ってマークするかボール奪取するしか能がない糞ボランチ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:48:21.13ID:5H5olAF80
ボールが友達じゃない俺でも200回は楽にできるからなw
プロなら楽勝だよ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:49:39.52ID:X7y68nmR0
リフティングの前にヘディング禁止にしろやw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:49:44.42ID:juHronfx0
>>8
リフティングできるようになったら
絶対に使えるようになるのかって話だろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:52:29.25ID:xRMR5qC10
リフティングのうまいヘタは回数ではないよ
水泳と同じでうまいと自然に回数が増えるだけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:52:56.49ID:NR53jwT90
リフティングが必要になる場面ってある?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:53:20.69ID:t6MYkyF10
>>13
那須ってゲストは豪華だけど本人は実績しょぼい、話つまらない、サッカー語れないでゴミすぎてな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:53:33.93ID:Jx6n6JkX0
ひとむかしふたむかし前の代表が言ってもな
ラモスが来日したとき読売クラブの選手はリフティングできなかった選手ばかりとかいってたし
福西なんか子供の頃まだJリーグもなかった時代だろ
そんなレベルの選手の話聞いてもね
せめて最低でも現役の代表レベルの人が言うならまだしも
ないと思うけどこれ南米やらヨーロッパの人に翻訳されたら笑われるんじゃね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:54:41.14ID:MxTSY+U90
ヒールリフトの方が難しいです
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:55:03.26ID:FKI4ppoD0
でも福西はサッカーしてなかったじゃん
ただ走って体ぶつけてるだけ それはサッカーとは言わない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:55:27.46ID:PNrZdfN90
ピクシーが水溜まりを避けるようにリフティングドリブルをしながら敵ゴールを目指したプレーは絶賛されてたな
試合中で使うタイミングはあまりないかもしれないが出来た方がプレーの幅は拡がるだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:56:20.58ID:H/c2WCD20
ピクシーがひと言
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:56:25.46ID:byQX5rBF0
>>9
宇佐美はなんかの番組でメッシにリフティング対決で勝ったけど、サッカー選手としては比べるのも恥ずかしい程の差があるがな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:00.69ID:DEZu3Qim0
ソンさんはリフティング上手いんかな?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:28.25ID:x7mtd2u80
100回余裕で出来ないならサッカー&努力の才能無いって断言してもいいんじゃないかな

そこからは集中力との戦いだからどうでもいいけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:58:48.92ID:IiNIpkVy0
けどプロのMFで100回できないやつとか見たことないわ
他のポジションはリフティング下手でも結果出せば何も言われない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:59:13.10ID:f9RL6Dck0
現在セリエA首位争い中のACミランで多大な貢献をしているテオエルナンデス様の華麗なリフティング
https://m.youtube.com/watch?v=dxzKZpS9OzI
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:00:17.67ID:dt2z4TLE0
一人二人ならなんとかなるけど全員がそんなんだったらサッカーにならんでしょ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:00:56.89ID:hY8qW2F+0
>>23
リフティングが必要かどうかっていうよりリフティングができるようなテクニックがあれば自然といろんなトラップができるようになったりインステップを使ったキックやシュートが上手くなるよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:03:06.59ID:jSfF1jpo0
>>1
アホだなぁ
必要かどうかよりな
それを100回程度やる練習量を他に充ててたらその結果サッカー人生変わるか考えてみろよ
そんなもん大勢に影響はなしだろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:04:09.26ID:8LtBM7wB0
止まったまま1万回できるより、全速で走りながらツータッチくらい完璧にコントロールできる方が有利そうだが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:04:33.49ID:FOudnPtr0
>>1
こんな低レベルな話でスレ伸ばすなよ

リフティングに費やす時間有るなら
シュートの練習しろよ
これで論破だろ??

FKうまい選手はそれだけ膨大な練習量やって見に付けてるんだぞ
シュート下手ならリフティングなんかしてないでシュートの練習みっちりやれよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:05:15.66ID:5H5olAF80
ボールを蹴る技術があったらリフティング100回なんて
簡単なんだよ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:05:47.68ID:B+zpTWbh0
>>5
リフティングというか無意味な根性論だからな
サッカーに限らず話も広げやすい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:05:53.92ID:QO1IYjIL0
ボールの感覚を感じてどこが芯なのか理解する初心者用の練習なんだから別によくね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:06:50.31ID:MtviVr0e0
適材適所

はい論破。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:08:41.99ID:oxZgyLrF0
トラップ技術の方が遥かに重要と言われ続けて
まだこんなんやらせることに驚きだよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:21.01ID:wcpnh1y30
汚いプレーの奴か
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:09:40.65ID:v4AZ/sch0
芯掴む練習なんだろうから壁やネットに蹴るんでもいいんだろうけど
一々玉を取りに行くの面倒くさいじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:10:16.87ID:aT/91OCQ0
爪先だけでリフティングやり続けても意味ないよってことでしょ?
福西も色んな場面を想定しながら色んな部分を使うリフティングはやった方が良いって言ってるしその通りだと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:12:34.74ID:MtTPzgDp0
リフティング駄目な奴はボールの芯捕らえるのも下手糞
つまりシュートも下手糞
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:14:46.90ID:oxZgyLrF0
日本人のシュート下手への皮肉のやつやん、これw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:16:22.23ID:yoY5K2Ts0
>>51
インザーギとかめっちゃシュートうまいやん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:16:23.82ID:R+eBaTEg0
ラームとかポドルスキとかシュヴァインシュタイガーはそんなに上手くなかったような…
ブラジル人はドイツもこいつも上手いけど
鹿島でプレイしてたダニーロは下手だった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:16:56.23ID:CIu5iOoe0
まぁでも福西ヘタクソだったしあんま説得力ない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:17:20.04ID:FOudnPtr0
>>51
久保はリフティングうまくても
シュートは下手糞

つまりリフティングなんかしてる暇あるんなら
シュートパスの練習しろってこと
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:18:02.99ID:tswxhZq30
大学のとき後輩二人でめちゃくちゃリフティング上手いやつ入って来て、やべーやつ来たと思ったら試合になったら一人は上手かったけど、もう一人はボール持ったときの視野がめちゃくちゃ狭いわ、シュートは吹かしまくるわでリフティングは当てにならんと確信したときやったわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:18:58.82ID:FPat4kq60
ユースとかこんなんばっか率先して選んでそうだよなw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:19:02.83ID:yAkRRmjt0
>>7
お前、友達おらんし嫌われ者やろ?
マッマと一緒に心療内科受診してみ?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:19:52.17ID:awZ2RtHu0
>>41
それに差を及ぼすほどリフティングに練習時間割いてるアホな個人もチームもそうそう無い
おまえサッカーやってないだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:20:15.74ID:FOudnPtr0
リフティングなんかやってFKうまくなるかよ
FKうまくなるには兎に角いろいろ蹴り方試してコツをつかむ
それだけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:20:28.73ID:IEMT9Vdc0
俺、小中全国大会出たことあるけど100回どころか2、30回くらいしかできんかったでw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:20:32.00ID:NbzRZPqW0
別にリフティングはサッカーのためというより普通に楽しいからやってんだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:21:57.17ID:e4g8K9R+0
リフティング下手なやつはボールコントロール下手そう
それをなんとかできるくらいの身体能力があればいいだろうけど
日本人にそんなやつはいないだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:22:53.33ID:mIvHwPbD0
ヘディングが禁止になると、リフティングの重要性が増す……かな?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:24:43.35ID:yoY5K2Ts0
>>66
なんでかとりあえず教えて?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:25:19.18ID:5H5olAF80
サッカー未経験者が思ってる以上にリフティングは練習
してないんだよ。最初のうちにちょろっとか練習前に個人的にやってるかだよ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:25:59.38ID:mJJhiFsC0
福西が言ってるのは何千回も出来ないとかフリースタイルみたいな曲芸的なことが出来ないみたいな話であって100回200回ならプロなら誰でもできる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:26:13.40ID:SyXP4hGu0
>>51
曲芸だけはうまい乾や久保はなんであんなにシュート下手くそなの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:26:19.74ID:FOudnPtr0
>>61
やってることには変わらんだろ?
1回だけじゃなく毎回ならそれだけ積み重なれば膨大な量になる
リフティングすれば
他のもっと有意義なことが出来なくなる損失になるわけ
こういう小さいことが大事なのお前は分かってないな
小さな僅かなことなんだから別に問題無いって言う奴は
細かいことが結局できないんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:26:57.36ID:8Mvyk3Xg0
とにかく全体練習ではアップ目的意外で一切必要ない
日本代表の練習で結構長くやってたのが無駄だなと思った
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:28:08.16ID:3cW2X3aO0
マラドーナはオレンジ(みかん)でリフティングしてたな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:09.09ID:hxvQgrV50
テクニックある選手は
リフティングの才能もあるって話で
苦手な選手に無理矢理練習させることが愚行かと
得意なとこドンドン伸ばすべき
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:36.07ID:XY3oBzea0
>>75
パス回しでもしてろよアホ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:36.59ID:awZ2RtHu0
>>71
見るだけくんの話はもういいよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:37.63ID:5ogN3JsF0
俺リフティングうまかったけどずっとベンチ外だったな
底辺ではあまり意味ないと思うがトップクラスに近づいていくとリフティングできないような選手は使い物にならないだろ
トラップも下手なはずだし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:07.27ID:ePPbXuCg0
100回出来ないと試合に出さないって自分の子供がいわれて練習したって書いてあるやん
読めよ、カスども
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:09.04ID:Kkhzxjh60
>>72
福西が言うように爪先でリフティングしてたってその技術は何にも使えんわけよ
そういう意味で爪先でできるようになったら次は足の甲でリフティングしてみろってのは若年層への指導として理にかなってる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:32.57ID:06J8OMD00
リフティングは日本人が大会で世界一になれるからな、それだけでどれだけサッカーに必要がない技術かわかる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:46.18ID:U6Voiqh10
リフティングにコンプレックス持ってる連中が日本サッカー廃れさせたい記事だなこれ。

いまやリフティングが出来ないと運動音痴のオカマ扱いされつつあるもんな。

もはや一般常識級の必須スキルだぜ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:53.06ID:PHYE2i0R0
レオナルドやエムボマのスーパーゴールを見ると
リフティング技術は必要なことが解る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:33:13.06ID:DTauNjFa0
試合中にこんな事したら相手がぶち切れタックルしてくるからな

https://i.imgur.com/u0fsob0.gif
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:24.90ID:/2NCn0s+0
>>84
雑魚ジャップにはお遊びリフティングで十分なので
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:51.16ID:CHyqcxmJ0
確かに試合中にやってるまぬけは居ないな
でもなんでそんな事言わなきゃいけないの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:58.05ID:Ul9nP9un0
下手っつってもアクロバティックなのが苦手なだけで普通に1000回くらいできるんだろ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:36:34.03ID:WIQr1gIo0
学歴と一緒
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:37:46.94ID:ZcTEhr0D0
とんとんリフティングよりちょんちょんのほうが難しいわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:37:54.70ID:zsTe4mn00
>>84
そいつらめちゃくちゃリフティング上手いやろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:38:54.97ID:12sTw0dZ0
>>1
確かに
学校のテストで高得点でも、仕事が上手とは限らないからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:39:16.71ID:OHe+lv160
リフティングなんて毎日やってりゃ誰でも100回ぐらいはできるようになる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:39:55.30ID:8Mvyk3Xg0
>>94
デシャンとか20年前ぐらいだしね
カンテは最低限はできるらしいし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:40:11.01ID:FOudnPtr0
>>78

ある選手はFKのスペシャリストになるために
絶えずどう蹴ればうまく蹴れるのかってのに集中して力注ぐ

ある選手は試合に使いもしないリフティングを何となくしてる

それが毎日積み重なって行けばとんでもない差となって表れて来る

はっきりした目的があってそれに全力でする人と
ぼんやりとした何となくでしてる人

日本がまだまだサッカー強豪国に敵わないわけよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:40:17.82ID:yAGRsvO60
ボールと友達にならな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:40:50.45ID:0mZZnQYI0
福西はピッチ上の潰し屋だしな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:40:54.11ID:OrUU7pxN0
>>96
その無駄な時間に他の練習すれば?って話なんですけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:41:48.60ID:VmiTa31Q0
こういう話に納得するってゆとりの弊害なんかなーw
バカばっかり
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:42:12.21ID:TLAVo5Q10
将棋界でも「強くなるのに詰め将棋なんていらない」って言う人がいるんだよ
信じない方がいいよ
なんというか「効率中」すぎて応用の効かない選手になっちゃうから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:42:42.95ID:pponri9e0
リフティングは一人練習の基本というか大半を占めるから
それができないなら一人練習できないじゃん?ってなる
ボールをぶつける壁なんてなかなかないし
ボールを強く蹴れないなら
ドリブルとリフティングしかやれることはない
チームの活動外で練習やらないなら
そりゃ伸びないだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:43:20.78ID:5H5olAF80
逆に全員が久保ぐらいうまければもっと日本サッカーが強くなるって考えたほうがいいよw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:44:25.39ID:UyHILWYh0
リフティングを重視して
それを上手いと勘違いしたコーチがその手の選手を選ぶから
日本のサッカーは強くならない。言いたいことはこれでしょ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:46:26.19ID:mkUfraqB0
>>79
試合に必要なファーストタッチと
リフティングはまた別物よ
リフティングが苦手なラウールが
有名なところだね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:46:26.64ID:I5PFvsn50
だいたい子供の頃に遊びで上手くなるイメージだけど
少し前からはスローインの対処下手な子増えてちょっと練習させるとこもあるけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:46:54.84ID:zzTMQM3z0
足に吸い付くようなトラップが出来る選手はリフティングも上手い。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:48:08.38ID:q9dgsQNN0
中学校でリフティングのノルマあったの思い出した
ちなみにクソ弱い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:48:10.83ID:FOudnPtr0
はっきり言って時間は限られてるからな
その限られた時間で何をするかってのが大事
試合で使う難易度の高いプレーを習得するにはそれだけ時間が多くいる
試合でろくに使いもしないリフティングで遊んでる暇なんてないぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:48:41.69ID:jltEz+JF0
キックの正確さとリフティングは関係してるん?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:21.74ID:b9OxJz6d0
リトバルスキーが日本人リフティング上手いね
でもサッカーは下手ね、だけど日本人女性はセックス上手いねって言ってたで
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:34.29ID:SAQKuqzc0
リフティングが上手いのは武器だが
あくまでも手段の一つでしかないとは思う
まあピクシーのアレは魅せられたが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:39.97ID:FOudnPtr0
>>115
リフティングがうまい久保が
パスシュートのキックの精度が糞悪いの見たら分かるだろ??
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:50:54.13ID:jOJezYEi0
サッカーで一番大事なのはトラップ
これが下手だと話にならない
その次がフィジカル
その次が各個人の
ドリブル、シュート、スタミナ、
パスの能力はまた特殊これは完全に才能
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:09.05ID:q9dgsQNN0
>>117
リトバルスキーってリフティング下手で有名だよね、なのにあんなにボール捌きもトラップもシュートもうまい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:12.97ID:s1X2pgiG0
>>24
結構前だけど、那須が水内チャンネルのゲストで出たときは酷かったからなあ。話が長すぎて。

あいつはゲスト名波回みたく「中田英寿さんはどうでしたか?」とか突拍子もなく聞くのがお似合い。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:24.23ID:8Mvyk3Xg0
>>115
弱く蹴るキックにはある程度関係してると思う
でも強く蹴るキック、ミドルシュートとかロングパスとかはあんま関係ないと思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:27.80ID:srsOiOJu0
凸凹の壁に向かって延々ボール蹴ってるほうがうまくなるよ
よほどサッカーに役に立つ技術がみにつく
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:32.99ID:TLAVo5Q10
リフティングもやらない「効率中」になると「意外性」や「創造性」が失われる
決まったことだけを練習するやつには対応側も決まったことだけをすればいいだけ
意外性がなければドリブルで人は抜けない(相手のレベルが低ければできるが)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:52:50.15ID:Qx9x9KrR0
ムラがあるんだよな
7回くらいしかできない時もあれば50回以上続く時もある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:52:57.11ID:FOudnPtr0
練習の時間なんて限られてるんだ
試合でプレーするには多くのこなさないといけないことがあるはず
リフティングなんか悠長に遊んでる場合じゃないのよ
そんなことに気を取られてるから
日本人はシュート下手なんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:53:14.79ID:Z6nsKJBS0
年末のグータッチでリフティング上手いと言われてる子達だったけどペアになってリフティングしながら数字言わせて
言われた数字のタッチ数で返すルール入れたら全然続かなくなってた
リフティングは大事だけどただ何も考えずにやることに意味があるのかは疑問
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:55:39.32ID:9+TOw82c0
日本人の思うテクニックって、一人足元でボールをこねくりこねくりすることばっかりな気がする。
そんなのより本当に大切なのは、相手が居る中での止める蹴るの精度だったり、オフザボールの動きやプレイ選択センスの、いわゆるサッカー脳じゃないかね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:56:18.89ID:FOudnPtr0
>>122
それだけパスやシュートの練習をみっちり力入れてやったって証拠よ
リフティングなんかする暇あればそっちの方に集中してるわけ
何か成し遂げるのに集中力ってのはサッカーでは大事よ
余計なリフティングなんかして集中力散漫で精度の高いパスシュートが習得できるかって話よ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:56:41.70ID:U6Voiqh10
>>115
ボールのどこを蹴ればどういう回転してどういう風に跳ぶのかを1番多く経験できて試せるのがリフティングだから当然キック精度にも好影響は出る。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:59:20.36ID:3caJ47J30
>>126
決まったことの繰り返しの典型だろリフティングってwww
そんなんしてないでドリブル練習しろよ馬鹿
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:59:55.62ID:FOudnPtr0
>>138
全く的外れ
リフティングと実際のパスシュートじゃ全く蹴る動きが違う
そんなことやってるなら実際にパスシュートでボールを蹴っていろいろ試すほうがよっぽど意味が有る
リフティングとキックは関係無いよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 08:59:58.60ID:MbHuj+MW0
>>136
上手いけどリフティングを主にしてるわけじゃねーぞ
そんなのサッカー更新国の日本だけだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:20.73ID:G2ohTmYv0
野球もテニスもなんでも役に立つから色々やってみればいいクライフだって子どもの頃はキャッチャーやってたんだしスライディングした後すぐに立ち上がれるのは野球やってたおかげと語ったオランダ代表のサッカー選手もいたぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:36.23ID:7fMqh+DK0
リフティングはトラップの練習にはなるかな
シュート練習しろよとは思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:47.05ID:pponri9e0
リフティングなんてチーム活動内でそんなに時間割いてやらないよ
相手がいるんだから相手がいる練習やるほうが多い
リフティングは空き時間とかコソ練でやるメニュー
チーム活動内でやるリフティングはウォームアップでしかない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:02:28.61ID:a2Adyjyq0
日本は人口密度が高くてサッカーボール自由に蹴れるスペースも少ないからリフティングばっかりしちゃうんだよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:02:41.86ID:SAQKuqzc0
1人でいる時の個人技としては良いかも知れんが
わざわざチームで練習している時に
時間を割いてまでやるべきものではないな
他人とぶつかり合う形式の方が
余程想像力も戦術眼も磨かれると思うわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:03:30.32ID:VDDB8R8f0
笑顔の殺し屋
福西さんか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:04:41.30ID:pponri9e0
>>140
いや、さすがにひどいでしょ?
どこにパス練習シュート練習をほったらかしにして
リフティングを重視するチームがあるのよ?
パス練習ができる環境ならパス練習を重視
シュート練習ができる環境ならシュート練習をやる
個人的にはシュート練習ってあんまり意味ないポジションの人が半分ぐらいいるからな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:05:18.73ID:8Mvyk3Xg0
>>133
静岡学園のOB見てみ
大島筆頭にヒョロガリJ専選手ばっかだから
170cm未満がザラにいる
そんなの参考にならないよ
カズは中退だし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:05:44.79ID:8ZeXEG9F0
釜本もフォクツも下手だったみたいなあ。
マラドーナとか座ったまんま延々やってたけど、リフティングが上手いってより、あれだけボールコントロールできるならリフティングなんか余裕だったってことで順番が違う気がする
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:06:06.68ID:Qfv2tFP30
トラップ上手いに越したことはないが、日本ではトラップの重要性だけを説いて思考停止してるからシュートチャンスでも選手がトラップを選択しちゃうのがダメなところ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:06:42.50ID:VMXNmQMQ0
プロがよくやる練習は鳥かごだな
これは全員上手くないとできない攻守の練習が手軽にできるこれに勝るものなし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:06:56.60ID:PHYE2i0R0
中田英寿=ボールを蹴り上げて首を振ってトラップする練習

福西崇史=首を振り審判の位置を確認してから肘を振る練習
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:08.72ID:Jd2nzN9K0
ゲルトミュラーもリフティング全然できなかった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:23.26ID:wRTi7mSR0
昔のドイツ代表のブリーゲルはリフティング3回くらいしか出来なかったって聞いたな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:31.68ID:TLAVo5Q10
リフティングの最大の目的は経験値を積み続け「足を手」のような感覚にすることだ
足が手になったらメッシのように自由自在にボールを扱えるようになるのだ

ドリブルやシュートはグラウンドでしかできないだろう
リフティングは部屋内でもできるのだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:32.76ID:8ZeXEG9F0
>>152
なんでトラップの話になってんの?
トラップ=リフティングのつもり?


あと、トラップはサッカーの基本だよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:47.69ID:VMXNmQMQ0
大体の選手できて当たり前だからな
素人のできないとプロの出来ないは全然違う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:09:14.39ID:0a+XI8I60
福西か
サッカー下手くそな奴だったな
格闘技の方が向いてたろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:09:34.98ID:U6Voiqh10
>>140
シュートパス練だけだとボールタッチ回数少なすぎるんだよ。



時間は有限なんだからボールタッチ回数多く経験出来るリフティングやってんだよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:10:50.72ID:oEadMfyj0
>>138
それならキックの練習やればいいじゃん

中村憲剛がサッカー少年向けの冊子の中で
子供の頃やってたリフティングよりも
少しでも止める蹴るのトレーニングに
時間さいてればもっと上手くなってたなと言ってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:11:08.41ID:3hhmBoLp0
リフティングなんてただの遊び、実際のプレイには何の役にも立たない
速くて正確なパス出しにドリブル、ボールを止めるトラップ等の技術でリフティングなんて全く意味が無い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:11:27.35ID:9qguiyF10
息子にサッカーやらせてたけど、リフティング出来ないことでいじめられてんのか、人間関係で辞めたなぁ。結局人間関係はどこでも出てくるからそれも勉強になったかも
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:11:39.04ID:FOudnPtr0
>>145
違う

強豪国ってのは何が重要かってのがよく分かってる
シュートが重要だからシュートをみっちり練習しよう
リフティングなんかやってもしょうがない
今何をすべきかってのが分かってる

日本はサッカーのプレーで何が重要かってのが分かってない
今何をすべきかってのが分かってない
だから安易な方向に流れてリフティングのお遊びなんかやってしまう
楽なほうにばっかり流れる
だから試合中はシュートしないでパスで逃げるようなことが起きてしまう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:11:45.61ID:8h0m47XJ0
>>152
バカなのかな?
そんなのわからないわけ無いだろww
味方、相手の動きを見ながら早く判断するのが難しいだけだろ
それはうまい相手と実践で覚えないと不可能
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:12:04.83ID:a2Adyjyq0
>>152
あと日本の選手はトラップが圧倒的に下手だけどね
次のプレイを考えてなさすぎる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:12:28.98ID:djPU7hLZ0
日本代表程度ならそうかもな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:41.62ID:vhKi3/8R0
ももでやるリフティングはあんまり意味ないよね
足でやるリフティングはいいんじゃない?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:49.51ID:Jd2nzN9K0
ここでぐだぐだ言ってる奴ってサッカー経験あるのか?
まさかキモオタニート引きこもりが語ってんじゃねーだろうなww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:52.00ID:NPW9lFIF0
クリロナもプロでは下手なほう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:14:36.33ID:CEprdSV/0
野球でいう、投手にバッティング技術はいらないと言ってるようなものだな
確かにDH制ありなら、いらない

しかし、ほとんどのプロになるような投手は
子供の頃からバッティングも上手い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:07.28ID:NPW9lFIF0
確かにクリスチャーノロナウドが
自身でリフティングは上手くないと言ってたな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:22.66ID:FOudnPtr0
>>151
そういうことよ
マラドーナはリフティングうまいからパスシュートドリブルもうまいってことじゃなくて
パスシュートドリブルがうまくて余裕が有るから
リフティングで遊んでるだけでな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:23.55ID:xdW/fH010
>>167
指導者が野球脳で育った人が多いから数字にこだわる

打率が高い選手→レギュラー
リフティング上手い選手→レギュラー
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:26.08ID:8h0m47XJ0
こんなのサッカー未経験者や下手くそが語っても意味無し
DFでもテクニシャン揃いのサッカー強豪国見ろよ
リフティングばかりやっても意味ないけど、ボールコントロールの下手なやつがプロになれる国は
レベルが低いよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:38.88ID:pponri9e0
>>172
>>そんなことやってるなら
>>実際にパスシュートでボールを蹴っていろいろ試すほうがよっぽど意味が有る

そんなことってリフティングのことだろ・・・
お前何言ってんだ??
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:56.41ID:hm5Yjx6i0
ボールコントロールを上手くするって意味では意味あるけど
脚回したり、曲芸みたいなリフティングはサッカーの上手さとは関係ないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:35.80ID:NPW9lFIF0
リフティングはサーカスの曲芸
見世物で
実戦ではそんなに役立たない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:37.60ID:oEadMfyj0
とりあえずトラップって言葉を使ってる奴の
サッカー知識は古いと思う
もちろんまだ現場で使ってる人も多いけどw
今は基本的にファーストタッチ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:41.45ID:vmSiqRIA0
>>152
トラップは次のプレーを想定することとその想定を現実にする技術が重要
トラップの問題じゃなく説いている内容の問題
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:52.83ID:Qfv2tFP30
>>173
FWは前方に走りながらももでトラップするという場面もあるからまったく不要という訳では無いかな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:55.94ID:TZGIz4C+0
もう今は幼稚園からやってプロになる時代だからな
リフティングなんてできないやつはプロには所詮なれない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:18:24.28ID:9+TOw82c0
「サッカーが」上手い選手と
「リフティングが」上手い選手
ベン図で言えば、一部が重なり合った二つの円だね。
で、「リフティングだけが」上手い選手がフィールド上で役に立たないのは言わずもがなだね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:18:44.63ID:wRTi7mSR0
リフティング上手くても試合中の重心移動が固くてトラップ出来ない人いっぱいいるからな。
リフティングは関係ない。トラップの瞬間に軸足に体重乗せられるかどうか。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:12.44ID:a2Adyjyq0
まあリフティングは基礎練より楽しいからね
楽しいことに逃げるのは日本人らしい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:17.69ID:CHgBuWos0
>>8
基地外だろこいつ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:22.63ID:FOudnPtr0
>>162
ドリブルなり地面に置いたボールを足で扱うほうが
リフティングなんかより遥かにボールタッチ多いしいろんなコントロール出来るぞ??
何わけわからんこと言ってんだお前??
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:42.66ID:xdW/fH010
例えばバルサの選手はグラウンダーの強いパスをピタと止めることはできるが
日本人では誰一人いない
乾でも下手な部類
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:44.80ID:D4Nsrh0M0
キック全般、トラップ、ドリブル、ファーストタッチ
ボールコントロール技術は大体この辺
こっちの方が優先順位高い
リフティングはあまり時間に勝手にやればいい
>>1みたいに選抜基準にしすぎるのはどうかと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:20:03.52ID:lAphw2Kz0
リフティングが上手い → サッカーが上手い は偽。
サッカーが上手い → 自然とリフティングも上手い これが真?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:20:49.09ID:8h0m47XJ0
リフティングだけがうまくてもだめだけど
リフティングが下手なやつは一流にはなれない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:21:04.69ID:pponri9e0
>>164
チームの活動外でコソコソ練習する場合
どうやってキックの練習するか考えてみろよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:21:05.13ID:FOudnPtr0
>>164
その通りよ
ベッカムもひたすら置いたボールを蹴って
あのキックを習得したって言ってるからな

リフティングなんかやっても意味無い
キックうまくなるにはひたすらキックの練習よ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:21:22.87ID:KOGQTB6Q0
サッカーやってれば自然に身に付くと思ってたら練習しないとダメなのか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:21:39.67ID:SJM4hmnC0
マラドーナは肩やかかとでリフティングできる
ピンポン玉でもできる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:21:56.98ID:xVYE7m730
往年の世界的な選手にもリフティング下手なのがいたな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:22:53.58ID:LKYgTVUI0
キャッチボールで相手の胸元に投げられない選手は
野球が下手と言うのに似ている
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:07.51ID:WX9WsWi80
リフティングは足を器用にするからそれなりに意味はある
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:25.74ID:a2Adyjyq0
あとサッカーやってたらリフティングできないと恥ずかしいんだよな日本だと
サッカーやってましたってやつがボール渡されてリフティングできないとダッサってなる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:26.97ID:TLAVo5Q10
日本代表合宿でも部屋内でも足先だけでずっとリフティングしてる選手がいる
使い続けて「足を手」のような感覚にするためだ
どんな状況であってもボールを自由自在にコントロールできる技術が身につく

ドリブルで相手を抜く瞬間、刹那の時の中で細い隙間を通せるのは「足を手」のように扱えるからだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:51.14ID:75w6pZkM0
>>63
20回出来ればいいでしょ
それすらできないのは稀だったはず
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:55.39ID:8MtaRsJo0
>>203
最近の若い子はリフティングやドリブルばっかでキックが下手な選手ばっかりなんだよな

久保、中島、堂安が典型
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:23:56.49ID:Dmg00uwz0
>>23
雨が降って水たまりが出来たグランドでリフティングでドリブルするという場面がある。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:04.88ID:pSOoeqPW0
>>4
なわけないだろw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:05.38ID:8h0m47XJ0
サッカーやってれば自然とリフティングうまくなるよ
足が速いだけで活躍できるのはレベルが低いだけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:11.19ID:2PVC4rwl0
意外と全身運動ですぐ疲れる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:13.83ID:FOudnPtr0
>>181
リフティングする時間をパスシュートにあてろって言ってるだけだが??
日本語分からんか??
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:04.54ID:WfLn2Xay0
ストイコビッチ「せやな」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:07.29ID:X3/tBxS60
自分の周りではリフティングの小技が上手い奴は何故か足遅い傾向があったな
試合になると全然活躍してなかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:22.05ID:8MtaRsJo0
>>212
恥ずかしいのは逆だよ。
県レベルの選手になるとリフティングできなくてもサッカーが上手い奴結構いる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:41.97ID:uAKhx0ow0
バスケのドリブルなんかも実際のゲームで又抜きなんて場面は無いからなあ・・・・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:25:56.44ID:bcLE5+SN0
パスなんてインサイドからあほみたいにやらされる
ドリブルとシュートは少ないと思うが
リフティングとは関係ない。そもそもリフティングなんてほとんど練習しないから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:26:15.56ID:pponri9e0
>>221
チーム活動内でメニューとして入れてるリフティングは
ウォームアップで少しやる程度だよ
それすら禁止なのか?
ってサッカーやったことなさすぎでしょ?
小学校の授業でもやるぞ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:26:40.09ID:CD/9shpN0
リフティングがうまくても使えない選手の代表格が久保だね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:26:47.45ID:a2Adyjyq0
>>224
サッカーやる場面なんて一般人は社会人以降皆無だから
ボール一個あったときにサッカーやってたんだよね君った言われてボール渡されて何ができるか
リフティングできないと恥ずかしいぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:27:25.59ID:pponri9e0
>>223
好きな練習だけやるから偏った選手になるんだよ
まぁもともとサッカーに向いてないからな
そんな奴は
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:27:28.88ID:8MtaRsJo0
>>222
ストイコビッチみたいに走りながらリフティングするのは意味があるだろうね
よく練習したよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:28:55.18ID:WX9WsWi80
>>224
何も知らんアホがwww
トレセンレベルでもリフティング使ったトレやるぞ
リフティング出来ないのに行ったら恥かくぞwww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:29:08.85ID:LKYgTVUI0
やたらリフティングにこだわるタイプは
リフティング以外の技術が上手くない場合が多い
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:29:27.52ID:37luPvQH0
子供にリフティング練習させるのは日本だけw
他国じゃリフティングはただの遊びなのにw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:29:43.70ID:TLAVo5Q10
>>223
足の速さは身体的な問題で上がらない人もいるからねえ
そういう人がせめて技術を上げたいって思うのは当然だろう

だがトップを目指すならスピードも高さもある人が「技術」をあげないといけない
リフティングも途中で諦めちゃうような人が上手くなれるだろうか
上手くなってもずっと部屋でリフティングするぐらいじゃないと
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:30:07.79ID:8h0m47XJ0
>>221
リフティングの練習なんか一人のときぐらいしかやったことないぞ
むしろシュート練習のほうが圧倒的に多い
サッカーやってた?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:30:34.38ID:CEprdSV/0
俺も中学時代サッカー部だったけど
リフティング50回もできない
部活中にリフティングの練習時間なんてほぼなかったし
自主練でもリフティングなんてやらなかった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:30:35.78ID:QueTbf0n0
ディフェンダーはいらねえんじゃねえの?
反射神経と辺りの強さがあれば十分だろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:30:42.80ID:T3Xd+CUk0
暇な時にやって上手くなるならいいけど、指導者が時間割いて練習させるもんじゃないでしょ
ボールをガン見してないとできない技術て相手のいる試合中にゃいらないし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:31:08.81ID:8MtaRsJo0
>>238
身体能力ない人は判断力を身につけないといけないのに単純作業のようにリフティングを
やると余計にダメになるんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:31:18.05ID:8h0m47XJ0
>>239
できないのレベルが違うんだよ思うぞ
うまいやつは中学生でも1000回とか簡単にできるし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:31:28.28ID:w3l4ZnZ60
昔フリューゲルスのジュニアユース通ってた時に、セレクションの最中にずっとリフティングやり続けたとか言う経緯で合格して入って来たのがいたけど、試合じゃクソの役にも立たないヤツだったわ
体ちっちゃいやつだったしベンチにも入れず2年過ごしてそのまま昇格できずだったね
試合以外の時は真似するの不可能なレベルで激ウマだったけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:32:08.79ID:c083jc5h0
チョンチョンリフティング!?

ポリコレ棒でぶっ叩かれるよ!

福西さん!
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:32:49.53ID:pponri9e0
>>242
跳ね返すだけの下手くそはもう時代遅れだから
そんな奴は通用しない

>>241
部活なんてメニュー適当だからな
時間も限られるから優先順位があるんだろ
ところで自主練で何やってたの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:33:11.85ID:b/VoBEjB0
柳沢が以前に実戦を想定して高く蹴り上げた後に周りを確認してからトラップするリフティング練習してたな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:33:28.76ID:WX9WsWi80
>>239
日本代表クラスだとDFでもある程度は出来るだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:34:01.51ID:3OmPotr70
ピクシー伝説のリフティングドリブル 長良川球場
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:34:40.97ID:Qfv2tFP30
>>242
今はCBはかなりの足元の技術とフィード能力が必要
GKでさえも今はFP並の技術がいる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:34:51.22ID:FOudnPtr0
>>227
>>240
だから限られた時間なんだから
リフティングみたな意味無いことするより
もっと有意義なことあるだろって話
馬鹿の一つ覚えでリフティングすんなと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:05.76ID:CEprdSV/0
>>249
家のすぐ近くに学校あるから、校庭使って普通にシュート練習とかドリブルとかやってたよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:06.33ID:4CHKTnH90
上手い奴の中では下手な方ってだけ
お前らレベルの話なんてどーでもいい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:52.02ID:kYLJFLLX0
久保見れば日本はフィジカルやスピード軽視してるのがわかる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:36:31.86ID:D4Nsrh0M0
ドラゴン久保もやべっちFCみたいな曲芸はできないって言ってたな
そりゃ最低限のリフティングはできるだろうが
でもトラップとシュート技術は当時日本トップクラスだったからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:37:14.05ID:R+IYD6ZE0
見えないところで相手の身体にダメージを与える技術
これを福西は説くべき
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:37:45.80ID:pponri9e0
>>247
そういうやつでもサッカーが好きなら
ちょっとだけほめてやれ

>>257
今って簡単に校内に入れないから
そんなの出来ないよ
君は割と特殊環境
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:38:43.32ID:pW/C+J0+0
この記者の論調は日本が弱いのをリフティングのせいにしたいだけだな
別に今も昔もリフティングなんてチームのメイン練習に入ってないだろ
少年チームのボールに慣れる練習過程はあるかもしれんが
うさぎ跳びみたいな扱いは無理がある

むしろフリースタイルとかフットサルとか現れてからは別物として捉えられ
サッカーに必要な能力は足元のテクニックだけではないことはだいぶ認知されてると思う
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:39:19.55ID:WX9WsWi80
>>260
育成年代のスカウトはテクニックよりフィジカル、スピード重視だぜ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:39:38.96ID:xjxAH29N0
>>8
昔は欧州でもリフティング下手な選手多かった
それでも、トップリーグで活躍してる選手もいたんだよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:40:07.15ID:ypwK/rHz0
>>262
久保竜もリフティング上手いよ
ガキのころはリフティングしながら学校行ってたくらい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:40:18.11ID:8MtaRsJo0
マエストロ・ピルロからの助言 「YouTubeの曲芸はまねるな」



「ボールとのコンタクトは重要だ。常に、テニスボールでもなんでも、あらゆるものでプレーしよう。
僕にとってリフティングは退屈なもので、役に立たない。壁に向かってシュートしたり、
止めたり、空に向かって蹴ったりする方がずっとマシだ」
「それから、曲芸師みたいな『YouTube』の技はやっちゃいけない。あれは別のスポーツだ。ただのショーだよ。あれが何かの役に立つと思うかい?」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:42:04.12ID:8MtaRsJo0
>>267
それを十分と思ってない指導者達が結構いるしリフティングに千回もやって
満足しているキッズが今多い
テレビに出てくる天才少年そんな感じ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:43:21.96ID:xT1QEdHB0
>>102
ひとりで練習するときはリフティングは良い科目
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:43:29.15ID:8rWK+Eej0
良くわからんけどアップのメニューとかに独自で入れたら良いって事か?
練習でやるならDFに邪魔されながら続けましょうみたいなのが面白そう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:44:03.29ID:FOudnPtr0
>>271
俺と全く同じこと言ってるわなピルロ

リフティングなんて退屈で役に立たない

そんなのするならシュートの練習するってさ

そりゃそうだわな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:44:11.90ID:b/VoBEjB0
日本でリフティング習得率が高いのは広くていつでも使える練習場が少ないからだろ
リフティングは場所が狭くても相手が居なくても出来るし利き足じゃない方馴らすのにも効果がある
その分逆足の平均レベルは海外より高いよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:45:25.53ID:CEprdSV/0
>>265
まぁど田舎だったからねw
自転車の練習も、子供同士の草野球もすべて校庭を使ってたわw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:46:00.35ID:CD/9shpN0
リフティング技術とプレー中のトラップ技術は別物

日本人に足りないのはプレー中のトラップ技術
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:09.06ID:8MtaRsJo0
リフティングはちょっとそればっかり練習したら上手くなるからね。
子供はそれで回数ばっかりに拘ってずっとやっている
それがダメなんだよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:13.86ID:skx09jl40
リフティング大会優勝選手もjに居たけど
サッカード下手だろ。
あれを見て確信したね。
リフティングねんて、
サッカーにはなんの意味もないんやと。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:47.43ID:FOudnPtr0
>>276
リフティングなんてする暇あったら
体いろいろ動かしながら足元でボールをコントロールするほうがよっぽど有意義だぞ
実際の試合でもボールを保持するときに使うからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:52.58ID:xT1QEdHB0
>>134
何事もバランス
いくらサッカー脳があっても狙ったところにボールを蹴ったりトラップする能力がなければ意味がないし
トラップが上手くても走るスタミナがなければ意味がない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:48:57.39ID:WX9WsWi80
ID:8MtaRsJo0
お前経験者でもないし、指導も受けた事ねーだろ
リフティングはある程度や
そんな事よりテクニックとかピッチでの動きとかを教えてるわ

高校サッカーは別だけどな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:16.82ID:TLAVo5Q10
チーム練習内のリフティングはコーチがどれだけ自主練してる選手なのかを確かめる時間でもある
確認の時間がなかったら全くリフティングしない選手もいるからな

リフティングの上手さを見ればどれだけサッカーが好きで努力してる選手なのかは分かる
試合に起用する時の判断材料にもなるだろう
好きで努力する選手の方が伸びしろが見えるからだ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:18.12ID:G1Usb/Rp0
福西崇史みたいに笑顔で人を削れるメンタルがあれば何やっても成功すると思うけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:31.33ID:pponri9e0
>>277
壁なんてないんだよ
うるさいからすぐ抗議が来る
サッカーに限らず野球テニスでも使える壁探してる奴が多い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:41.37ID:8MtaRsJo0
練習を1人でスペースがないところでやる練習はボールを置いてコネコネしている方が
リフティングより役に立つだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:52.07ID:B0WwkjgG0
最近のガキはジンガステップやるやつが多くね?あれこそ無駄な技術だよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:50:56.18ID:N8tHAxNA0
今の時代はスピードと筋力がないと
ヒョロガリはいくらノープレッシャーの練習でリフティングがうまくても
試合ではプレッシャーかけられてボールロストするだけ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:51:47.32ID:VCUoEP1h0
昔、サッカー部と野球部がリフティングっ対決やった。
サッカー部は全国にでるくらい強豪で野球部は地方大会で万年ベスト16位だった。
11人で対決したらすべて野球部が勝った。
この事実は野球部がフィジカルエリートを如実に表した結果であった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:51:57.74ID:FOudnPtr0
>>281
久保なんか見たらよく分かるよな
馬鹿の一つ覚えってやつだ
肝心なシュート練習みっちりしないで
リフティングみたいな横道に逸れるような遊びをしだすと
勘違いして横道に逸れたことばっかりして
肝心なことがなおざりになる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:52:48.93ID:tlw9uLx10
>>293
スピードと筋力とやらがあってもボールさばけなければなんの役にもたたん
どーして5ちゃんのおっさんは極端な脳ミソしかもってないんかなあ
なんとかバイアスって奴やろうか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:54:13.23ID:xT1QEdHB0
>>174
まあ半分はゲームしかやった事ない欧州厨だな
リフティングはきちんとコツを教われば
毎日練習すれば
100回はそんなに遠くない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:54:37.45ID:q05n54BY0
リフティング10回出来なかったけど向かってくる球は当てるのめっちゃうまかった
反動蹴速迅砲とか打てたよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:54:48.29ID:VeedOj4Z0
重要なのはトラップ精度だろな
小野伸二のトラップはテクニックの賜物って感じがする
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:55:41.92ID:skx09jl40
リフティングすると、
コネる事を覚えちゃうんだよ。
プレーの判断スピードが遅くなる
スペースの無い現代サッカーでは致命傷だ。
そもそも、サッカーの試合において、
リフティングが機能する戦術は無い、ゼロだ。
リフティングするぐらいなら、
パスやシュートのレンジを伸ばせ。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:56:57.11ID:8MtaRsJo0
>>302
小野は試合でトラップ上手いとは感じないな
トップスピードでのプレーが少ないからね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:57:45.01ID:pW/C+J0+0
幼少期にリフティングやフェイントの難しい技ばっかり偏重する傾向があるなら
指導方法を正した方がいいとは思うが
ボールに慣れ親しむ程度のリフティングを重大な間違いみたいに語るのはナンセンス
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:57:53.90ID:WX9WsWi80
>>295
嘘だろ
お前の言ってる事と現場は全然違うぞ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:58:38.98ID:+9q8Mt7L0
ダブルヒール使うだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:59:33.35ID:8MtaRsJo0
>>306
君は全ての少年サッカーのチームを知っているのか?
リフティングでレギュラーを選抜するチームもあるらしいが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:02:44.79ID:GXC5oOAd0
おもしろい記事だった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:02:49.17ID:TLAVo5Q10
>>292
サッカー上手くなりたいなら将棋もするべきだし、孫子の兵法など兵法書も読むべきだよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:04.62ID:XhFph31C0
これ他にたとえるなら何?
キャッチボール下手な選手はどれだけホームラン打てても使わないとか?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:05.77ID:pW/C+J0+0
>>308
それが本当なら酷いね
でもそれ本格指導者の居ないローカルチームのレアケースでは
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:06.27ID:TSxXNhhH0
イニエスタなんてリフティングめちゃくちゃうまいじゃん
だから試合中でボールタッチが綺麗だし、ロングパスでも吸い付くように足で受けるから、次の動作が速い

日本の選手ってぐちゃぐちゃじゃん、ボールタッチ
だから始動が遅くて攻撃ミスるんだよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:12.31ID:4Jw2Dq8z0
ベッカムは幼少時に親父が高く蹴り上げたボールを正確に止める練習をしていたそうな。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:34.99ID:ZEVMzJjl0
小学生の頃に調布選抜の足切りラインががリフティング最低200回だった
県レベルでリフティングできない奴が結構いるというのは嘘くさいと思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:04:19.74ID:8MtaRsJo0
>>312
あんたが無知過ぎるわ
サッカー経験や指導ないんだろ?


最近までU-9年代の保護者コーチとして指導の手伝いをしていました。

チームの方針としてある年代までにリフティングのノルマがあり『達成できない子どもは練習試合以外の試合出場は認めない』と言うルールがあります。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sakaiku.jp/series/ikegami_column/2019/014146.amp.html
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:23.69ID:dQgB91gk0
リフティングぐらいのくそとろいパスなんて試合で使えないし
もしあってもあんな勢いの物ぐらいコントロールできるしいらない
暇つぶしにどうぞぐらいのもの
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:39.00ID:FOudnPtr0
ピルロも言ってるけど
リフティングみたいな退屈なやつよくやれるよな
つまらんだろ???
やきうみたいな只の反復でしか無いんだから
試合に使えるような技術を練習でやって見に付けたほうがいいぞ

リフティングなんてやってもリフティングがうまくなるだけで
サッカーは全くうまくならんぞ??
退屈で役に立たんリフティングなんてやるだけ無駄
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:41.95ID:q05n54BY0
リフティング夢中になって気がついたら夕暮れだったってよく聞かされるけどあれ駄目だよね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:52.54ID:8MtaRsJo0
>>313
イニエスタは上手いけどバルサの選手は鳥籠ロンドばっかりやっている感じ
今の神戸がそうなんだけど、
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:59.83ID:WX9WsWi80
>>308
全てとか言い出すとかガキか
中、上の方なら付き合いもあるからどんな練習してるかある程度知っている

リフティングでレギュラーを選抜するチームとかは知らんよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:02.77ID:IAPu+F2L0
少年サッカークラブ、リフティング100回出来ないと入団できないクラブもあればリフティングなんて時間の無駄だから練習しなくてもいいってクラブもあるな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:14.98ID:pponri9e0
>>308
例外的な話ばかりするからダメなんだよ
そもそも少年団なんて適当なのにさ
JのJrがそうならその主張も通るけどね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:28.04ID:UJ96X51Y0
リフティングの範疇に含まれるかどうかわからんが北澤とラモスがボールを落とさずやり取りしてゴール決めたのはすごかった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:38.91ID:skx09jl40
リフティング大会で勝つ事と、
サッカーで勝つ事は全く別の話だ。
リフティングの上手い選手が
サッカーが上手いのなら、
リフティング大会の優勝者を
スカウトすればいいだけの事。
しかい、実際には、リフティング大会の優勝者の
サッカーする能力はゼロに近い。
サッカーが上手くてリフティングが上手いなら許されるが、
リフティングが上手くてサッカーが下手は許されないのだよ。
先ずとことんサッカーに上手くなってから、
リフティングという余興に走ってくれ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:08:21.85ID:au7h7mlq0
>>10
マラのオレンジリフティングはマジすげーと思った
あと超長距離ケツトラップとか
ああいう感覚は超一流にしかないんだろな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:08:32.76ID:+++Vl+600
昔ジーコとアルシンドか誰かが
2人でボールをリフティングみたいにして
相手ゴールまで運んだの見た時
リフティングって凄いなと思ったw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:08:33.24ID:Y+pSLFAD0
フリースタイルフットボールの上手い人がサッカー上手いかって話だな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:10.60ID:VyDGoiFg0
ガキの頃
リフティング2回しか出来ないけど
女子サッカー代表選ばれたよ。
女子サッカーだからだろうけどw
実際関係ないと思う。
ボールタッチ最初の一発で
切り返しすかキープするかぶっ飛ばすかが
瞬時に判断してできるかだし。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:29.32ID:q05n54BY0
いまはリフティングさせながら他のこともやらせるっていうマルチタスクが流行ってるってね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:43.70ID:MgVWzuYC0
>>179
打率が高ければそりゃレギュラーだろw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:10:02.99ID:TLAVo5Q10
>>313
リフティングによってボールを自由自在に扱えるようになると
「考えなくても次のプレーができる」という次の段階にいけるようになる
思考時間がなくなるのでプレーが速くなるんだよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:10:21.80ID:4Jw2Dq8z0
>>319
全身を使って思うがままにリフティングできれば意味があると思うけど、ただ1万回やったとかはサッカーのプレイには大して影響なさそう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:11:13.48ID:8LtBM7wB0
リフティング自体にはほとんど意味ないだろうけど、ボールから視線切って、とか他人に邪魔されながら、とかなら多少意味は見出せそう。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:11:48.14ID:pW/C+J0+0
>>316
サッカー経験はあるが指導経験は無いわ
思ったより酷い状況だね

なんかでもそれ管理側はリフティング信仰してる訳ではなくて
選考に対する親クレームを排除する手段として
分かりやすい基準にリフティングを利用してるように思えるな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:12:08.71ID:WX9WsWi80
>>328
ネットが全てのキモオタかよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:13:03.79ID:4otvIotr0
噂で聞いたんだけど、プロサッカー選手なのに
巻はリフティングが30回くらいしか
出来なかったってのは本当なの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:14:11.06ID:xdW/fH010
>>316
いいこと書いているな

「試合で使うボールコントロール(トラップ)は、リフティングではありません。ボールコントロールは、守備をしてくる相手がいます。
よって、ファーストタッチをどこに落とすか、判断が必要です。でも、リフティングには判断はありませんね。私はその時間があるなら、
ほかのことをやったほうがいいと思います」

このように、日本では「リフティング」イコール「サッカー」ととらえる。リフティング信仰が根強いようです。

ご相談者様の指摘以外で考えられるリフティング不要の理由は、「下を向く時間になる」ことでしょうか。

リフティングしているときは、子どもはみんなボールを見ています。つまり、ヘッドダウンしている。サッカーは下を見ないスポーツです。
回数を多くすればするほど、下を向いたまま。ほかの選手の動きに注目できません。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:14:27.72ID:6UlG2pVS0
一時期行きたくもないのに関西選抜行かされてたわ
リフティングとか20回もできなかったわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:14:28.48ID:FOudnPtr0
>>337

リフティングなんかより
ジダンのようにマルセイユルーレットの練習やったほうがずっと面白いぞ??
実際の試合でも使えるし
体を動かしながらボールをコントロールするから面白い
ジダンよりも前にマラドーナが試合で披露してばっちり決めてたが

リフティングは基本突っ立ったままボールをぽんぽん上げてるだけじゃねーか
やきうの突っ立ってきたボールを打ち返すのと何ら変わらん
リフティングに価値を見出すような人間は
サッカーよりやきうが向いてるよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:14:46.15ID:VyDGoiFg0
サッカーやってたけど
指導者とかドカタみたいな奴もいるし
人口は少ないけどラグビーいいよ!
親もコーチも高学歴率高い。
学歴高いと自分を律するのが上手い奴が多くて
コーチングなんかも考えてやってる場合が多い。
サッカーはダメ。
やたら怒鳴ったり、頭悪いコーチ多い。
野球は知らないけど
野球なんてもっとダメそうね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:04.32ID:h8OD1Lk60
100回もやる必要はないわな
浮き球を思ったところに落とせりゃいいだけだし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:18.35ID:D4Nsrh0M0
日本代表歴代ベストイレブンでジーコ時代に散々揉めてたにも関わらず中田をちゃんと入れてた福西は信用できる
逆に小馬鹿にして入れなかった遠藤はおかしい
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:41.26ID:8MtaRsJo0
>>343
現場の生の声だが
これ以外にもいくらでもあるし実際に聞く
君は少年サッカーチームのこと知らないんだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:54.27ID:zqN7aQwf0
回数稼ぐためだけの足の甲の上でチョンチョンやるリフティングは意味ないなあれ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:59.02ID:FOudnPtr0
>>346
リフティングはやきう脳

サッカーじゃありません

リフティングは基本突っ立ったままボールをぽんぽん上げてるだけ
やきうの突っ立ってきたボールを打ち返すのと何ら変わらん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:29.32ID:pponri9e0
>>316
保護者コーチってあるからタダの少年団だろ
64歳みたいだから
この人がJクラブで指導やってたのは黎明期とかじゃないのかな?
最近の話って言ってもただの少年団だから
そんなのは監督の横暴がまかり通ってるだけ
まるでJクラブの話のように勘違いするような文章だけどな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:59.80ID:WX9WsWi80
>>346
一応言っとくけど
>日本では「リフティング」イコール「サッカー」ととらえる。リフティング信仰が根強いようです。
こんな信仰ないからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:18:16.92ID:q05n54BY0
リフティングは一人でできる練習だから努力指数みたいに思われてるんだな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:18:45.94ID:LIkM6cEW0
逆に考えねえかな?

リフティングだけは上手いやつ m9 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:19:06.01ID:Qfv2tFP30
>>349
あんなにドマイナーだと指導者の数も必要とされないからそら大学ラグビー経験者にあたる確率高いわな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:19:47.03ID:TLAVo5Q10
>>348
ボールを自由自在に扱えスピーディーにプレーできるうようになると
マルセイユルーレットみたいな面倒なことをしなくても抜けるようになるんだよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:19:53.80ID:s034HGsY0
わしがモモ以外でのリフティング下手だったのはつま先でツンツンするのを知らなかったからなのかな
足の甲だとコントロールしずらかったのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:19:55.38ID:EPPX+nwE0
福西の子供ならそれらしいチームにおるんちゃうか。
知らんけどな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:20:53.39ID:h3uS2d3b0
福西は身体能力高いから小手先のテクとかに頼る必要なかったしな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:21:29.53ID:pponri9e0
>>357
ごめんごめん
wikiあったわ
2016まで京都サンガか
定年まで勤めあげてるんだな
経歴としてはトップクラスだな
それで少年団の話か
そりゃ納得できまい
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:21:37.76ID:YQlwGAwO0
>>122
下手といってもプロの中では下手ってだけだろ
確実に一般人よりは上手いんじゃね?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:23:56.92ID:pW/C+J0+0
リフティングでも何でもして足元に慣れたら
顔を上げてプレーする練習はした方がいいな
今そういうのがあるのか知らんけど昔は無かった
いやただの地方チームだからかもしれんけど
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:45.49ID:MrQKAJ3n0
サッカーで一番必要な能力はポジショニングだと宇佐美を見てると痛感する
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:59.92ID:a9A4AoCs0
リフティングだけなら駄目だけれどもリフティングが上手く出来る能力もあった方が色々有利だと思うけれどな
0と100しか選択肢がない訳じゃないだろうに
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:25:42.25ID:3ULiAUKkO
20回しかリフティング出来なかったワイ、咽び泣く
なお「シュート!」でやってたヒールキックとか言う魅せプレイは意外と使えた模様(但しPA内では潰される)
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:27:31.33ID:skx09jl40
サッカーの勝敗にリフティングの技術が重要ならば、
ビッグクラブはリフティング選手権の
上位選手をスカウトして、
リフティングを戦術に取り入れ、
リフティングてんこ盛りで勝つチームを作ればいい。
しかし、トップレベルの試合になればなるほど、
リフティングが試合で披露されることはない、ゼロだ。
そもそも、リフティングの技術が
試合の勝敗を決定付けると思っている監督は
この世に存在しないだろう。
リフティング信者は、リフティングによって勝つ戦術を編み出し、
ビッグクラブの監督になって
リフティングによってCLを制し、
或いはWCで優勝して、
自らの持論の確かさを証明してもらいたいものだな。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:27:36.77ID:1T6+DdS10
>>8
何も必須な根拠なくて草
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:28:09.92ID:FOudnPtr0
>>378
リフティングなんかより
もっと重要なことはいくらでもある

それをなおざりにしてリフティングしてると
久保みたいに曲芸見せるだけで使えない選手になるよってこと
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:28:35.68ID:pFzs3bQV0
サッカ−なんて子供の時に
たくさん練習しないともう技術は身に付かないよ 3歳4歳ぐらいで
始めるのはベスト
マラド−ナが言ってた
大人になってからはどんなに練習しても技術は身に付かないって
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:29:41.78ID:pFzs3bQV0
ヴェルディの武田はリフティング5回ぐらい
しかできない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:29:43.16ID:cHydHMs50
俺も専門職だけど、世間一般レベルのスキルしかない
同業でも俺のスキルはもともと下位のほう
でも俺のほうが生き残ってる
もともと得意だった人はプライドが高くて注意されるとポキっと折れる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:08.05ID:mar9u16J0
リフティングだけ練習するなよって話だろ
するにしても常に試合中のイメージしながらやれってだけの話だろうに
そういう意識のあるやつはほっといても伸びて出てくるよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:20.84ID:TLAVo5Q10
リフティングを極めると、ボールを目で確認しなくても扱えるようになり、
ボールがどんな状況になってもすぐコントロール下に収められるようになり、
思考時間を使わなくてもよくなるのでプレースピードが速くなる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:51.39ID:pW/C+J0+0
>>383
ゼロでは無くね
南米選手は胸トラや腿トラからの
何回かつつく浮かしたプレーとか多いだろ
別に必須技術ではないけどね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:54.89ID:WX9WsWi80
>>377
そこら辺は教えるんだけどねえ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:31:18.70ID:pFzs3bQV0
サッカ−が好きな人しか
上達しないらしいね
マラド−ナが言ってた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:31:21.46ID:QMl6LnQjO
>>358
手に道具を持って球を扱う競技は、パフォーマンスや遊びとしてやってるだろ?
多人数で回答を合わせる連想クイズでお題が「リフティングと言ったら何?」だと、サッカー以外で過半数を超える事はまず無い。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:32:05.18ID:Mjwwph1V0
ドイツではリフティングの練習なんかしないとか聞いたが
まぁガタイがデカいからな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:32:09.50ID:pponri9e0
>>387
あほか
人にはそれぞれ到達限界がある
その限界に達したときに一番苦手な部分が露見する
少年団でも小中校でも限界に達して挫折する奴だって多いだろ
小中で早熟なフィジカルエリートがフィジカルだけでやってて
高校で周りが成長してフィジカルが追い付かれてきたら
下手さが際立って挫折するのはよくある話だぞ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:32:33.53ID:NntMq6Dy0
だからこいつは下手くそだったんだよ
悪質なファールばっかw
ドゥンガに怒鳴られてろよ、カスがっ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:32:45.47ID:jnyD+ZCr0
>>362
たしかにそうだがそれならドリブルの練習しろよとw
そして当然だが日本のリフティングとドリブルは共に世界で通用しない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:33:19.34ID:FOudnPtr0
>>398
リフティングなんて無意味なことより
もっと重要なこと山ほどあるからな
そりゃそうだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:33:34.52ID:Mm3WrQiy0
リフティングはサッカーが好きかどうかの
判別には使えるけど、
サッカーが上手いかどうかの判別には使えないね。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:33:52.06ID:3ULiAUKkO
>>380
ダブルヒールとか平松の父ちゃんみたいに数回に一回も出来ない、試合中なら尚無理なのが当たり前の漫画ならではのロマン技だった(トリプルヒールとかも)
そしてGKを経験して初めてわかるオーバーヘッドキックの恐ろしさよ。あれ時間差&意識外からの刃過ぎる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:34:11.78ID:klbXUzX10
>>294
かなりうそ臭い
リフティングでサッカー部が負けるとかまずありえんやろw
まあ昔の野球部は目立ちたがり屋ですぐ出しゃばってくるけど
小中サッカー経験者のおれは高校で野球部や元野球部を体育のサッカーで全員返り討ちにしてやったよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:34:25.91ID:EAqVgxJm0
ドリブルもタッチの回数が多いタイプならリフティングの技術が効いてくることもあるかもしれないけど
タッチ少なめでどんどん抜いていく脚の速さがあるなら体幹トレしとく方が良い
福西は体幹鍛えてたんだよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:35:30.77ID:pFzs3bQV0
>>403
それな
マラド−ナやクリロナやロナウジ−ニョね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:36:24.33ID:SDYi47Pm0
武田ってリフティングできなかったんか?

でもそこにいるからゴールできる、ってポジションにいる嗅覚は長けてるよな
チャラチャラしたイメージが先行してサッカーマニアから評価されなかった選手やけどあれは才能やで
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:37:00.94ID:pFzs3bQV0
プロのサッカ−選手になれるのは
サッカ−が好きな人だけ
サッカ−は好きな人しか上達しない
で子供の頃から始めれば始めるだけ上手になる
3歳4歳ごろからやるべし
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:37:27.64ID:q05n54BY0
90分中、自分がボールを扱える時間は2分もない
なら88分に使える能力を鍛えたほうがいい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:37:34.38ID:zqN7aQwf0
>>349
ラグビーはスポーツ推薦で学歴ロンダ繰り返してるだけでみんなバカだよ
そのへんの高卒よりはマシな程度
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:37:48.37ID:pFzs3bQV0
>>409
fwってリフィティング嫌いが
多いね ゴ−ル前でパス受けて
シュ−ト打つだけのタイプね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:38:33.20ID:mar9u16J0
>>409
さすがに100回くらいはできるけどボールがとっ散らかるからペナルティエリアくらいのスペースは必要とか言ってたの聞いたことある
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:33.53ID:pFzs3bQV0
>>349
野球が1番駄目 くずしかいない
サッカ−は2番
ラグビ−は中流階級のスポ−ツじゃなかった?
元ラガ−マンの社長とか多いよね?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:36.63ID:pW/C+J0+0
マラドーナの何気なくするリフティングは憧れたなあ
今観てもフリースタイル競技とは違う謎の一体感を感じる
プレー面にも現れるし
ピッチが酷い時代だから余計流用できたのかもしれんが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:40:04.76ID:c2CjVaM90
ここでいうリフティングできないって>>1あるように100回もできないってレベルだからな
将棋の棋士が詰将棋苦手なんですよってのとかわらん
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:40:05.88ID:TLAVo5Q10
>>411
相手との接触時間は1試合に20秒を超えることもないだろう
そんな感じの効率中で切り捨てていったら柴崎みたいな選手になってまうわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:41:50.63ID:7Clc7LbJ0
>>416
凄くどっしり安定してるんだよな
プレス掛かってもリフティングできそうなのに対してフリースタイルの人すぐよろけては出来なさそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:42:16.68ID:QMl6LnQjO
>>370
自由自在にスピーディーにボールを扱えるって事は、マルセイユルーレットに限らず様々な選択肢から適切な行動を導き出すって事。
>364自身が自分の言ってる事を理解してないから、有効性を分かってない以前の問題。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:43:06.98ID:TLAVo5Q10
リフティングはふとももリフティングだけではない
レベルを上げて行ったら、頭リフティング、インフロントリフティング、
インサイドリフティング、かかとリフティングなどどんどんあらゆる身体を使ってのリフティングになる

試合でどういう状況になってもボールを自由自在に扱える技術を身に着けることができるのだ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:44:06.89ID:3ULiAUKkO
>>409
武田をリアルタイムで見てたが恐らくJリーグ最初期は最強のストライカーだった
どんな体制、状況でもボレーぶっぱ出来る剽悍さはある種の野生の勘みたいな所あった
まあ突破力はすごいけどキープ力は今いちだったから移動式砲台に使うのが最善手ではあった訳だし
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:44:36.80ID:xdW/fH010
俺の知る限り南米の経験あるコーチはリフティングが重要と思っている
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:45:40.52ID:pFzs3bQV0
リフティング上手な人はサッカ−も上手
サッカ−も好きって感じ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:46:30.76ID:Qfv2tFP30
>>425
武田はごっつあんゴールしかしないイメージで語られるがスピードや動きのキレはすごいあったな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:46:51.72ID:pW/C+J0+0
>>419
どっしりというかなんか自然な感じ
いろんな部位使って体操でもしてるかのような
イヤホンで音楽でも聴きながらやってるかのような
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:10.56ID:zVL/pl0K0
サッカーやってたけどリフティングは全然できなかったわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:46.42ID:pFzs3bQV0
>>349
少年野球が1番クズ
1日中監督怒鳴りまくりだし
2番サッカ− サッカ−は監督
そんなに怒鳴らない
ラグビ−は確かに品格があるよね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:50.95ID:IWwiaue+0
小学校1年からはじめて下手だったけど5.6年になればリフティングも自然と出来るようになってたけどなー
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:48:31.16ID:pFzs3bQV0
>>425
武田はインザ−ギみたいな
ゴッツアンゴ−ルだろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:13.67ID:6UlG2pVS0
>>423
小学生同士のサッカーだと体寄せるとか強い当たりとかまったくないノーストレス状態だから
そういうのでリフティングクソうま人間がリフティング絡めて好き勝手やってユース入っていくんだろうな、と思う
フィジカル必要になってくる場面だとやってきたこと全然通用しなくなってだめになってもいくんだろう

メッシは殺人タックルされても危機回避能力が凄まじいからなんとかなってるだけで、
メッシ以外のそういうリフティング上手い相手DFが予測してないようなプレーする人間は
変な当たられ方して大抵選手生命削られて潰れてるような・・・
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:15.29ID:LrV08gVV0
サッカーが上手くなって自然とリフティングが上手くなるパターンだろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:47.07ID:PaMx0SRq0
うちの中学のサッカー部が雨降るとよく体育館でみんなでテニスボールとかピンポン玉とかでリフティングする練習をやってた
もちろん弱かったw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:51:33.78ID:TLAVo5Q10
>>437
対人プレーをやる段階になっても
「ボールを自由自在に扱える選手」とそうでない選手では雲泥の差がでる
まずはボールを自由自在に扱える技術を身につけなければ話にならない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:52:35.57ID:pW/C+J0+0
>>437
うーんメッシはそんなアクロバティックなプレーはしないし
身体も結構強そうだし
ましてや悪質ファールが制限された時代だし
あんまりその例はピンと来ない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:21.00ID:Id5BiqGw0
ボールを落とさずにという技術よりも、
足のどの部分で、どういうボールのコントロールができるかの感覚を養うのにいいトレーニング。
だから他の練習でそれができれば、リフティング上手くなくてもいい。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:22.82ID:pFzs3bQV0
>>411
サッカ−って競技は不思議だよね
自分のところにボ−ルが
周って来る時間って凄い
短いよね 2分もないのか
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:54:26.49ID:WX9WsWi80
>>441
うちは雨が降っても外で練習や
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:55:10.74ID:pFzs3bQV0
サッカ−ってあほではできないよね
どこにボ−ルパスするか瞬時に判断しないと
駄目だし
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:55:24.86ID:3ULiAUKkO
サッカー上手い奴がリフティングも上手い事はあってもリフティング上手い奴がサッカーも上手いとは限らないからな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:56:11.03ID:pponri9e0
>>441
弱いっていうけど
一回戦突破したら上位50%
二回戦突破したら上位25%
三回戦突破したら上位12.5%
って感じだからな
普通は一回勝てば十分
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:56:19.07ID:pFzs3bQV0
>>448
自分勝手な俺には
無理なスポ−ツだわ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:56:53.68ID:TLAVo5Q10
まず「ボールを自由自在に扱える技術」を備えて、
成長にともなってフィジカルを備えた選手と言えば日本ではレアルの中井くんということになるだろう
ビッグな選手になると思いますよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:58:54.88ID:PQznbjeu0
リフティング下手なやつがトラップ上手いわけないから
つまりそういうこと
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:00:24.84ID:pFzs3bQV0
>>448
90分間で自分がボ−ル持てるのは
5分もないだろう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:05.29ID:D4Nsrh0M0
>>454
ゴン
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:26.62ID:pFzs3bQV0
>>453
無理無理
プロリ−グは歴史の古さがすべてだし
日本はまだ20年ぐらい
南米や欧州は150年ぐらい歴史あるし
日本の7倍ぐらい強い
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:43.08ID:WX9WsWi80
>>449
ボール来る前にある程度判断してるけどな
まあ相手と味方の動き見て、自分がどう動くか考えないといけないし
何も考えてない奴はダメだな

例外として天才は除くが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:02:16.57ID:Etbmultc0
日本はボールを扱うをサッカーの出発点にしている
欧州はとりあえず奥に蹴り込むとか、ボールを奪うを起点にしてる
何が良いのかはわからん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:03:00.55ID:yN+MtIl70
日本代表って素人が見ても下手だなぁと思うわ
サッカーなんてほとんどやったことないけど
俺でもなんとかなりそうなレベル
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:03:05.55ID:pFzs3bQV0
>>458
あほじゃできないよね
一瞬で判断しないと
駄目だし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:03:53.18ID:pFzs3bQV0
サッカ−ってセンスじゃない
学校でも上手な人は初めから上手
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:04:09.11ID:pW/C+J0+0
リフティングから始まる足元テクニック信仰が無くても一流選手には成れると思うが
インザーギとかガットゥーゾとか長友とかみたいな職人タイプになりそう
まあ日本は翼くん中盤信仰じゃなくてそういう特長あるタイプが増えた方がいいかもね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:04:44.49ID:6UlG2pVS0
>>442
自由自在、をどんなプレー想定してるかだよね
自分がボール持ってリフティング様のプレーをするプレーしまくろうと思ってる人なら、リフティング絶対いるだろうし
見てても基本ほとんどがそんなプレーは要らない

リフティングは真上への調整特化なだけで、トラップだったり真上方向じゃないボールの扱う技術なら普通に誰もが磨いてるし
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:05:10.37ID:b2lOwfuf0
今の日本代表チームと福西の時代の選手比べたら
今のほうが数倍テクニック上だと思うんだがどうよ
ボールコントロールとか足元のさばきのうまさで印象残ってるのって
J発足当時のラモスくらいだわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:05:25.60ID:pFzs3bQV0
スポ−ツはなんでもそうだけど
そのスポ−ツが好きな人しか上達しないよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:05:47.23ID:MoSuYNbs0
>>457
歴史の古さは関係ない
欧州南米サッカーは日本で言う王長嶋時代の野球が延々続いてる状態
もともと身体能力は日本より上なのに国民ほぼ全員がサッカー経験してる
日本は永久に勝てない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:06:07.15ID:q05n54BY0
一人でやるリフティングに意味は少ない
対人パス交換が一番いいよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:07:03.54ID:xdW/fH010
リフティング上手い日本代表
FW 柿谷、宇佐美、久保

リフティング下手な日本代表
FW ゴン中山、久保竜彦、釜本

リフティングは無意味だな。。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:07:29.46ID:MRTuGZhV0
>>20
もちろん使える様になる

>>269
昔よりも今の欧州の方が段違いでレベル高い
当然今の選手の方がリフティングレベルも高い

>>384
ウチのチームの選定は俺が決めてるから俺が必須と言えば必須
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:07:48.68ID:D4Nsrh0M0
>>467
中盤のボールコントロールに関しては福西時代の方が上だと思うわ
CFもそこまで変わらない
それ以外は今の方が上手いと思うが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:01.35ID:pFzs3bQV0
>>469
サッカ−の代表の強さは
プロリ−グの歴史の古さに比例するって
古くなればなるだけレベルが高くなる
日本のプロ野球やアメリカの大リ−グと同じ
日本のjリ−グは
イタリアやオランダや韓国のプロ野球と
同じレベル プロの歴史が10年〜30年ぐらいしかない
日本は100年の歴史がある
日本のプロ野球にイタリアやオランダや
韓国の選手が来ても活躍できないだろう?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:33.82ID:Z/e3vQOm0
ビジャレアルの練習風景で久保が同ポジのライバルのチュクエゼにトリッキーなリフティング技何度も見せびらかしてたなw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:53.43ID:xdW/fH010
>>472
例えば何回ぐらい?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:21.16ID:xdW/fH010
>>475
イングランド弱いじゃん
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:11:13.21ID:pFzs3bQV0
>>469
プロリ−グの歴史が古くなれば
なるだけレベルが高くなっていくんだよ
欧州や南米は150年ぐらい歴史あるぞ
jリ−グはまだ25年ぐらい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:12:16.35ID:3MlPxNWZ0
リフティングができなかったら最低限のボールコントロールできない
トラップした時に思うところにボール置けないのは試合にならん気が
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:12:16.38ID:pFzs3bQV0
>>480
イングランドは強いよ
外国人の柔道家が日本の柔道家に
勝てないのと同じ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:13:10.58ID:+0A8248I0
必要なのはボールを思い通りの位置に置ける技術だからな
リフティングの為の技術ではない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:13:59.45ID:WX9WsWi80
>>467
福西の時代なら今よりその当時の方がテクニックレベルは上だったかな
仕掛けたりとか出来なかっただけで
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:14:01.52ID:pFzs3bQV0
>>482
韓国のプロ野球選手が
日本野球に来ても全然活躍できないじゃん
日本野球のレベルが高すぎるらしい
それは韓国も認めてるって
歴史が古いもん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:14:25.70ID:PaMx0SRq0
マラドーナはリフティングめっちゃ上手かったな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:14:26.06ID:xdW/fH010
>>485
ワールドカップで優勝したのは半世紀以上前に1回のみ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:14:58.67ID:fVZ0pNB70
>>480
プレミアがMLBだけど
そこでプレーしてるドミニカとかプエルトリコみたいな
強力な輸出国が世界中に点在してるのがサッカー
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:15:12.44ID:xdW/fH010
>>484
リフティングとトラップは関係ない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:15:51.29ID:ub3ru3Ru0
>>409
テレビ番組のZONEで座りながら小さいリフティングボールを器用にやってた
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:19:27.03ID:D4Nsrh0M0
>>483
ルーマニア、ハンガリー、ノルウェー
日本より歴史あるのに弱い国山ほどある
逆に歴史浅くてもそこそこ強い国もある
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:20:05.84ID:PebLC3PNO
点取り屋永久不在の日本代表

ドリブルデザイナーから
指導される始末‥
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:20:36.91ID:pFzs3bQV0
>>499
本気で試合したら
負けるって
怪我するのが嫌だから
してないだけで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:21:19.36ID:PaMx0SRq0
リフティングとはちょっと違うけどボレーが得意な選手が前園司会のサッカーの園って番組で高校時代に部活で対面の相手に投げてもらったボールをボレーで返す練習を繰り返して感覚を身に着けたと言ってたな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:18.68ID:D4Nsrh0M0
>>501
酷い言い訳w
必要条件、十分条件ぐらいググった方がいいよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:16.41ID:pponri9e0
>>503
テレビでちょっと見ただけだけど
なるほどっていう部分はあったよ
俺らみたいな部活で適当にやってたやつらには
なかなかたどり着けない理論
真逆のことを俺はやってたな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:44.50ID:xdW/fH010
>>503
あの人の理論はいいと思うよ。
マネしちゃいけないのはあの人のコネコネ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:27:52.26ID:KPZ4ChQf0
リフティングが素人並みのプロ選手っているのかな?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:00.43ID:xdW/fH010
>>496
それもどうかと思うね。
海外の選手利き足だけ磨く人多いし
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:25.17ID:3ULiAUKkO
>>500
昔っからそれ言われてる。90年代から(釜本や小野寺の時代はそうでもないけれど)
その結果、劣化スペインと言ったらスペインに失礼なパス回しサッカーからの面と声がデカいだけの逃げ恥ペテン師頼りになる
チーロやアーリングみたいなブレない折れない歪みない点取り屋なんてどこ探しゃ見つかるんだレベル
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:29:44.38ID:l8AOnVut0
小学校の頃に90回くらいできて二軍のレギュラーレベルだった、つまり上手くはなかった。
ロングパスを足元に吸いつくようなトラップするのにリフティングの技術が重要ならリフティングは要るんじゃないかな。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:30:08.79ID:upvxqVUB0
中島もぶっ飛ばされて病んじゃったもんな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:30:44.12ID:sucvpc4M0
まあ同じ時間をそれこそドリブル、シュート、後一番はトラップの練習に使うべきだとは思う。特に日本人選手は

一人なら壁に蹴って、それを殺して足元に捉えるとかでもいいから
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:31:28.67ID:D4Nsrh0M0
>>500
W杯での点取り屋なら本田
ロシア大会なら乾
全くいないってわけでもない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:25.19ID:Jznxc+C80
ヘディング脳
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:25.64ID:Jznxc+C80
ヘディング脳
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:07.43ID:xNwn3DAi0
ボールコントロールてプレッシャーのないとこで上手くても意味ないからな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:34.36ID:DbE18BOd0
まあ100回も下らんリフティングする時間あったら、壁に蹴って跳ね返りをトラップして次のプレーに繋げるパターン練習する方が遥かに有効ではあるな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:50.80ID:sucvpc4M0
>>514
場合によっては、同じ時間ゲームでポジショニングとか考える方が有効かも、はあるな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:09.63ID:v8SJVaAr0
>>8
試合中にリフティング10回してからボール回すとか、シュートするとか、縛りあるのか?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:35:32.40ID:9hFU4xpv0
ポジション次第かなぁ。
ディフェンダーはコントロールより
跳ね返してくれればいいし、
FWでもリフティング下手なのに、ボレーは上手いって奴はよくいるし。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:10.47ID:DbE18BOd0
ただの1対1の練習で突破するのは得意じゃなかったけど、ゲームの中でターンから1人2人交わすプレイは得意だった
駆け引きの訓練ばっかしてたから
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:21.56ID:WGnZEiYX0
ブラジルのテニスボールリフティング否定だな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:49.36ID:UsFul7fY0
日本が世界で戦うのにフィジカルじゃ勝負にならんだろ
足元は必須
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:57.92ID:evxEuNS30
>>25
ニワカ

福西は天才なんだよ
新居浜工業でサッカーやっててたまたま対戦相手の選手を見に来た
ジュビロのスカウトが敵のFWを気に入ってオファーが来た超無名選手
高校までまともにサッカーしてなくてプロに入ってボランチにコンバート
してそこからわずか数年で小野、稲本、中田、遠藤、中村、小笠原、この
史上最強の中盤に入り込んでスタメン獲る化け物なんだよ
こんなヤツ後にも先にも福西ただ一人
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:02.07ID:1fsC/ysD0
>>263
2006年のオーストラリア戦でどう見てもファウルで2chの実況板もファウルの指摘連呼の嵐だったのに
審判は笛を吹かずオーストラリアの選手も大してアピールせず何とも不思議なシーンがあったな。
あの大舞台であのステルスはさすが福西さんだわ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:12.10ID:R8n+iayF0
それよりもまずサッカーはコンタクトスポーツなのかどうかはっきりしろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:49.61ID:sucvpc4M0
>>490
控え室でレモンだったかな、でリフティングしてたとか見たな
後それこそロナウジーニョなんかまさに足に吸い付くし

ただ、そこを重視して伸ばせばマラドーナやロナウジーニョのプレーに近付けるかというと違うとは思うんだよな
リフティングとして切り取って何十分もやらせるようなのは
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:00.92ID:DbE18BOd0
明らかに自分よりテクニックや曲芸ある選手たくさんいたけど、試合では自分の方が活躍できたしテクニカルな評価すらされたのに
次の年(3年)監督変わって全く使われなくなった
こういう例もあるから攻撃のポジションなら曲芸できた方が得ではある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:49.21ID:zqN7aQwf0
>>527
ブンデスでデュエル1位の遠藤とか冨安みたいなヤツが出てくるんだから育成や指導の問題だろうな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:41:10.65ID:NkDFJ0SQ0
>>37
日本人選手みてると全く役に立たんようにみえるな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:42:40.92ID:KAQyrcol0
>>8
根拠俺
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:43:12.58ID:sucvpc4M0
>>527
ヒョロが足元だけうまくてもたぶん意味ないかも

マラドーナだと、あれのリフティングが役に立つのはそれこそマジでフィジカルモンスターで当たられても全然体勢崩さないから始めて活きる的な
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:11.90ID:MoSuYNbs0
>>535
それも関係ない
サッカーは世界中でやってるほとんど唯一のスポーツ
身体能力で劣る日本が勝ち進むには運しかない
陸上で全く歯が立たないのと似てる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:23.70ID:rnCH82o30
リフティングはボールコントロールするのに大事な練習だろ
ボールを置く位置を上手くコントロールできる選手は簡単にボールを奪われない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:45:36.20ID:G5FRBWzR0
>>529
闘莉王は中学はバレー部じゃなかった?
しかも小4からサッカーしてるって書いてるよ
掛け持ちとか言うなら巻もアイスホッケーかなんかやってなかった?
バティはバスケやってたしクリロナは卓球やってたよね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:45:47.47ID:DwJSwmZT0
人が自由に足でボールコントロールできるエリアって決まってんだよ
子供にリフティングやらせんのはそれを理解させるために

上手い子は最初から上手い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:47:10.81ID:fjZ4cABh0
プレースタイルによるとしか
福西の殺人スタイルなら不要だろうよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:47:59.58ID:0AwP+w+I0
いらなくはないが他でカバーできる余地はある
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:48:06.42ID:3MlPxNWZ0
>>493
大いに関係あるよ
最低限のリフティング程度のボールコントロールすらできないと浮き球処理ができない
自分の思ったところにボールを置けないとか試合にならない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:48:07.67ID:7gdmYS5w0
リフティングはトラップで芯を上手く捕らえて収めたり、懐で浮いてるボールを落ち着かせるための練習だろ
変則的な技でリフティングするのは基本技を進化させたただのお遊び
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:48:22.49ID:hLZ6iY3P0
リフティングの上手さがそのままサッカー選手としての実力にはならないだけで
必要な練習ではあるんじゃないか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:49:51.77ID:Y4aB9jyY0
ボール落とさない練習とか無意味
しかもサッカー上手いという勘違いが始まるから
リフティングは害悪
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:17.30ID:PaMx0SRq0
内田が言ってたけど足元上手くてフィジカル弱い日本人はスペインリーグが合ってると思われがちだけど
日本でめっちゃ上手い選手でもスペインのチームに入ると下手な方になってストロングポイントが無くなるから
逆にスペインリーグは日本人には一番厳しいんじゃないかと
ドイツとかイギリスのほうが日本で上手い奴が行くと「おっ、こいつ上手いじゃん」てなってフィジカル弱くても意外と使ってもらえる機会はあるらしいが
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:51:19.81ID:Ux3vPlTM0
これサッカーの経験がある奴ほど否定的だと思うよ
そりゃ趣味程度でやるつもりなら要らないけどプロになりたいなら篩にかける一番良い判別方法だと思うわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:52:34.05ID:evxEuNS30
>>543
あのね
他競技からサッカー入ったヤツはいくらでもいるんだよ
ただ99ワールドユース準V+中田、中村、あの中盤の中に
田舎の無名高でプロになるつもりも全くなく部活やってた
高校生が突然オファー来て、じゃ、やってみるかで入って
そこから小野や稲本、小笠原、遠藤を差し置いてスタメン張るって
漫画なんだよ 
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:53:59.81ID:0AwP+w+I0
壁打ちはダイレクトの練習にいいぞ
インサイド、インステップ、アウトサイド、チップキック、ボレーといろんな蹴り方でやるんだ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:54:58.22ID:kT44k0d80
色んな選手がいていいと思うけど
それが通用するかどうかは別の話だよなぁ
日本人はフィジカルに優れているわけでもないし
世界で戦う事目指すなら伸ばせる技術は限られてくるだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:55:42.83ID:fctsf7V50
>>8
ゴールへの嗅覚、要はポジショニングが上手い、これが決定的だと思うけどな。
リフティングだって1回で落ちるならともかくワンタッチのコントロールができればゴールは決まる。
実際試合で数タッチで預けないと囲まれるんだし考えすぎだと思うけどな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:55:59.30ID:PaMx0SRq0
日本で全くリフティングの練習せずにプロにまでなった奴はいないだろうからプロはみんな上手いとは思う
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:04:46.03ID:Ic7DK80i0
必要ないと思うけど試合でめちゃくちゃ上手いのにリフティング下手な人は見たことない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:05:53.20ID:Z6nsKJBS0
何でこういうの0か100みたいな極端な話になるんだろう?
リフティングは1つの要素であってそれが全てではないのに
サッカー選手はサッカーだけしてればいいという思考の押し付けもそれと同様に
本当にサッカーしかしてなくて引退した後困ってる元プロ選手たくさんいる
引退後も指導者やサッカーだけに関わることをやたら望んだり神格化して
それだけで家族養えるほど甘くないのにテレビ出たり他のことやってると叩かれたり馬鹿にされたり極端なんだよな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:40.49ID:sk7QKvRg0
>>1
100回って十分上手くないか?
俺上手くいって5回とかなんだけど
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:08:38.12ID:5tIVqB8N0
リフティングが出来なくてもプロにはなれる
でもそういう選手は身体能力勝負しかないから選手として短命に終わる
体力が落ちたときに必要になるのがテクニック、それを身につけるにはリフティングは最適な練習法
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:09:33.84ID:pponri9e0
>>563
上手いやつって他の選手がぐでーって休んでるときも
一人でリフティングとかしてるからな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:26.86ID:tSUrVj950
バティストゥータもサッカー始めたの遅くてリフティング下手だって聞いた記憶が
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:35.13ID:FzP0LaOn0
日本人みんなリフティング上手いのにクロスの精度がポンコツなのは何で?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:54.85ID:evxEuNS30
掛け算九九覚えるまでは他の教科も一切勉強させないって
言っているようなもの。九九は重要なスキルだが、それができないからって
勉強そのものを辞めさせるのは大きな損失
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:58.09ID:1nguDEYW0
マルセロとかの動画見るとやっぱリフティング上手いに越したことはない
タッチが違う
パスを受ける時に自分の思ったポイントに自在にボールを置けるんだからな、このビハインドは大きい
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:17:38.54ID:dlOJOiZX0
サッカー始めたばかりの子が、遊びながらボールに触れる分には有用
100回成功!とか10部位使う!などゲーム性ある目標で、楽しくやれるなら良いこと
それ以上は練習前の気分転換くらいの価値しか無い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:07.19ID:zV0sCq6S0
まあ100回くらいはできるくらいの練習はしようよって話でしょ
リフティングの練習しない子は他の練習もしないよ
家でもできるし
できないよりは絶対にできた方がいいんだから
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:29.73ID:evxEuNS30
>>553
そうなんだよ
だからいかに久保が凄いかって話に繋がってくる
18歳であの身体でリーガ1部でしかもオフェンスでゲームに
出て点も決めるってありえないことなんだよな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:20:00.96ID:Jv5rVGei0
象でもできるサッカー
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:24:33.31ID:bvjbSzDs0
>日本の少年サッカーには「リフティングが○回できないと、練習に参加させない」といった決まりがあるチームも少なくない

自分が子供だったら監督がこんな方針持ってるチームには入りたくないな
サッカーっていろんな要素が絡み合ったスポーツなのに参加させる時点でこういう制限もうけてるのはどうなのかなと感じる
ユースとか入団テストある強いチームならしかたないけど
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:26:51.99ID:4Jw2Dq8z0
>>467
その時代は飛び抜けて上手い奴らと下手な奴らの格差が物凄いあった。さらに遡るとドーハ世代なんてカズ、ラモス以外は目も当てられない下手さ。
今は飛び抜けて上手い奴も絶望的に上手い奴もいない、平準化してる。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:27:22.87ID:WgoMYHom0
>>585
むしろユースとか入団テストあるところはコーチもちゃんもライセンス持ってるから変な事しない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:06.01ID:5tIVqB8N0
>>587
ラモスのループがやたらに言われたのはあれを出来る選手が当時少なかったからだけど、今はシュート打つ際に「なんでループにしねえんだ?」と言われるレベル
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:14.07ID:dlOJOiZX0
福西が否定してるのは、回数追うだけの脳死リフティングや、謎の曲芸がサッカーの上手さには何の関係もないことを、理解してない指導者だわな
なんの工夫もなく1000回できなきゃ試合には出さん!なんてバカが未だに生息してる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:30:28.30ID:evxEuNS30
少年時代リフティグ出来なくてサッカー嫌いになってその後プロ野球選手に
なった人、凄く多いんだよな。その筆頭格がダルビッシュなんだけど、
プロ野球の入団会見見てると育成契約で身長190cm、体重85kgとかの高校生が
結構今はいるんだよな。こいつらサッカーやってたらGKやCB、FWで大成
してかもって思う。富安級の選手をルフティングごときでで取りこぼしている
のが日本サッカー
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:33:30.50ID:pW/C+J0+0
リフティング100回できること自体は大した技術でもないし
サッカー能力のほんの一部でしかないが
少年期の入団やレギュラー決めなどの際に
最低限の技術基準と自主練で培える根性の判断に使われてるんだろうな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:39:13.15ID:7VNfOaQU0
>>593
少年団でもクラブチームでもリフティングできるできないはセレクションの合否、選手選考には関係ないし、そもそもリフティングなんて見ないよ
結果としてサッカー上手い子はできる子が多いだけだな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:40:10.97ID:MRTuGZhV0
>>478
最低100はこなして欲しいな
他のスキルはレベル高いのに
リフティングが苦手なばかりに
選ばれない残念な子が多い
もっとリフティングを真面目に取り組んで欲しい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:41:15.57ID:evxEuNS30
>>594
その中の何人がプロの野球選手になれるほどのレベルの
瞬発力や筋力、柔軟性、球技におけるセンスを持ち合わせてる
ほぼゼロだろ。ただのノッポじゃ意味無いんだよ。強くて柔らくて
走れて球技センスあるヤツの話
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:42:00.90ID:bE5C7s870
リフティング馬鹿は確かにいるw
1対1のロンパスの交換が上手いやつはガチ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:42:49.60ID:sucvpc4M0
>>593
無駄な型枠作りだとは思うなやはり

小さくまとまったショートパスサッカーを再生産し続けるだけ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:44:10.14ID:Ux3vPlTM0
>>597
何秒間落とさないとか○○回やるとかは技術の話じゃなくて集中力とか持続力の話になると思う
ただ足の甲にペチペチ当てるだけならプロは誰でも出来るでしょ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:44:25.31ID:8MtaRsJo0
>>597
そりゃそうだよ。
他の人も言ってるけど曲芸や千回とかいらないよって話なんだよこれ。
100回もできないとかボールを触ってないって話だからね。リフティング否定派の俺でも子供には
練習の合間にはリフティングしとけと言っている。
一年生だけど3ヶ月ぐらいで30回は一応できるようになった。
二年生、三年生でそれより下手な奴がいるがサッカー辞めろと思う。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:44:49.01ID:5tIVqB8N0
>>601
それにはキック力もそうだが、その勢いのあるボールを収めるテクニックもまた必要
それをどうやって身につけるのか?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:45:53.73ID:GVMTBJtv0
>>599
プロ野球の入団会見見てると育成契約で身長190cm、体重85kgとかの高校生が
結構今はいるんだよな


コイツらがサッカーセンスがある根拠もゼロ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:46:22.28ID:sVXVuTea0
おまえらに聞きたいんだけど、
基本的に足元とかはかなり下手くそなのに
それでも結果を出して、試合に出続けたサッカー選手って
居るのかよ…?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:47:16.11ID:sbQzruTw0
>>270
ドラゴン久保と言えば割と最近のインタビューで中田英寿と鈴木隆行の身体の強さは特殊だったと言ってた
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:47:46.55ID:TIlgxtTz0
キャッチボールできないけど長打力はあります
こんな奴はちょっと……
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:49:34.76ID:evxEuNS30
>>467
でも今のテクニックある器用な選手が2000年前後のジュビロ黄金期の
チームに入ってもレギュラー取れないだろ。多分、吹っ飛ばされて終わり
小回りの利く技はあっても90分間走れる体力や戦えるフィジカルがなければ
戦力にならない。上手いだけの選手は昔から下部組織にたくさんいた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:51:09.69ID:Rg/dMl8S0
>>607
小手先の足元が下手な超有名どころだと、バティストゥータやトーレスかな
むちゃくちゃ尖った長所があるけど、ドン引きするくらい下手な点がある
とはいえバティも回数追うだけなら100回とかは余裕だとは思うけど
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:35.90ID:x93x9MNM0
リフティング上手いとレオナルドみたいに
リフティング→シュートが出来るじゃん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:54:32.79ID:8LtBM7wB0
>>611
野球でいうと「ジャグリングは出来ないけど長打力はある」と言う感じになるだろう。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:27.06ID:sucvpc4M0
リフティングはサッカーの基本だから!

まずこれを子供に押し付けることでどれだけのイマジネーションが死んで行くのか
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:32.13ID:Ux3vPlTM0
>>607
いないね
ロナウジーニョや小野レベルのことは出来なくても両足ペチペチなら誰でも出来る
そんな両足ペチペチが出来なくても問題ないって言ってるのがこのスレの奴ら、アホの極み
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:44.93ID:Vg4zK87k0
直接プレーに関係ないかもだけど、中学でクラブチーム入ってると皆最低300〜集中力切れて落とすくらいまでできるよな。
全員できるからそれがチーム内でのレギュラー争いとかには全く関係ないんだけどw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:56:40.50ID:sbQzruTw0
福西はボランチの相方が中田英とか小野とか遠藤だったから大変だったと思う
稲本や中田浩二と組んでた方がバランス良かっただろうに
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:58:59.11ID:dAmMimLx0
リフティングが出来るにこしたことはないけど、一流の選手になるために必ずしも必要という訳では無いよね。
それはインザーギやバティ、デシャンやフォクツやファン・バステンが証明している。
ついでに井原もそうだけど、大きな括りだとリフティングが得意な一流選手は華麗なプレーをするけど、不得手だと泥臭いプレーをするイメージ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:47.96ID:6hQ7s3N60
リフティングは所詮遊びの範疇よ
実践考えたらドリブル練習した方がいい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:01:37.70ID:evxEuNS30
>>606
プロになれてるだけですでに凄い運動能力なのは明らか

それとそもそもサッカーセンスなんて誰にもわからないよ
わかるなら長友はFC愛媛、本田はガンバユース、中村は
マリノス落ちてない。岡崎や長谷部、内田も植田もカズも中学までは
平凡な選手でもっと上手い子は周りにたくさんいた。大事なことはリフティング
ごときで辞めさせないこと。誰が化けるなんて誰にもわからないんだから
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:03:05.57ID:bE5C7s870
>>605
まずセットでロングキックのコントロールから。
ゴールマウスを利用しましょう。
ミドルの練習にもなります。
サル専門には必要ないかもしれない。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:01.86ID:m6y617kn0
リフティングってボールの芯を捉える練習だろ。
キックの精度が高い選手はみんなリフティングうまいよ。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:07.21ID:a/D5zC9C0
リフティングの世界チャンピオンとかって凄い技やるけど
サッカーで箸にも棒にもかからなかった奴ばかりだろ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:13.30ID:GVMTBJtv0
>>626
お前が知らないだけでサッカーでもデカいのは普通にいるんだよ
代表にあまり絡んでこないだけ

だいたい競技人口で今は野球よりサッカーの方が多いんだから
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:56.14ID:pponri9e0
>>624
今のスタメンの何割かがリフティング下手ならその理屈は通るけど
例外的な話ばかりしても理屈にはならないよ
それに古い選手の話ばかり
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:06:25.80ID:HJ9fDXJQ0
リフティングも出来ない下手くそだからラフプレーでごまかしてたのか
他人の迷惑を少しは考えろよ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:10:39.66ID:Ux3vPlTM0
>>626
誰が化けるか分からんなんて当たり前
だから何かしらで篩をかけるんだよ、別にサッカーに限らず入学試験や入社試験だってそう
お前がそんな事言えるのは相手のその後の人生を考えなくていい無責任なポジションで喋ってるからだよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:11:18.85ID:pponri9e0
>>626
今はJ1でプロ契約にたどり着いてる選手の半数以上がユース育ちだし
高卒大卒でもほとんどが有力校出身だから
その時点で才能を見出されてるんだけど?
そりゃどんな子にも可能性はあるだろうけど
育てられる人数か限られてるんだから
要所で誰かが選ぶ。を繰り返して選別していくしかない
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:11:54.69ID:Rg/dMl8S0
>>632
最初期に、色んな部位を混ぜて20回も出来りゃ十分
そのあとはサッカーやってりゃ勝手に必要な分だけ伸びるし、いちいち数を数えたら知らない間に100回くらいなら出来るようになってる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:13:15.04ID:z+uD61Sk0
世界の一流選手はサッカーが上手いのが前提でリフティングも上手い
リフティング芸人はリフティングはやたら上手いが試合では使えない、つまりサッカーが下手

この差
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:15:14.12ID:sucvpc4M0
>>632
極論すると、リフティングはできなくてもいいから多少ラフでもいいから得点力のある選手が欲しい、というのがずーっと日本の課題な訳で

ところがその入り口では相変わらず>>1みたいな無駄なハードルを作っている訳で
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:15:52.52ID:TLAVo5Q10
>>626
お前がクラブを持ってるんなら好きなだけリフティングができない選手を選んでやればいいけど、
育てる人数なんて決まってるんだよ

ユースは技術的なエリートを選べばいい 
そこから必要なフィジカルをつけてやればいい
普通の選手やら反骨心や努力根性の人はユースで育てるより、他で成長した方がいいだろう
技術もないのにエリートに混ざって練習にもついていけない状態が続くよりいいわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:17:24.62ID:evxEuNS30
>>607
ゴン中山 4試合連続ハットリのギネス記録保持者

試合前のインサイドキックでのパス練習見てるいるだけで
見ているこちらが恥ずかしくなるレベル

でも試合になるとめちゃくちゃ頭いい。ポジショニング、出るタイミング
スペースの使い方、マークを一瞬ではがすステップ、強靭なフィィカル
ケガを恐れず100%でボールに飛び込む執念、異常なまでの決定力

これらは足元の技術関係ない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:17:27.20ID:HevLOw0n0
リフティングより使って怒られない壁を作りまくるほうが、自主練で伸びるんだけどなあ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:19:17.25ID:LzoYenK60
サッカー経験なし、からフリースタイル基礎技(in.outアラ等)左右ともに習得した私が言わせてもらおう。11人制実戦では完全にチームのお荷物ですww
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:22:41.42ID:evxEuNS30
>>630
で、お前はどうやってサッカーセンスを見極めることができるの?
それを書けよ?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:23:19.10ID:evxEuNS30
>>633
で、お前はどうやってサッカーセンスを見極めることができるの?
それを書けよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:23:49.93ID:evxEuNS30
>>634
で、お前はどうやってサッカーセンスを見極めることができるの?
それを書けよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:24:08.07ID:xdW/fH010
>>644
俺が見るとしたら足腰の強さ、判断の速さ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:25:09.12ID:evxEuNS30
>>638
で、お前はどうやってサッカーセンスを見極めることができるの?
それを書けよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:25:46.86ID:GVMTBJtv0
>>644
そんなもんある程度やらしてみないと分からないよ
身体能力だけでもテクニックだけでもダメなんだから
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:27:26.87ID:oigRSmZ20
涼しい顔してえげつないファールすることに定評のある福西さんじゃん
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:27:49.44ID:pponri9e0
>>644
おれなら体の使い方のバランスと精神面かな?
走り方がスムーズでドリブルもスムーズなのが理想
性格が良い子が多いとチームがうまくまとまるしね
どうせ俺が指導者やるとしても少年団のボランティアがせいぜいだから
楽しくやることを目指すな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:38.92ID:evxEuNS30
>>649
結局俺と同じ答えじゃねーか
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:58.81ID:JEzYZcYh0
普通のリフティング何百何千回なんて無駄
だったらドリブル練習しろ
1on1でデュエル鍛えろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:12.63ID:xdW/fH010
誰が上手くなるかはわからんが
ダルビッシュみたいな選手はダメだろうな
でくの坊にしかならん
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:35:34.54ID:vk+EtixL0
リフティング1000回出来ても福西みたいなでかい奴に弾き飛ばされてボール取られる
結局技術より90分走れる体力の方が勝ち
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:35:39.37ID:pponri9e0
>>642
フットサルやるべき
その属性でフルコート目指す奴なんていないよ

ただフットサルは簡単にできるけど
フルコートサッカーはなかなかできないから
チャンスがあるならフルコートでサッカーやった思い出を作るといいと思います
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:15.97ID:F1J4zuUW0
>>655
ダル父はハンドボールの選手
フットワークとかそこら辺の日本人より圧倒的に才能あり
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:44.46ID:evxEuNS30
>>653
文盲かよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:04.87ID:AlTUCIYp0
>>655
一流に出来るかはともかく、素材ダルビッシュをデクの棒に仕上げたら指導者の責任だっつーのw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:53.34ID:IdLEzGdm0
>>640
ジュビロでポスト引き受けてたのは高原じゃなくてゴンだし、
単なるボールテクニックだけじゃないわね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:41:33.47ID:GVMTBJtv0
>>660
お前が論点ずらしてるだけじゃん
サッカーにも野球選手くらいの体格はいるからそんなヤツらを羨ましがる必要はない
最初からいないんじゃなくて選別されてそういうヤツらが上に来れないだけ
競技の選択なんて強制出来ないんだし
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:31.62ID:88weP33Q0
>>637
ただリフティング100回やれってのは指導者が良くないとは思うが、100回をどう実践的にやるか考えてやるのは無駄にはならんと思う
リフティングでもポンポンやるんじゃなくて、強めに蹴って自分が動いていろんな箇所で勢いを殺して載せるとか曲芸的に見えても半身やアウトで受ける練習にはなる
それこそ無理な体勢でもトラップして脛でもなんでもいいからゴールするってイメージでリフティングして的当てとか、
記事にある中田がやってた周囲を見ながら短い時間でボールコントロールする練習に転化するとか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:49.12ID:xdW/fH010
>>659
でもリフティングもできないんだろ
才能ないんだわ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:14.47ID:BTQNOlYf0
まぁな、ただ、上手いやつのリフティングみてると、ボールの芯を食っててスゲーなとは思う、小野とか中田とかだけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:04.25ID:PaMx0SRq0
リティとか実利的なドイツの選手はリフティング練習とかあまりしなさそうなイメージがある
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:56.57ID:xdW/fH010
>>662
そのぐらいの伸長、体重はおるぞ
スピードは10秒台で走れるのか?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:00.03ID:/72lBXX90
変態リフティングが上手かったマラドーナのせいで
リフティング=才能になったのは確か
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:02.81ID:88weP33Q0
>>657
デカいやつが取れない位置にボールをすぐ置けるとか、相手の動きを読んでトラップからそのまま振り切って攻撃する
そういうために技術はある
そもそもその90分走れるでかいやつが技術を持ってたら勝ちだからな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:30.35ID:F1J4zuUW0
才能ある人はリフティングくらいすぐできちゃうんだろ
ダービッツとかセードルフみたいなフィジカル系の選手も超絶巧いもんな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:24.11ID:evxEuNS30
>>665
おまえ現場行かないで知ったようなこというな

ジュニアユース、高校サッカーの現場行ってみろ。
むしろデカいヤツは希少だから優遇されている
ただ細いし、俊敏ではない。総じて運動能力は高くない

高校野球にはデカくて速いのが結構いる。小学生の
段階で振り落としてないから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:33.92ID:GVMTBJtv0
>>677
野球で速くても足でボール持たせたら途端にもっさりするんだよ
ただ走るだけじゃないからな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:57.89ID:fh+6mina0
リフティングの効果
→ 空中にあるボールを様々な部位でコントロールする方法を学ぶ
→ 咄嗟に時のアドリブを効かせるため。

ボールとの距離感、タッチのタイミング、バランス感覚、立体的な空間感知
日本人は空間感知が苦手なのでやる
小さい頃からやっておくと咄嗟の時にアドリブが効く。(井田氏より)
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:53:04.94ID:wbHmJX5d0
リフティングができることが大事なのではなくて、ボールコントロールができることが大事ってことでしょ?
まぁボルコン上手けりゃリフティングできるけどなw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:16.90ID:AlTUCIYp0
>>671
いやネタだと思ったのに、マジで言ってるのかこいつ
素材ダルビッシュを身長体重なんかで言っちゃう時点でお話にならねーよ
間違ってもそんな知能で他人の子どもさんに関わる仕事をするなよ?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:56.72ID:PaMx0SRq0
ダルビッシュは子供の頃から野球以外のスポーツは苦手だったとなんかで言ってたような
大谷も前遊びでリフティングしてたの見たけど下手だったな
逆に新庄は子供の頃からスポーツは何でもすぐに上手くなったのに一番上手くできなかったのが野球でだからプロを目指したんだと言ってた
バイキングでブラマヨ吉田が言ってたけどスポーツ選手の体のケアとかマッサージを専門にやってる人が新庄のマッサージした時に「新庄さんの筋肉の質ならどんなスポーツでも一流になれるけど一番向いてないのが野球」と言ってたらしい
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:11.94ID:xdW/fH010
>>682
お前はダルビッシュならサッカーの1流選手になれると思うのか?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:12.55ID:evxEuNS30
>>678
反復練習でどうにでもなるよ

90分のうちの3分を絶対視するか
残りの87分も考慮するかの思考の違いだな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:41.48ID:xdW/fH010
>>685
ボルト全然ダメじゃん
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:51.36ID:okTLgg810
ドイツなんかリフティングやらないよな

やべっちFC出たシュバインシュタイガー、リフティングめちゃくちゃ下手だったww
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:53.96ID:o/TjfgQK0
今やってた昌平がいい例
小技ばっかりだから怖さがない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:24.49ID:uqTp8v/40
プロだから全員が全員同じような選手ってわけないからな
足元の技術が皆無だけど上手く手を使って頭を働かせて生き抜いた選手だったし
だから最後の最後でピッチ上全員から嫌われたような恰好で引退したしw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:05.38ID:AlTUCIYp0
>>670
ドイツサッカー協会も、遊び兼自主練としてのリフティングは推奨してるんだぜ
ただし少なくとも少年サッカーでは、何回できるとかどーでもいいからとにかく試合に使ってやれ、サッカー選手として伸びるかなんて出さなきゃ分からねえし、大半はプロなんて関係ねえんだから楽しませろバカ、とも言ってる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:10.97ID:88weP33Q0
>>673
マラドーナのリフティングは高く蹴り上げてピタッと静止させるとか、ボールじゃないものとか小さいものでも芯を捉えてリフティングできる、そういうもの
ボールコントロールが自在だから出来る副産物
リフティングが出来ること、回数多く出来ることなんかが目標として分かりやすいから小さいときやスクールではそれをやらせるけど、
ある程度成長したら考えてリフティングもするようになるわな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:34.08ID:xdW/fH010
ハーフナー・ニッキ
身長 199cm
体重 82kg

ダルビッシュ
身長 約195.6 cm
体重 約99.8 kg

ダルビッシュのスペック超えているサラブレッドいるけどJリーグでかすりもしない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:55.98ID:pponri9e0
プロ野球とサッカーでは求められる特性が違うから
フィジカルの比べようが難しいと思うけど
Jの選手の平均身長は178とかで
代表だと179とかだったはず
J1だとGK187、DF180、MF173、FW178が平均身長
ちなみに俺は身長178だから一般的には上位10%に入るので
CBか負けてるときの電柱要員だったな
DFなのになぜかシュートだけはうまかったから
脚でもよく点を決めてた

プロ野球だと
平均181でJより3センチほどでかいね
P183、C178、1B183、2B176、3B178、SS178
P、1B、3Bっていう走らないポジションには
巨漢パワー系が置かれるからそりゃデカくなるね

どっちも外人が入ってるけど
身長に関して言えばやっぱりプロ野球のほうがでかいね
ドラフトでも半分はピッチャーだからな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:02:15.35ID:evxEuNS30
>>682
バカは自分の先入観崩せないから
野球してるダルしかイメージできないんだよ

ダエイがメジャーで野球してたら、あんなデッカイのは
サッカーでは通用しない。野球がせいぜいっていうくらいのアホ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:04:08.41ID:xdW/fH010
>>696
部活やったことのない人は反復練習すればなんでもうまくなると思うんだよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:04:28.44ID:og7TPwAq0
ロナウジーニョさんの前で言えるの?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:05.03ID:guTco7vT0
ジダン(フランス)、ベルカンプ(オランダ)、ルイコスタ(ポルトガル)
レコバ(ウルグアイ)、アイマール(アルゼンチン)、ハッジ(モロッコ)
ロシツキー(チェコ)、アルシャービン(ロシア)、ロッベン(オランダ)
モドリッチ(クロアチア)、ボバン(クロアチア)、バシュトゥルク(トルコ)

この辺も上手かったのかな?リフティング。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:07.91ID:evxEuNS30
>>687
ボルトが世界新を目指すまでの努力の総量を
サッカーにすべて注いでたら、それなりの選手には
なっているよ

前のスペースに縦ポンで放り込んで戦術ボルトだって出来る
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:59.04ID:xdW/fH010
>>700
馬鹿だな
ボルトは小さい頃はサッカーやってて下手で辞めたんだよw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:07:18.91ID:GVMTBJtv0
>>695
オランダじゃ国民の平均身長よりサッカーの代表の方が小さいくらいだからな
サッカーでは求められる能力が割と特殊なんだろな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:07:20.49ID:pponri9e0
>>692
小野伸二は自分でボールを地面にたたきつけるように強く投げて
そのボールを足先でピタッと止める練習してたな
自分で投げるから態勢良くないのに張り付くように止まる

>>683
脚速いのに走らないのが野球だからな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:07:24.00ID:XFVswJX80
別にリフティング自体はそこまで重要では無いが
一流選手なら出来て当たり前
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:07:46.52ID:h1yfciSw0
リフティングが上手くてもサッカーの試合では活かす機会が少ないだけで
サッカー選手ならリフティングは出来た方がいい
得にリフティングのボールの中心を正確に捕らえたり
ボールの勢いを殺す、コントロールして浮かす技術は出来ないより出来た方がいい
ただしサッカーには技術よりも足の速さやスタミナ持久力体力などのストレートな力の前に
技術やテクニックが通用しない場合もあるが
同じ体力や足の速さの選手同士ならテクニックを持った選手の方がまさる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:10:56.25ID:AjSs+h4J0
リトバルスキーもリフティング下手?出来ない?んじゃなかったっけ
Jリーグ黎明期にキレキレドリブルすごかっただけにその話聞いてショックだったの憶えてるw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:11:35.26ID:evxEuNS30
>>697
大学までやってたわ

部活やってたからこそ反復練習の大切さを実感してるんだよ
問題は飽きさせないこと、練習方法を変えてるけど目的ややっていることは
実は同じっていう引き出しの多さを指導者は持ってないと選手は
考えなくなる
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:16:27.84ID:vjQQhk+f0
福西と播戸が無駄喋りしてる時に三笘のゴールが決まった天皇杯
しかもそれが唯一のゴール
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:26.60ID:sucvpc4M0
>>679
そのまさに咄嗟の時に役に立たない身体や思考の癖をつけちゃうまである気がする
リフティングを子どものうちに強いることで

QBKの根本にあるのは、日本のサッカーでは急に早いパスなんか来ないことになっているという問題で、なんで来ないことになっているかというとまずリフティングでボールのコントロールを学ぶと最初に教えられるからな訳で
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:24:13.55ID:ui71G6pf0
ドイツ人はあまりリフティングしないというが、日本にリフティング練習を持ち込んだのはクラマーさんだぞw
バイエルン監督時代のビデオでも全体練習でベッケンバウアーやGミュラーに腿リフティングさせてた
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:24:23.06ID:evxEuNS30
>>707
いや直結しない

ドリブルは瞬時に相手の重心がどこにあるか見極めて
さらにどのコースが抜けるか探って、更には相手との距離、
間合いで出来ることも異なるからそれも選択して、ようやく
ドリブルに入る。この段階までの判断が非常に重要でここまで
の段階ではリフティングの技術は関係なし
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:13.43ID:DQJ+gk960
マッスルボデエがあればなんとかなる
絶対に吹っ飛ばされずに、人間ばなれした跳躍力とか最高やん それ+ボルトより速い
理想は超人ハルク
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:28:44.92ID:evxEuNS30
>>701
見たのか?

ようつべでボルトのプレー見てみな
プロ相手に基本的な技術を持ってなきゃ
できないようなプレーをしている
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:08.89ID:b/VoBEjB0
未経験者が日本のサッカーを熱く語るスレ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:36:24.65ID:pponri9e0
>>715
まぁだいぶちゃうけどね
ボールタッチが繊細ならそれだけ他に余裕が出るので
君の言うことに時間をさけるけど
ボールタッチが下手だとボールに気を持っていかれる分
君の言うことができなくなる
そのボールタッチの訓練の一つがリフティング
リフティングせずに習得するのは現実的じゃない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:38:41.74ID:3mg3VOB60
リフティングによるサッカーへの有効性を、0か100かで受け取るバカはサッカーに向いてないわな
指導者にはもっと向いてない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:40:43.68ID:sucvpc4M0
>>695
正月高校サッカー見たけど、市船とかでも普通に170前半ばっかでびっくりした

サイズあるのは野球に取られてしまうのはあるけど、やはり子供の時に不器用でゴツいタイプを自分からはじいちゃってるんだな、日本のサッカーは
>>1見てると
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:19.14ID:miXk/53V0
社会人になって会社のサークルでフットサル始めたが、サッカー部出身と間違われるくらいセンスがあると言われる
ただ、リフティングするとサッカー部出身じゃないという証明があっさり出来るw
だって俺小学〜大学までずっと野球部だもんw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:27.51ID:DuA4mX260
リフティングはいらないかってタイトルだと二つの話題が混在するからややこしくなるわ
ほぼみんな結論は同じでしょう
リフティングを手段にして何かを習得するなら必要
リフティングが目的になるなら不必要
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:47:39.05ID:w5XKNcOg0
日本人選手に求められてるのは身体能力の高さじゃないからな
そんなもんアフリカ人に負けるし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:40.26ID:pW/C+J0+0
いやリフティングなんて回数だけなら反復練習すればできるでしょ
福西の息子も出来てるようだし
オッサンになってからは難しいが

リフティングが苦手でもプロレベルに成れる人は居るだろうが
その練習時間が選手の可能性を潰すとか日本代表が弱い理由だとかは大袈裟

海外のプロだって基本的なリフティングならできる人が圧倒的だろうし
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:52:54.05ID:evxEuNS30
>>720
オレが言いたいのは
ドリブルはボールタッチだけじゃないってこと
判断が伴わないドリブルは結局味方のサポート
を必要とする。足技が出来てもチームにはマイナス
それをドリブル上手いとは言わない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:55:54.29ID:QSyCiZgu0
歩きながらやるとか。。。

個人的にはトラップ技術の修練の仕方の1形態だと思ってる。

機械的に同じように蹴って何回続くかじゃなく、イメージ通りにボールの落下点に身体が入ってるかとか、ボールコントロール出来てるかが重要。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:20.26ID:xdW/fH010
>>723
違うんだよ。
日本人の大きいのはアジリティがない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:36.85ID:w5XKNcOg0
ロシアのぬかるんだピッチで本田がリフティングしながらドリブルしてたときがあったな
サッカー選手はそのときの状況に応じてボールを扱えないといけない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:00:09.80ID:w5XKNcOg0
サッカーの場合高身長はGK・CB・FWになるMFに高さはそれほど必要ない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:02:07.50ID:xdW/fH010
>>741
影響ないです
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:03:07.25ID:rrvqUPZK0
世界広しといえども、背中で相手選手背負い、左手で相手をコントロールしながら、相手に右フック入れられるのは福西だけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:06:15.31ID:TdVRQCa00
優勝校スタメン平均2015
野球(東海大相模) 175.67cm 71.67kg
サッカー(東福岡) 175.81cm 66.09kg

優勝校スタメン平均2016
野球(作新学院) 176.44cm 74.77kg
サッカー(青森山田) 178.63cm 71.45kg

優勝校スタメン平均2017
野球(花咲徳栄) 174.7cm 75.9kg
サッカー(前橋育英) 177.4cm 66.9kg
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:07:18.83ID:w5XKNcOg0
この記事のもと福西だな
NHKの解説で家長がピタッとトラップ決めたとき僕はリフティング下手なんでああいうのは無理だった
とか言ってなかったっけ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:08:58.80ID:3MlPxNWZ0
>>735
これに尽きるな
最低限のリフティング技術、ボールをとらえる技術がないとボールコントロールすらできない
別に何十回何百回とリフティングできる必要はないけど、自在にボールを納めれる程度の技術は必要
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:10:26.68ID:pW/C+J0+0
>>742
いやいや極端だな
レスバトルのためにワザと書いてないか?

トラップが上手くなる方法は他にもっとあるがリフティングもその1つではあるだろ
足に当ててコントロールする感覚の助けにはなるだろ

リフティングだけやればトラップが上手くなるなら間違いだが
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:11:58.49ID:sucvpc4M0
>>737
アジリティーがないから弾く、リフティングが下手だから弾く

サッカーの可能性を最初から潰す気しかないんだろうか
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:12:13.76ID:pponri9e0
>>747
まぁサッカーは露骨に身長が必要なポジションあるからな
野球のピッチャーが身長高いのが多いけど
プロだとチビは無理して肩を壊すからドラフトでとらないし
高校野球ならまだ壊れてないってだけ
ハンカチとマー君みたいなもん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:12.45ID:ofUm6ZuM0
>>117
最後のは嘘だろw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:19:28.61ID:9MVlo5Vx0
セックスがサッカーだとすれば
リフティングはオナニー
オナニーをコツコツ励んでるものは
本番のセックスで力を発揮するのだ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:20:38.60ID:VdN84qAH0
それより少年サッカーのチビ信仰をなんとかしないと。

頭の悪いコーチ達がチビを優先的にFWやらせてんの、あれがすべての元凶
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:22:45.79ID:xdW/fH010
>>750
トラップが上手くなる方法は他にもっとあるから
リフティングってトラップに影響あるというのは極論になるんだよ

>>751
はじくも何も乗り越えていくしかないんだが
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:23:21.30ID:w5XKNcOg0
記事の元の福西がリフティングがトラップに影響あること言ってたからな色々それだと矛盾が生じるな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:23:28.06ID:NgRXPIIS0
「ボール扱い上手い」のと「サッカー上手い」の区別できない阿呆ってまだおるの?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:25:06.14ID:81mXN4tN0
武田もリフティングめちゃくちゃ下手だったな。
テレビ番組でやらされて恥かかされてた。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:40.11ID:qoYywOEN0
現役のワールドクラスの選手でリフティング下手なやつって誰がいるの?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:58.82ID:w5XKNcOg0
福西が言いたいのってリフティングがヘタでもプロサッカー選手になれるってことなんじゃ
本人がそうだったから否定派なんだろう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:28:51.27ID:pW/C+J0+0
>>757
いやだから微々たる影響はあるってことだよ

ちなみにリフティングはボールコントロールやバランス感覚を養うただの初歩だよ
肯定派も否定派も大袈裟に扱うから話がおかしくなる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:30:51.81ID:w5XKNcOg0
磐田つながりだと中山ゴンもリフティングが下手だった気がする
周りにもそんな選手がいたからそこまで重視しなくてもいいのではって考えに至ったんじゃ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:31:56.66ID:sucvpc4M0
>>757
そこは本当に壁じゃないとこに無駄に壁を作っているのでは?という話

>>764
というか逆に子供をリフティング100回で弾くような育成してる国は他にあるんだろうか
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:18.81ID:xdW/fH010
>>765
そう。極論の人が多いからスレが伸びていく

>>767
小学6年でリフティング100回ぐらいできないとサッカーの情熱がないと思われる
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:55.62ID:uXJgMe7P0
暗記勉強みたいなモンで一夜漬けで終わるか、恒久的な知識として身に付けるかの違いでは
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:36:41.42ID:Tgfp0gwE0
ボクシングのパンチングボールもあんまり関係ない
当たり前のようにやってる無意味な練習っていっぱいあるだろな
昔はうさぎ跳びとかさ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:16.56ID:w5XKNcOg0
>>1
まあ課題をパスして入団してるからなw
苦手でもできるんだからこれくらいできないと駄目なんだろう
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:18.03ID:0ryTsrYB0
リフティング上手い奴は実戦トラップ下手な奴多かったな
身体寄せられたり少し引っ張るとテンパりすぎる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:56.03ID:l85rxS7i0
>>770
他の技術が同じレベルだったと仮定した場合に
リフティングが異様にうまい奴と異様に足が速い奴だったら
後者の方が代表に選ばれる可能性は高いだろうね
競争率も低いだろうし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:39:34.67ID:5QB8okHH0
>>754
こういうのは練習しなくてもセンスだけてやれるからな
それにリフティング2回だろ
だからリフティング10出来れば十分なんだわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:40:08.11ID:xdW/fH010
>>771
ここは日本だ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:44:35.39ID:s2xBc9YN0
>>17

嘘つき乙。

リベロに起用されたとき、ゴール際からバックスピンでFW近くに放り込むピンポイントパスとかしょっちゅうやってたよ。
あの時代のジュビロの選手は普通じゃなかった。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:46:09.24ID:f2+G5zJE0
うまいに越したことはないけどプレー中の技術に関係する割合はそんなに高くないよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:46:11.76ID:5QB8okHH0
>>780
センスがあるのに出来ない理由答えろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:09.10ID:5QB8okHH0
>>780
小野だって何度も出来るプレイじゃないぞ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:48:33.72ID:5QB8okHH0
>>787
10回できれば可能だぞ
不可能な理由を答えろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:51:17.98ID:y14yZDe60
持続できるかどうかで空間把握できてるかどうかは測れる
曲芸みたいなのは趣味の世界
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:51:39.12ID:5QB8okHH0
きっちり10回出来るなら可能だぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:51:58.73ID:aBvW2Jzx0
普通にボール扱い下手糞な子供より上手い子供のが印象いいよな
子供のときから競争が始まってる世界
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:00.58ID:y14yZDe60
リフティング11回以上できないプロサッカー選手いたら笑える
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:55:29.59ID:5QB8okHH0
毎回10回きちんとコントロール出来るなら2回はコントロール下にあるって事だぞ
理屈としては10回で十分なんだの
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:09.25ID:pW/C+J0+0
>>789
10回ってその辺のオッサンでも1日練習すればヨタヨタしながら何とかできるレベルだろw

ちなみに1人でやるリフティングを何百回できても小野のあのプレーはできんよ

リフティングは当然としてボールコントロールに関する練習を・・

ていうか釣りだろ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:31.49ID:aBvW2Jzx0
壁当ては近所迷惑になるからやめとけ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:12.40ID:qhFgou040
まあ普通にいらないよね
福西は歴代でもかなり良い選手の方だしそもそも福西自体テクニックが全くないって感じでもない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:51.30ID:aBvW2Jzx0
Jリーガー止まりだけどな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:59:42.69ID:5QB8okHH0
>>798
センスがあればって書いてるのにアホか?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:00:55.44ID:Q8Jf8BFl0
入門者がリフティングで遊ぶ
→めちゃ効果的

色んな工夫をしてリフティングで遊ぶ
→十分に意味はある

(たかが少年団で)小3で100回できなけりゃ消えろ!
→弊害が大きくなってくる

必死に曲芸リフティングを仕込む指導者
→迷惑なバカ

リフティングなんて一切やらなくていいよw
→迷惑なバカ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:01:32.23ID:5QB8okHH0
センスがあるやつなら最低10回出来ればコントロール下
それ以上の回数は好きにしろと
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:02:10.95ID:QU6wLTPl0
リフティングできない奴がトラップやドリブルが上手いとかまずないけどな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:02:42.89ID:MYBUC9Fw0
リフティングができないプロ選手なんて聞いたことない
仮に出来なくても1000回とか上半身でやるのが苦手レベルだろう
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:03:21.91ID:PaMx0SRq0
リフティングに固執して練習なんかしなくてもサッカーでプロになれるほどの奴なら子供の頃から遊びとか雨降って外で練習できないときとかに何気なくリフティングくらいするだろうしそれで100回くらい出来るようになるのは当然だとは思う
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:03:29.47ID:pponri9e0
福西みたいなポジションだと
いろんな人に希望を持たせないといけないから
リフティングが下手でも大丈夫だよというメッセージもあるんだよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:03:49.76ID:eTUWe9X50
>>754
これは美しい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:08.33ID:pW/C+J0+0
>>802
センスや咄嗟に選択する発想ももちろん必要だが
ボールコントロール能力という土台が無けりゃできる訳ないだろw

釣りじゃないのかい・・
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:06:39.45ID:MYBUC9Fw0
プロ目線のできないは相当レベル高いできないだから
全くできないなんてありえないな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:06.81ID:iDEAB65e0
器械体操もそうだし
バレー、バスケ、ハンドボールなんかも
経験しとくとサッカーに役立つかもしれんね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:09:03.69ID:bE5C7s870
思いっきり高く蹴り上げながらのリフティングはかなりガチ
連続ハイボールでなくてもよい
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:09:26.70ID:f2+G5zJE0
>>817
柔道は役に立つな
アヤックスが昔トレーニングに取り入れてたくらい
ジダンも経験者
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:14:08.03ID:jpmr8PzJ0
ちょんちょんリフティングが試合に活きないってのはその通りだと思う
ある程度ボールコントロールできるようになったらそれで十分
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:14:15.95ID:/X6lvBoz0
高く上げるリフティングはボールの芯捉えられるようになるって香川も言ってたな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:16:08.71ID:xT1QEdHB0
>>445
いや野球なんてボールに触ることすらできずに試合終わる出場選手が半分以上かもだぞ
しょうがないからアウトの間にボール回して誤魔化してる

つまり球技ってのはどれもそういうもん
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:16:43.87ID:iDEAB65e0
>>819
ええ意見。
イブラヒモビッチの回し蹴りシュートも武道がベースって聞いた気が
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:16:57.95ID:TrZi4Ohp0
数じゃなくてリフティング中の姿勢を見てれば
大体わかるだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:17:20.92ID:Gro+mitO0
>>724
似たタイプだわ
本職バレーたがサッカーやっても野球やっても言われた
トラップやアウトサイドのパスが得意でリフティングはほぼ出来ない
ピッチングフォームは素人とは思えないと言われた
色んな競技が好きで観てるから、ただ動きを真似してるだけなんだけどね

こういうタイプがいる事はいる、プロで大成するかは知らん
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:17:25.83ID:DuA4mX260
この話題は整理役がいないと時間ばかり掛かって不毛に終わるんだよな
意見食い違って見える人らも実は同じこと言ってることが多い
ボタンの掛け違いが起こりやすいトピックだわ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:17:37.00ID:TwDqJuif0
リフティングも結局、サッカーが上手くなるように考えて工夫して貴重な時間を使える奴が伸びるんだろな
選手なら考えることも才能だけど、何百何千と回数こなさせる脳死バカが指導者になるのはマジ害悪
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:19:11.41ID:hWmpOpgs0
>>807
リティ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:19:29.30ID:DuA4mX260
勝ちにこだわる指導ってトピックもリフティング議論と似たような展開になるから面白い
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:39.97ID:TwDqJuif0
>>826
「回数だけにこだわるリフティングは無意味、どころか下手すりゃ害悪」ってのはほぼ共通理解になってるもんな
どう考えてもダメな指導法ってのがお題のほうが分かりやすい、米を8合食べろ!とかさ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:43.55ID:eKV9G7mA0
師匠かと思ったら893か
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:30.21ID:PaMx0SRq0
>>819
98年だかのワールドカップの時にオランダ代表のゼンデンて選手が子供の頃に柔道やってて黒帯持ってるから重心が安定していて中々崩されないんですねと解説の誰かが言っていた
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:25:56.47ID:g5Xnvg630
いろいろやらなきゃいけない中盤の選手はできた方が良いだろうな
とにかく点取るだけとかヘディングで弾き返すだけならリフティングいらん
中澤もかなり下手だったはずだし、巻も高校までアイスホッケー兼業してたくらいだからリフティングできない説まである
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:30:25.80ID:TwDqJuif0
>>838
巻はハッキリ覚えてるわ
いちおう出来るが、当てる場所を変えて続けるとどんどん怪しくなってきて、数十回でポロッとこぼす
全力集中すりゃ100回ノルマはこなすと思うぞw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:30:41.05ID:MbHuj+MW0
>>807
トラップやドリブルの練習やれば
リフティング笑やってる奴よりは上手くなるぞ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:33:26.84ID:9HMqwpEe0
スペースがないときにリフティングしてクリアーするなんてのもあるよな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:43.03ID:SZojq6r20
大道芸より
スカッとしたシュートを見たいでしょ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:35:10.04ID:9HMqwpEe0
香川がトラップリフティングしてのスーパーゴールいくつかしてるよな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:17.65ID:1W9hRR430
マラドーナよくやってたけど
リフティングを練習したらマラドーナになれるかっていうと
そら違うわな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:40:03.41ID:PaMx0SRq0
>>818 >>821
マラドーナが試合前の練習でよくやってたらしいね
ボールを10mくらい真上に高く蹴り上げて足に吸い付くみたいにピタッとトラップしたりそのまま連続で蹴り上げたり
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:44:09.54ID:yCzgldDE0
フッキーの時代から、かなり経ってますがな。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:49:02.93ID:Ut8Ntd+10
いろんな場所で触れるようになれば、可動域が広がるので、いい練習ではある。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:22.29ID:dt2LeWhj0
2に書いてあるヒデの練習はすごくいいね
いい選手はボール受ける直前までキョロキョロしてる
ボール受けてから周り見始めるような選手は
リフティング上手くてもあまり活かせなさそう
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:20:07.35ID:PaMx0SRq0
てか小野とかマラドーナは最初からボールタッチとか足首の柔らかさが天性のものがあったからリフティングも他人が招くできないほど上手かったんで順序が逆だという気もするな
ほとんどの選手はプロで何年もやっててもボールタッチ自体はそんなに向上しないし
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:23:21.71ID:whQrFKNb0
俺の中学時代はリフティングが1番出来る奴が1番上手かった

リフティング上手くてサッカー下手な人は少ない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:26:13.48ID:8XTZSSvW0
リフティング上手いと凄い選手と言うわけではないが凄い選手はリフティングも上手い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:27:09.20ID:4PQNfHMn0
一人でボールタッチするならちょうどいいだろ
練習前のアップにもいい
二人以上いるなら別の練習出来るけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:17.94ID:nEI6b2Pw0
>>163
いや、関係ないだろ。
俺リフティングなんか延々やってられるけどトラップ下手だわ
0857キャプテン
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:23.82ID:YUR91M2k0
リフティング出来なくてもプロになれるなんて本物の天才。リフティング出来なくてもボールコントロールを慌てずにこなせるなんてのは天才以外ありえん。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:37:19.34ID:aNJZP6Ea0
>>854
そうとも限らないよ
中田ヒデが言ってたけど、バティストゥータなんてリフティング下手くそだった。けど試合で点バンバン取るし信じられないプレーするって。
そりゃ素人やサッカーかじった程度の人からしたらうまいだろうけど。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:39:19.58ID:FtI5LdIX0
小野伸二の役立たず電通ワニぶりを見てれば答えは出ているだろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:39:36.73ID:X/9DHV7X0
三浦淳寛がむかし少年たちに言ってたな
リフティングは実際試合で使うことはあまりないから出来なくても気にする必要ないって
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:40:37.18ID:nEI6b2Pw0
>>854
これ。一流のバッターボクサーは自ずと動体視力が良いとかって話と近い。
目が良いから一バッターやボクサーになれるわけではない。順番が逆。

更には動体視力を鍛えるのは意味あるけど、リフティングなんか何回できても意味ない。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:41:11.31ID:hm5Yjx6i0
リフティングなんてそれぞれ30回ぐらいできればいい
リフティングしながら歩いたり走ったりできれば尚いい
それぐらいできればサッカーの基本が大体できてるって分かるからな
試合で上手い下手とは無関係だけど、ボールコントロールとかでは役に立つよ
リフティングはアップにやる基本練習の1つって感じだな
0863キャプテン
垢版 |
2021/01/05(火) 17:42:23.09ID:YUR91M2k0
リフティング出来なくてもしっかりしたボールコントロールが出来る天才を
本来なら発掘すべきなんだよね。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:43:20.30ID:7Clc7LbJ0
リフティング上手い選手はテクニシャンタイプ
下手な選手はガッツタイプ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:45:34.29ID:yu2s5XNv0
>>863
そんなやついるか
リフティング下手なやつに吸い付きトラップなんて無理だしな
吸い付きドリブルも無理だろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:47:40.33ID:nEI6b2Pw0
>>864
そんなことねえって。

リフティングはサッカーって競技の本質から逸脱してる球遊びみたいなもん。
自分で蹴り上げたボールを好きな所で受けて、それを延々続けることと強めのロングパスを自分の思った所に落としたり止めたりするのは全くの別物だろ

まあボールに馴染むとか、アップ程度には良いかもね。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:53:10.69ID:PaMx0SRq0
>>854
努力している人が必ず成功するわけではないが成功する人は必ず努力しているみたいな話だな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:08.05ID:2iTVPfc90
実際、少年サッカーレベルでかじってた奴であっても、リフティング10回できないとか聞いたことないしな

最低限誰でもできるもんじゃないのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:32.68ID:a1Vb2vJQ0
リフティングたって漫然とやってたってあんま意味ねえんじゃね
ブラジルから来た留学生は、すべて別の部位を使い、なおかつ強弱を色々突けて
ボールをコントロールする練習をよくやってた
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:57:02.98ID:DrhZVaNk0
>>854
英雄色を好むというが
色を好むからといって英雄ではない
みたいな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:57:41.68ID:OF84fMMe0
出来なくてもいいってのは言いすぎだけどリフティング天才少年とか見てるとその時間ちゃんと練習しろよと思う
久保もボールさばき天才少年で終らなければいいけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:03:29.70ID:jZHqNHf60
>>1
武田...
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:06:25.95ID:8XTZSSvW0
リフティングはサッカーというか曲芸
もちろんボールコントロールという意味でサッカーに役立つけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:06:41.89ID:ryT2bq0F0
うまくなるんならいいけど
どいつもこいつもパチンコの釘かよっていうぐらいにはじきまくるトラップ技術しかないんだから
なんなんだ?とはなる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:13:31.65ID:DJ2Dceb60
エディ・ジョーンズ(元ラグビー日本代表ヘッドコーチ)

「日本人の練習はテクニック重視だ。しかしテクニックだけでは
試合では勝てない。試合で勝つためにはスキルが必要だ」

「サッカーの練習で、置かれたコーンの間をドリブルで抜けていく。これは
テクニックを磨く練習だ。しかし、このようなテクニックを身につけても
試合では勝てない」

「ブラジルでは、実際のディフェンダーの間を抜けていく練習をする。
これがスキルの練習だ。試合で勝つためには、スキルを磨くことが不可欠だ」
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:15:17.50ID:+TkKkG380
福西か
技術不足をラフプレーで補ってた選手じゃん
今はプレー強度も上がってるからあんなやり方通用しないよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:19:33.33ID:vjJGobSB0
指導者はリフティングできるできないなんて見ないし、試合で使う使わないの判断材料にもしないよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:21:05.92ID:xXSAIMXE0
>>876
トラップへたならポジショニングと体の向きを学べばいい
たとえパチンコの釘状態でも超絶プレー連発できる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:21:06.62ID:RfnCOONi0
リフティングなんていくら上手くなっても
ボールタッチなんて上手くならんから

サッカー上手いのは遊びでリフティング結構やってたから
上手いのだけでサッカーの実力には全く無関係
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:24:39.95ID:FtI5LdIX0
リフティングしかしたことない視聴者やテレビスタジオなどでは重宝されそうな電通ワニ枠になれる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:29:08.18ID:evxEuNS30
>>880
日本代表になってから言えよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:31:52.36ID:BDbTfr1+0
リフティングなんて将棋の詰将棋くらい実践で役に立たない代表だよな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:32:59.95ID:sCYEOYEy0
部活やクラブチームで指導受けたこともない様な素人が想像だけで物言いしてて草生えるわ
体育サッカーレベルの知識なんだろうな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:36:36.17ID:5FZxuFdt0
リフティングが上手けりゃプロなれるよ
リフティングのプロ
ナイキのイベントとかに呼ばれる
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:37:56.84ID:evxEuNS30
>>887
これは何でも言えることだが、一流の人ほど相手をリスペクトする
そこに立つことがどれだけ偉大なことか知ってるから

反対にカスほ恥知らずだから小馬鹿にする。努力すらしたことが無い
からW杯に2回選ばれることがどれだけの偉大なことか
全く想像できない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:38:52.80ID:DdrsMicd0
リフティングはいらないと言うか絶対的な判断基準になっているとしたら間違いって話でしょ
少年団、クラブチームでもそんなところ聞いたところもないし、トレセン見てた時もそんな基準は設けてない
試合で評価されて地区トレに選ばれた子でも苦手な子はいるから諦めないで欲しい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:40:23.86ID:FtI5LdIX0
巻がリフティングしかしたことがない視聴者が見ている番組に出てきて、ジャニーズより下手くそだったらサッカー下手っぴーとか言われてしまうだろ

電通ワニ枠は闇が深い
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:41:52.50ID:5xHREq6V0
>>892
でもおまえは5ちゃんに張り付くだけの誰からもリスペクトされない5流だもんな


Wwww
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:46:27.60ID:7aGmbK8b0
リフティングて練習以前の空気のような存在だからな
とりあえずボールに触ると無意識にやる物
ボールに普段から触って馴染んでるかレベルの話だからなw
バカバカしい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:01:13.18ID:8wxBjB2O0
低いリフティングしか練習するスペースないなら左右交互に1回づつやった方が効果的。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:07:39.75ID:Re0rv20x0
リフティングが上手い=サッカーが上手いならばフリースタイラーが1番上手いサッカー選手になる
キチンと芯を蹴れるリフティングを50回ぐらいできれば十分と思うが
都内のトレセンでも一次選考にリフティングが入っているところもあるので始末が悪い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:36:09.16ID:SafmSnuY0
リフティング上手くてもインサイドキックすら真っ直ぐ蹴れてない人もたまにいるしなあ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:37.59ID:xT1QEdHB0
>>905
まあ10回じゃ簡単すぎるから50回でいい
そこから先は単なる我慢比べ

ていうか50回できないやつはセレクションで落とすとかそういう足切りに問題があるんだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:58:49.25ID:7Mf/gzrN0
リフティングなんてあえてその練習をしなくてもサッカーをしてれば自然と身についてるもの
逆に言うと長年サッカーやってるのに満足にリフティングも出来ないようなら選手として大きな欠点を抱えてるのは間違いない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:36:12.86ID:9Fdr7qjb0
>>852
そんな事はない。
大抵の奴はベテランになる程上手くなってる。

映像で分かり易いのは日本だと中山。
年々トラップが上手くなってる。
海外ならガットゥーゾ。
単なる潰し屋だったのが晩年は気の利いたスルーパスとかだしてる。

例外は本田。
28くらいから見る度に下手になってく。。。(なんでだ?)
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:19.15ID:U4xob6s50
まあフィジカル馬鹿でもある程度はな
でも日本代表って別に世界レベルではないので
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:56:09.78ID:s/ZUHok50
>>910
大人になってからじゃ基礎テクニックなんか上達しないだろ
上手くなってる様に見えるのはそれこそ>>879に書いてあるスキルが伸びてるんだよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:03:16.06ID:whQrFKNb0
俺の中学のサッカー部は3年の時に全国大会に出たんだけど
エースだった選手はリフティング1番上手かった(みんなでリフティングの回数を競ったら最後の1人になった) 
キャプテンもリフティング1000回出来ると自慢するくらい得意
リフティングが上手い人はトラップが上手いし足にボールがひっついてるレベル
2軍とか下手な奴はリフティング下手で長く出来ない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:14:43.10ID:evxEuNS30
>>899
まさか今の代表はこんなにレベル高いって言いたいのか?

こんなの90年代の地方のジュニアユース、強豪高校なら
すでに皆出来てたぞ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:20:39.10ID:tRAuFynG0
正直リフティングはあまり関係ない
リフティング下手でもトラップ上手い人は
たくさんいるし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:27:50.23ID:63hqbxn30
部活ではリフティングできないと学校の周り一周させられてたなぁ

下手な一年の世話とか顧問はやってらんないからやらせてたんだろうけど、最高に時間の無駄だったな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:28:37.41ID:O1wRnEBa0
馬鹿な記事
ボールの芯を蹴る感覚があれば
リフティングができるだけ。

できない奴はパスもシュートも下手ってこと。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:31:32.92ID:qFJw7rcN0
>>859
小野伸二のリフティングの師匠は鈴木隆行だから
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:34:06.92ID:4Gq4lpAH0
結構前に中日の浅尾のオフの個人トレーニング取材をテレビでやってた
サッカーボールでドリブルしながらランニングしてて、いきなりボールを浮かしてリフティングしながらランニングし出してすげえと思った
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:38:34.98ID:u00h5aI40
>>919
リフティングとシュートは関係ない
小野はトリッキーなシュートはあるけどシュートじたいは下手だろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:41:08.14ID:m+6sYXwG0
デサイーかマケレレは「リフティング10回もできないw」ってあっけらかんと言ってたような
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:54:56.77ID:pUiZGa0O0
朝青龍も玉蹴りは上手い
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:15:47.93ID:whQrFKNb0
>>915

どこまで行った?回数のことか?
キャプテンは最後の方まで残ってたけどミスって終わった。

エースの人はマラドーナみたいに頭だけで10回やったり肩で10回やったり
かかとで5回くらい連続で上に浮かしてリフティングやってた
県代表に選ばれたりガチで上手かった

全国大会に出たレギュラーメンバーの上位5人とかはリフティングがガチで上手い
ボールコントロールが凄いんだよ

だからリフティングと上手さは関係あると言い切れる
マラドーナもめちゃくちゃリフティング上手いし

リフティング下手な人はサッカーも下手
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:40.01ID:s/ZUHok50
>>913
基本的にサッカー上手い奴は大体FK上手い
リフティングも同じ
でもFKで選別なんかしないだろ?
それと同じだよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:39:26.39ID:f2WOIS5p0
足先ちょんちょんは確かに意味ないというか、リフティングやってというとそれしかやらないやつは実はあまり上手くない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:40:49.91ID:evxEuNS30
>>928
リフティング上手いけどサッカーが下手なヤツは
いっぱいいるぞ

実際のゲームで使える選手は足元下手でも戦える選手
ボール持ってもすぐに相手が寄せて来る。球際容赦なくガンガン来る
それを身体張って体制崩れても意地でも渡さないのが下手でも
使える選手、リフティング上手くても相手を背負ったらへなへなになって
腰が砕けるのは使えない選手、劣勢のとき下手でも走って相手の圧力跳ね返せる
後半皆がへばっても、相手陣内から自陣へ50mのスプリントができるのが
使える選手。ノープレッシャーでボール扱えても武器にはならない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:41:00.83ID:xT1QEdHB0
結局は子供サッカーだと教える方が素人だったりして
子供を選別できないんだろ
だからくだらないリフティングの回数で足切りするだけ
親もリフティングができる子供は自慢

金の卵が他競技に逃げていく
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:01:05.33ID:SIOBg2ec0
サッカー上手い人はリフティングも上手い。
リフティング上手い人がサッカー上手いとは限らない。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:02:36.79ID:LtkzRzD50
小野てフリーキック上手いイメージないな
平均よりは上手いが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:20:24.60ID:KjsL2JzO0
セルジオリフティング教えてたっけかな
俺はセルジオに習ってないけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:32:52.61ID:2WdR3F/H0
>>933
ロングスローにアレルギー起こしている奴は普段Jを見ていないんだろうなあと
ロングスローなんて当たり前にあるわけだし
ただほとんど決定的にならないのがプロ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:35:45.26ID:D1hJrROx0
リフティングで選抜すると中澤みたいなタイプは弾かれちゃうだろうな
実際高卒段階ではプロになれなかったわけだし
今は当時と選抜方法も変わってるだろうし、CBもビルドアップできないといけないから大分違うが
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 01:06:09.50ID:Gg1rkoau0
>>942
本当にうまかったら毎年10点前後は入れてるだろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 01:07:39.36ID:oLEathKm0
リフティングに時間割いたりそこで子供を閉ざすなら、他にやるべき練習は山ほどあるとは思うわな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 01:09:10.96ID:oLEathKm0
>>942
サッカーが上手いとは言うべきではないのかもしれない

日本人選手の中で、本当に最もボールと友達だったことは疑い得ないけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 02:01:18.27ID:DcpS2vlx0
オシャレな上げかた
擦り上げながらボールの周りを足でくるり
首後ろでキャッチ
こんな練習はしなくていい
ただそれだけの事
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 02:26:02.95ID:Ml9iNV+r0
リフティングのギネス記録持っていてもバロンドール狙える訳じゃないからな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 02:26:08.63ID:yUXAdFDY0
セルジオ越後がリフティング超うまかった
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 02:38:22.42ID:Lnhp5gRr0
リフティングなんかよりフットサルやったほうがテク伸びるよね?
いまブラジルそうじゃん ネイマールもフットサル組
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 03:41:49.87ID:5qqY52Tm0
マラドーナ、メッシ、ネイマール

神レベルはちっこい連中ばかり。
見かけのガタイは関係ない良い例
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 04:40:09.58ID:8TKU4g7v0
トラップ技術に応用できるから、生きた球を使ってのトラップ練習ができない環境ならやっても損はない
それができるならリフティングは不要かもね
他の練習に時間を割く方がいい
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 06:45:33.01ID:bCofJlWA0
体の色々なところでリフティング出来ると
ロナウジーニョみたいなプレースタイルになるイメージがある
0961915
垢版 |
2021/01/06(水) 06:48:49.63ID:JlPuok7H0
>>928
915だけど質問がわかりにくくて失礼した。
その人はJリーガーにでもなったのかなあという意味で。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:01:41.35ID:05XiaIDe0
お前らニワカに教えてやるけどな

海外にはサッカー中継の試合中に倍率が変動しながら掛けれるブックメーカーがあるの知ってるか?

俺は試合観ながら「今日はこっちが勝つな」って予想してブックメーカーで勝ち越せるからな

賭けたことないけどな

俺がお前らよりサッカーすら見る目あるの分かるだろ、ニワカww
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:18:22.44ID:TjRq2jT80
高原がドイツ時代に言ってだけど
FWなんかも自分より下手ヤツばかりって言ってた
でも何故か点はみんな獲るんだよって
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:22:26.91ID:05XiaIDe0
中村俊輔とか高原とか小野とか日本人の上手いって根本的に間違ってるからね

中村俊輔はスペイン行ってからサッカーが上手いってことを見失ったね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:35:01.02ID:NjS3yDju0
5chの意見てテクニックのある選手に逆張りしすぎでおかしなことになってるよね
マラドーナとかメッシとかロナウジーニョがリフティングで遊んでたら意味がないとか言って止めさせんのかね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:35:24.93ID:tn8OYNN90
>>963
フリーでの上手さだろうね
日本の選手が海外行くと練習からバチバチって言うけど、ほぼどの国言った選手も言う
逆に日本が練習時から甘すぎなんだろうとw
本当日本の練習ってどのカテゴリーでも全然接触ないからね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 07:54:10.90ID:05XiaIDe0
思い出したけど

ダゾーンで海外でブックメーカーしてるからスポーツ中継が要るとかで参入したことないか?



お前らニワカに教えてやるけどな

海外にはサッカー中継の試合中に倍率が変動しながら掛けれるブックメーカーがあるの知ってるか?

競馬で例えたら
レース中にもゴールする迄、本命にも穴にも賭けれる感じ

俺は試合観ながら「今日はこっちが勝つな」って予想してブックメーカーで勝ち越せるからな

賭けたことないけどな

俺がお前らよりサッカーすら見る目あるの分かるだろ、ニワカww
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 08:02:17.90ID:05XiaIDe0
検索してやった

https://www.jnews.com/profit/2016/006.html

思い出したけど

ダゾーンて海外でブックメーカーしてるからスポーツ中継が要るとかで参入したことないか?



お前らニワカに教えてやるけどな

海外にはサッカー中継の試合中に倍率が変動しながら掛けれるブックメーカーがあるの知ってるか?

競馬で例えたら
レース中にもゴールする迄、本命にも穴にも賭けれる感じ

俺は試合観ながら「今日はこっちが勝つな」って予想してブックメーカーで勝ち越せるからな

賭けたことないけどな

俺がお前らよりサッカーすら見る目あるの分かるだろ、ニワカww
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:43.19ID:4hI4Ui6M0
>>715
ボール受ける前に判断しとくもんだ
ボール来てから考えるとか遅い
その前にボールトラップするだろ
その時点でリフティング練習の恩恵でてるんだよ
初歩的過ぎて忘れたか?子供の頃まで遡ってみ?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 08:36:31.53ID:bCofJlWA0
リフティングやらすにしても背中側に邪魔する人を置いて腕や上半身で上手くブロックしながら
何回リフティングできるか?とかすれば良いと思う
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 08:40:11.72ID:ptBsZUq30
>>970
受ける前の予測と瞬時の判断の両方が必要だよ
瞬時は頭で考えるんじゃなくよぎらせるんだわ
凡人には無理だわな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:19:04.59ID:DHP2tqlR0
>>42
リフティング≒相手のプレッシャーのない状況下のプレー

実際の試合はプレッシャーかけまくりだからリフティングが上手いだけでは立ち回れるかわからん
それこそ福西が言うように激しい動きのなかでの姿勢制御や空間把握能力が高い方が試合で生きるって主張が>>1
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:27:51.76ID:4Qisr6wD0
なんでリフティングをそのままフィールドでの話しになるんかね
リフティングはボールタッチの練習だぞ
練習したものは試合で生かさるってことで
リフティングが上手いから試合中にリフティングするって事じゃないだろ
リフティングで培ったタッチがって事なんだよ
ドリブルだって球は3Dに跳ねてるんだわゲーム画面みたいに芝の上浮かずに転がってる訳じゃないんだよ

非プレーヤーがモニター画面の平面で妄想して語るから荒れるんだわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:40:58.43ID:NSrYlVOh0
>>972
それが1番現実的なトレーニングだよね
うちの子供たちには2人1組でDFが相手の肩に手を置いた状態でリフティングさせるようにしているわ
途端に難易度が上がる
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:41:17.72ID:oLEathKm0
>>965
日本人の子供にリフティングを強いるのはやはり間違ってるわ

ずーっと代わり映えのしない格下にしか通じないパスサッカー。日本の育成ではそれ向きの選手しか出てこない日本サッカー界のまさに象徴だ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:03.10ID:oLEathKm0
>>977
リフティングで培うタッチって、要は自分が最初から予測出来ててしかもなんのプレッシャーもない状況のもんだろ?
そんなんだからずーっとQBKでまともなトラップ出来ないままなんだよ

ボクシングだと自分がやり易いのだけやらせたらテレフォンパンチにしかならないのと同じだわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:37.93ID:O9LfQuJr0
>>965
それは遊んでるだけだから何も言わんよ
練習としては意味無いと言ってるだけだぞ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:32:35.19ID:3befLCtJ0
>>969
どんだけ下手なんだよ
相手が食いついてきたらむしろラッキーだろ

考えるってのは周囲の状況をより正確に把握することで
成功率を高めることであって、ゆっくりプレーすることじゃ
ないからね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:44:01.02ID:Ril/k/qH0
>>982
基本練習として間違ってるという話だよ

空手だと瓦割りする下段をずっとやらせるようなもん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:53:16.68ID:3befLCtJ0
>>984
では聞くが、わずか15文字の中にどんな
深い意味が隠されているのか説明してくれ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:13:57.33ID:3befLCtJ0
>>984
あれ? 得意の日本語だよ、どうしたのかな(笑)

猿はちょっと突っ込むとシドロモドロだからな

チョロイわw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:18:09.89ID:4hI4Ui6M0
>>987
>>988
そうですね解りました
来週の練習から子供らがリフティングしてたら叩き落として
ノープレッシャーでやっても意味ないからやるな
そんなものは基本練習にすらならない
にどと俺の前でリフティングなんざするなと教えますわ
ありがとうございました私が全て間違えておりましたお詫びします
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:19:28.64ID:4hI4Ui6M0
>>989
はい、チョロいですすみませんでした
これからはリフティングしてる奴がいたらタックルして止めさせます
貴重なアドバイスありがとうございました
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:19:50.88ID:kxSv12a70
リフティングの練習はリフティングの上達にしか繋がらないよね。ボールタッチ云々はリフティングより効果的な練習方法が他にある。
あっても無駄な技術ではないけど、他の練習時間を削ってまでするものではない。

少年サッカーで重視されているのは、分りやすく「上達してますよ」というのを「保護者」にアピールするため。試合に出ない子は上達が解りやすくないと辞めちゃうから。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:25:14.84ID:3befLCtJ0
>>990
で、俺のドリに対するコメントは?
おまえなりの日本語の解釈教えてくれよ
あの15文字に何が隠されいるのか
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:30:43.06ID:3befLCtJ0
>>991
リフティングをもってして選手の優劣を測るなよってことな
皆ストロングポイントは異なる。それをオルガナイズするのが
指導者の役目
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:38:32.52ID:mDuAlSDu0
>>994
音楽で言ったら
ひとりでメタルの速弾き練習延々やってるけど
コードも知らないしバンド組んでライブやったこともない、てとこだな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 12:15:59.47ID:mx7ClTA+0
リフティング上手いやつはこれ見よがしにやりゃ
嫉妬で刺されても文句言うなよ
お〜怖っ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 56分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況