X



【ラジオ】カンニング竹山 赤江珠緒アナの“車しめ縄”にビックリ「東京じゃあんまりいない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/04(月) 18:48:23.18ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/4(月) 14:33
スポニチアネックス

カンニング竹山 赤江珠緒アナの“車しめ縄”にビックリ「東京じゃあんまりいない」
カンニング竹山
 お笑いタレント・カンニング竹山(49)が4日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月〜木曜後1・00)で、正月飾りの「しめ縄」について、私見を述べる場面があった。

 “我が家の正月事情”に関して、「(料理は)雑煮ぐらい作るかな。でもおせち料理とかやんないし。門松とかマンション(住まい)だから立てないし、しめ縄もやらないよ。しめ縄やらない」と竹山。

 フリーアナウンサーの赤江珠緒アナ(45)も同じくマンション住まいだが、竹山家とは逆で自分の家にも「しめ縄」を飾っているという。「マンションのみんなの共有スペースもやって下さっているけど、個人のところでも小さく。クリスマスリースとかを飾っているお家もあるから、うちもやっています」と明かした。

 竹山は「車には(しめ縄)付けないでしょ?さすがにね」と確認すると、「えーと…付けてます」と赤江アナ。予想外の返答に「ええ〜。車にしめ縄、今いるんだ!」と驚がくした竹山だったが、続けて赤江アナが「実家では今もやっているけど、さすがに東京の我が家はもうやらない。目立っちゃうんで」と補足すると、「目立っちゃうね。東京じゃあんまりいないよね」と深く納得した。

 竹山の故郷は福岡、赤江アナは兵庫だが、2人とも子供の頃、正月になると自分の自転車にも「しめ縄」を付けていたという。当時を振り返り、竹山は「『自転車にしめ縄を付けろ』って言われて嫌だったな〜。付けてたな〜確かに」と回顧していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210104-00000192-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/22bc2cd58eea9a0d2768de9f4de901f76f65a52e
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:02:57.35ID:t2UPGT7X0
最近は知らんけど昔はけっこう見た
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:04:27.89ID:LHhpVbwr0
家の車につけて高速道路を120キロで飛ばしてたらミカンがフロントガラスにぶつかったことがある
割れなかったからよかったけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:21:23.39ID:6rNT8l0D0
>>2
付けたくても付かない車が増えたのは要因の一つだと思う。
まぁ、そうでなくとも正月飾りや年賀状、凧揚げに羽子板だとか、
正月らしい風習は段々と見なくなってるね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:23:17.63ID:5k3tZkN20
岡山出身の親は大阪に出てきても昔は車にしめ縄してたし
結構他にもしてる車多かったけど今は全く見なくなったな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:25:32.10ID:uOqMvFUw0
竹山って薄い男だな
不細工顔とハッタリだけが飯の種
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:47.06ID:8f7V2+/b0
そろそろ一周回って、横浜銀蝿のステッカーオシャレになってきた?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:03.65ID:NS681dmM0
車しめ縄は80年代までは割と結構見かけたよ。
急激に減りだしたのは90年代に入ってから。
新人類世代が当時は若者だったから、その世代がしなくなって
みんなしなくなったんだと思う。今の60歳前後くらいの世代
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:34.95ID:18SWkQmd0
ハロウィンだクリスマスだとイベントしたり家を飾り立てるけど正月は今何もやらないね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:49.87ID:JmyWULtw0
東京ではと言うより時代じゃないか?昔は結構な台数の車が付けてたけどいつの間にか誰もつけなくなったね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:37:14.45ID:JmyWULtw0
>>45
そういや昔は祝日に国旗掲げてたなうちもやってた記憶がある
どの家の玄関も横に国旗を掲げるやつがついてたね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:48:46.67ID:rOZcAcDy0
>>88
関西の私鉄や地下鉄車内では祝日に日章旗や社旗を掲げる受け具が結構後までついていたけれど、最近はあまり見なくなった
近年走り出した神戸市営の最新車輌にはまだこれが受け継がれている
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:26:37.86ID:eQaHEU0N0
そもそもなんで車にも付けるようになったんだろう
車の普及は1960年代からだよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:34:08.87ID:pkonHigV0
「じゃりン子チエ〜チエちゃん奮戦記〜」で、玄関だけでなくコンロにもお供えしてた。

しめ縄を売る露店商の態度が気に入らず、おばあが手作り。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:43:31.62ID:whqPCRZP0
>>28
タイヤに日本酒かけるとすぐにボロボロになるよな
知らんけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:05.51ID:qikQnBrJ0
>>21
38才だけど、車にしめ縄は見た記憶があるけど、電話とテレビはしらんわwそんなもんまでやってたのか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:18:35.63ID:0veO4Egf0
なんだかんだ言われても近畿の方が地方ってのもあるけど、日の丸や締め飾りなど風習は残ってる。東京がいちばんリベラルだと思うよ。左も右もポーズというか、なんかファッション化してるわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:07:40.44ID:I/DnejvD0
通はアメ車やハーレーに取り付ける
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:11:32.22ID:kCdlPGGg0
↓股間しめ縄派
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:14:48.17ID:28knHeEL0
大晦日にベルトをしめ縄に変えた。
10日まではこれでいく。みんなやってるよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:22:11.11ID:2H7EwhPD0
車はみんなやってたけど自転車なんていたかな?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:25:35.65ID:2H7EwhPD0
>>103
電話とテレビにしめ縄してたって話じゃなく、電話に毛糸で編んだカバー付けたりしてたって事でしょ

そういうのを止めた時期と車のしめ縄を止めた時期が重ねるのではって話
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:26:00.49ID:aR8NV7hA0
>>103
横だがしめ縄じゃなくて電話カバーのことじゃないか?
そういう装飾が同時期に廃れたという意味かと
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:27:27.29ID:4Qkedpuo0
自転車のしめ縄は正月に止めてる時だけでつけて
いざ走るとなると外して終わりってのが昔のテンプレではあるな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:32:00.96ID:qikQnBrJ0
>>112
>>113
あぁそういう意味か。確かにダイヤル式の電話にカバーつけたり、テレビにカバーとかつけてたね。もっと言えば、観音開きの扉とかあったよねぇ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:38:07.59ID:KYt0DQO50
毎年小さいしめ縄買ってきて車に付けてる
車用って袋にかいてあるよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 02:50:45.38ID:2H7EwhPD0
>>115
テレビは「家具」扱いだったからねw

とはいえ、50歳の自分でも家具調テレビは子供の頃に最初からうちにあったのが最期で、次に買い換えたときはもう普通のテレビだったな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 04:19:18.67ID:0zH0zaDM0
>>2
暴対法やろ
飲食は勿論、自営業が買わされてた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 07:27:27.05ID:paVO3taaO
赤江と芸人の不倫の後もまだ聞いてるバカがいるんだ
それが興味深い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:52.33ID:voOzPOLr0
>>87
ソース読め実家の車でやってるってさ

明石で昨日しめ縄つけた車を見たわ
珍しすぎるから勝手に赤江の親認定しておいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況