https://www.crank-in.net/column/84714/1
観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破し、国内の2019年映画興行収入ランキング第1位を記録した新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』が本編ノーカット版で地上波初放送。前作『君の名は。』に続きタッグを組んだRADWIMPSの音楽や、タイトルの“天気”を新海アニメならではの美麗な描写で表現し反響を生んだ本作。一方、公開当時、物語の結末には賛否両論も巻き起こった。
中略
■最後の決断、あなたならどうする?
新海監督は、本作についてしばしば賛否両論あるだろう、と言葉にしている。特に最後の決断については、意見が大きく分かれるところではないだろうか。筆者は正直、彼らのような行動を取ることはできない。ゆえに、それを“カッコよさ”と捉えたが、観た人の中には「許せない」という気持ちになる人もいるだろう。しかしながら、そこも含めて、『天気の子』という作品を見て損はないと断言できる。。もっと言えば、作品を肯定する必要すらないと感じている。果たして自分ならどうするのか。なぜ行動を理解できないのか。解釈や考え方の違いすらも楽しむのが、『天気の子』という作品なのかもしれない。
全文はソースをご覧ください
https://www.crank-in.net/img/db/1442581_650.jpg
木村拓哉主演「教場2」前編は13・5%!「天気の子」「マツコ」などとの“1・3”視聴率バトル制す
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/04/kiji/20210103s00041000410000c.html
「天気の子」(後9・00〜11・12)は8・8%だった。
【アニメ】地上波初放送「天気の子」、視聴率は8・8% 結末には賛否両論も [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2021/01/04(月) 15:48:45.03ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:49:41.62ID:U+lQNP/00 CM多すぎ
3名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:49:46.14ID:t8Sc8vuE0 コロナ禍のステイホームがなければ初回7%以下だったんじゃないの
言い値で放送権を買ったであろうテレ朝の立場は
言い値で放送権を買ったであろうテレ朝の立場は
4名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:50:03.34ID:5qcVjxjN0 時代は創価の子
5名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:50:04.97ID:NTKodIGs0 酷い
2021/01/04(月) 15:50:21.38ID:xKtA4aaR0
地上波放送とか流行らん
2021/01/04(月) 15:50:28.95ID:fX7YQ8IA0
低い見てないけど
2021/01/04(月) 15:50:39.86ID:0Zm9ztRD0
最新版 邦画視聴率
君の名は 17.4%
シン・ゴジラ 15.2%
この世界の片隅に 8.3%
君の膵臓を食べたい 10.4%
スマホを落としただけなのに 6.2%
十二人の死にたい子どもたち 6.3%
万引き家族 12.3%
カメラを止めるな 11.9%
劇場版コードブルー 12.0%
マスカレードホテル 12.4%
翔んで埼玉 16.7%
コナン ナイトメア12.5%
コンフィデンスマンJP11.4%
キングダム16.5%
こんな夜更けにバナナかよ7.7%
ルパン三世 THE FIRST9.1%
天気の子8.8%
君の名は 17.4%
シン・ゴジラ 15.2%
この世界の片隅に 8.3%
君の膵臓を食べたい 10.4%
スマホを落としただけなのに 6.2%
十二人の死にたい子どもたち 6.3%
万引き家族 12.3%
カメラを止めるな 11.9%
劇場版コードブルー 12.0%
マスカレードホテル 12.4%
翔んで埼玉 16.7%
コナン ナイトメア12.5%
コンフィデンスマンJP11.4%
キングダム16.5%
こんな夜更けにバナナかよ7.7%
ルパン三世 THE FIRST9.1%
天気の子8.8%
2021/01/04(月) 15:50:42.18ID:lfAdufz90
まあ現実にはないからな
2021/01/04(月) 15:50:59.73ID:S1BpQSnr0
曇りやな
2021/01/04(月) 15:51:07.21ID:XJl8WFkf0
キモタコに巻けてんのかよwww
2021/01/04(月) 15:51:12.14ID:3XZ8/pPU0
アニメが流行ってるんでは無く鬼滅が流行ってるだなと
2021/01/04(月) 15:51:15.70ID:hElZdYze0
ひっくw
14名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:51:22.70ID:8wz04ilv0 その場の勢いで何度も犯罪に走ってばっかだったろうが
2021/01/04(月) 15:51:51.74ID:UsKg42cC0
ジブリが日本一に相応しかったのになー
16名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:51:55.67ID:rgiHd+am0 プリキュアが出てたw
声優も
声優も
2021/01/04(月) 15:52:02.29ID:k8hdOqHG0
初放送なのにすっかり飽きられたナウシカよりも低い視聴率なのが全て
新海誠は宮崎駿二世にはなり得ない
新海誠は宮崎駿二世にはなり得ない
18名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:52:12.20ID:wtWFPsRe0 無茶苦茶低いな
キモヲタしか見てなかったんだな
キモヲタしか見てなかったんだな
2021/01/04(月) 15:52:18.43ID:NCAKhuxW0
キムタクの方みて間違ってなかったみたいだな
2021/01/04(月) 15:52:23.37ID:v30CEdzq0
健闘した方だな
2021/01/04(月) 15:52:27.14ID:JGV18EMn0
低いな
興行成績も新海前作のマグレ当たりがあったからってだけの駄作
興行成績も新海前作のマグレ当たりがあったからってだけの駄作
22名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:52:27.29ID:9YTYdsL50 初なのに低いwww
23名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:52:31.67ID:jdZ/KEAX0 ガキが遊んでるだけだし当然
24名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:52:51.53ID:acD5AX3p0 あれだけ宣伝で煽ったのに。
2021/01/04(月) 15:52:51.81ID:7k4GW9cz0
君縄にわか去った?
2021/01/04(月) 15:52:54.74ID:g/4ifgS/0
一夜にしてオワコンになっちゃったなw
恥ずかしくて深海から出てこれないなw
恥ずかしくて深海から出てこれないなw
27名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:52:58.19ID:gIf+2dJV0 びっくりするほどつまらなかった
28名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:53:05.54ID:kck36zEg0 ガキっぽい話おもたな
まあ厨二そのものの話だからしゃーないか
まあ厨二そのものの話だからしゃーないか
29名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:53:06.71ID://zb7HoG0 新海誠のアニメって音楽がクドイんだよな
曲をねじ込んで強引に視聴者を感動させようみたいな
曲をねじ込んで強引に視聴者を感動させようみたいな
2021/01/04(月) 15:53:14.99ID:32aIJBrP0
これはシンプルに大失敗だなw
年中再放送しまくりジブリに完敗じゃん
年中再放送しまくりジブリに完敗じゃん
31名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:53:20.14ID:gj/GgbI40 韓国人や中国人が拍手喝采
東京が水没
東京が水没
32名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:53:22.16ID:x8gTsQcq0 裏番組のマツコの方が面白かった。
2021/01/04(月) 15:53:24.58ID:yEEVeGOb0
地上波初放送でこれは低いな
2021/01/04(月) 15:53:33.25ID:cw661Xt40
結末というか全体的に酷かったぞ
画が綺麗なだけで音楽で誤魔化してばっかだしな
あのバンドも飽きたわ
画が綺麗なだけで音楽で誤魔化してばっかだしな
あのバンドも飽きたわ
2021/01/04(月) 15:53:44.09ID:NqPGq8N60
アニメの旬は短いねえ。
鬼滅の後だと新海作品は前世代コンテンツ感が出るよね
鬼滅の後だと新海作品は前世代コンテンツ感が出るよね
2021/01/04(月) 15:54:03.73ID:QTyb0dhl0
マツコ見てたら実況激重で天気の子のせいかと思ってたけど視聴率そうでもないのね
2021/01/04(月) 15:54:05.17ID:UTNPGCAZ0
コロナ前だと
この結末でも気楽に見られるが
コロナ後だと洒落にならない。
この結末でも気楽に見られるが
コロナ後だと洒落にならない。
38名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:54:22.39ID:3shZxvSu0 水没都市で普通だいぶ死んだのに
なにわろてんねんって感じだったな。
なにわろてんねんって感じだったな。
2021/01/04(月) 15:54:32.30ID:ALyJGtXp0
オッサンには全く刺さらんアニメでしたな
君の名はのほうが面白い
君の名はのほうが面白い
2021/01/04(月) 15:54:39.28ID:gFcoXXrGO
屋内外の全てにスポンサーが絡んでいるとか冷めるよ
何を表現したいのか分からないただの寄せ集めちゃんこアニメ
何を表現したいのか分からないただの寄せ集めちゃんこアニメ
2021/01/04(月) 15:54:40.71ID:wQmbmRh60
マツコのディズニーと80年代アイドル見てた
2021/01/04(月) 15:54:44.00ID:x91O59030
君の名はの焼き直しだった
43名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:54:46.12ID:CahZvJk80 凶暴で視野狭窄なな家出高校生の話
44名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:05.11ID:xYoiuj7+0 何度もやってるナウシカよりも視聴率低いとか・・・・
終わってんな
新海は、しょせん1発屋か
終わってんな
新海は、しょせん1発屋か
45名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:17.25ID:c8+/P2Dk0 ジブリやれよ
深海とか誰得
深海とか誰得
2021/01/04(月) 15:55:19.65ID:eIn5mVuW0
『パラサイト』は20%は越えてくるだろうな
やっぱり倭民は大韓を欲している
やっぱり倭民は大韓を欲している
2021/01/04(月) 15:55:25.37ID:AoxtCPHd0
最後どうなったん?
つかあらすじきぼんぬ
つかあらすじきぼんぬ
2021/01/04(月) 15:55:29.10ID:TtUoUosQ0
実況じゃいつ面白くなるの?って最初から最後まで延々と書き込んでるアホオッサンたくさんいてワロタw
2021/01/04(月) 15:55:30.05ID:CjyOnjZo0
ネトウヨ・ブサヨ連合軍「天気の子で泣かない奴はチョン!」
↑これ見てラストシーンでアパートの一室で号泣したけど、合ってるよね?(´・ω・`)
↑これ見てラストシーンでアパートの一室で号泣したけど、合ってるよね?(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:32.09ID:RX1MjBQE0 今は勧善懲悪が流行る時代だからね
天気の子みたいなの流行らない
天気の子みたいなの流行らない
51名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:35.57ID:3QVQ+pxb0 電マの子
52名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:48.22ID:n8GmgJSq0 低すぎワロタ
2021/01/04(月) 15:55:51.43ID:RP+qYVl1O
オリンピック後の話
そして三年雨が止まず東京は沈む
要はオリンピックやった後は東京や日本はどんどん景気悪くなってくけど若い奴はそれでも自分の幸せ求めて生きてけって話
そして三年雨が止まず東京は沈む
要はオリンピックやった後は東京や日本はどんどん景気悪くなってくけど若い奴はそれでも自分の幸せ求めて生きてけって話
54名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:55:58.09ID:gIf+2dJV0 あれって無理に晴れにしたのに逃げ出したから水没したんだろ。
とんでもない女だぞ。
とんでもない女だぞ。
55名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:56:02.66ID:t8Sc8vuE0 >>46
パラサイトは最低でも10%はいくだろうな
パラサイトは最低でも10%はいくだろうな
56名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:56:04.85ID:kck36zEg0 鬼滅は大人も見れるとこが凄いな
キャラクターが大人なんだよ
新海のはガキしか見れない
キャラクターが大人なんだよ
新海のはガキしか見れない
57名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:56:12.30ID:j371Ju740 >>1
キムタクの圧勝
キムタクの圧勝
2021/01/04(月) 15:56:28.85ID:zrIP9sOS0
低いなーもうやらんかもな
2021/01/04(月) 15:56:37.95ID:f52YAREd0
見るの忘れたと思ったらビデオに録画されてるな
嫁有能だわ。でつまらんの?
嫁有能だわ。でつまらんの?
2021/01/04(月) 15:56:39.43ID:w/LhM+DJ0
絵は綺麗なのに中身が無いからもったいない
61名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:56:53.36ID:BHN9fqge0 ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:00.38ID:pv7sC9zo0 歌がやたらとウザく感じた
2021/01/04(月) 15:57:03.76ID:AMIYiMub0
放送前はキムタクが新海に食われるとか言われてたけど、蓋を開けてみればキムタクの方が数字取ってるな。
2021/01/04(月) 15:57:10.55ID:g2dHUWt10
入れ替わったの?
65名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:14.32ID:JqkTZTbu0 鬼滅の再放送にも全然敵わないんだな
66名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:21.21ID:z2vZAYoR0 >>1
だいたいは彼女を犠牲にして世界を救った方がいいと考えるのが自然だからってことかな
だいたいは彼女を犠牲にして世界を救った方がいいと考えるのが自然だからってことかな
2021/01/04(月) 15:57:26.79ID:xAydNCoM0
君の名はの時は17.4%だった。
君の名はと比べて、つまらなかったんだな。
まぁ時代が新海から鬼滅に移ったのもあるが。
君の名はと比べて、つまらなかったんだな。
まぁ時代が新海から鬼滅に移ったのもあるが。
68名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:34.02ID:qNilXDnB0 犯罪が多すぎてどうもなぁ
69名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:38.17ID:3igPcMI20 嘘やろ・・・
12%は余裕で超えてると思ったわ
12%は余裕で超えてると思ったわ
2021/01/04(月) 15:57:48.69ID:z04pG0Kc0
内容が悪すぎる
71名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:57:49.72ID:Al8RKZfV0 君の名は、みたいなポスター写真一枚に書き込みしたら全ネタばれみたいな分かりやすいストーリーが良かった
2021/01/04(月) 15:57:50.99ID:KBW/ULda0
打ち上げ花火よりは遥かに良かっただろ
2021/01/04(月) 15:57:53.77ID:9tyDcity0
録り忘れたけどまあ良いか。君の縄みたいなもんでしょ?
2021/01/04(月) 15:58:10.94ID:81zPgadh0
マツコ見てた。
2021/01/04(月) 15:58:13.65ID:8ShE/dUu0
くっそつまらんかった
過大評価もいいとこ
過大評価もいいとこ
2021/01/04(月) 15:58:20.95ID:TtUoUosQ0
2021/01/04(月) 15:58:22.28ID:R2DxN1Br0
後半ひどかった
クライマックスがグダグダ
オチもいまいち
クライマックスがグダグダ
オチもいまいち
2021/01/04(月) 15:58:24.52ID:C9iMiZDV0
キャラクターの軽快すぎるしゃべり方が好きじゃない。小学生に先輩とかも面白くなかった
2021/01/04(月) 15:58:27.88ID:r8COyAKl0
鬼滅「爆死かよw」
2021/01/04(月) 15:58:30.78ID:qmoGYbSe0
公開時、君の名はより面白かったとか言ってる奴がいてやたら絶賛されてるから余程面白いのかと思ってたらなんだこれ
がちもんのステマの子じゃねえか
がちもんのステマの子じゃねえか
81名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:58:35.27ID:BPxQVIzE0 愛する人と世界中を天秤にかけたなら責められるかもしれんが
水没するのは東京だけだろ
東京なんて知ったことか。気にせず好きな女を救っとけ
水没するのは東京だけだろ
東京なんて知ったことか。気にせず好きな女を救っとけ
82名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:58:40.37ID:R0JqSpmx0 ひくっwwww
83名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:58:46.38ID:xYoiuj7+0 >>63
13.5%か むしろ食ったな
13.5%か むしろ食ったな
84名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:58:50.75ID:tpN80Bdf0 >>38
洪水じゃないんだからみんな引っ越したんだろ
洪水じゃないんだからみんな引っ越したんだろ
85名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:06.22ID:1sltjQ580 まだ総合出てないのに何を言ってるんだか
https://www.videor.co.jp/tvrating/timeshift/
【リアルタイムのみ】
一位 連続テレビ小説・おちょやん 18.5
二位 木曜ドラマ・七人の秘書・最終回 16.7
三位 NHKニュース7 16.7
四位 笑点 16.2
五位 誰も知らない明石家さんま第6弾 15.2
六位 相棒 13.9
七位 監察医朝顔 11.4
【総合視聴率】
一位 木曜ドラマ・七人の秘書・最終回 24.1
二位 連続テレビ小説・おちょやん 23.8
三位 日曜劇場・危険なビーナス・最終回 21.7
四位 相棒 20.0
五位 監察医朝顔 18.6
六位 誰も知らない明石家さんま第6弾 17.5
七位 麒麟がくる 17.3
↑このように順位が変わる場合あり
特に三位 NHKニュース7 16.7は一気に総合だと圏外に
総合で大きく変動する場合はその時間帯に視聴率の高い番組が重なってる時が多い
一月三日は非常に変動が大きいと予想される
https://www.videor.co.jp/tvrating/timeshift/
【リアルタイムのみ】
一位 連続テレビ小説・おちょやん 18.5
二位 木曜ドラマ・七人の秘書・最終回 16.7
三位 NHKニュース7 16.7
四位 笑点 16.2
五位 誰も知らない明石家さんま第6弾 15.2
六位 相棒 13.9
七位 監察医朝顔 11.4
【総合視聴率】
一位 木曜ドラマ・七人の秘書・最終回 24.1
二位 連続テレビ小説・おちょやん 23.8
三位 日曜劇場・危険なビーナス・最終回 21.7
四位 相棒 20.0
五位 監察医朝顔 18.6
六位 誰も知らない明石家さんま第6弾 17.5
七位 麒麟がくる 17.3
↑このように順位が変わる場合あり
特に三位 NHKニュース7 16.7は一気に総合だと圏外に
総合で大きく変動する場合はその時間帯に視聴率の高い番組が重なってる時が多い
一月三日は非常に変動が大きいと予想される
86名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:06.51ID:BFb9t4hi0 低いわw
テレ朝玉砕www
テレ朝玉砕www
2021/01/04(月) 15:59:35.35ID:Pj7p4CJy0
最初だけ見てもういいかなと離れてしまった
88名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:38.96ID:f76zaEUp0 >>8
埼玉とキングダムたけー
埼玉とキングダムたけー
89名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:42.36ID:jV9jcNcn0 結末より家出理由が意味不明
2021/01/04(月) 15:59:45.15ID:hx42d9+O0
>>1
最新版 邦画テレビ初回放映視聴率
君の名は 17.4%
翔んで埼玉 16.7%
キングダム16.5%
シン・ゴジラ 15.2%
コナン 純黒の悪夢 12.5%
マスカレードホテル 12.4%
万引き家族 12.3%
劇場版コードブルー 12.0%
カメラを止めるな 11.9%
コンフィデンスマンJP 11.4%
君の膵臓を食べたい 10.4%
ルパン三世 THE FIRST 9.1%
天気の子 8.8% ←←←←←←←←
この世界の片隅に 8.3%
こんな夜更けにバナナかよ 7.7%
十二人の死にたい子どもたち 6.3%
スマホを落としただけなのに 6.2%
最新版 邦画テレビ初回放映視聴率
君の名は 17.4%
翔んで埼玉 16.7%
キングダム16.5%
シン・ゴジラ 15.2%
コナン 純黒の悪夢 12.5%
マスカレードホテル 12.4%
万引き家族 12.3%
劇場版コードブルー 12.0%
カメラを止めるな 11.9%
コンフィデンスマンJP 11.4%
君の膵臓を食べたい 10.4%
ルパン三世 THE FIRST 9.1%
天気の子 8.8% ←←←←←←←←
この世界の片隅に 8.3%
こんな夜更けにバナナかよ 7.7%
十二人の死にたい子どもたち 6.3%
スマホを落としただけなのに 6.2%
91名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:46.64ID:spWC62LT0 天気の子は君の名はの余波でヒットした部分が大きいんだろうね
天気は多分そこまで面白くないのは何となく知ってるし君の名はには及ばないらしい
いまだに両方見てない自分が言うのもおかしいけど
まあでも大ヒットした君の名はの次がしょぼくなるのは仕方ないことだし気にせず作り続けて欲しい
天気は多分そこまで面白くないのは何となく知ってるし君の名はには及ばないらしい
いまだに両方見てない自分が言うのもおかしいけど
まあでも大ヒットした君の名はの次がしょぼくなるのは仕方ないことだし気にせず作り続けて欲しい
2021/01/04(月) 15:59:48.79ID:BboVawtG0
日本シリーズレベルだな
もう放送は無いな
もう放送は無いな
93名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:50.83ID:qqD/dDhq0 あらすじ見たらあまりにもアホらしい話でスルーしたわ
94名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 15:59:50.89ID:93G6lhn50 単純に面白くない
2021/01/04(月) 15:59:50.95ID:TFPJTDFd0
無理矢理警察が邪魔するのが馬鹿らしい
画以外の全てが雑で浅い
画以外の全てが雑で浅い
96名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:00.59ID:R0JqSpmx0 あまりのつまらなさ、キャラクターデザインの酷さに早々チャンネル変えた事が容易に想像出来る
97名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:13.90ID:rgiHd+am0 最初だけ見てて女の子が半グレ達に誘われる場面でくだらんと思った。
マツコのに替えたわ
マツコのに替えたわ
2021/01/04(月) 16:00:22.75ID:DTOwlEDw0
結末より問題は演出だな
99名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:24.28ID:3igPcMI20 この感じだと次回作が爆死する可能性が高いな
100名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:24.33ID:D6/xCwSt0 ライバルが教場だし勝てねーよ
101名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:24.91ID:mC+ROXyY0 新海誠が俺流で作った作品
内容的にはモヤモヤしてるが
昨年の降雨で現実になった所を見ると着眼点はやはりすごいかと
内容的にはモヤモヤしてるが
昨年の降雨で現実になった所を見ると着眼点はやはりすごいかと
102名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:25.94ID:r4lolrjp0 やってたの?
103名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:27.48ID:ALyJGtXp0 Twitterでも「天気の子 つまらない」とか「天気の子 気持ち悪い」とか
「天気の子 意味がわからない」で検索されまくってるしw
「天気の子 意味がわからない」で検索されまくってるしw
104名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:28.55ID:IE0r4MoC0 爆死やん
105名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:36.35ID:TtUoUosQ0106名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:49.80ID:UsKg42cC0 結局、君の名はで救った世界は水没するってことでしょ?
マジで台無しじゃん
マジで台無しじゃん
107名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:52.35ID:pTfxxfEg0 これは酷い
途中から見たけどたしかに色々ひどかった
途中から見たけどたしかに色々ひどかった
108名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:00:52.99ID:io4zoj0y0 あの子世界中を移動したらいいのに
109名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:14.72ID:+HfF6kAx0 ファンタジーです。
110名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:30.42ID:7CGGAPR20 別に水没した先の話なんてないし
フィクション何だからええよ
フィクション何だからええよ
111名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:40.50ID:QxAazAZq0 お前ら手のひら返し酷すぎワロタ
112名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:44.00ID:T+Ssyz+R0 俺も賛否寄りの意見だわ
113名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:47.19ID:kck36zEg0 炭治郎はあれほど大事にしてた妹の命見捨てて他人助ける方取ったのに
114名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:47.46ID:tpN80Bdf0 >>106
世界は救ってないよ一つの街の住人達だけ救った
世界は救ってないよ一つの街の住人達だけ救った
115名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:49.90ID:ALyJGtXp0116名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:52.00ID:UsKg42cC0 鬼滅の刃のほうがマシやな。これは
117名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:54.31ID:47vXWlTZ0 >>29
前回の隕石のやつも酷かったな、なんで挿入歌やねんwwってギャグ漫画かと思ってシラケたわ。
前回の隕石のやつも酷かったな、なんで挿入歌やねんwwってギャグ漫画かと思ってシラケたわ。
118名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:01:55.02ID:TtUoUosQ0119名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:06.25ID:GcxvtfEF0 犠牲になって感謝されるわけでもない
真実は穂高達のせいかもしれないが
事実は単なる異常気象、高校生の妄想でしかない
真実は穂高達のせいかもしれないが
事実は単なる異常気象、高校生の妄想でしかない
120名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:22.74ID:rhkXxrHw0 信者のおっさんがリピートしまっくてステマしまくった作品なのがバレちゃったな
一般人の感想は正直
一般人の感想は正直
121名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:25.20ID:0rH7+Vk/0 この結末は別に良いんだよ
主人公たちが犠牲を払ってでも世界を助ける義務なんてないしな
それよりも主人公の行動原理があまりにも不可解で理解できん
若気の至りと言っても線路を走りまくるとか常軌を逸してる
本物の銃だとわかってるのに人に向けて発砲するところもヤバい
主人公たちが犠牲を払ってでも世界を助ける義務なんてないしな
それよりも主人公の行動原理があまりにも不可解で理解できん
若気の至りと言っても線路を走りまくるとか常軌を逸してる
本物の銃だとわかってるのに人に向けて発砲するところもヤバい
122名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:37.93ID:+GAe/tDD0 本田翼どんだけ酷いんだって思ってたけど普通じゃないか?べつに違和感なかったけど。あれで酷いなら声優界厳しいな
確かになんかやたら鼻声っぽいけど、アニメ映画に合わせてんじゃないのかあれ
小栗旬がそのまま過ぎで違和感アリアリなの見てたら
主人公とヒロインは選ばれるだけあって上手かった
確かになんかやたら鼻声っぽいけど、アニメ映画に合わせてんじゃないのかあれ
小栗旬がそのまま過ぎで違和感アリアリなの見てたら
主人公とヒロインは選ばれるだけあって上手かった
123名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:38.03ID:EVpwlWmg0 サリンジャーのライ麦畑でつかまえてを新海版でやってみた感
10代の感性じゃなきゃ見ていても「つまらん、おまえの話はつまらん」って感想になるわな
10代の感性じゃなきゃ見ていても「つまらん、おまえの話はつまらん」って感想になるわな
124名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:38.56ID:hx42d9+O0 >>112
どっちだよw
どっちだよw
125名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:02:48.16ID:cXqHhajX0 深海www
126名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:00.94ID:t8Sc8vuE0127名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:01.14ID:9tfWnNmh0 金がないのに尾久じゃなくて田端駅の近くに住んでたのは沈むからだったのかって思った
128名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:01.96ID:cuD7hxRb0 君の名はに比べて
主人公に感情移入できなかった
主人公に感情移入できなかった
129名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:19.58ID:qj5/wqez0 >>8
片隅以下だったのか
片隅以下だったのか
130名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:34.03ID:+GAe/tDD0 絵だけは相変わらず綺麗けど、それだけって感じの映画であった
131名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:45.56ID:1eJ8RMZ6O132名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:49.05ID:MFvvfUE50 最後の決断ってなに?
133名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:53.18ID:32aIJBrP0 作中で商品・企業の宣伝むき出しなのはかなりの萎え要素なんだなと初めて気づいた
実在の名前が出てきたら、むしろ笑えたり、現実世界とのリンク感じたりって人間だと自分では思ってたのに
実在の名前が出てきたら、むしろ笑えたり、現実世界とのリンク感じたりって人間だと自分では思ってたのに
134名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:03:59.38ID:R2DxN1Br0 そう考えるとM-1(19.8%)の裏で鬼滅の刃(14.4%)はやっぱりすごいな
135名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:04.04ID:aqlIO9TE0 これなら君の縄のほうが幾分かマシだったぞ
136名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:07.37ID:jV9jcNcn0 >>122
酷かったのは主人公キャラの中身
酷かったのは主人公キャラの中身
137名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:11.79ID:OPvZgmCD0 所詮こんなもんだよw
138名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:14.48ID:Vx5Eow+X0 https://i.imgur.com/IT8hgWS.jpg
これのuncenはよ
これのuncenはよ
139名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:22.14ID:GP9ptV/X0 あんなに宣伝してこんなもんなのか
140名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:31.23ID:JEoCI33N0 最初のバニラバニラで危険を察知してチャンネル変えたわ
エロはあかんよ
エロはあかんよ
141名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:35.14ID:qj5/wqez0 じゃねえや片隅が天気以下だったのか
142名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:43.25ID:yjtmWIt40 1時間で良かったんじゃないか
キャラは良いのに、常時暗い感じでしんどいわ
キャラは良いのに、常時暗い感じでしんどいわ
143名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:44.14ID:jdZ/KEAX0 そもそも君の名は。もたいして面白くない
絵が綺麗とかで売れただけだった
絵が綺麗とかで売れただけだった
144名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:46.70ID:pJdH+n460 ナウシカ以下かよw
145名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:04:49.93ID:ipH/DXkJ0 深海も完全に化けの皮がはがれたか
146名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:03.23ID:R0JqSpmx0 君の縄は3人で旅する所とか良かった
147名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:11.31ID:jV9jcNcn0 >>121
それで普通に田舎にかえり高校生活できる甘いファンタジー世界です
それで普通に田舎にかえり高校生活できる甘いファンタジー世界です
148名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:15.93ID:5tYjWkcU0 >>122
PVで「君の想像通りだよ」ってとこだけ流れて滑舌が微妙だったからそこだけでめっちゃ叩かれてるだけ
PVで「君の想像通りだよ」ってとこだけ流れて滑舌が微妙だったからそこだけでめっちゃ叩かれてるだけ
149名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:18.26ID:BjLd0AEp0 録画してマツコ見てた
150名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:25.07ID:c8+/P2Dk0 ワンピアニメが5,5%くらい
ワンピアニメ映画初回が15%くらい
安牌のワンピやコナンより当然数字期待してたわな
深海にブランド力何て無かった悲しい現実
ワンピアニメ映画初回が15%くらい
安牌のワンピやコナンより当然数字期待してたわな
深海にブランド力何て無かった悲しい現実
151名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:36.86ID:xSD8Ewk40 アニメなんてこんなもんだろ
むしろ鬼滅が売れたのがやっぱり異常なんだよ
むしろ鬼滅が売れたのがやっぱり異常なんだよ
152名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:05:58.54ID:hx42d9+O0 >>121
義務はないけどヒロインを救って東京を救わない選択をしたことは事実なのに、その犠牲を誰がどう払ったのか描かないのは逃げでしょ
東京を災害で失ったら何万もの死者が出るし、何十万もの人が家を失い貧しくなるのに
義務はないけどヒロインを救って東京を救わない選択をしたことは事実なのに、その犠牲を誰がどう払ったのか描かないのは逃げでしょ
東京を災害で失ったら何万もの死者が出るし、何十万もの人が家を失い貧しくなるのに
153名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:02.77ID:zTjKA//+0 RADWINPSの正体がバレたので逃げた人も少なからずいそう
154名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:13.19ID:emai6Hyx0 オテンキって芸人がいるよね
155名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:45.03ID:V6CGquZj0 再放送の毀滅にボロ負けじゃん
156名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:47.24ID:QgLIYG8C0 絵はキレイです。話は視聴者をバカにしてるとしか思えない。
157名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:48.61ID:B99vvwqM0 >>1
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101040000276.html
テレビ朝日がプライムの年間視聴率トップ 7年ぶり
[2021年1月4日15時28分]
テレビ朝日は4日、プライムタイム(午後7時〜午後11時)の
年間平均視聴率で11・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、
7年ぶりに首位を獲得したと発表した。
また正月三が日の平均視聴率でもゴールデン(午後7時〜午後10時)で16・5%、
プライムで15・4%を記録し、2冠を獲得している。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101040000276.html
テレビ朝日がプライムの年間視聴率トップ 7年ぶり
[2021年1月4日15時28分]
テレビ朝日は4日、プライムタイム(午後7時〜午後11時)の
年間平均視聴率で11・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、
7年ぶりに首位を獲得したと発表した。
また正月三が日の平均視聴率でもゴールデン(午後7時〜午後10時)で16・5%、
プライムで15・4%を記録し、2冠を獲得している。
158名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:06:50.42ID:qNilXDnB0 主人公の犯罪を音楽でごまかす感じ
159名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:01.31ID:jV9jcNcn0 >>146
主人公は真剣に探しているなか二人は田舎旅行満喫
主人公は真剣に探しているなか二人は田舎旅行満喫
160名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:07.76ID:2Es4Hltz0 おっぱい
161名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:09.90ID:SlLpCfLE0 しょせんキモヲタアニメ
162名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:14.29ID:kck36zEg0 なんで家出したん?
とにかくこいつ何してるんだで終わった
とにかくこいつ何してるんだで終わった
163名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:17.34ID:EAgwZhgq0 後半のストーリー展開が強引すぎだな
主人公に共感もできなくなる
主人公に共感もできなくなる
164名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:25.14ID:qSHLIQHn0 >>132
世界をとるか女をとるか、っていうハリウッド映画によくあるような展開
世界をとるか女をとるか、っていうハリウッド映画によくあるような展開
165名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:28.76ID:+IPNojAv0 当然だろう
内容酷すぎるしな
内容酷すぎるしな
166名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:38.22ID:jVwiW9Gk0 サマーうぉーズから進歩しねえな
167名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:07:45.99ID:UTNPGCAZ0 ナウシカがコロナは
悪くない。浄化している。
東京がコロナに
沈んだって関係ない。
好きなひとと逃げる。
僕のほうがガンダムの操縦
上手いんだ。
悪くない。浄化している。
東京がコロナに
沈んだって関係ない。
好きなひとと逃げる。
僕のほうがガンダムの操縦
上手いんだ。
168名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:05.68ID:7CGGAPR20 全部ハッピーエンドじゃなくても
169名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:06.93ID:/2oHOowd0 雨で東京が水没ってどう言う事?
雨で海抜が上がったの?
雨で海抜が上がったの?
170名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:20.82ID:3QVQ+pxb0 ざっとネタバレサイト見てみたら変な脚本でワロタ
171名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:35.45ID:eHdTPZ3z0 ナウシカ面白い ラピュタ面白い トトロ面白い ⇒ 千と千尋つまんない ハウルつまんない ポニョつまんない
でも大ヒット
時をかける少女面白い ⇒ サマーウォーズつまんない おおかみナントカつまんない バケモノの子つまんない
でも大ヒット
君の名は。面白い ⇒ 天気の子つまんない
でも大ヒット
でも大ヒット
時をかける少女面白い ⇒ サマーウォーズつまんない おおかみナントカつまんない バケモノの子つまんない
でも大ヒット
君の名は。面白い ⇒ 天気の子つまんない
でも大ヒット
172名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:39.23ID:ALyJGtXp0173名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:44.28ID:cXqHhajX0 サザエさんでも9.5%なのに
174名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:08:48.03ID:1FGT3P610 この人の作品は背景絵が綺麗なだけ
キャラ絵といい脚本といい安っぽくて薄っぺらい
キャラ絵といい脚本といい安っぽくて薄っぺらい
175名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:02.44ID:s/bZ/KJy0 >>90
つHiGH&LOW THE RED RAIN 3.3%
つHiGH&LOW THE RED RAIN 3.3%
176名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:05.16ID:F1RbBZKF0 ネットやメディアは鬼滅ばかりで気持ち悪い
コロナ禍で他に公開する映画がなかったから
大規模公開して客を独占しただけのくせに
すくなくとも中身は全くないバカ向けの映画
きちんとした脚本、作画の新海をバカにするな!
コロナ禍で他に公開する映画がなかったから
大規模公開して客を独占しただけのくせに
すくなくとも中身は全くないバカ向けの映画
きちんとした脚本、作画の新海をバカにするな!
177名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:08.53ID:BXKBdnIt0 つまんねwとか言いつつ目を潤ませながら愛にできることはまだあるかい歌ってそう
178名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:11.07ID:UsKg42cC0179名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:12.27ID:hx42d9+O0 >>169
雨が3年間降り続いて常に洪水が起きてる状態
雨が3年間降り続いて常に洪水が起きてる状態
180名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:20.29ID:ex/brwH70 クソゴミ映画
2度と放送するな
2度と放送するな
181名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:28.60ID:yEEVeGOb0182名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:35.31ID:3BH5GhNX0 細田も新海も長続きしなかったよな
その点に関しちゃ宮崎はスゴいと思うわ
その点に関しちゃ宮崎はスゴいと思うわ
183名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:35.74ID:idTwCGQe0 便器の子
184名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:36.39ID:+GAe/tDD0185名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:42.90ID:Sx3vlyV20 19回目のナウシカに負けたのか
まぁスーパーカブ以外、見所無かったけど
まぁスーパーカブ以外、見所無かったけど
186!omikuji
2021/01/04(月) 16:09:48.20ID:fIlNYDy50 君の名はと同じで内容はあーな感じで見れた
結末はコロナの中でわざとかレベルだけど時期的にたまたまなんだろうな
結末はコロナの中でわざとかレベルだけど時期的にたまたまなんだろうな
187名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:09:52.88ID:yjtmWIt40 のんのんびよりの映画の方が良かったな
188名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:02.89ID:kshkpfEZ0 なんとなくオタクアニメに思えて見る気がしない
189名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:04.26ID:ieyKQRx/0 ホダカの心の声とかうざい
とくに最後あたり…声はもう少し低いのがいいな
瀧くんは神木君だっけ?この人の方がソフトな感じで聞きやすい
とくに最後あたり…声はもう少し低いのがいいな
瀧くんは神木君だっけ?この人の方がソフトな感じで聞きやすい
190名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:04.42ID:GqURG8UP0 何年か前の大晦日ゴールデンに放送されたワンピースなんて2.9%とかだったろ?
191名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:12.26ID:qFRC9D160 棒読みの芸能人を使うから物語に集中できない
192名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:16.70ID:s/bZ/KJy0 本田翼っぽい声が聞こえたのは空耳かな
193名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:25.65ID:fd+optyG0 >>121
主人公が意味不明すぎてただひたすらホラーだった
結末には自分も文句ないがそこに至る過程が気分と思い込みでつっぱしるからこっちは置いてきぼり食らった気分だしヒロインこの男で本当にいいのか?ってなった
主人公が意味不明すぎてただひたすらホラーだった
結末には自分も文句ないがそこに至る過程が気分と思い込みでつっぱしるからこっちは置いてきぼり食らった気分だしヒロインこの男で本当にいいのか?ってなった
194名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:29.71ID:xYoiuj7+0 新海映画の 「秒速5センチ」 の評価再来ってとこだろ
半端な理由がそこにある
まぁ美しい景観とかいわれてもな
何度も同じもん見せられても飽きるだろ
半端な理由がそこにある
まぁ美しい景観とかいわれてもな
何度も同じもん見せられても飽きるだろ
195名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:33.49ID:i7VaNXj10 8.8て…
教場に負けたのか
教場に負けたのか
196名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:34.56ID:SA5aG2lw0 親の稼ぎで生活できてることに何もおもわないガキだけが
大丈夫って思うんだろうな それが青春だって思うんだろうな
ちなみに、すべてガキの勘違いです
だから「3年間雨が降り続いた」のなら、それは関係なくそうなっただけですw
大丈夫って思うんだろうな それが青春だって思うんだろうな
ちなみに、すべてガキの勘違いです
だから「3年間雨が降り続いた」のなら、それは関係なくそうなっただけですw
197名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:45.66ID:sRuAbS8q0198名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:57.26ID:k8hdOqHG0 >>178
両方救う煉獄さんってやっぱりすげえわ
両方救う煉獄さんってやっぱりすげえわ
199名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:10:59.13ID:hx42d9+O0200名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:11:04.96ID:UsKg42cC0 鬼滅の刃が、自分の命を犠牲にしてまで次世代の若者を救う話だったのに比べて
天気の子は、自己中主人公が自己中にヒロイン救って日本沈没だからな
コロナ鍋では、どっちが求められるかは自明の理よ
天気の子は、自己中主人公が自己中にヒロイン救って日本沈没だからな
コロナ鍋では、どっちが求められるかは自明の理よ
201名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:11:20.53ID:Np2T+R1R0 舞台が昔だったりファンタジーな世界なら違和感ないんだけど、写実的に描いた東京であんだけ無理があるストーリーだと全く没入できない。普通に捕まるだろとしか。
あとちょいちょい企業案件っぽい食い物や建物が出てくるのがちょっと…
あとちょいちょい企業案件っぽい食い物や建物が出てくるのがちょっと…
202名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:11:32.83ID:55DB5ekz0 SNSの宣伝で流行ったものは時間が経てばこんなもんでしょ
203名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:00.53ID:hx42d9+O0204名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:07.73ID:pS7p8Nvr0 鬼滅のようにジャリガキが厳しい世相を必死に生き抜く漫画が受けてる時に
衣食住足りてなお甘えたことを言ってる上にエロガキな主人公が受けるはずがない
衣食住足りてなお甘えたことを言ってる上にエロガキな主人公が受けるはずがない
205名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:13.52ID:SQAiAPWx0 新開誠アニメって青空をトレスして音楽をジャカジャカ流すだけのゴミばっか
206名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:27.35ID:olLOVeGP0 東京もヒナも救ってハッピーエンド
それが出来なかったのが痛い
それが出来なかったのが痛い
207名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:32.27ID:7CGGAPR20 君の名は もののけ姫
天気の子 千と千尋の神隠し
天気の子 千と千尋の神隠し
208名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:34.64ID:VobIVgKw0 これ映画館で観た人時間もお金も損したと思う
209名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:39.35ID:bv2/+UmkO 秒速みたいに深夜にやるアニメだな
これに興行収入で負けてる邦画ばかりだったのが情けない
これに興行収入で負けてる邦画ばかりだったのが情けない
210名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:42.94ID:B/pFtUpm0 Twitter見てると天気の子で感動しただ泣いただ書いてるの見事に中高生しかいないな
211名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:53.21ID:DwMvF+/10 ざまあ
212名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:12:59.54ID:xYoiuj7+0 >>183
なすきのこなら視聴率10%超えてた
なすきのこなら視聴率10%超えてた
213名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:00.65ID:yP0liuYc0 >>175
さすがや、ファンが必死に見に行ってたんだろうな…世間の関心の薄さがよくわかる。
さすがや、ファンが必死に見に行ってたんだろうな…世間の関心の薄さがよくわかる。
214名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:02.28ID:c6VxfbVR0 ナウシカよりも低いってのがな
駿くらい毎回ジャンル変えていかないと同じ映画に見えちゃうんだよ
駿くらい毎回ジャンル変えていかないと同じ映画に見えちゃうんだよ
215名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:10.86ID:sKpi/l+o0 爆死
216名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:14.84ID:UsKg42cC0 鬼滅の刃の善逸が主人公で、周囲の誰も止められないような映画だったら拒否反応起きるわな
217名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:16.06ID:hSEHo+P00 >>164
ナウシカは少女の愛が世界を救ったのにな
ナウシカは少女の愛が世界を救ったのにな
218名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:16.31ID:9cQl3kP60 「君の名は。」のキャラがちょいちょい出てたのが面白かった
219名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:18.17ID:xGIGR2uX0 このひとの作品ガキ主役で雰囲気だけだよな
220名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:20.19ID:9tfWnNmh0 >>197
どういうことだよ😓
どういうことだよ😓
221名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:37.61ID:bj18pBgx0 途中しか見てないけど
警察に公務執行妨害して 警察から逃亡し続けるアニメなん?
警察に公務執行妨害して 警察から逃亡し続けるアニメなん?
222名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:41.70ID:RLEDsMOn0 >>152
そこは描くべきだったよなぁ、それ見て主人公達に罪の意識持たせる必要はないけど
そこは描くべきだったよなぁ、それ見て主人公達に罪の意識持たせる必要はないけど
223名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:42.63ID:QGLwdvZO0 ゾンビ3以下、実写アニメ含めて史上最低の映画
224名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:46.35ID:4moTrMLm0 君の名は
とかすっかり空気だし
とかすっかり空気だし
225名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:50.10ID:vvioAMFD0 ナウシカ 10.2% ※19回目
柱合会議 14.4% ※M-1裏・バトルシーン無
天気の子 8.8% ※初放送
鬼滅よぁすぎでしょ…
柱合会議 14.4% ※M-1裏・バトルシーン無
天気の子 8.8% ※初放送
鬼滅よぁすぎでしょ…
226名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:52.93ID:xYoiuj7+0 >>214
アーヤの視聴率が気になるところだな
アーヤの視聴率が気になるところだな
227名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:13:59.26ID:NcCTDvpn0 鬼滅の刃 22話〜26話
初回放送
TOKYO MXにて 2019年8月31日〜9月28日放送
2回目
フジテレビにて2020年10月24日放送
3回目(わずか2か月後)
フジテレビにて2020年12月20日放送→これでも14.4%
初回放送
TOKYO MXにて 2019年8月31日〜9月28日放送
2回目
フジテレビにて2020年10月24日放送
3回目(わずか2か月後)
フジテレビにて2020年12月20日放送→これでも14.4%
228名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:01.66ID:ALyJGtXp0 君の名はもそうだけど、この監督は結局誰もが憧れるキラキラした大都会東京を描きたいだけちゃうんかとw
229名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:15.93ID:sQrXNHSd0 >>176
ドラえもんがドラ泣きするからその言い訳はやめるんだ!
ドラえもんがドラ泣きするからその言い訳はやめるんだ!
231名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:22.19ID:8hV3SzhS0 鬼滅の柱会議より悪いのか?
232名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:27.57ID:niiWtnUw0 まあ、コレを観て家出したいとか言うガキは出ないであろう出来だからね
233名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:31.09ID:hd2qHq4K0 所詮は君縄の二番煎じ
234名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:40.12ID:sakMvKUd0 初放送でこの視聴率は大失敗だな
キムタク強いわ
キムタク強いわ
235名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:45.83ID:oDSyKZDM0 >>1
メディアに煽られ流行りに飛びつく君縄にわかファンはどうぶつの森を経由して鬼滅に行ってるからもう興味無いでしょ
メディアに煽られ流行りに飛びつく君縄にわかファンはどうぶつの森を経由して鬼滅に行ってるからもう興味無いでしょ
236名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:47.38ID:J+o+3Veb0 そうなると千と千尋の視聴率はすごいな
237名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:47.79ID:zydyTIfr0 君の名はの世界を雨で水没にしちゃって最悪
238名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:50.41ID:5HM7bxZb0 一過性のブームだったのが証明されたね
239名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:51.76ID:oeFuA9Dq0 絵は綺麗だけどストーリーはガッカリな内容だったな
あんな中二病なストーリーは日本の一部でしか受けないだろ
絵も似たようなのばかりで飽きてくるし
あんな中二病なストーリーは日本の一部でしか受けないだろ
絵も似たようなのばかりで飽きてくるし
240名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:54.24ID:olLOVeGP0241名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:57.69ID:rK12X6Xb0 この監督の作品て主人公が饒舌過ぎてきもちわるいんだよなー。
作家として「言葉」だけしか信じてないのかね、この人は
作家として「言葉」だけしか信じてないのかね、この人は
242名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:14:58.86ID:/WkHlTAu0 って言うか、神様がうそをつくのパクりじゃねえか?
243名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:01.45ID:jV9jcNcn0245名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:05.59ID:eud1coCa0 ネタバレ読んできたわ
犯罪者と巫女メンヘラさえ良ければ的な話か
くだらん
犯罪者と巫女メンヘラさえ良ければ的な話か
くだらん
246名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:08.48ID:UsKg42cC0247名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:11.40ID:Tn8VN/eX0 この手のやつは、劣化型が量産されまくってますからなぁ。
248名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:12.84ID:41ttnUrz0 本編終わった後に数秒間でまとめだ映像流れたよね あれが最高あれで十分。
249名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:18.94ID:Qlv0pOVk0 見て糞つまらなくてガッカリしてたらやっぱり爆死か
新海誠は9割駄作でホントただの一発屋
作品全部見たけどキモヲタアニメ監督でしかない
才能無い奴をあると勘違いして次の作品まで持ち上げたのが
完全に失敗
新海誠は9割駄作でホントただの一発屋
作品全部見たけどキモヲタアニメ監督でしかない
才能無い奴をあると勘違いして次の作品まで持ち上げたのが
完全に失敗
250名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:24.95ID:RP+qYVl1O 現代の現実をリアルに描けば描くほどファンタジーに入り込めなくなると思うんだけど
新海や細田は分かってなさそうだな
ジブリでも千と千尋は現実を序盤と最後で少し触れる程度だから成功した
ぽんぽこは現実描き過ぎてコケた
新海や細田は分かってなさそうだな
ジブリでも千と千尋は現実を序盤と最後で少し触れる程度だから成功した
ぽんぽこは現実描き過ぎてコケた
251名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:27.58ID:RlSzY72C0 新年早々不吉な感じの見たくないわと思って途中でチャンネル変えたわ
東京が沈むとか災害とか本当嫌な題材
東京が沈むとか災害とか本当嫌な題材
252名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:32.89ID:hx42d9+O0253名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:36.27ID:mIsnUPRD0 東京にだけ雨が降る理由って作中で説明あった?
254名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:40.00ID:akrY/JlG0 20分くらい観てたけどつまらなくてチャンネル変えた
255名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:15:59.42ID:HC5wE08j0 ストーリーは微妙だけど映像と音楽は良かった
256名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:01.74ID:xYoiuj7+0257名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:04.14ID:bDmo7WGB0 マゾだから最後まで頑張って見ちゃったよ
歌がうるせーのなんの
歌がうるせーのなんの
258名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:05.01ID:OfBUWC2E0 これぞ商業的に成功しただけのゴミ作品
259名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:05.54ID:776NAfJL0 さすキム
260名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:10.63ID:olLOVeGP0 君の名は。をまた地上波でノーカットでやってよ
261名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:10.66ID:Se1lPzj00 こんなご時世だし感情的な問題で結末にムカつく奴も多いだろうしな
じゃああの話がリアルで起こったら俺達は海の底かよっていう
じゃああの話がリアルで起こったら俺達は海の底かよっていう
262名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:18.98ID:DSGqKBOg0 ジブリの下手くそ演技する芸能人よりは良かった
263名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:21.01ID:1+ssbNY60264名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:25.38ID:X5ybZkyJ0265名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:27.47ID:j5qVDykU0 >>220
キャッチャー・イン・ザ・ライはどんな少年が読むかってこと
キャッチャー・イン・ザ・ライはどんな少年が読むかってこと
266名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:50.51ID:w+5abK3v0 ナラティブより面白かった
267名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:16:57.81ID:OLKsaMG40 新海のオナニー見せられて共感する奴なんざいねえよw
268名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:04.12ID:UsKg42cC0 >>263
へー、エヴァンゲリオンも社会問題に切り込んだ深い作品だったんだな(棒)
へー、エヴァンゲリオンも社会問題に切り込んだ深い作品だったんだな(棒)
269名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:10.39ID:M1ildnU00 マツコも前半つまらなかった
270名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:15.06ID:rDrx6QdJ0271名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:31.92ID:VkFX3l+D0 主人公があんなに犯罪を犯しまくってるのに保護観察処分で普通に学校通っててワロタ
272名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:33.44ID:0v+kWOkl0 内容が正月向けじゃないし
コロナ禍向けじゃないからなw
コロナ禍向けじゃないからなw
273名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:40.70ID:h4nfgsPh0 まぁつまんないし
274名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:42.77ID:HdZc69Lf0 言い訳できないレベルでキムタクに惨敗で草
275名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:46.52ID:kD6JDm650 「亭主は元気で留守がいい」
それだろうさ。
それだろうさ。
276名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:46.96ID:kck36zEg0 見ててなんで鬼滅が大ヒットしたかよくわかった
キモくない
エロくない
厨二臭くない
つまりアニオタ向けじゃない
キモくない
エロくない
厨二臭くない
つまりアニオタ向けじゃない
277名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:48.47ID:TFQeTa7l0 引き出しが少なすぎるし君縄で十分やん
278名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:17:56.11ID:f5RnSz+i0 不自然すぎるシーンが多すぎて白けたわ
279名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:04.55ID:DghquYoV0280名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:36.40ID:c6VxfbVR0 絵がリアルなだけなら君縄見てればいいしな
正直この路線は食傷ぎみだ
正直この路線は食傷ぎみだ
281名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:43.43ID:uhmMdhOP0 >>270
金ローも裏は弱いぞ
金ローも裏は弱いぞ
282名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:54.49ID:4MzObvwD0 裏のマツコはほぼ11%とってる
01/03日 10.9% 21:00-23:15 TBS マツコの知らない世界SP
01/03日 10.9% 21:00-23:15 TBS マツコの知らない世界SP
283名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:56.77ID:Qa5nJOFk0 途中で挫折した視聴者が多いのかね?
284名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:18:57.12ID:SLjue9C90 パラサイトノーカットでやるってまじか?
正月早々、時計回りでお茶の間凍られるのか?
正月早々、時計回りでお茶の間凍られるのか?
285名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:03.85ID:Ew1QN1AA0 やっと目を覚ましたかい?
286名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:10.31ID:hx42d9+O0 >>222
それを見て何も罪の意識を感じないならサイコパス
自分たちの責任じゃないと言い聞かせても、不幸な人たちを目の当たりにしたら罪悪感に責めさいなまれるのが人間ってもんだ
この映画は爽やかないい映画風に終わるためにいろんなことを隠蔽しすぎてるんだよね
それを見て何も罪の意識を感じないならサイコパス
自分たちの責任じゃないと言い聞かせても、不幸な人たちを目の当たりにしたら罪悪感に責めさいなまれるのが人間ってもんだ
この映画は爽やかないい映画風に終わるためにいろんなことを隠蔽しすぎてるんだよね
287名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:11.94ID:JIxiGLkr0 >>228
それを描ける監督が他にいないから貴重な存在だよ宮崎や細田のアンチテーゼ
それを描ける監督が他にいないから貴重な存在だよ宮崎や細田のアンチテーゼ
288名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:12.24ID:jV9jcNcn0289名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:18.77ID:o00dTsQI0 他スレでも書いたが
「日テレなら倍取ってる」
「日テレなら倍取ってる」
290名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:21.08ID:C3p5vZTJ0291名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:23.79ID:QDAY2sdm0 君の名がヒットしてから2匹のドジョウ狙いのゴミ青春アニメ映画増えたよね
292名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:24.93ID:wQExYJQf0 リアルガチでフジときむらをつぶしにきたやろ何でこうなっちまったテレ朝さんショックやで
293名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:26.71ID:6W8Ty5y40 雨粒の魚はまんま精子だったな
人柱の娘はファンや大人を幸せにするけど本人は消耗していく接触系アイドルなのかな
人柱の娘はファンや大人を幸せにするけど本人は消耗していく接触系アイドルなのかな
294名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:33.86ID:MLzGzSeU0 逃げ恥とか教場とか、凄かったんだな
295名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:35.00ID:7f1zdcRS0 たまには今敏の作品をやれよ
千年女優と東京ゴッドファーザーズなら
流せるやろ
千年女優と東京ゴッドファーザーズなら
流せるやろ
296名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:41.09ID:SkQYicbB0 年末年始にやってた映画だと銀魂がいまのコロナの状況にマッチしててびっくり
297名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:41.52ID:8frdH9dq0 新海ワールド
1000年周期で隕石が落ちてくる
数百年周期で人柱が選ばれ拒否ると東京が数百年沈む
次作はどんな大災害が?
1000年周期で隕石が落ちてくる
数百年周期で人柱が選ばれ拒否ると東京が数百年沈む
次作はどんな大災害が?
298名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:42.15ID:c8+/P2Dk0 アニメの良さ活かせてないよな
君の縄とかいう奇跡は何で起きたの?
君の縄とかいう奇跡は何で起きたの?
299名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:19:53.51ID:OgApAK6S0 >>210
新海自身「大人には理解できない映画になった。10代の子にだけ刺さればいい」って公開前から言ってるからな
新海自身「大人には理解できない映画になった。10代の子にだけ刺さればいい」って公開前から言ってるからな
300名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:11.25ID:3SU/pwTf0 低すぎて草
細田守って名前だけで大した事ねえな
細田守って名前だけで大した事ねえな
301名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:17.52ID:kltQvxtm0 >>1
みみんなろ録画ししてるるんだかららし視聴率ななんかい意味なないわ(白目
みみんなろ録画ししてるるんだかららし視聴率ななんかい意味なないわ(白目
302名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:20.83ID:jFbqoeNZ0 君の名は。の影響で興行成績は良かったけど内容は微妙だったもんね
303名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:28.65ID:1Lq0Aoy10 警察殴って主人公逃したシングルファザーの男とその姪は無罪放免なの?
304名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:41.20ID:7CGGAPR20 内容の好き嫌いは知らんが
映画としてはなかなかの出来やった
映画としてはなかなかの出来やった
305名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:43.22ID:xYoiuj7+0306名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:46.44ID:6W8Ty5y40 彼氏バレしてファンや大人が悲しもうが自分たちは公に交際して幸せな青春を謳歌する、とか
307名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:48.24ID:2qa5RMmC0 最後がどうこう言うレベルじゃなくて
最初から最後までシナリオ酷いのよ
最初から最後までシナリオ酷いのよ
308名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:48.64ID:J0dq1GMt0 テレ朝はダメだね
普段の反日偏向報道が祟って若者から敬遠されてる感じ
普段の反日偏向報道が祟って若者から敬遠されてる感じ
309名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:48.69ID:arzM9jgf0 ストーリーがつまらなかった
時間をムダにした
時間をムダにした
310名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:52.21ID:qSHLIQHn0 >>290
パラサイトって週刊ヤングジャンプで連載してそうなストーリーよね終わり方も含めて
パラサイトって週刊ヤングジャンプで連載してそうなストーリーよね終わり方も含めて
311名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:52.34ID:NslkL5UB0 wowowで見たとき、酷すぎたから笑
312名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:52.41ID:+qN5kRYU0 雨被害よりは仕方ないにしても
爆破テロ起こしてその後笑ってんのはどうなんやろ
あれ絶対死人でるだろ
爆破テロ起こしてその後笑ってんのはどうなんやろ
あれ絶対死人でるだろ
313名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:54.04ID:jV9jcNcn0314名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:20:57.66ID:oeFuA9Dq0 結局、最後まで見ちゃったけど
あれなら途中で止めたほうが正解だった
あれなら途中で止めたほうが正解だった
315名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:14.22ID:4sOtFX770 もとから見たかった人の殆どは
劇場か配信サービスで視聴済みで
二度は見なくていいと思ったんだろうな
今回見た人は興味はあったけど
積極的にお金払ってまでは見たいと思わなかった人達
劇場か配信サービスで視聴済みで
二度は見なくていいと思ったんだろうな
今回見た人は興味はあったけど
積極的にお金払ってまでは見たいと思わなかった人達
316名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:16.03ID:d2uqKKsk0 鬼滅再放送に負けた
317名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:25.40ID:O3w0kz2k0 ヒロインが巫女さん的なの飽きたわ
318名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:30.50ID:3U/U5Pwi0 エロゲみたいなストーリーだった
319名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:30.74ID:yt3TzyA00 雪野先生が、手を震わせながらワンカップ飲んでいたのが衝撃的でしたね・・・
320名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:34.65ID:qkfGW4b70 つまらなかった
世間は正直だね
世間は正直だね
321名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:41.20ID:o00dTsQI0 正月に家族で見るアニメじゃないよね
高齢者が客層のテレ朝は分かってない
高齢者が客層のテレ朝は分かってない
322名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:43.86ID:3xxMLanQ0 ごめん
教場観てた
教場観てた
323名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:44.53ID:RhC/zlRN0 新海誠「次回作からはフジと組みます」
324名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:44.59ID:HdZc69Lf0 しかも高視聴率のポツンの後でこれ
番宣も流しまくってたのにねぇ
番宣も流しまくってたのにねぇ
325名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:50.24ID:QZtZ82YI0 新開誠は才能ないけど電通のプロモーションでヒットしてるだけだからな
クオリティ低いからあとは落ちていくだけ
クオリティ低いからあとは落ちていくだけ
326名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:21:55.59ID:n2l0zqZ/0 >>300
細田守じゃなくて新海誠ね
細田守じゃなくて新海誠ね
327名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:00.36ID:J8ZFjmBa0 ラッセン紙芝居wwwwwwww
328名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:00.55ID:+IPNojAv0 >>1
やっぱりジブリって偉大なんですね、新海さんw
やっぱりジブリって偉大なんですね、新海さんw
329名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:07.15ID:fF7rYnu40 主人公と同じ歳の頃に親と喧嘩して家出したくなったり
拳銃手に入れて撃ちたくなったり
夜の校舎窓ガラス壊してまわったりする歌を好きで聞いてた人は
昔思い出して主人公に共感できるんじゃないか
新海もそんな世代なんだろ
拳銃手に入れて撃ちたくなったり
夜の校舎窓ガラス壊してまわったりする歌を好きで聞いてた人は
昔思い出して主人公に共感できるんじゃないか
新海もそんな世代なんだろ
330名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:12.89ID:z7+l8/9w0 ヲタクアニメだろ。
写真トレース使いまくった創造性の低い即席アニメ。コスパ勝負で成功したってだけ。
写真トレース使いまくった創造性の低い即席アニメ。コスパ勝負で成功したってだけ。
331名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:13.78ID:n1QoyzSc0 何がおもしろいのこれ
332名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:20.54ID:kn9lB1gL0 >>138
草
草
333名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:25.62ID:C5A73swN0 裏が強かったな
木村だし二夜連続だと前編は観ときたいしな
前編録画したら後編も録画しないと無理だもん
俺も教場と迷ったわ
木村だし二夜連続だと前編は観ときたいしな
前編録画したら後編も録画しないと無理だもん
俺も教場と迷ったわ
334名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:33.42ID:/GhgSuLz0 >>318
当時からセカイ系エロゲと言われてたしなw
当時からセカイ系エロゲと言われてたしなw
335名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:45.15ID:7CGGAPR20 君の名はでも電気施設かなんか爆破の犯罪してたやろ
336名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:45.66ID:vvioAMFD0 >>327
ワロタ
ワロタ
337名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:45.81ID:XHPsxZW30 結末は否しかないだろ(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:46.11ID:BCy/so0F0 録画機持ってない
教場はTVer、天気の子はまたやるだろうし映画ならレンタルもできる
よってパラビでしか見られないモヤさま見てたわ
教場はTVer、天気の子はまたやるだろうし映画ならレンタルもできる
よってパラビでしか見られないモヤさま見てたわ
339名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:46.30ID:AJjT/D0U0 スポンサー減りそう
340名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:48.92ID:qSHLIQHn0341名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:53.74ID:7p5cC7L+0342名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:22:56.73ID:Sj0pSABh0 本当につまらなっかった
時間返せよだよ
時間返せよだよ
343名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:07.61ID:5roE6kz00 結末だけじゃないだろ
中盤から主人公の行動が?だったぞ
中盤から主人公の行動が?だったぞ
344名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:08.53ID:fd+optyG0345名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:09.42ID:r4CPu73u0 秒速>雲の向こう>君の名=ほしのこえ=言の葉>大成のCM>星を追うって評価だな
参宮橋は毎年、岩舟や蟹田駅まで巡礼に行ったわ
参宮橋は毎年、岩舟や蟹田駅まで巡礼に行ったわ
346名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:13.06ID:Bb7NKG5p0 キモヲタアニメの殻を破りたくて
ヒロインの恋人を犯罪者にしたん??w
ヒロインの恋人を犯罪者にしたん??w
347名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:20.98ID:OIqbEIcS0 >>89
初っ端から行動原理がわからんから終始クソガイジにしか見えんかったわ
初っ端から行動原理がわからんから終始クソガイジにしか見えんかったわ
348名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:28.21ID:KXRfhy0z0 見事に一発屋だったな
349名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:29.53ID:lFIV7rw90 歌詞付きの曲がいきなり、ボーカルの音量糞デカくドカンと挿入されんのがありえない
セリフかぶってるし
なんでこんな音楽をぶっこんでぶち壊しにするのか謎
セリフかぶってるし
なんでこんな音楽をぶっこんでぶち壊しにするのか謎
350名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:33.58ID:R4+iA7hF0 新海はもう過去の人
351名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:39.34ID:1VnN34TR0 めっちゃ低いじゃん
正月でテレビ局的にも20%狙えるやろw
って感じだったのに大爆死
結局映画館で観た人たちはみんな観なかったんやろな
確かに二回観る程のものではない
正月でテレビ局的にも20%狙えるやろw
って感じだったのに大爆死
結局映画館で観た人たちはみんな観なかったんやろな
確かに二回観る程のものではない
352名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:41.08ID:o00dTsQI0 >>324
ポツン層のジジババが「天気の子」見るワケないじゃんね
ポツン層のジジババが「天気の子」見るワケないじゃんね
353名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:44.19ID:J47vpWNn0 最初が長すぎ
354名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:47.38ID:JgvA1djn0 教場見てた
天気はなんかつまんなそうだったし
天気はなんかつまんなそうだったし
355名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:53.65ID:7vf622Nh0356名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:56.83ID:c2TdgJWj0 ひたすら犯罪に走ってて後半からドン引きした
拳銃が有り得んし、東京で簡単に人と再開できたり何この展開が目立ったわ
拳銃が有り得んし、東京で簡単に人と再開できたり何この展開が目立ったわ
357名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:23:57.08ID:azuprBxv0 え?一桁なの?
これ興行収入とかどうだったの?
これ興行収入とかどうだったの?
358名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:02.46ID:nhlugKl90 マツコ・デラックス以下はヤバいな
359名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:03.82ID:c6VxfbVR0 写真トレース背景って初めは凄いと思うけどすぐ慣れて飽きるんだよな
やはり男鹿さんは凄いわ
やはり男鹿さんは凄いわ
360名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:04.19ID:vvioAMFD0 もうセカイ系はやめろ
おわったんだよ
おわったんだよ
361名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:08.41ID:jV9jcNcn0362名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:10.57ID:XHPsxZW30 君の名はの一発屋だったな(´・ω・`)
363名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:11.62ID:RS0FA+hg0 子供だけでラブホに泊まってカップラーメン食べてるあたりで駄作だと思った
364名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:13.20ID:eZqmG+xB0 こういう彼氏彼女と観に行きそうな映画は初放送時にはすでに別れていたりして嫌な思い出にすげ替わっているからリピーターつかないんだよな
キレイ! 青春っぽい! ってだけで釣られて観に行った奴らも当然観返さないだろうし
キレイ! 青春っぽい! ってだけで釣られて観に行った奴らも当然観返さないだろうし
365名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:18.37ID:Ixl252iY0 主人公のガキの声が気持ち悪くて気持ち悪くて
366名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:30.90ID:fJwc4XAA0 この人の作品10年ぶりくらいに見たけどモチーフなんもかわってないのな
efのオープニング思い出したわ
efのオープニング思い出したわ
367名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:31.39ID:czMiOCrr0 8.8%の馬鹿が見たのか
368名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:33.13ID:azuprBxv0 もしかしてナウシカに負けてね?
369名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:33.28ID:qT72uO370 地上波初放送、ステイホーム、正月休み最終日と
在宅率が高く、視聴率稼げる要素が
揃ってたのに、これは爆死と言っていいなw
在宅率が高く、視聴率稼げる要素が
揃ってたのに、これは爆死と言っていいなw
370名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:37.87ID:9tfWnNmh0 これ主人公とかに共感してる人って火垂るの墓のおばさんも悪人って思ってそう
371名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:44.51ID:NTKodIGs0 『千と千尋の神隠し』視聴率一覧
2003年 46.9%
2004年 26.1%
2007年 18.6%
2009年 21.4%
2011年 16.5%
2012年 19.2%
2014年 19.6%
2017年 18.5%
2019年 17.9%
2003年 46.9%
2004年 26.1%
2007年 18.6%
2009年 21.4%
2011年 16.5%
2012年 19.2%
2014年 19.6%
2017年 18.5%
2019年 17.9%
372名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:51.45ID:0im7d8lD0 キノコが10個ありました
373名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:53.02ID:vvioAMFD0 >>368
19回目ナウシカに初放送が負けたぞ
19回目ナウシカに初放送が負けたぞ
374名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:56.04ID:/P2zdETn0 確かにこの作品は難解だし一般受けはしないわな
攻殻機動隊とか人狼とか流したらこれより低くなるよ
攻殻機動隊とか人狼とか流したらこれより低くなるよ
375名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:58.11ID:+IPNojAv0 >>157
140億
140億
376名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:24:59.46ID:KXRfhy0z0 おじさんが少年少女の話ばっか作るっておかしいと思わない?
377名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:10.34ID:wHn4JVAj0 最近細田守の名前をまったく聞かなくなった気がする
378名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:13.79ID:j9nT6CUn0 キモオタが好きそう
379名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:15.45ID:v//jMX1y0 >>8
埼玉強い
埼玉強い
380名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:16.22ID:7vf622Nh0381名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:16.25ID:Ak18PvFO0 >>210
提供がZ-KAIの時点でお察し
提供がZ-KAIの時点でお察し
382名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:21.04ID:SQAiAPWx0 コロナ自粛で正月三が日みんな家に居てこの視聴率の低さ
馬鹿高い興行収入に比べ初放送でこれはゴミ過ぎる
どんだけ大量の人が騙されたのかw
馬鹿高い興行収入に比べ初放送でこれはゴミ過ぎる
どんだけ大量の人が騙されたのかw
383名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:21.37ID:hx42d9+O0 >>263
主人公は最初もラストも田舎捨てて東京に出てきてるのに、どこが一極集中を批判してるんだw
単に押井守的なモラトリアムを許容する幻想の東京しか望んでないってことでしょ
本当に東京に幻滅してるならラストで田舎に帰ってヒロインと農業でもやれっての
新海は君縄でも「田舎滅んでもみんな東京に引っ越してくればいいじゃん」という東京至上主義者だよ
主人公は最初もラストも田舎捨てて東京に出てきてるのに、どこが一極集中を批判してるんだw
単に押井守的なモラトリアムを許容する幻想の東京しか望んでないってことでしょ
本当に東京に幻滅してるならラストで田舎に帰ってヒロインと農業でもやれっての
新海は君縄でも「田舎滅んでもみんな東京に引っ越してくればいいじゃん」という東京至上主義者だよ
384名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:29.01ID:1VnN34TR0385名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:29.51ID:o00dTsQI0 流行に敏感な学生や若者は鬼滅で頭いっぱいw
386名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:32.59ID:/2oHOowd0 そう言えばこの人の作品て必ず男と女がセリフユニぞるじゃん
見てないけど今回のもあったんでしょ?あれ臭くて嫌なんだよ
ちなみに星の声見た時は結構好きだったんだがな
拙さも逆に良かったがその後はどんどん見れなくなって行った
まあおっさんが見るもんじゃないよな
見てないけど今回のもあったんでしょ?あれ臭くて嫌なんだよ
ちなみに星の声見た時は結構好きだったんだがな
拙さも逆に良かったがその後はどんどん見れなくなって行った
まあおっさんが見るもんじゃないよな
387名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:42.13ID:ayEQB9va0 10キーの娘
388名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:45.14ID:jV9jcNcn0389名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:45.54ID:azuprBxv0 >>373
やべえな
やべえな
390名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:50.96ID:IXUaOkFl0391名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:25:54.61ID:WyLTsgxy0 やってることも知らんかったな...
392名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:05.65ID:1VnN34TR0393名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:12.14ID:2AfioRVs0 アニメばかりの幼稚な国
バラエティにすら負けててワロタ
バラエティにすら負けててワロタ
394名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:13.24ID:0nq9czVl0 自己犠牲にしなくてもいいけど
それならちゃんと罰与えてそれなりに暗く終わってほしいよね
まあそれはパラサイトがやってるか
それならちゃんと罰与えてそれなりに暗く終わってほしいよね
まあそれはパラサイトがやってるか
395名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:14.14ID:k9f//2Wy0 この手の意識高い系アニメはつまらん
396名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:14.18ID:0CH7JiYi0 映画館で見たけど中高生だけ泣いてて大人はクッソつまんねぇ映画見させられた感にみな包まれてた
397名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:14.19ID:JIxiGLkr0 細田の名前を聞かなくなった気がするってこないだ新作の製作発表したばっかだが
398名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:30.12ID:XHPsxZW30 拳銃人に向けてる時点で
将来ロクな大人になりそうにないな(´・ω・`)
将来ロクな大人になりそうにないな(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:38.64ID:UfBWH3kp0400名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:42.46ID:nSZ6yfj/0 刑事のパンチリーゼントが気になって頭に入らなかった
401名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:43.20ID:BXVgOGv50 結末はいいんだけど、後半に線路走らせるじゃん。
あれが凄い許せないのよね。危ないじゃん。
あれが凄い許せないのよね。危ないじゃん。
402名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:26:50.91ID:eqRpqe620 ビートたけし「おいらはペンキの子」
403名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:01.02ID:7CGGAPR20 小栗旬のオッサン役
404名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:02.40ID:qwzqHEXl0 これはワロタ
録音しなくて良かった
録音しなくて良かった
405名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:04.01ID:UsKg42cC0 この作品を見たときの感覚と、龍が如く6をプレイしてる時の感覚は非常に似ていた
406名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:08.45ID:1VnN34TR0407名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:12.82ID:8wz04ilv0 田舎の土建屋継ぐのが嫌で東京出てきたやつの映画が東京批判とかギャグも大概にしろ
408名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:13.35ID:DKyKbymjO 結末以前だろ
正月早々大々的にやったのは失敗だと思う
正月早々大々的にやったのは失敗だと思う
409名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:13.99ID:8CSju1cQ0 ひっく
410名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:17.14ID:9SkVVQ9p0 これを見て育ったアニメオタクは将来犯罪起こすのかな
411名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:17.34ID:jV9jcNcn0412名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:17.89ID:/2XMOBnH0 深海は一発屋だったな
413名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:19.14ID:GzABelNA0 だからつまらないって言っとるやんけ
414名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:20.72ID:uLyqhWVs0 カラオケ行きたがってる娘にラブホにカラオケってあるの?って聞かれて回答に困ったんだが
415名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:25.51ID:1VnN34TR0 >>401
アニメやぞ
アニメやぞ
416名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:26.77ID:f1bCPpB80 子供が警察に立ち向かって銃を連射
山手線 高田馬場〜代々木間 線路内人立入
東京を沈めた男
山手線 高田馬場〜代々木間 線路内人立入
東京を沈めた男
417名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:35.32ID:C3p5vZTJ0418名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:45.28ID:UfBWH3kp0419名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:27:58.91ID:FsvoDk5S0 子供騙し
茶番劇
茶番劇
420名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:05.37ID:OtQHY0fO0 新海と細田の作品どっちがどっちか区別付かないんだけどどっちがどっちの作品でも別に良いって感じだわ
421名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:12.02ID:UsKg42cC0422名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:15.74ID:6yPZAEgY0 鬼滅の刃見た後じゃ
これじゃない感が醜くてチャンネル回した
これじゃない感が醜くてチャンネル回した
423名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:27.05ID:AJu785ph0 ゴミみたいな映画だったな
時間損した
時間損した
424名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:34.68ID:TRa0vA1y0 今さら結末どうこうなんて
425名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:34.68ID:juymEX5N0 音楽ありきのアニメみたいに見えたなあ
でも風景がきれいだし良かったと思うけど
でも風景がきれいだし良かったと思うけど
426名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:38.23ID:vMK9kvB70 録画したけど見なくても良さそうだな
427名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:44.16ID:3GJKLKAU0 点きのこ
428名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:44.82ID:vfqaNYhU0 浮気の子
429名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:47.14ID:7CGGAPR20 もっとクソつまらん映画なら山程あるし
そこまでひどくない
そこまでひどくない
430名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:55.37ID:x14U2N4zO 実況と視聴率って比例するわけじゃないんだな
431名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:28:56.66ID:WOJyZSLU0 アホが見まくって興行的に売り上げただけの作品だからしょうがないね数字は正直だ
432名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:02.11ID:pUiGLMjd0 ヤバかった。
家事しながらやったからかもしれんけど
一個も意味分からんかった
家事しながらやったからかもしれんけど
一個も意味分からんかった
433名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:14.89ID:nSZ6yfj/0 家を出るのも両親いないのも察するしかないのはまあいいけど
貧困なのになんで天気の子高校行ってるの?
貧困なのになんで天気の子高校行ってるの?
434名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:20.26ID:JIxiGLkr0435名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:26.27ID:TFQeTa7l0 >>399
カーレースが許せなくなってこれが大人になるってことなんだなあって思った
カーレースが許せなくなってこれが大人になるってことなんだなあって思った
436名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:37.75ID:qT72uO370 カップヌートルのCMかとオモタw
437名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:39.72ID:TEQA6Omh0 天然ちゃんで皆に好かれるヒロインが
不思議な力を持って献身的な良い子って
もう使い古されて骨董的だし秋田
不思議な力を持って献身的な良い子って
もう使い古されて骨董的だし秋田
438名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:43.13ID:/GhgSuLz0 >>410
犯罪者映画やドラマみたら犯罪起こすのかw
犯罪者映画やドラマみたら犯罪起こすのかw
439名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:45.52ID:T6h/5LG10 むしろ昨日初めて見て文句言ってるって相当な陰キャだろうな
俺興味なかったけど友達と、彼女とで2回も映画見たけど
俺興味なかったけど友達と、彼女とで2回も映画見たけど
440名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:47.08ID:qiC2dRiy0 へー思ったより低いな
まぁ俺も見なかったけどな
特に見たいとも思わないし
まぁ俺も見なかったけどな
特に見たいとも思わないし
441名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:53.00ID:kD6JDm650 この天きのこるには、どうしたらいいのだろう。
442名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:29:59.81ID:Yt7JPkUG0 正月ブーストでこれはダメやな
443名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:05.34ID:kPGaodLA0 新海誠って才能ないな
山崎貴の方がマシ
山崎貴の方がマシ
444名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:06.22ID:uKXEuA4E0 普段アニメ見ないけど両方映画館で見た。
君の名は。は良かったけど天気の子は全然良いと思わなかった。
君の名は。は良かったけど天気の子は全然良いと思わなかった。
445名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:11.11ID:7dS+SzsG0 鬼滅は大切な人失った理由だけでなく人助けなり正義なり公への意識もあるな。
こういうあまりに自分勝手のは駄目でしょ。しかも本作のはあまりに救いないし。
こういうあまりに自分勝手のは駄目でしょ。しかも本作のはあまりに救いないし。
446名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:13.22ID:+SNzqzp+0 犯罪者の子
447名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:16.34ID:Cz2m7CUE0 >>1
録画してるけど見た方がいいのか?容量カツカツや
録画してるけど見た方がいいのか?容量カツカツや
448名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:19.02ID:1VnN34TR0449名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:23.94ID:9AliOoAZ0 パラサイトは15はとるだろ
450名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:24.11ID:jV9jcNcn0451名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:30.81ID:WOJyZSLU0 >>430
キモオタアニメの勢いとか野球の勢いとかは全く参考にならんよwww
キモオタアニメの勢いとか野球の勢いとかは全く参考にならんよwww
452名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:37.35ID:9jkLe6Vf0 設定とストーリーだけ読んで犠牲になる必要ないだろって思って見てないなあ
隕石のがまだリアリティあった不思議
隕石のがまだリアリティあった不思議
453名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:42.24ID:Ixl252iY0 新海とか、いいとこのお坊ちゃんなんだろうな
全て肯定されて育って来ちゃったもんで、安倍と同じ恥知らずな人間が出来上がっちゃったんだわな
全て肯定されて育って来ちゃったもんで、安倍と同じ恥知らずな人間が出来上がっちゃったんだわな
454名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:43.47ID:ksVA6pmK0 >>233
これ
これ
455名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:30:44.20ID:tb2zlSPe0 新海はライ麦畑でつかまえてみたいな作品つくりたかったんだろうが、帆高はホールデンになれなかったね
456名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:06.84ID:1c76gR/c0457名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:07.33ID:FWAyNATX0 ノスタルジックな綺麗な映像を都会でやるなら廃墟化してやらないと、
だだ東京の汚い街並みがよりリアルな描写になっちゃって汚い感じ
だだ東京の汚い街並みがよりリアルな描写になっちゃって汚い感じ
458名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:23.36ID:PgqVJSka0 テロ朝大誤算wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:24.41ID:1VnN34TR0460名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:28.92ID:dtQ464xn0 >>439
おいキモヲタw
おいキモヲタw
461名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:48.10ID:1VnN34TR0 >>433
あとイケショタ弟が私立行ってるのも不思議
あとイケショタ弟が私立行ってるのも不思議
462名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:48.64ID:o00dTsQI0 下り最速
463名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:31:54.90ID:hx42d9+O0 >>411
新海は長野県の年商70億のゼネコンの息子で、田舎のボンボンだよ
新海は長野県の年商70億のゼネコンの息子で、田舎のボンボンだよ
464名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:09.95ID:1c76gR/c0465名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:23.99ID:o+ylDvt10466名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:26.38ID:9jkLe6Vf0 まあ前作の貯金ありきは千と千尋もそうだけどな
アカデミーでごまかしてるけどさ
アカデミーでごまかしてるけどさ
467名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:26.44ID:NxPK1bL00 前作の発電所爆破もドン引きだったけど、なんで子どもに犯罪行為をさせるのか
それが引っかかって物語に集中できない
それが引っかかって物語に集中できない
468名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:32.52ID:JYfdlKsS0 日曜美術館の方が面白かったわ
469名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:41.43ID:EBQ28gPE0 映像面では潤沢な予算でマンパワー使ってるから問題ないけど
脚本や演出は制作側も時間がなくて妥協の産物ってのが正直な感想
ガジェット大杉でとっちらかてる
制作側より製作委員会(スポンサー)の声がでかい典型的な作品やったね
登場人物も多すぎて掛け合いが雑だし、ヒロインと主人公の絆もいきなりクライマックスで唐突すぎやしないか
君縄ほどキャラ同士のつながりを感じない
東京(文明) 巫女(家族) 天気(神) のシンプルな構図だけでよくない
主人公その他全部いらん
脚本や演出は制作側も時間がなくて妥協の産物ってのが正直な感想
ガジェット大杉でとっちらかてる
制作側より製作委員会(スポンサー)の声がでかい典型的な作品やったね
登場人物も多すぎて掛け合いが雑だし、ヒロインと主人公の絆もいきなりクライマックスで唐突すぎやしないか
君縄ほどキャラ同士のつながりを感じない
東京(文明) 巫女(家族) 天気(神) のシンプルな構図だけでよくない
主人公その他全部いらん
470名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:52.89ID:1VnN34TR0471名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:32:59.86ID:o00dTsQI0 若い人が深夜にチンコ弄りながら見るアニメ
それを正月にやるテレ朝
それを正月にやるテレ朝
472名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:00.96ID:UfBWH3kp0473名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:08.75ID:1MFZXA9+0 アンチ環境対策
474名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:10.86ID:nSZ6yfj/0 音楽が好きな人はいいかもね
絵は綺麗だし
好きでもないとうるさい
絵は綺麗だし
好きでもないとうるさい
475名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:13.00ID:7vf622Nh0 多分に天気の子は録画してる人多いのでは?教場とかは録画して見るほどではないし、マツコも生で楽しむもの。
天気の子は録画して映像をじっくり楽しみたいじゃん。
天気の子は録画して映像をじっくり楽しみたいじゃん。
476名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:29.41ID:aPDJjj860 公開当時、君の名はより面白かったって言ってる人がチラホラいたよな
どの辺り見てそう思ったんだろ
どの辺り見てそう思ったんだろ
477名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:31.62ID:+NPb0mQj0 はじめがつまらなすぎてチャンネル変えようか迷った頃に少しづづ面白くなってきたが
最後はあきてネットしだしてよく見てなかったからどういう結末かわからんw
最後はあきてネットしだしてよく見てなかったからどういう結末かわからんw
478名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:32.22ID:H+W2Mau+0 絵は綺麗だった
本田翼の演技は評判通りw
あれじゃ監督怒るの無理ないわ
本田翼の演技は評判通りw
あれじゃ監督怒るの無理ないわ
479名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:32.82ID:uLyqhWVs0 内容はともかく、この物語の数年後が描かれた小説が椎名誠の「雨がやんだら」なのかなと思った
元ネタパクったとも言えるが
元ネタパクったとも言えるが
480名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:46.22ID:hx42d9+O0 >>418
東京が一番酷い目に合ってるときにその場にいないで田舎で悠々自適か
東京が一番酷い目に合ってるときにその場にいないで田舎で悠々自適か
481名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:33:57.99ID:SLjue9C90 もともと背景だけでオリジナリティに欠けてる人だったから
あっという間に古臭く感じるようになってしまったな。
君の名は。であまりに色んな要素を詰め込んだせいで、なにやってもまた
似たようなものを作ってると言われることになった
あっという間に古臭く感じるようになってしまったな。
君の名は。であまりに色んな要素を詰め込んだせいで、なにやってもまた
似たようなものを作ってると言われることになった
482名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:00.47ID:4XPBC4uD0 開始から30分まで観たが実につまらなかった
無駄な時間を過ごした
無駄な時間を過ごした
483名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:05.94ID:QGLwdvZO0 制作期間無さすぎて出来ヤバいけど、
まぁここで歌流しときゃいいか。観客はバカだから…
そんな映画。
まぁここで歌流しときゃいいか。観客はバカだから…
そんな映画。
484名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:12.30ID:0Q+U6nnQ0 大風呂敷を広げただけで勢いで終わらせるの好きだよねこの人
子供はそういうのでも満足するんだろうけどさ
子供はそういうのでも満足するんだろうけどさ
485名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:16.76ID:enEeDvoM0 DVD版980円で投げ売りしてるもん…
486名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:33.40ID:juymEX5N0 >>456
オタの中では君縄って言われてんのか
オタの中では君縄って言われてんのか
487名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:42.19ID:FZaKwy900 やはり絵だけ見て綺麗だねーってするのが正解では
ストーリーとかキャラ作りはもうどうにもこうにも
ストーリーとかキャラ作りはもうどうにもこうにも
488名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:44.73ID:pTfxxfEg0489名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:45.99ID:Xs5jsFlO0 テンガの娘?
490名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:34:49.92ID:DKyKbymjO 前作も5段階で3ぐらいの普通のアニメ映画で
社会現象化は疑問だったが
今作で完全に新海バブルは終わったと思う
社会現象化は疑問だったが
今作で完全に新海バブルは終わったと思う
491名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:01.57ID:LvD5CPXj0 レインボーブリッジの橋桁の上まで海面が上昇してるじゃねぇか
これって都心は完全に水没だぞ
もはや都市交通の再建どころじゃない
多摩丘陵に移転して都心を放棄するレベルの大災害が起きてる
神奈川方面と千葉・埼玉方面はフェリーでないと行き来できないはずだぞ
これじゃ大阪も名古屋も沈んでるよ
日本は滅亡寸前になってるはずなんだが、悲惨さを感じさせないラストは話が破綻している!
これって都心は完全に水没だぞ
もはや都市交通の再建どころじゃない
多摩丘陵に移転して都心を放棄するレベルの大災害が起きてる
神奈川方面と千葉・埼玉方面はフェリーでないと行き来できないはずだぞ
これじゃ大阪も名古屋も沈んでるよ
日本は滅亡寸前になってるはずなんだが、悲惨さを感じさせないラストは話が破綻している!
492名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:03.26ID:1VnN34TR0 >>453
というかアニメオタク視点から抜け出せてない感はあるわ
宮崎駿世代のオタクジジイはもうちょっと隠せてたし
どういうわけか普遍性を持たせられてたが
今現役のオタク監督たちはオタクのセカイ以外の視点を持ってない感は強い
そこがアニメオタク童貞臭いと言われる所以なんだろな
というかアニメオタク視点から抜け出せてない感はあるわ
宮崎駿世代のオタクジジイはもうちょっと隠せてたし
どういうわけか普遍性を持たせられてたが
今現役のオタク監督たちはオタクのセカイ以外の視点を持ってない感は強い
そこがアニメオタク童貞臭いと言われる所以なんだろな
493名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:03.49ID:xTlVhz880 東京が水没したのに少々驚いた
他府県は晴れたんかーい?
他府県は晴れたんかーい?
494名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:05.45ID:xOjHJOcB0 15分で脱落した
495名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:07.67ID:V8oqhYnE0 途中で飽きてしまった
496名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:15.91ID:DjavMXOj0 50のCMをつなぎ合わせたような映画
497名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:16.14ID:o00dTsQI0 二足歩行ロボットとか出した方がいいんじゃね?w
498名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:18.72ID:xhKLBAjl0 同じようなヒロインばかりじゃなく
たまには過去に酷い目に遭わされて
執念深く犯人を追い詰めて復讐を遂げるヒロインとかも作れやw
たまには過去に酷い目に遭わされて
執念深く犯人を追い詰めて復讐を遂げるヒロインとかも作れやw
499名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:19.42ID:gbvl/Ovb0 アホの子
500名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:25.43ID:ouCRMxM+0 若者「泣けた」
おっさん「なんだこれ 」
とキレイに感想分かれてんのある意味すごいな
おっさん「なんだこれ 」
とキレイに感想分かれてんのある意味すごいな
501名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:29.47ID:jV9jcNcn0 >>456
田舎の成金か
田舎からきたのがインスタ映えとかで都会生活エンジョイ(^^)d
というタイプなんだね
天気の子ではステレオタイプのヤンキーや貧乏なアパートだして
貧乏理解できてない感があったわ
田舎の成金か
田舎からきたのがインスタ映えとかで都会生活エンジョイ(^^)d
というタイプなんだね
天気の子ではステレオタイプのヤンキーや貧乏なアパートだして
貧乏理解できてない感があったわ
502名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:44.49ID:mIAn719B0 これは大コケと言ってもいい数字
503名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:44.85ID:RosZsESX0 紙芝居ラッセンは言い得て妙だな
新開は万人受けする面白い作品は自分で作れないからプロデューサーの腕が試される
今回は失敗
新開は万人受けする面白い作品は自分で作れないからプロデューサーの腕が試される
今回は失敗
504名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:35:50.60ID:bllor1BK0 東京がろくでもない連中の集まりだってのがよく分かる作品でもあったな
そら感染者も爆発しますわ
そら感染者も爆発しますわ
505名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:01.20ID:e3vaWyo40 【天気の子/君の名は】新海誠監督の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=7394
https://jitakukoukai.com/?p=7394
506名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:12.51ID:LNNG05qL0 天気の子は君の名は効果で売れただけだから次で失敗したら細田守コース
507名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:16.63ID:vGLSDgbk0 ・何かよく分からんけど家出して東京行くお
・何かよく分からんけど拳銃ゲットしたお
・何かよく分からんけど夕食恵んでくれた女がピンチで拳銃使って追い払ったお
・何かよく分からんけど女が超能力持ってるっぽいから荒稼ぎするお
・何かよく分からんけど女を酷使したから死ぬらしいお
・何かよく分からんけど神社に行けば助かるらしいお
・何で邪魔するんだよ!何も知らないで知らないふりして!!!うおおおおおおお
・何か知らないけど女が助かった代わりに東京水没したお。ごめんなさい。
えっ?気にすんなって?じゃしょうがないお
・何かよく分からんけど拳銃ゲットしたお
・何かよく分からんけど夕食恵んでくれた女がピンチで拳銃使って追い払ったお
・何かよく分からんけど女が超能力持ってるっぽいから荒稼ぎするお
・何かよく分からんけど女を酷使したから死ぬらしいお
・何かよく分からんけど神社に行けば助かるらしいお
・何で邪魔するんだよ!何も知らないで知らないふりして!!!うおおおおおおお
・何か知らないけど女が助かった代わりに東京水没したお。ごめんなさい。
えっ?気にすんなって?じゃしょうがないお
508名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:19.78ID:/GhgSuLz0 >>492
新海は抜け出す気ないだろ
新海は抜け出す気ないだろ
509名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:24.00ID:V2w4GEDl0 76 0.701 37 26 11 0.703 25 306
151 近藤誠也七段 247 172 75 0.696 31 21 10 0.677 24 303
152 都成竜馬六段 207 142 65 0.686 28 21 7 0.750 30 304
153 杉本和陽四段 146 87 59 0.596 19 11 8 0.579 29 310
154 大橋貴洸六段 195 139 56 0.713 26 16 10 0.615 28 308
155 西田拓也四段 151 96 55 0.636 25 14 11 0.560 29 309
156 斎藤明日斗四段 116 63 53 0.543 29 14 15 0.483 22 311
157 古森悠太五段 109 61 48 0.560 22 13 9 0.591 25 312
158 長谷部浩平四段 108 60 48 0.556 27 14 13 0.519 26 313
159 池永天志四段 115 74 41 0.643 36 26 10 0.722 27 314
160 藤井聡太二冠 243 203 40 0.835 42 34 8 0.810 18 307
161 本田奎五段 101 64 37 0.634 34 20 14 0.588 23 315
162 山本博志四段 77 45 32 0.584 24 13 11 0.542 24 316
163 出口若武四段 76 49 27 0.645 28 20 8 0.714 25 317
164 黒田尭之四段 55 31 24 0.564 25 17 8 0.680 24 318
165 渡辺和史四段 44 30 14 0.682 38 27 11 0.711 26 319
166 石川優太四段 36 22 14 0.611 29 18 11 0.621 26 320
167 谷合廣紀四段 26 16 10 0.615 26 16 10 0.615 26 323
168 服部慎一郎四段 26 19 7 0.731 26 19 7 0.731 21 322
169 折田翔吾四段 12 6 6 0.500 12 6 6 0.500 31 321
170 伊藤匠四段 4 2 2 0.500 4 2 2 0.500 18 324
171 冨田誠也四段 3 1 2 0.333 3 1 2 0.333 24 325
172 古賀悠聖四段 3 1 2 0.333 3 1 2 0.333 20 326
151 近藤誠也七段 247 172 75 0.696 31 21 10 0.677 24 303
152 都成竜馬六段 207 142 65 0.686 28 21 7 0.750 30 304
153 杉本和陽四段 146 87 59 0.596 19 11 8 0.579 29 310
154 大橋貴洸六段 195 139 56 0.713 26 16 10 0.615 28 308
155 西田拓也四段 151 96 55 0.636 25 14 11 0.560 29 309
156 斎藤明日斗四段 116 63 53 0.543 29 14 15 0.483 22 311
157 古森悠太五段 109 61 48 0.560 22 13 9 0.591 25 312
158 長谷部浩平四段 108 60 48 0.556 27 14 13 0.519 26 313
159 池永天志四段 115 74 41 0.643 36 26 10 0.722 27 314
160 藤井聡太二冠 243 203 40 0.835 42 34 8 0.810 18 307
161 本田奎五段 101 64 37 0.634 34 20 14 0.588 23 315
162 山本博志四段 77 45 32 0.584 24 13 11 0.542 24 316
163 出口若武四段 76 49 27 0.645 28 20 8 0.714 25 317
164 黒田尭之四段 55 31 24 0.564 25 17 8 0.680 24 318
165 渡辺和史四段 44 30 14 0.682 38 27 11 0.711 26 319
166 石川優太四段 36 22 14 0.611 29 18 11 0.621 26 320
167 谷合廣紀四段 26 16 10 0.615 26 16 10 0.615 26 323
168 服部慎一郎四段 26 19 7 0.731 26 19 7 0.731 21 322
169 折田翔吾四段 12 6 6 0.500 12 6 6 0.500 31 321
170 伊藤匠四段 4 2 2 0.500 4 2 2 0.500 18 324
171 冨田誠也四段 3 1 2 0.333 3 1 2 0.333 24 325
172 古賀悠聖四段 3 1 2 0.333 3 1 2 0.333 20 326
510名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:31.52ID:dxJ19pTa0 キャスト陣がねえ
511名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:31.58ID:/K+GwbvU0 >>>123さん
ここのサイトの事ですよね?
なぜか削除されずに残ってるんですよね〜
http://blog.livedoor.jp/shikaku_kentei_mania/archives/6997510.html
ここのサイトの事ですよね?
なぜか削除されずに残ってるんですよね〜
http://blog.livedoor.jp/shikaku_kentei_mania/archives/6997510.html
512名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:41.88ID:NJ2BEn3s0 この深海って人はさんざん手垢がついた、君縄にいたってはタイトルまでパクリなのに
さも自分が考えたように発表するのはどうなんだ
さも自分が考えたように発表するのはどうなんだ
513名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:45.65ID:C3p5vZTJ0 >>284
どうすんだろうね、ホントw
どうすんだろうね、ホントw
514名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:36:47.86ID:CTTM+Ej90 >>1
結末には賛否ってさw
公開当時の映画館の外での議論を取り上げているならまだしも、
タダで見たアホの意見なんてどうでもいいだろう
この賛否をみたところで新海は何も思わんだろうにw
まぁ新海の才能なんて賛否が出るレベル止まりってのはわかるけど
結末には賛否ってさw
公開当時の映画館の外での議論を取り上げているならまだしも、
タダで見たアホの意見なんてどうでもいいだろう
この賛否をみたところで新海は何も思わんだろうにw
まぁ新海の才能なんて賛否が出るレベル止まりってのはわかるけど
515名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:04.55ID:PRwGGGVN0 恐ろしく視聴率低いな
実際に映画観に行った人の評価もこんな具合なんだろうね
実際に映画観に行った人の評価もこんな具合なんだろうね
516名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:22.26ID:qSHLIQHn0 >>278
100億以上稼いでくれる、配役には一切口を出さない監督が求められている
どんな芸能人や俳優が声優として選ばれても、監督はそれで作品を完成させなければならない
そんな感じなんじゃないかね?
そう考えるとプロ声優オンリーの鬼滅の刃は芸能事務所からは求められない作品
100億以上稼いでくれる、配役には一切口を出さない監督が求められている
どんな芸能人や俳優が声優として選ばれても、監督はそれで作品を完成させなければならない
そんな感じなんじゃないかね?
そう考えるとプロ声優オンリーの鬼滅の刃は芸能事務所からは求められない作品
517名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:31.71ID:aRnNpEDy0 >>500
バカ向けの金儲けとしてはある程度成功してるな
バカ向けの金儲けとしてはある程度成功してるな
518名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:42.11ID:UfBWH3kp0519名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:45.82ID:KXRfhy0z0 日本人って高校時代にこだわり過ぎじゃないか??
520名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:52.31ID:o00dTsQI0 >>503
「おーラッセン、まだ書いてんだー」て感じ
「おーラッセン、まだ書いてんだー」て感じ
521名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:37:52.40ID:j2L6+jA+0 クリスマスあたりにしとけばよかったとおもうけど
522名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:13.02ID:1VnN34TR0523名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:17.09ID:CTTM+Ej90524名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:20.73ID:hbI1qEKW0 新海もキムタクに声優オファーしなよ
525名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:25.21ID:b477e5s40 ライフイズストレンジやるといいよ
526名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:26.40ID:jV9jcNcn0527名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:35.54ID:qSHLIQHn0528名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:35.72ID:m8gdlaj00529名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:41.43ID:z/x8LgUs0 キムタクがなんだかんだで強かったな
530名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:42.23ID:u3Of+4eT0 >>1
天気ねこがいい
天気ねこがいい
531名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:46.05ID:2uKnd5Xa0 まあ内容的にこんなもんだろう
532名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:38:47.65ID:Os7aBwRp0 映像以外何が良いのかわからんかった。
歌が特にウザかった。
ディズニーとジブリの偉大さを知った。
歌が特にウザかった。
ディズニーとジブリの偉大さを知った。
533名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:09.77ID:pPUVLGI70 新海のメッキもようやくはがれてきたか
534名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:15.31ID:6sHg25Mx0 全体主義じゃなく個人主義という今の若者向けの映画
535名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:31.90ID:qT72uO370536名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:38.58ID:2U8bMlIH0 君の名は。が死ぬほどつまんなかったし一ミリも興味無かったわ
537名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:39.35ID:Fhavk5JA0 きめつだと50%近く取るんだろうな
538名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:58.12ID:ksVA6pmK0 >>519
中二病なんて言葉があるくらいだし中高生あたりの思春期をテーマにした作品はそれなりにウケるって事なんだろ
中二病なんて言葉があるくらいだし中高生あたりの思春期をテーマにした作品はそれなりにウケるって事なんだろ
539名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:39:58.53ID:1XKkewhI0 ラスト近くに平泉成が「そこまでして会いたい子がいるというのは…」と言ってたが、あの感覚がわかるかどうかで天気の子の感想変わるよね
ロクな恋愛経験ないキモヲタ連中が天気の子見ても何一つ理解できる場面なさそう
ロクな恋愛経験ないキモヲタ連中が天気の子見ても何一つ理解できる場面なさそう
540名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:02.24ID:hx42d9+O0 >>445
本来、あのラストは150億売れるようなメジャーな映画ではありえないんだよね
エロゲならバットエンディング
世界を滅ぼしてもヒロインを選ぶというマイナーで破滅的なラストなんだから
それを君縄のようなヒットするように被害を描かないで表面的に爽やかでいい話風にしてるのが欺瞞でしかない
本来、あのラストは150億売れるようなメジャーな映画ではありえないんだよね
エロゲならバットエンディング
世界を滅ぼしてもヒロインを選ぶというマイナーで破滅的なラストなんだから
それを君縄のようなヒットするように被害を描かないで表面的に爽やかでいい話風にしてるのが欺瞞でしかない
541名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:14.84ID:CTTM+Ej90 >>503
ラッセンがYOUに出てきたとき
取材班をはじめ、あまりに顔が知られてないから、
「どうして?僕は日本で有名じゃないの?」って通訳介して言ってたのが印象的
ラッセン自体は無垢でかわいそうな人なんだなって思った
裸の王様みたいな状態で、イベンターとかに働かされてるだけの人って感じがしたなw
ラッセンがYOUに出てきたとき
取材班をはじめ、あまりに顔が知られてないから、
「どうして?僕は日本で有名じゃないの?」って通訳介して言ってたのが印象的
ラッセン自体は無垢でかわいそうな人なんだなって思った
裸の王様みたいな状態で、イベンターとかに働かされてるだけの人って感じがしたなw
542名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:15.31ID:jV9jcNcn0543名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:18.58ID:7dS+SzsG0 マイマイ新子と千年のなんちゃらの方が面白かったし、今やるならコロナ禍の中で子供へのメッセージ性あっただろ。
地味だけど。
地味だけど。
544名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:29.80ID:TtUoUosQ0 宮崎アニメやチョン映画を必死に持ちあげて新海を叩くのがここの工作員
545名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:46.31ID:CB8HCP3p0 オワコンじゃん
546名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:46.96ID:z/x8LgUs0 次の作品はコケそうだな
これは新海誠にNOを突きつけた可能性高い
これは新海誠にNOを突きつけた可能性高い
547名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:48.12ID:+NPb0mQj0 正直絵の色合いも好きじゃない
アニメは90年代の色が濃い感じが好きだわw
アニメは90年代の色が濃い感じが好きだわw
548名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:48.60ID:OGU4YSDq0 君の名は。はやはり良い映画だったと思い知らされた。
今見ても割とおもしろいもん。
今見ても割とおもしろいもん。
549名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:48.93ID:p7Ougzhv0 水没、のちのはいふりか
550名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:40:53.86ID:JrGxi1tw0 わかりやすさとスッキリ終わるのは大事だわ
551名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:04.53ID:V4gyvSZG0 アニメなんか全く観る気がしないよ
みたい気持ちになれないから仕方がないよ
みたい気持ちになれないから仕方がないよ
552名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:05.89ID:JJmc13BW0 アニメ映画のランキングサイトは主観投票問わずどこ見ても大体5位以内にいるけどな
リピートする程でも無いのは確かだし見なかったけど色々カットされて説明が難しい編集になったのかも知らんな
子供が銃撃つテレビじゃ流せないやべえシーンがあるからこれ
リピートする程でも無いのは確かだし見なかったけど色々カットされて説明が難しい編集になったのかも知らんな
子供が銃撃つテレビじゃ流せないやべえシーンがあるからこれ
553名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:08.11ID:qT72uO370554名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:08.59ID:gPvuH2ZW0 こいつと細田は「現代の日本」「青空と入道雲」みたいなパターンがやたら多くね
宮崎駿に比べて世界観が狭いわ
宮崎駿に比べて世界観が狭いわ
555名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:10.21ID:gbvl/Ovb0 >>519
日本人は学生生活終わったら死ぬ寸前まで企業の奴隷だからね
日本人は学生生活終わったら死ぬ寸前まで企業の奴隷だからね
556名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:18.24ID:PRwGGGVN0 君の名はは面白いけど色々端折りすぎで絶賛する程面白いわけではない
557名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:27.80ID:xIWswqii0558名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:29.12ID:z/x8LgUs0 まさか公開からしばらくして評価下げるなんてな
559名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:30.29ID:LvD5CPXj0 >>488
田舎者の感覚だと線路を走ったりホームから線路に降りてしまうのは珍しくないけどな?
でも主人公は離島住民なんだよ。ローカル線の経験なんて皆無だろうに
発砲した後で、恐ろしさで震えたりもしないんだよな
リアリティを持てない少年の向こう見ずな行動を描きたかった。と解釈したよ
主人公の性格を明らかにする場面が少なくて、話が粗いと思う
田舎者の感覚だと線路を走ったりホームから線路に降りてしまうのは珍しくないけどな?
でも主人公は離島住民なんだよ。ローカル線の経験なんて皆無だろうに
発砲した後で、恐ろしさで震えたりもしないんだよな
リアリティを持てない少年の向こう見ずな行動を描きたかった。と解釈したよ
主人公の性格を明らかにする場面が少なくて、話が粗いと思う
560名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:35.96ID:V8i4cmOZ0 犯罪犯しまくりも変だが、それ以上に不自然なのは警察官の対応の遅さw
主人公逃げ出して数秒してからやっと「こら待てー」
実際の警官はもっと瞬間的に動く。その点、現実味がない
あれを読んだ海外の犯罪予備軍は「日本の警察はトロイのぉ」と思うだろう
主人公逃げ出して数秒してからやっと「こら待てー」
実際の警官はもっと瞬間的に動く。その点、現実味がない
あれを読んだ海外の犯罪予備軍は「日本の警察はトロイのぉ」と思うだろう
561名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:51.02ID:4HcZcK3p0 レスの勢いは天気の子が一番じゃなかったっけ?やっぱ5chは当てにならんな
テレ朝は天気の子、TBSはマツコ特番、日テレはさんま、フジはキムタク
うまい具合に分かれたのかな
テレ朝は天気の子、TBSはマツコ特番、日テレはさんま、フジはキムタク
うまい具合に分かれたのかな
562名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:41:54.48ID:QffRN6AJ0 5ちゃんのキモオタって押井みたいなのが好きなんだろ?
そりゃお前らには合わんわ
そりゃお前らには合わんわ
563名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:00.91ID:tpN80Bdf0564名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:03.25ID:6uS1HxZD0 初回でこれは恥ずかしい
無限城に落とされたほうがマシな
レベル
無限城に落とされたほうがマシな
レベル
565名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:08.82ID:RzfcHmOP0 >>1
問題は結末じゃなくてキャラクターと話の運び方の詰まらなさだろ
問題は結末じゃなくてキャラクターと話の運び方の詰まらなさだろ
566名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:10.37ID:qwzqHEXl0 もう声優ヲタクに支持されないと駄目だな
567名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:12.66ID:2uKnd5Xa0 >>560
むしろ一晩でホテルの場所まで特定してるから優秀だと思う
むしろ一晩でホテルの場所まで特定してるから優秀だと思う
568名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:19.68ID:mdPj/StN0 これ面白かった
この子達の食事シーン見てアサハラがファミレスが豪華な食事って思ってたの思い出して
悲しくなった
この子達の食事シーン見てアサハラがファミレスが豪華な食事って思ってたの思い出して
悲しくなった
569名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:24.25ID:vXNeI+T00 新海とかジブリとかまずアニメ好きは見ない なぜならば
ちゃんとした声優起用しないから まずその時点で視聴しないと決める
ちゃんとした声優起用しないから まずその時点で視聴しないと決める
570名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:27.86ID:6gxf5k5+0 こんなもんが150億とか君の縄貯金使い果たしちまったな次回作とんでもない爆死しそう
571名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:28.97ID:qNilXDnB0 鬼詰のオメコとどっちが面白いかな
572名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:35.50ID:xSD8Ewk40 まー
時間盗まれたってほどでもないけどな
テレ東あたりでクソ映画を山ほど見てる身としては
いい感じに暇つぶしにはなったなくらいの感想
時間盗まれたってほどでもないけどな
テレ東あたりでクソ映画を山ほど見てる身としては
いい感じに暇つぶしにはなったなくらいの感想
573名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:42:48.06ID:kck36zEg0 ナウシカも世界を助けるために自己犠牲払ってたな
助かってハッピーエンドになったが
助かってハッピーエンドになったが
574名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:08.18ID:R4wsCl2J0 君の名は良かったから公開初日に見に行ったけど違う意味でヤベーってなったからな
575名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:12.61ID:SLjue9C90 まあでも今どき地上波で映画やっても映画ファンはよそでノーカットで見てるだろうからなかなか厳しいよな
飽きられもせず毎度見られてるジブリアニメはすごいと思うが、ジブリは配信サイトじゃ見られないからな
飽きられもせず毎度見られてるジブリアニメはすごいと思うが、ジブリは配信サイトじゃ見られないからな
576名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:17.22ID:UjNQ+uWj0 天気の子はオッさんには受けないけど
10代の子達には君の名はより
面白かったと言う子が当時多かったんだよ
10代の子達には君の名はより
面白かったと言う子が当時多かったんだよ
577名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:18.11ID:OGU4YSDq0 まぁ次だよね、新海は。
次はもう同じ路線は通用しない。
もちろんRADWIMPSも使えない。
ガラッと物語の方向性を変えなきゃいけない。
次はもう同じ路線は通用しない。
もちろんRADWIMPSも使えない。
ガラッと物語の方向性を変えなきゃいけない。
578名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:20.84ID:6UIL5rsz0 キミナワって話が意味不明だよな
579名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:21.25ID:UfBWH3kp0 >>539
マジな話、それなんだろうね
ラピュタとかもさ、シータが犠牲になれば世界は救われるとかだったら
パズーは120%シータを選んでるだろう
パズーはそれほどシータに惚れ込んでる
でもラピュタは運がいいことに、シータが犠牲になれば世界が救われるお話ではなかった
だからラピュタは絶賛される
マジな話、それなんだろうね
ラピュタとかもさ、シータが犠牲になれば世界は救われるとかだったら
パズーは120%シータを選んでるだろう
パズーはそれほどシータに惚れ込んでる
でもラピュタは運がいいことに、シータが犠牲になれば世界が救われるお話ではなかった
だからラピュタは絶賛される
580名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:21.93ID:PRwGGGVN0 >>569
それはアニメ好きというより声豚
それはアニメ好きというより声豚
581名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:22.83ID:wtUgZ6Qd0 背景が、緻密でキレイなだけ。
中身は、よう分からん。何しろ荒唐無稽すぎて。
中身は、よう分からん。何しろ荒唐無稽すぎて。
582名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:32.46ID:qSHLIQHn0583名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:33.71ID:qT72uO370 ガキが己の欲望満たす為なら、
銃撃とうが、線路爆走しようが
許されるのか?w
銃撃とうが、線路爆走しようが
許されるのか?w
584名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:39.83ID:RzfcHmOP0 >>554
細田守の解きかけの呪縛
細田守の解きかけの呪縛
585名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:43.48ID:/GhgSuLz0 >>539
元々そのキモヲタに受けまくったフォーマットなんだが…
元々そのキモヲタに受けまくったフォーマットなんだが…
586名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:45.82ID:xXmml8LJ0 ゴキメツよりは面白かっただろ
587名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:43:49.06ID:qj5/wqez0588名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:00.08ID:nSZ6yfj/0589名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:00.27ID:fF+XIocT0590名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:15.72ID:GzABelNA0 >>585
これ
これ
591名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:16.50ID:+IPNojAv0 >>583
駄目
駄目
592名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:17.33ID:xIWswqii0 ナウシカはある意味卑怯
男女の恋愛が全くないから
ナウシカも心から愛する男性がいて彼からオームの前に降りるの止めろと懇願されたらやめたかもしれんし
男女の恋愛が全くないから
ナウシカも心から愛する男性がいて彼からオームの前に降りるの止めろと懇願されたらやめたかもしれんし
593名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:18.03ID:aYktXR0H0 女の子が祈ると天気が晴れるって嘘は受け入れられたけど
ゴミ箱に拳銃が落ちてるって嘘は受け入れられなかったわ
ゴミ箱に拳銃が落ちてるって嘘は受け入れられなかったわ
594名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:18.93ID:CTTM+Ej90 >>537
少なくとも、未就学児や小学生あたりが、
精神年齢がその程度のままの期間で次回作が出たり、
こうやって地上波で流れたらその勢いなんだろうなぁ
ただ、無駄に時間を空けて駄作なんか作っちゃった場合には、
一気に廃れると思う
日本には、自分のステージが次のステージ(たとえば小→中とか、中→高とか)に上がると、
前のステージで流行っていたものをバカにする傾向があるからね
日本でおれだけが提唱するJ-POP3年で終わる説もまさにこれに当てはまる文化なんだけどさ
少なくとも、未就学児や小学生あたりが、
精神年齢がその程度のままの期間で次回作が出たり、
こうやって地上波で流れたらその勢いなんだろうなぁ
ただ、無駄に時間を空けて駄作なんか作っちゃった場合には、
一気に廃れると思う
日本には、自分のステージが次のステージ(たとえば小→中とか、中→高とか)に上がると、
前のステージで流行っていたものをバカにする傾向があるからね
日本でおれだけが提唱するJ-POP3年で終わる説もまさにこれに当てはまる文化なんだけどさ
595名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:39.32ID:UJgMEcNv0 前評判良かったから見たけど20分で離脱したw
考え方が暗いよねw
考え方が暗いよねw
596名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:40.17ID:Ok3piA++0 街中を綺麗に描いただけのアニメ映画
597名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:48.26ID:tC3MrT8R0 前半引き付ける展開皆無だったし1度映画で見た人はあまり2度見たいと思う内容でもないしな
598名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:51.29ID:KMne1J+b0 中途半端に神様も許してくれましたなんてエンドじゃなくきちんと水没させたエンドは良かった
599名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:53.48ID:rqUkX5PH0 ママー
バニラってあれ何ーっ?
バニラってあれ何ーっ?
600名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:44:55.06ID:jV9jcNcn0601名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:15.20ID:hx42d9+O0 >>557
じゃあ逃げろよ
東京を滅ぼしてもヒロイン選んだなら二人で地のはてまで逃げろっての
なに世界を敵にまわしといてたった三年実家暮らしして許されて東京でヒロインとラブラブいちゃいちゃ穏やかな日常送ろうとしてるんだよw
じゃあ逃げろよ
東京を滅ぼしてもヒロイン選んだなら二人で地のはてまで逃げろっての
なに世界を敵にまわしといてたった三年実家暮らしして許されて東京でヒロインとラブラブいちゃいちゃ穏やかな日常送ろうとしてるんだよw
602名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:18.64ID:RzfcHmOP0 >>1
ここで宣伝
新海作品より絶対おもしろいぞ
『電脳コイル』磯光雄監督の最新作『地球外少年少女』が2022年公開
https://www.cinra.net/news/20201027-chikyugai
同作は、テレビアニメ『電脳コイル』の磯光雄が原作、脚本、監督を務めるオリジナルアニメーション作品。
キャラクターデザインを『交響詩篇エウレカセブン』シリーズの吉田健一が手掛ける。
2018年には構想とコンセプトビジュアルを発表。
ここで宣伝
新海作品より絶対おもしろいぞ
『電脳コイル』磯光雄監督の最新作『地球外少年少女』が2022年公開
https://www.cinra.net/news/20201027-chikyugai
同作は、テレビアニメ『電脳コイル』の磯光雄が原作、脚本、監督を務めるオリジナルアニメーション作品。
キャラクターデザインを『交響詩篇エウレカセブン』シリーズの吉田健一が手掛ける。
2018年には構想とコンセプトビジュアルを発表。
603名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:19.36ID:PebR5s490 君の名はがクソつまんなかったのに見る気しねーわな、キムタク見てた。結果そっちもつまんなかったが
604名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:24.85ID:LI3MLTic0 ピンクカブが出てきたとこでもう離脱した
絵はキレイだった
絵はキレイだった
605名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:27.88ID:YvEaORPi0 ストーリーは別になんでもいいんだけど「映画じゃなくてMV監督」とか揶揄されたのにキレて音楽の有効活用をしなかったのが良くないポイントだわ
グランドエスケープのとことか前作までのカットバチバチ入れるMV的手法でやってたら相当すげえシーンになってたはずだろ
元に戻ってくれ新海
グランドエスケープのとことか前作までのカットバチバチ入れるMV的手法でやってたら相当すげえシーンになってたはずだろ
元に戻ってくれ新海
606名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:32.39ID:VCPYhSY20 鬼滅で付け上がった他のアニメの未路
一般層を取り込もうとして業界が必死で草
一般層を取り込もうとして業界が必死で草
607名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:36.57ID:rA+HkN100 >>585
そんなキモヲタいたかな 深夜アニメ好きの層とはまた別だから新海のファン層は
そんなキモヲタいたかな 深夜アニメ好きの層とはまた別だから新海のファン層は
608名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:43.05ID:5Xq09ai60 ラピュタを100点として、君の縄は70点、鬼滅は85点、天気の子は45点
609名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:44.49ID:xIWswqii0 >>583
穂高が許してくれとか誰かに頼んだか?
穂高が許してくれとか誰かに頼んだか?
610名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:46.96ID:CTTM+Ej90 >>582
大ヒットの定義というか、具体的な数字がない以上、
その占いは丁半博打でしかない
つまり、的中する可能性は50パー以上
以上っていうのは、どんだけ興行収入が低かろうが、「ヒット」扱いにして、占いが当たってますよ扱いにしちゃえるってことね
大ヒットの定義というか、具体的な数字がない以上、
その占いは丁半博打でしかない
つまり、的中する可能性は50パー以上
以上っていうのは、どんだけ興行収入が低かろうが、「ヒット」扱いにして、占いが当たってますよ扱いにしちゃえるってことね
611名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:48.30ID:vJ87WbB90 裏社会の大人に追い回されるストーリーかと思ってたけど、そうじゃなくて逃げ回る相手が警察だったから緊張感がなかった
しかも一度がっつり捕まって簡単に逃げらるところにイラっとした
実際の警察も簡単に逃げられてるけど、もう少しどうにかならなかったかね
しかも一度がっつり捕まって簡単に逃げらるところにイラっとした
実際の警察も簡単に逃げられてるけど、もう少しどうにかならなかったかね
612名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:45:56.53ID:85WTzkx50 時かけ→サマーウォーズみたいなもんで
日テレとかが下心丸出してブランド化するとコケるって感じかいね
ジブリ宮崎映画も結局それで駄目になった感がある
日テレとかが下心丸出してブランド化するとコケるって感じかいね
ジブリ宮崎映画も結局それで駄目になった感がある
613名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:00.22ID:20y8y4YW0 大爆死だな
誰だよ宮崎駿の後継者とか言ってたやつ
誰だよ宮崎駿の後継者とか言ってたやつ
614名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:01.56ID:nMODHxlT0 次の映画を待つのが生きがい。
2〜3年に一度の新開監督映画
を観るためだけに生きているようなもの。
2〜3年に一度の新開監督映画
を観るためだけに生きているようなもの。
615名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:06.81ID:GjPMqlkOO バーニラバニラしか見所が無かった
まだ君の名は。の方が面白い
まだ君の名は。の方が面白い
616名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:22.33ID:kT3Pca9V0 BSの箱根駅伝見てた
617名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:26.00ID:qT72uO370 オッサンがこれで泣いたり感動してたら
キメェなw
キメェなw
618名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:28.40ID:m8gdlaj00 >>607
んなこたーないよ残念だけど
んなこたーないよ残念だけど
619名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:29.90ID:1VnN34TR0620名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:34.65ID:0Zm9ztRD0621名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:39.19ID:I/IeR4uA0 >>613
宮崎って鬼滅に負けた日本二番手監督のあの宮崎?
宮崎って鬼滅に負けた日本二番手監督のあの宮崎?
622名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:39.78ID:3SciDzYC0 見てないけどさ。
彼女助かって、東京無事で、あれからX年彼女はどこでどうしているんだろうか、嫁入りしてた。
ってオチより良いと思います❗
彼女助かって、東京無事で、あれからX年彼女はどこでどうしているんだろうか、嫁入りしてた。
ってオチより良いと思います❗
623名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:49.24ID:kck36zEg0 バズーは世界を守るためにシータと二人で死ぬことを選んだじゃん
木が助けてくれただけで
木が助けてくれただけで
624名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:53.94ID:UfBWH3kp0625名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:56.28ID:siAUlPQp0 今回の話も君の名はみたいに童貞の妄想系の話なのか?見た人教えてくれ
626名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:46:57.16ID:hx42d9+O0627名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:00.44ID:UJgMEcNv0 バニラって抱き合うだけで満足しちゃうカップルやろw
628名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:05.91ID:xIWswqii0 >>601
この治安国家日本の中を16のガキが逃げ切れると?www
この治安国家日本の中を16のガキが逃げ切れると?www
629名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:11.51ID:6UIL5rsz0 >>554
星を追う子供を見ていないのか?
星を追う子供を見ていないのか?
630名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:38.49ID:LmAS+5TM0 >>539
そんな恋愛経験してるヤツが正月に5chなんかするわけねーだろ
そんな恋愛経験してるヤツが正月に5chなんかするわけねーだろ
631名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:38.87ID:ZG576RuR0 君の名はを期待して見に行ったけど、すごく残念だった記憶。
で、やっぱり残念だった、、
で、やっぱり残念だった、、
632名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:40.10ID:kw+HQRti0 2分が美味しいんだよ、知らないの?
これイラッとする
これイラッとする
633名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:40.99ID:qSHLIQHn0634名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:45.56ID:pTfxxfEg0 新海の君の名は。以外の作品もかなり酷かったからな
田舎の世間知らずのボンボンが都会に憧れて作ったアニメ
田舎の世間知らずのボンボンが都会に憧れて作ったアニメ
635名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:47.27ID:WLIPfxzK0 「よもやよもやだ」
「穴が合ったら入りたい!」
「穴が合ったら入りたい!」
636名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:48.63ID:y/t2mrhk0 >>618
いや深夜アニメ好きのアニヲタでも新海見てないって奴は多いぞ
いや深夜アニメ好きのアニヲタでも新海見てないって奴は多いぞ
637名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:50.55ID:IREYLY1x0 ごめん途中でマツコに変えたわ
638名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:47:56.15ID:LFfb3kJo0639名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:05.31ID:CTTM+Ej90 >>581
それも元ネタは写真撮ってきてトレースしてるだけだしねえ
絵が綺麗か否かはおいといて、綺麗と評されること自体は
アニメーション映画において、そこまで点数の配点がでかい要素じゃないのになぁって
結局、鼻コンセントの曲のえっらい長いPV的な扱いにしかなってねえじゃんっていう
それも元ネタは写真撮ってきてトレースしてるだけだしねえ
絵が綺麗か否かはおいといて、綺麗と評されること自体は
アニメーション映画において、そこまで点数の配点がでかい要素じゃないのになぁって
結局、鼻コンセントの曲のえっらい長いPV的な扱いにしかなってねえじゃんっていう
640名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:08.83ID:LvD5CPXj0 >>518
レインボーブリッジの高さから計算すると、だいたい50メートル海面上昇してる
NYも上海も香港もロンドンも海底。何億人も死んでるわ
間違いなく人類の文明は危機になってる
国内の原発はすべて水没だからな?
レインボーブリッジの高さから計算すると、だいたい50メートル海面上昇してる
NYも上海も香港もロンドンも海底。何億人も死んでるわ
間違いなく人類の文明は危機になってる
国内の原発はすべて水没だからな?
641名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:13.79ID:6gxf5k5+0 >>621
鬼滅の監督て誰?
鬼滅の監督て誰?
642名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:29.67ID:m8gdlaj00 >>636
んな細いソース言われても
んな細いソース言われても
643名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:34.05ID:kT3Pca9V0 東京滅ぼすならメガテンやってる方がいいな
644名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:49.06ID:7vf622Nh0645名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:48:56.74ID:9ACEZxJ40 絵は素晴らしいのにもったいない
音楽使いすぎ
主人公が勝手すぎて何度も脱落しそうになった
犯罪やりまくって自分さえよければそれでいいのかと思ったわ
音楽使いすぎ
主人公が勝手すぎて何度も脱落しそうになった
犯罪やりまくって自分さえよければそれでいいのかと思ったわ
646名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:13.67ID:WpYp6Xiq0 ツイッターでは絶賛の嵐
まあ5chは鬼滅もボロクソに貶してたくらいだから俺たちの宮崎駿を持ち上げたくて仕方のない連中多いんだろうけど
まあ5chは鬼滅もボロクソに貶してたくらいだから俺たちの宮崎駿を持ち上げたくて仕方のない連中多いんだろうけど
647名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:20.12ID:d5oRYGW60 びっくりするぐらいつまらなかった
君の名は。はすげー面白かったのに
君の名は。はすげー面白かったのに
648名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:24.57ID:qSHLIQHn0649名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:30.26ID:x6mkrSAa0 新海も次でコケたら細田コースかな
650名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:43.07ID:DSulmcwf0 何が面白いのかわかんなかった
651名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:44.45ID:ZYwN9RmO0 これはテレ朝が悪い
鬼滅はフジで良かったわ
鬼滅はフジで良かったわ
652名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:54.04ID:hB8Ni8r/0 ひくーい
見てないけど
見てないけど
653名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:57.51ID:mQ5TnFC70 ワロタ
いや好きな作品だけどね
いや好きな作品だけどね
654名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:58.03ID:xIWswqii0 ヒナ「なんで見ず知らずの都民の為に私が犠牲にならなアカンねん?www理由答えてみろやオラwww」
655名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:49:58.82ID:UJgMEcNv0 そう言えば報ステで絶賛してたからなあw
656名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:18.67ID:UfBWH3kp0657名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:19.48ID:CTTM+Ej90 >>633
まぁそれは間違っちゃいないというか、
スネカジリについてワーワー言う人はカジれるスネがないってだけの単なる嫉妬でしかないからね
ただ、スネカジリがどうこうっていう話と
作品の良し悪しの評価は別だからなぁ、と
まぁそれは間違っちゃいないというか、
スネカジリについてワーワー言う人はカジれるスネがないってだけの単なる嫉妬でしかないからね
ただ、スネカジリがどうこうっていう話と
作品の良し悪しの評価は別だからなぁ、と
658名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:28.01ID:BVZnd7km0 マツコがおもろかったからな
659名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:29.77ID:1G8KLXkq0 新海作品はSNSの描写が現代的でテレビのプラグ穴とか菓子の袋とか小物が丁寧に作られてるだけ
660名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:30.67ID:vXNeI+T00 >>608
じゃあファーストガンダム三部作は200点くらいあるな 逆シャアは300点
じゃあファーストガンダム三部作は200点くらいあるな 逆シャアは300点
661名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:36.40ID:LT9dRSjJ0 新海も元気もオワコン
662名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:41.13ID:LFfb3kJo0 元々作風が人を選ぶ方だったけど君の名はは脚本家あたりが監督のキツい部分を薄めて受けたものだし
オタクの間でも絵が綺麗なだけでキモいって評は昔からずっとあったな
オタクの間でも絵が綺麗なだけでキモいって評は昔からずっとあったな
663名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:47.80ID:FqQ2EZDm0 >>644
金持ちがウヨウヨいる町もあるけどゴミ箱に金とか宝石が入ってないだろ。
金持ちがウヨウヨいる町もあるけどゴミ箱に金とか宝石が入ってないだろ。
664名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:52.16ID:UADsEpl90 マジか…。コロナ禍の中の正月休みだぜ。いくらなんでも10%は超えると思ったのに…w
665名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:55.70ID:VhRAxYDf0 初地上波でノーカットであんだけ宣伝して
それで二桁行かないとかやべーな
それで二桁行かないとかやべーな
666名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:56.22ID:hx42d9+O0 >>592
ナウシカのあれは王蟲との恋愛話だから
幼い頃に生き別れた初恋の人王蟲(神でもある)に自分の身を捧げて怒りを静めるわけよ
ナウシカこそ人柱の話なんだよね
身を捧げるのは性的なメタファーでもある
ナウシカのあれは王蟲との恋愛話だから
幼い頃に生き別れた初恋の人王蟲(神でもある)に自分の身を捧げて怒りを静めるわけよ
ナウシカこそ人柱の話なんだよね
身を捧げるのは性的なメタファーでもある
667名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:50:58.29ID:gvtcSLLd0 「恋は盲目」がテーマの中二病映画ってことでいいの?
668名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:07.37ID:jV9jcNcn0 >>623
そこだよな
ラピュタはシータを救いたいといったが
最後はシータと死ぬことをえらんだ
そこはカッコいいが
天気の子
田舎イヤだけど帰るよ
ありきたりな生活だよう
3年たったから東京きたよ
ぼくのせいじゃないというから大丈夫だよ
彼女にあったよ泣いたよ
大丈夫だあ
そこだよな
ラピュタはシータを救いたいといったが
最後はシータと死ぬことをえらんだ
そこはカッコいいが
天気の子
田舎イヤだけど帰るよ
ありきたりな生活だよう
3年たったから東京きたよ
ぼくのせいじゃないというから大丈夫だよ
彼女にあったよ泣いたよ
大丈夫だあ
669名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:10.92ID:lNvP6hql0 これでも高いくらいだよ作者の気持ちが無くて単なる商品宣伝と音楽で繕っただけだった
670名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:12.26ID:ksVA6pmK0 爽やかそうに見えて犯罪未遂とか歌舞伎町とかお茶の間にはそぐわない結構エグいネタが盛り込まれてるよな
671名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:23.32ID:aim7EMDj0 >>621
その鬼滅に負けた千と千尋はテレビ初放送視聴率46%だったんだから、鬼滅は50%は硬いよな!
その鬼滅に負けた千と千尋はテレビ初放送視聴率46%だったんだから、鬼滅は50%は硬いよな!
672名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:26.09ID:/e1s4qui0 意外に低いな
3日なんて一番在宅率高そうなのに
3日なんて一番在宅率高そうなのに
673名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:35.83ID:3PecidxV0 初回8.8はよくわからんけど低い部類なんだろうな
コロナだし家にいる人多そうなのに一桁か
たしかに見てなかったけどさ
コロナだし家にいる人多そうなのに一桁か
たしかに見てなかったけどさ
674名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:36.39ID:4kqQn6Xn0675名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:38.59ID:UJgMEcNv0 しばらく鬼滅でええやんw
無理してゴミアニメ作らんでええw
無理してゴミアニメ作らんでええw
676名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:44.54ID:7Z1Z6YP10 >>663
あれ作中で銃の密売うんぬんのニューステロップ流れてるから一応伏線はある
あれ作中で銃の密売うんぬんのニューステロップ流れてるから一応伏線はある
677名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:53.05ID:QNvcXXTT0 映画の内容より、無駄を省いてノーカットで放送したテレ朝に感動した
678名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:51:56.18ID:+zQkx3KG0679名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:01.10ID:Skm5kYkE0 タイトルからしてつまらなそうだから見なかった
見なくて良かった
見なくて良かった
680名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:04.97ID:Is14Dtts0 君の名はと公開日逆なら両方爆死だと思う
681名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:08.14ID:qNilXDnB0 ヒロインがバーニラで応募して風呂落した後の話希望
682名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:13.68ID:ngAFN+kT0 この人の映画は期待しすぎるとガッカリするパターン
683名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:20.95ID:i6v3jgld0 絵が綺麗ってだけで、あんなストーリーじゃね〜
684名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:21.19ID:hx42d9+O0 >>628
16歳のガキが拳銃拾ってぶっぱなすファンタジー映画で何言ってるんだかw
16歳のガキが拳銃拾ってぶっぱなすファンタジー映画で何言ってるんだかw
686名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:35.02ID:YykAoYpT0 東京着いていきなり拳銃拾うとかないだろ
警察に追わせるためだけの話作りが強引に思えた
警察に追わせるためだけの話作りが強引に思えた
687名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:43.34ID:/Z8m0oQG0 空の綺麗さは凄いからエースコンバットを映画化してほしい
688名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:45.81ID:CTTM+Ej90689名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:46.71ID:wzTdsCSA0 絵がへたくそだから、キムタクにチャンネル廻したけど、こっちもさいていだった。
690名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:52:51.41ID:7Z1Z6YP10691名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:02.62ID:wqWFT5Jm0 新海くん...
692名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:03.12ID:C0BDpELd0 >>89
小説版では親父との確執や島暮らしの息苦しさからの逃避、映画の方も回想シーンで帆高の顔よく見ると薄っすら顔が腫れてる様なので何かあったなとは匂わせてる
小説版では親父との確執や島暮らしの息苦しさからの逃避、映画の方も回想シーンで帆高の顔よく見ると薄っすら顔が腫れてる様なので何かあったなとは匂わせてる
693名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:10.60ID:JWPdFExC0 エヴァ破みたいなご都合主義な結末
エヴァはQでその先に行った
天気は「浅い」
エヴァはQでその先に行った
天気は「浅い」
694名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:13.10ID:4kqQn6Xn0 >>684
くりいむレモンの話か?
くりいむレモンの話か?
695名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:17.23ID:zmN+3RNk0 無駄なシーンはカットした方が良かったな
間延びしてテンポ悪かったし
間延びしてテンポ悪かったし
696名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:18.20ID:VCPYhSY20 賛否どころか観てない人多いてこと
697名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:21.58ID:hmb0qUKJ0 >>675
鬼滅こそゴミアニメじゃん
鬼滅こそゴミアニメじゃん
698名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:33.60ID:LFfb3kJo0 >>690
ファンなら他を貶すのやめなよ恥ずかしい
ファンなら他を貶すのやめなよ恥ずかしい
699名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:36.94ID:DpiCjVzg0 大コケじゃねえかwww
w
やっぱジブリですわw
w
やっぱジブリですわw
700名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:39.28ID:IcYLUGsd0 妥当な数字
退屈すぎてヤバかった
退屈すぎてヤバかった
701名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:53:58.95ID:3PecidxV0702名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:04.64ID:uMzizIkO0 ジブリに関してはこないだの後乗せ事件があってからちょっと神格化してたのが解けたな
703名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:07.64ID:B76QIG2+O 宮崎映画を切り貼りした印象だった
704名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:17.19ID:EO5GLPwb0 CMがZ会だスタディアプリだ中高生を狙い打ちにしたのばかりであっ…となったよね
705名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:17.50ID:xIWswqii0706名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:44.92ID:dx7YIrsx0 年末に見たジョゼ虎のほうがはるかに良かった
707名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:54:54.08ID:U4iQkUQT0 テレビはタダだからまだいいけど、これ金払って観た奴馬鹿やろw
708名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:04.75ID:jV9jcNcn0 >>692
それを映画で描かなきゃ意味ないんですよ
それを映画で描かなきゃ意味ないんですよ
709名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:09.34ID:YvEaORPi0 お話的には言の葉の庭と同様小説版のほうが面白い
そこの不足を補って余りある映像の良さが言の葉の庭にはあったが天気の子にはなかった
そこの不足を補って余りある映像の良さが言の葉の庭にはあったが天気の子にはなかった
710名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:13.52ID:CTTM+Ej90711名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:18.56ID:JYfdlKsS0 開始15分でほとんどがマツコに流れた
712名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:19.15ID:qEdx9Aql0 何か選択する事あった事も忘れてるレベル
713名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:24.69ID:9tfWnNmh0 >>707
やめたれw
やめたれw
714名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:28.72ID:UJgMEcNv0 日本のガラパゴス映画はアニメに限らず無駄に主人公の心の動き
追ってストーリーが安っぽくなるんだよな、これのようにw
追ってストーリーが安っぽくなるんだよな、これのようにw
715名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:47.23ID:jrcCTnq+0 色々酷評されてるスタドラ2の方がまだマシだな
716名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:48.39ID:hmb0qUKJ0 >>707
金払って鬼滅見るバカもいるからな
金払って鬼滅見るバカもいるからな
717名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:58.08ID:jV9jcNcn0 >>707
バカです
バカです
718名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:55:59.47ID:lNvP6hql0 あとテレ朝最近直結ばっかやってるけど前番組の芸人の馬鹿騒ぎが直前まであって見る気なくすんだよ一瞬の間が無くてドラマとかも全くバカだよあれ
719名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:05.83ID:2H6YP7Iu0 >>715
それだけはないw
それだけはないw
720名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:06.06ID:Lw4qiSq+0 小説版で明かされた顛末。
そら警察も怒りますわな
自分にいくつもの嫌疑がかけられていることを、送致された検察庁の小部屋で僕は知った。
銃刀法三 条、けん銃所持の禁止への違反。刑法九十五条、公務執行妨害。
人に向かって銃を発砲したことは刑法百九十九条及び二百三条の殺人未遂罪。
線路を走ったことは、鉄道営業法三十七条への違反だった。
家庭裁判所で僕に下された決定はしかし、意外にも保護観察処分だった。銃は故意の所持ではなかっ たということが認められ、一連の事件の重大性は低く、非行性も薄いと判断されたのだ。
そら警察も怒りますわな
自分にいくつもの嫌疑がかけられていることを、送致された検察庁の小部屋で僕は知った。
銃刀法三 条、けん銃所持の禁止への違反。刑法九十五条、公務執行妨害。
人に向かって銃を発砲したことは刑法百九十九条及び二百三条の殺人未遂罪。
線路を走ったことは、鉄道営業法三十七条への違反だった。
家庭裁判所で僕に下された決定はしかし、意外にも保護観察処分だった。銃は故意の所持ではなかっ たということが認められ、一連の事件の重大性は低く、非行性も薄いと判断されたのだ。
721名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:29.31ID:RzfcHmOP0722名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:33.41ID:+36oT1BE0 見てないけど酷い視聴率だね
723名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:43.63ID:vXNeI+T00 こういうアニメってぶっちゃけ面白くないだろ?天気の子ってタイトルからして意味わからんし
おちこぼれフルーツタルトとか邪神ちゃんドロップキックのほうが万倍面白い アニメはそうあるべき かっこつけて名作ですよー有名人声優に使いましたよー もうアホかと
おちこぼれフルーツタルトとか邪神ちゃんドロップキックのほうが万倍面白い アニメはそうあるべき かっこつけて名作ですよー有名人声優に使いましたよー もうアホかと
724名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:56:53.27ID:/Z8m0oQG0 アニメ見る人って絵の綺麗さだけ見てるわけじゃないんだね。
725名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:57:04.56ID:t0yLl+010 女子中高生が帆高の気持ちよくわかるツイートしてるの見るとそういうもんなのかね
726暇人
2021/01/04(月) 16:57:18.68ID:gmQ0RSLM0 てか、やってたのかw
727名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:57:29.84ID:kck36zEg0 単純に警察に追われるネタはいらんよな
なくてもええ
尺が足りんから水増しで設定入れたん?
なくてもええ
尺が足りんから水増しで設定入れたん?
728名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:57:33.32ID:LFfb3kJo0729名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:57:37.77ID:oMky/30H0 >>716
鬼滅は音に拘ってるから映画館の音響で見るのは有りかと
鬼滅は音に拘ってるから映画館の音響で見るのは有りかと
730名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:57:39.99ID:0eDgN7+v0 キモオタが「君の名は。より良かった!」とか吠えてたが結果は正直
だって君の名は。には感動したけどこれはほんとにがっかりしたもの
だって君の名は。には感動したけどこれはほんとにがっかりしたもの
731名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:00.07ID:IbbRKbfu0732名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:01.77ID:V6Vp5BTo0 鬼滅だと自分を助けにきた主人公を蹴飛ばして私より他人を守って、という展開があった
新海みたいな男からしたら女の子は生きたいはず!みたいな先入観あるんだろうけど
女性作者の方が女は自分の命より他者を守る強さがあると描きたいのだろうな
新海みたいな男からしたら女の子は生きたいはず!みたいな先入観あるんだろうけど
女性作者の方が女は自分の命より他者を守る強さがあると描きたいのだろうな
733名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:08.75ID:hx42d9+O0 >>705
そもそも事の発端がファンタジーなのに途中からいきなりリアルを求めてどうすんだって言ってるんだよw
そもそも事の発端がファンタジーなのに途中からいきなりリアルを求めてどうすんだって言ってるんだよw
734名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:17.06ID:v5dwUZEw0 ワキフェチに媚びすぎ
735名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:17.43ID:Tk5NX84X0 映画を見たからもういいや→てんきのこ
映画見てないけどなんか面白そう→翔んで埼玉
映画見たけどまた見たい、あれだけ話題になったんだから見たい→鬼滅
映画見てないけどなんか面白そう→翔んで埼玉
映画見たけどまた見たい、あれだけ話題になったんだから見たい→鬼滅
736名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:19.70ID:hmb0qUKJ0 >>729
クソアニメが音にこだわったところで
クソアニメが音にこだわったところで
737名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:21.00ID:eS9+CplM0 なんでTwitterと5chでは感想が180度違うんだ?
738名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:24.85ID:CHmq17Zv0 君の名の二番煎じだしなあ
構成ほぼ同じやん
違いは主人公の一途な暴走か。
でもあれが不快に思った人多かっただろう
構成ほぼ同じやん
違いは主人公の一途な暴走か。
でもあれが不快に思った人多かっただろう
739名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:47.56ID:cHWq5vtH0 賛否両論があがるまでたどり着けてない感じだった
740名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:47.67ID:f0uGgA5R0 プッププギャwwwwwww
741名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:58:57.30ID:jV9jcNcn0 >>720
パパのお陰ですなら馬鹿馬鹿しい
パパのお陰ですなら馬鹿馬鹿しい
742名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:01.62ID:oMky/30H0743名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:05.70ID:iJWZgbOR0 観たい奴は
映画館へ征くなり
レンタルするなり購入するなり既にしてるしな
こんなもんじゃないの
映画館へ征くなり
レンタルするなり購入するなり既にしてるしな
こんなもんじゃないの
744名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:06.81ID:pFSYU5JL0 幼稚すぎる
悪いアニメの見本みたいな感じがした
悪いアニメの見本みたいな感じがした
745名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:16.00ID:8js/Ar+d0 ジブリの薄っぺらいストーリーは逆に想像をかき立てられるんだが
これは何も感じなかったな
これは何も感じなかったな
746名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:22.42ID:LFfb3kJo0 翔んで埼玉は笑った
747名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:36.10ID:mj5L57Kf0748名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:44.82ID:UJgMEcNv0 アスぺの思考パターンだよなw
もっと社会経験つんでかないと
普通の人にはつらいストーリー展開w
もっと社会経験つんでかないと
普通の人にはつらいストーリー展開w
749名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:48.98ID:VCPYhSY20 >>737
ツイカスは業界の奴ら
ツイカスは業界の奴ら
750名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 16:59:53.81ID:vyaso0LV0 少女の方を救うのはかまわないけど、ストーリー上東京が完全に滅びないのは納得できない
少女の方を助けたんだからちゃんと東京が完全に水没するところや川が氾濫して家や人が流されてしまい東京が完全に滅びた姿を見せて欲しかった
少女の方を助けたんだからちゃんと東京が完全に水没するところや川が氾濫して家や人が流されてしまい東京が完全に滅びた姿を見せて欲しかった
751名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:02.95ID:IbbRKbfu0752名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:03.84ID:C0BDpELd0 >>708
そんなに重要な事か?親との喧嘩で衝動的に家出する様な動機なんて腐るほど聞くしそんな事いちいち追っかけて描いたら時間が足りない、この話の肝はそこじゃないし
そんなに重要な事か?親との喧嘩で衝動的に家出する様な動機なんて腐るほど聞くしそんな事いちいち追っかけて描いたら時間が足りない、この話の肝はそこじゃないし
753名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:14.16ID:AhtAzz7z0 雨がリアルだった、新海誠は雨が好きだね
言の葉よりもっとリアルになってた
小栗、本田翼は本人そのままだった
本田は声優の方が良いかもしれない
帆だかは神木隆之介かと思った
帆だか帆だか維新のアホみたいでイヤだったな
言の葉よりもっとリアルになってた
小栗、本田翼は本人そのままだった
本田は声優の方が良いかもしれない
帆だかは神木隆之介かと思った
帆だか帆だか維新のアホみたいでイヤだったな
754名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:15.61ID:GDBjE5cL0 不倫野郎に恋愛物なんて無理
755名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:21.85ID:OcpdtSDc0 低いな
鬼滅の再放送でも流したほうがよかったんじゃね
鬼滅の再放送でも流したほうがよかったんじゃね
756名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:25.62ID:aim7EMDj0 >>690
テレビ全盛時代でも46%なんてそう簡単に出る数字じゃないからな。
当時と比べてテレビ視聴率は3割程度は減っているから、今の水準で軽く見積もって30%くらいか。
まあ、鬼滅はこのクラスの数字は当然出せるに決まってるわな。
テレビ全盛時代でも46%なんてそう簡単に出る数字じゃないからな。
当時と比べてテレビ視聴率は3割程度は減っているから、今の水準で軽く見積もって30%くらいか。
まあ、鬼滅はこのクラスの数字は当然出せるに決まってるわな。
757名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:34.48ID:BhemIV950758名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:48.57ID:OEAE8RPZ0 鬼滅の総集編(再放送)より数字取れないって、新海の次の作品コケそう。
759名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:52.90ID:uhIh3ctV0 若い男の子は好きな子のためならあそこまでがんばるのかぁとしみじみしたんだけど、そういう感想の人はいないのねぇ
760名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:00:56.83ID:vY2sBwJQ0 >>751
1番多いのは40代だぞハゲ
1番多いのは40代だぞハゲ
761名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:06.36ID:Vylx3mxE0 絵と音楽は合格なんだから、よい脚本に出会えば新海作品で200億の興行収入はまだいける
762名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:17.40ID:FsvoDk5S0 中学生が考えたストーリーって言われたら納得するレベル
763名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:19.70ID:vONered40 録画しといた
764名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:28.27ID:6bX1xJWu0 わかりやすく主人公とヒロインがハッピーエンドを迎えるってところが好きな人は
君の名はよりこっちのほうがいいだろうな、それ以外全部劣ってるけど
興行収入は完全に君の名はのおかげだね
君の名はよりこっちのほうがいいだろうな、それ以外全部劣ってるけど
興行収入は完全に君の名はのおかげだね
765名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:30.93ID:A8+z52ji0 話題性の差では
君の名は話題になったけど天気の子はそれほど
映像キレーも君の名の時は初見でインパクトあったけど
メジャーで2度目ともなるとなれる
音楽も前前前世はキャッチーだったけど、まーだあるかーいは地味
何よりボーイミーツガールは中高生にはささっても
幅広い世代は無理だろ
でもその世代にはめちゃくちゃささるんだからそれでいいんでは?
君の名は話題になったけど天気の子はそれほど
映像キレーも君の名の時は初見でインパクトあったけど
メジャーで2度目ともなるとなれる
音楽も前前前世はキャッチーだったけど、まーだあるかーいは地味
何よりボーイミーツガールは中高生にはささっても
幅広い世代は無理だろ
でもその世代にはめちゃくちゃささるんだからそれでいいんでは?
766名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:01:44.25ID:OYfb8nRx0 地上波初放送でこの爆死じゃ次放送することがあるとしてもド深夜かAbemaだろうね
767名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:01.23ID:Tk5NX84X0 >>757
渡部?
渡部?
768名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:06.17ID:jV9jcNcn0769名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:15.86ID:hx42d9+O0 >>761
新海も細田も庵野も自分で脚本書くのやめればいいのに
新海も細田も庵野も自分で脚本書くのやめればいいのに
770名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:17.49ID:fp2vRzGg0 >>751
芸スポ民は40〜50代がメインだアホ
芸スポ民は40〜50代がメインだアホ
771名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:28.51ID:CHmq17Zv0 賛否両論まで行ってない
犠牲者数出したか?
ベネチアになったくらいにしか思えんかった
犠牲者数出したか?
ベネチアになったくらいにしか思えんかった
772名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:34.28ID:ZZhqhzRf0 >>753
小栗と本田がそのまんまとよく言われるが、平泉成の平泉成っぷりのほうがよっぽどそのまんまだよな
小栗と本田がそのまんまとよく言われるが、平泉成の平泉成っぷりのほうがよっぽどそのまんまだよな
773名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:40.59ID:oMky/30H0774名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:02:58.12ID:6m6Dih5I0 視聴率低くて草
鬼滅で完全に忘れられたねw
鬼滅で完全に忘れられたねw
775名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:00.50ID:UfBWH3kp0 >>725
赤の他人なんかのことよりも、大好きな人を選ぶ!ってのに共感ってのは
社会とあんまり関わりのない学生ならそういうもんでしょ
成人し、社会に関わるようになって
「赤の他人にも生活があり、お互いが依存しあって社会生活が成り立っている」ことを知った年齢層からは
批判勢が強い
赤の他人なんかのことよりも、大好きな人を選ぶ!ってのに共感ってのは
社会とあんまり関わりのない学生ならそういうもんでしょ
成人し、社会に関わるようになって
「赤の他人にも生活があり、お互いが依存しあって社会生活が成り立っている」ことを知った年齢層からは
批判勢が強い
776名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:01.25ID:MVoVcYoH0 判断は視聴者や読者にお任せしますってやつさ
単なる作者のぶん投げだよな
単なる作者のぶん投げだよな
777名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:05.92ID:AhtAzz7z0 >>486
見るからにアンチですやん(´・ω・`)
見るからにアンチですやん(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:07.85ID:a9LGLteJ0 女子供は飽きるのが早いからな
779名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:16.09ID:pajSGYou0 知らないアニメ
780名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:19.35ID:TiJkZ5yF0781名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:22.85ID:LFfb3kJo0782名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:23.24ID:Dq2G2GLy0 見てないから結末教えて
783名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:26.59ID:vY2sBwJQ0 鬼滅言うてるニワカが1番恥ずかしい
784名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:03:39.67ID:aim7EMDj0785名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:11.26ID:aim7EMDj0 >>780
ハッキリ言ってやるけど、20も怪しいわ
ハッキリ言ってやるけど、20も怪しいわ
786名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:21.64ID:C0BDpELd0 >>768
だから天気の子で描きたかったのがそういう事じゃないって事だよ
だから天気の子で描きたかったのがそういう事じゃないって事だよ
787名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:25.45ID:vyaso0LV0 少女を助けたら東京終わると散々言ってたくせに
東京が完全に終わってないのが納得できない
世界か少女かで少女を選ぶなら、この二人以外はもっと地獄みたいな世界にかえないとストーリーがおかしくないか?
東京が完全に終わってないのが納得できない
世界か少女かで少女を選ぶなら、この二人以外はもっと地獄みたいな世界にかえないとストーリーがおかしくないか?
788名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:33.05ID:oMky/30H0 >>782
東京沈没
東京沈没
789名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:39.81ID:NCtUlDsP0 もうテレ朝から離れた方が良いと思うよ
あの局は加齢臭強くて若者の視聴習慣がないから
金ローなら100億超えの大ヒット映画で2桁割るなんてことはまずないから
あの局は加齢臭強くて若者の視聴習慣がないから
金ローなら100億超えの大ヒット映画で2桁割るなんてことはまずないから
790名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:41.47ID:zb0RaBX+0 便器の子
791名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:46.11ID:Vylx3mxE0 実況板はラブホのシーンが一番伸びたんだろうなw
792名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:52.86ID:41ttnUrz0 声優って凄いよなって思わせる作品
793名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:55.08ID:4rgCqUJT0 取ったな()
794名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:56.97ID:sGVbygJt0 賛否両論だったらもっと視聴率取れるよ
実際は見る気にもならないから低視聴率w
実際は見る気にもならないから低視聴率w
795名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:04:58.49ID:vXNeI+T00 これネタばれ記事みたけどなんかよくわからん簡単にまとめると
男女が出会って女が天気操作できるとおもいきや東京水没 しばらくして再会?なんじゃそりゃて
タイトルからしてファンタジーものかと思ったら違うんかい
男女が出会って女が天気操作できるとおもいきや東京水没 しばらくして再会?なんじゃそりゃて
タイトルからしてファンタジーものかと思ったら違うんかい
796名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:07.58ID:rA+RN1mf0 開始19分の歌が流れてる途中で消した
途中で投げ出した作品は初めてに近い
途中で投げ出した作品は初めてに近い
797名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:08.44ID:AhtAzz7z0 >>778
弱いもののせいにするのは楽ですか?
弱いもののせいにするのは楽ですか?
798名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:15.85ID:qItr8j0H0 >>775
そろ、彼女つくったことない30過ぎても童貞のおっさんっぽい考えだな
そろ、彼女つくったことない30過ぎても童貞のおっさんっぽい考えだな
799名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:22.82ID:T1bQb+Y00800名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:29.46ID:uPQ+Isqs0 >>770
だから新海や鬼滅を叩いてなぜか宮崎駿だけはほめたたえる構図が出来てるんだよなw
ツイ馬鹿にしてるけどここも相当だと思う 結局自分が見てきた作品が他に抜かれるのが悔しいってのが本音だからな
この作品については本当に微妙だとは思うけど
だから新海や鬼滅を叩いてなぜか宮崎駿だけはほめたたえる構図が出来てるんだよなw
ツイ馬鹿にしてるけどここも相当だと思う 結局自分が見てきた作品が他に抜かれるのが悔しいってのが本音だからな
この作品については本当に微妙だとは思うけど
801名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:31.94ID:1Br4uxz30 ショボすぎて草
802名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:34.91ID:vyaso0LV0803名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:42.36ID:vY2sBwJQ0 >>780
恥ずかしい人発見
恥ずかしい人発見
804名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:46.06ID:Tk5NX84X0 信者は純粋に面白いと思ったの?
映像ガーは抜きにしてストーリー面白かった?
翔んで埼玉の方が面白かったわ
映像ガーは抜きにしてストーリー面白かった?
翔んで埼玉の方が面白かったわ
805名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:05:51.47ID:1Mf0fYoD0 一応録画してるが、見る価値なさそう?
しかしあれだけヒットしたのに2桁いかないとか、特定のファンしか見ないのかな
しかしあれだけヒットしたのに2桁いかないとか、特定のファンしか見ないのかな
806名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:07.85ID:0eDgN7+v0 君の名は。は興収1億かそこらがやっとの新海がいきなり250億だから本物
だが天気の子はその後なのに140億だからな
君の名は。がなかったら天気の子は20億くらいの弾だわ
ストーリーは評論家受け狙ってかひねろうとしたり作画クオリティも落ちてたし
だが天気の子はその後なのに140億だからな
君の名は。がなかったら天気の子は20億くらいの弾だわ
ストーリーは評論家受け狙ってかひねろうとしたり作画クオリティも落ちてたし
807名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:07.93ID:DA4Ddeod0 コロナで軒並み視聴率上がってるのに19回目のナウシカ以下で
マツコにも負けてるて。
マツコにも負けてるて。
808名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:09.41ID:BjLd0AEp0 初回の視聴率が低いとおじゃまんが山田くんみたいに二度と放送されないぞ
809名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:11.20ID:FQ3Nu/5/0 肉便器の子がいい
810名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:12.51ID:CHmq17Zv0 君の名は隕石で明確な死があった
これはどうだ?
都民みんな健在やろが。
比べるまでもない
彼女助けるわw
これはどうだ?
都民みんな健在やろが。
比べるまでもない
彼女助けるわw
811名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:18.04ID:wYx6UUJh0 散々祈っては晴れにして金稼いだり都合いい部分だけ享受しといて「東京?天気?どうでもいいわそんなん」でヒロイン救ってハッピー...って自己中過ぎて草
812名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:39.35ID:rA+RN1mf0 パヤオだって主人公が少年少女ってだけで
中身まで幼稚な分けじゃないからな
中身まで幼稚な分けじゃないからな
813名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:06:55.83ID:vyaso0LV0 東京をディープインパクトの津波みたいにもっとめちゃくちゃにして欲しかったよ
東京、全然元気じゃん
なんだよアレ
東京、全然元気じゃん
なんだよアレ
814名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:09.78ID:oMky/30H0815名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:17.80ID:AhtAzz7z0 雨が3年降り続けば、作物は全滅、そこら中にウイルスが繁殖し今以上の疫病が蔓延
カビだらけの防毒マスクの世界になっているだろうな
カビだらけの防毒マスクの世界になっているだろうな
816名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:22.62ID:0P4qel7Y0 アニメや小説に「リアリティガー」「現実デハー」って言ってる人ってなんなの
817名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:27.44ID:fp2vRzGg0 >>800
秒速と言の葉は評価する
秒速と言の葉は評価する
818名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:30.02ID:FWAyNATX0 最後晴れてたじゃん
これから晴れるんでしょ
これから晴れるんでしょ
819名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:36.40ID:qzRiUSrR0820名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:40.08ID:CHmq17Zv0821名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:42.05ID:/h7buWRl0822名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:45.75ID:Tg0JEBJQ0823名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:07:54.31ID:+9wH59br0 君の名は。に比べるとエンタメ性に欠ける
824名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:03.63ID:UfBWH3kp0825名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:05.18ID:jV9jcNcn0826名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:08.71ID:OZ5VmN+h0 >>138
これなら20%行くやろ
これなら20%行くやろ
827名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:22.51ID:YrPO0zn70 >>8
暇人だなこれww
暇人だなこれww
828名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:32.91ID:V19FBiWO0 636 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1fbc-HJ9w [211.1.214.81]) sage 2021/01/04(月) 11:10:33.85 ID:BFCxFe7c0
>>542-545
考え方としては、落とし物の財布拾ったのと同じだと思うんだよね
大金が入った財布を拾いました、その大金を使える(晴れにする能力を使える)ことを知って、
そのお金を使って(能力を使って)、周りや他人を幸せにできると知って、
それが自分のお金(能力)ではないと知りつつも使い続けた、その結果、持ち主から贖罪を求められた
そういうことなんじゃないかなー
でもいい映画だと思ったよ
この人は東京の街並を描くのがうまいし、雨粒の表現もすごくきれい
明治神宮花火のシーンとか、廃ビルの非常階段を駆け上がるシーンなんかは、CGと手書きがうまくマッチアップしてた
>>542-545
考え方としては、落とし物の財布拾ったのと同じだと思うんだよね
大金が入った財布を拾いました、その大金を使える(晴れにする能力を使える)ことを知って、
そのお金を使って(能力を使って)、周りや他人を幸せにできると知って、
それが自分のお金(能力)ではないと知りつつも使い続けた、その結果、持ち主から贖罪を求められた
そういうことなんじゃないかなー
でもいい映画だと思ったよ
この人は東京の街並を描くのがうまいし、雨粒の表現もすごくきれい
明治神宮花火のシーンとか、廃ビルの非常階段を駆け上がるシーンなんかは、CGと手書きがうまくマッチアップしてた
829名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:49.77ID:006AHGJq0830名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:54.10ID:5wRSBqPX0 「君の名は」があまりにもつまらなすぎて
これ見なくていいや、って思った人も多そう
歌がうるさいし、しつこかったね
これ見なくていいや、って思った人も多そう
歌がうるさいし、しつこかったね
831名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:54.59ID:qj5/wqez0 >>492
宮崎世代とあと富野も押井も学生運動に感化されてるからな
歳が近い連中が日本のために戦ってる間、オタクでアニメや兵器に夢中になって
何もしなかった罪悪感と罪滅ぼしが創作のモチベーションになってるとこがあると思う
オタク目線に学生運動的思考を入れることで世界観がちょっとだけ普遍的になった
宮崎世代とあと富野も押井も学生運動に感化されてるからな
歳が近い連中が日本のために戦ってる間、オタクでアニメや兵器に夢中になって
何もしなかった罪悪感と罪滅ぼしが創作のモチベーションになってるとこがあると思う
オタク目線に学生運動的思考を入れることで世界観がちょっとだけ普遍的になった
832名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:08:59.08ID:KknO2Cmg0 >>800
ツイッターもすでにじじいばばあに支配されてますけど
ツイッターもすでにじじいばばあに支配されてますけど
833名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:02.44ID:74S+3vb50 雨のシーンばかりで気が滅入るわ
834名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:12.64ID:41ttnUrz0835名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:19.30ID:2QgMTozq0 萌え豚アニメでしょ? 見た目が全て可愛い子が終始優遇されてハッピーエンド
まどマギみたいに死にまくるなら見るけどさ
まどマギみたいに死にまくるなら見るけどさ
836名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:30.02ID:zTU0g1Dw0 映画も見てないけど、この視聴率は映画見た層もつまらんと太鼓判押したってことよな
見なかったワイ大勝利
見なかったワイ大勝利
837名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:30.78ID:1sltjQ580 なんか知らんけど天気の子の話題が多いな
みんな好き過ぎやろ
みんな好き過ぎやろ
838名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:36.93ID:NNDnIYCb0 新海の不倫はなかったことになってるな
839名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:09:48.73ID:vyaso0LV0 >>820
ベネチアになるくらいで、命をかけようとした少女が馬鹿みたいじゃんな
ベネチアになるくらいで、命をかけようとした少女が馬鹿みたいじゃんな
840名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:00.43ID:fp2vRzGg0 >>836
鬼滅よりは面白かった
鬼滅よりは面白かった
841名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:03.71ID:v8KkP+830 やっぱ君縄の作画監督の安藤さんがすごかったって話だろ
842名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:12.58ID:xg0he5fV0 >>8
埼玉なんでこんな高いんだよ
埼玉なんでこんな高いんだよ
843名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:21.76ID:UADsEpl90 >>761
RADの歌が何曲も出てくるのは邪魔。足引っ張ってる。
RADの歌が何曲も出てくるのは邪魔。足引っ張ってる。
844名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:28.54ID:CHmq17Zv0 >>823
適当なハードボイルドと無理やりな過剰演出でむしろエンタメ系じゃなかったかこれw
適当なハードボイルドと無理やりな過剰演出でむしろエンタメ系じゃなかったかこれw
845名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:29.49ID:qzRiUSrR0 >>832
さすがに5chより若いやつの比率は遥かに多いw
芸スポはいまや老人ホームだからな ここでは千と千尋超えはないの大合唱だったけど
前売りの時点で50億売れてた鬼滅にそんな予想しかできないのが5chだからな
さすがに5chより若いやつの比率は遥かに多いw
芸スポはいまや老人ホームだからな ここでは千と千尋超えはないの大合唱だったけど
前売りの時点で50億売れてた鬼滅にそんな予想しかできないのが5chだからな
846名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:40.90ID:zTU0g1Dw0 >>840
そっちも見てない(´・ω・`)
そっちも見てない(´・ω・`)
847名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:44.72ID:C0BDpELd0 >>804
陽菜1人の犠牲で東京は救われたよありがとうって帆高が涙流しながらENDなんて言う偽善的なラストの方が薄ら寒いわ、フィクションだからこんな結末もありだって思えるがな
陽菜1人の犠牲で東京は救われたよありがとうって帆高が涙流しながらENDなんて言う偽善的なラストの方が薄ら寒いわ、フィクションだからこんな結末もありだって思えるがな
848名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:10:53.08ID:goovQxlh0 10代とジジイで感想が真っ二つに分かれるのおもろいな
849名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:04.56ID:fp2vRzGg0 >>846
アニメ興味ない人ね
アニメ興味ない人ね
850名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:05.20ID:WHk4sZh30 >>840
鬼滅はもう興収340億だけど天気はいくらだっけ?
鬼滅はもう興収340億だけど天気はいくらだっけ?
851名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:05.36ID:9LVxEP/40 >>519
日本人つーかアニヲタかな
アニメーション作品ってかなりの確率でティーン世代の主人公が多すぎる
もうちょっと新卒社会人やその上の世代が活躍する作品があってもいいのになぜか主人公もヒロインも10代の作品ばかり
子役の配役が難しい実写ドラマとは真逆に演者の年齢気にせず幾らでも配役設定できるのに少年少女の物語ばかり描かれるし
漫画原作にしてもヤングアダルト向けの大人が主人公の作品が腐るほどあるのに少年少女な作品ばかりアニメ化されるよね
日本人つーかアニヲタかな
アニメーション作品ってかなりの確率でティーン世代の主人公が多すぎる
もうちょっと新卒社会人やその上の世代が活躍する作品があってもいいのになぜか主人公もヒロインも10代の作品ばかり
子役の配役が難しい実写ドラマとは真逆に演者の年齢気にせず幾らでも配役設定できるのに少年少女の物語ばかり描かれるし
漫画原作にしてもヤングアダルト向けの大人が主人公の作品が腐るほどあるのに少年少女な作品ばかりアニメ化されるよね
852名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:06.04ID:v5spHrOo0 最後まで見ちゃった
モテショタの女装
可愛い子猫が目付きの悪いデブ猫に成長
なぜ最後まで見たんだろう
モテショタの女装
可愛い子猫が目付きの悪いデブ猫に成長
なぜ最後まで見たんだろう
853名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:15.55ID:UZ+SDsFQ0 キモオタアニメづくりの新開がここまでやれてよかったやん、あとはキモオタ向けに細々とやってればいい
854名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:27.98ID:c/vINrBI0 視聴率とネットの反響が一致しないな
若者には、M-1くらいの注目度はあった
若者には、M-1くらいの注目度はあった
855名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:31.91ID:vXNeI+T00 これ見てないけどだいたいわかった アニメである必要がないやつだ
でも実写でやったら大爆死するやつ
でも実写でやったら大爆死するやつ
856名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:36.60ID:Uyzl4Xip0857名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:47.22ID:/IL3dm170 1番の違和感
ヒナってどうやって家契約したん?
ヒナってどうやって家契約したん?
858名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:11:51.85ID:gzjbEHo60 https://mobamemo;.com/
859名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:03.47ID:zTU0g1Dw0860名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:22.14ID:fp2vRzGg0 >>850
メディアやユーチューバーに洗脳されてるにわかのアホ共が多いんだろ
メディアやユーチューバーに洗脳されてるにわかのアホ共が多いんだろ
861名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:23.29ID:rTTXOkIP0862名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:24.24ID:0eDgN7+v0863名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:26.10ID:rA+RN1mf0 歌も抱き合わせで当ててやろうってのが
垣間見えるのは確かにウザい
前作ですら駄曲のオンパレードだし
垣間見えるのは確かにウザい
前作ですら駄曲のオンパレードだし
864名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:27.02ID:Y+a58wt+0865名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:29.87ID:u/96PbWY0866名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:32.98ID:E6o5WZ1h0 >>810
千葉県は沈んでいるはず
千葉県は沈んでいるはず
867名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:37.16ID:A8+z52ji0 >>91
大ヒットでなんとなく君の名みた人があわないやでやめたのも多い
それでも140億いったんだからすごいよ
多分中高生大学ぐらいにはうけたんだろ
そんなに広い世代がみるような作風じゃない
その世代はうつりかわりがはやくてもう興味が次いってるし
テレビみてないからテレ朝で天気の子やったのも気づいてないだろ
大ヒットでなんとなく君の名みた人があわないやでやめたのも多い
それでも140億いったんだからすごいよ
多分中高生大学ぐらいにはうけたんだろ
そんなに広い世代がみるような作風じゃない
その世代はうつりかわりがはやくてもう興味が次いってるし
テレビみてないからテレ朝で天気の子やったのも気づいてないだろ
868名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:46.89ID:CHmq17Zv0869名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:47.50ID:rag4qVJF0 鬱鬱とした雨のシーンばかりでただでさえ暗い年末年始に見たいとは思えなかった
870名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:53.10ID:2mg10vD70 低いな
教場が勝ったか
教場が勝ったか
871名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:58.70ID:xg0he5fV0 >>800
むしろ5chでは新海も鬼滅もジブリアンチがジブリ叩きの道具にしてる感じするがな
むしろ5chでは新海も鬼滅もジブリアンチがジブリ叩きの道具にしてる感じするがな
872名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:12:59.53ID:fp2vRzGg0 >>859
最近のアニメはつまらないって固定観念持ってるおっさんかな
最近のアニメはつまらないって固定観念持ってるおっさんかな
873名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:01.29ID:CqYXPQVL0 こんな糞つまらない映画でも100億超えだからな
鬼滅の300億も評判や宣伝や雰囲気に乗せられて見に行ってる輩が多いことだろう
鬼滅の300億も評判や宣伝や雰囲気に乗せられて見に行ってる輩が多いことだろう
874名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:06.05ID:34xxSZY00 背景だけがリアルで、人物がまんまアニメ(漫画)描写なのに違和感がある
875名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:06.76ID:5NsOuGTr0 天気の子
2021年1月3日 27スレ 視聴率 8.8%
教場2前編
2021年1月3日 17スレ 視聴率 13.5%
君の名は。
2018年1月3日 30スレ 視聴率 17.4%
2019年6月30日 27スレ 視聴率 12.4%
鬼滅の刃 第1夜 兄妹の絆
2020年10月10日 18スレ 視聴率 16.7%
鬼滅の刃 第2夜 那田蜘蛛山編
2020年10月17日 32スレ 視聴率 15.4%
鬼滅の刃 柱合会議蝶屋敷編
2020年12月20日 15スレ 視聴率 14.4%
2021年1月3日 27スレ 視聴率 8.8%
教場2前編
2021年1月3日 17スレ 視聴率 13.5%
君の名は。
2018年1月3日 30スレ 視聴率 17.4%
2019年6月30日 27スレ 視聴率 12.4%
鬼滅の刃 第1夜 兄妹の絆
2020年10月10日 18スレ 視聴率 16.7%
鬼滅の刃 第2夜 那田蜘蛛山編
2020年10月17日 32スレ 視聴率 15.4%
鬼滅の刃 柱合会議蝶屋敷編
2020年12月20日 15スレ 視聴率 14.4%
876名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:13.78ID:WHk4sZh30 >>860
鬼滅人気は口コミだろ
鬼滅人気は口コミだろ
877名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:21.91ID:l77vL5CA0 録画したけど見る価値ない?
878名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:29.07ID:oMky/30H0 普通に家出少年と孤児の逃避行物語じゃダメだったんかな
879名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:31.75ID:fPLw4P7e0 >>715
こういうレス見る度にスタードライバーを思い出す呪いにかかってしまいました
こういうレス見る度にスタードライバーを思い出す呪いにかかってしまいました
880名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:35.21ID:9tfWnNmh0 >>842
埼玉は面白かったわ
埼玉は面白かったわ
881名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:38.28ID:mav1i/rm0 ノーテンキの子
882名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:49.13ID:e0jjSUri0 >>854
若者(アニメヲタが大騒ぎ)
若者(アニメヲタが大騒ぎ)
883名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:13:53.85ID:DXRvvwPS0 気持ち悪いもんね、いろいろと
884名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:24.32ID:hjbnvkzW0 >>877
あまり期待しないで観ると面白い
あまり期待しないで観ると面白い
885名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:31.14ID:KqihCJ/Q0 つまんなかった
886名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:32.64ID:Y+a58wt+0887名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:32.73ID:fOInmaTv0 新海誠さんはもう永遠に鬼滅には勝てない
888名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:39.22ID:fp2vRzGg0889名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:54.86ID:MVoVcYoH0 >>873
漫画にアニメも大好評なの知らないの?
漫画にアニメも大好評なの知らないの?
890名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:14:57.73ID:lxJQ6wNC0891名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:03.73ID:Tg0JEBJQ0 新海ってボーイミーツガールしか作れないんか?
俺の知ってる限り過去作もそればっかだったな
俺の知ってる限り過去作もそればっかだったな
892名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:03.74ID:UodQQsXZ0893名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:04.46ID:AjUeXzlf0894名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:10.72ID:vXNeI+T00895名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:11.47ID:ogKOAfIY0896名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:12.61ID:fp2vRzGg0 >>876
1年くらい前かあれ
1年くらい前かあれ
897名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:18.00ID:PQ9UYWLk0 5分で挫折した、ジジイになってしまったのう
898名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:18.15ID:JLEf+8zp0899名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:20.25ID:p5sm/a040 鬼滅の刃も観てきたけど、映画としてはすべての面で天気の子の方が上だったな
ただ鬼滅の刃は何も考えたりせずに見られるとこがいい
ただ鬼滅の刃は何も考えたりせずに見られるとこがいい
900名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:22.61ID:xg0he5fV0901名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:25.26ID:u/dRpiD70 途中でCM入る地上波で映画見る気になれない
902名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:30.02ID:SbjQYnKZ0 今回劇場から2回目見て「これも新海監督の震災ものなのかな(「君の名は」同様)」って気付いてなんか納得した
震災でも東京の電気の為には福島は犠牲になってもいいんじゃないかな、仕方ないんじゃないかな
って思う人が多くいて実際みんな笑顔で楽しく生きてるところ、主人公1人だけでも
「いいわけないだろ!」って被災者(女の子)の方を救っちゃう物語……って読み取った
東京を滅ぼしちゃって 東京が「被災地」になっちゃうんだよ あの最後の東京を見て感じるショックや
不快感とかが、実際の被災地当地感覚かもよ?東京や被災地外の人……(新海) みたいな監督のたくらみなんではと
そういう、実はけっこうラディカルめな震災後フィクションなんでは…と思った
でも今だとコロナ禍とか実際の豪雨災害とかが先にイメージされて、そもそもそう思われないのが惜しい(?)けども
震災でも東京の電気の為には福島は犠牲になってもいいんじゃないかな、仕方ないんじゃないかな
って思う人が多くいて実際みんな笑顔で楽しく生きてるところ、主人公1人だけでも
「いいわけないだろ!」って被災者(女の子)の方を救っちゃう物語……って読み取った
東京を滅ぼしちゃって 東京が「被災地」になっちゃうんだよ あの最後の東京を見て感じるショックや
不快感とかが、実際の被災地当地感覚かもよ?東京や被災地外の人……(新海) みたいな監督のたくらみなんではと
そういう、実はけっこうラディカルめな震災後フィクションなんでは…と思った
でも今だとコロナ禍とか実際の豪雨災害とかが先にイメージされて、そもそもそう思われないのが惜しい(?)けども
903名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:43.20ID:CHmq17Zv0 あの挿入歌
視聴者に、はいここで感動して!
だからな。
EDだけでええよ
視聴者に、はいここで感動して!
だからな。
EDだけでええよ
904名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:57.48ID:bnyG0j6l0 フィクションをフィクションとして楽しめない人を見ると、学校の国語教育で小説を読ませる重要性がわかるよな
905名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:15:57.69ID:HM+1qTSp0 正月映画放送はやめたれ
絶対低くなりやすいわ
絶対低くなりやすいわ
906名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:01.21ID:Go2EUR950 >>891
才能ないからしょうがないじゃん
才能ないからしょうがないじゃん
907名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:02.14ID:/zhShumz0 つまらなかった
絵は綺麗だった
音楽がうるさかった
絵は綺麗だった
音楽がうるさかった
908名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:17.64ID:sM3aC3mf0 作られた人気だから、チョンのそれと同じですよー
909名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:18.32ID:gC5akdGR0 1桁かー
これほど低いとは
これほど低いとは
910名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:30.80ID:CnvirxTw0 天気の子と違ってテレビでやるならもう一回見てみるかってならないくらいつまらんからな
911名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:31.74ID:CJRNaySI0 歌が流れる→ここがクライマックスなのか→違った→歌が流れる→クライマックスか→違った→歌が(ry
912名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:46.20ID:PQ9UYWLk0 >>902
あさいな
あさいな
913名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:16:51.14ID:8PWKS2lV0 懐かしいよなあセカイ系 15年位前にはよくあったイメージ
2021/01/04(月) 17:16:59.01ID:Oz9iIrKd0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
915名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:09.34ID:CqYXPQVL0916名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:17.05ID:CHmq17Zv0 >>911
ミュージックビデオです
ミュージックビデオです
917名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:25.76ID:1c76gR/c0 >>726
おまけにコロナまで貰ってな
おまけにコロナまで貰ってな
918名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:37.01ID:lhwA52+90 ひっくw
919名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:38.51ID:IpA4QBsr0 神隠しの部分をもっと詳しく!
920名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:40.24ID:fV0VETNq0921名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:45.34ID:jV9jcNcn0922名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:17:59.39ID:IfM0ym8J0 新海もしょうもない映画を量産してるな
923名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:00.34ID:WHk4sZh30924名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:09.94ID:zTU0g1Dw0 >>872
はなかっぱとか面白いぞ
はなかっぱとか面白いぞ
925名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:12.14ID:AanAzomg0926名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:25.01ID:wh4I90lX0 >>892
キモヲタ泣くなよ
キモヲタ泣くなよ
927名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:30.38ID:6yJzm6/v0 好きだし面白いと思うけど
まさか正月の三日からアニメ映画やるなんて思わないから見逃したw
まさか正月の三日からアニメ映画やるなんて思わないから見逃したw
928名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:35.98ID:A8+z52ji0 セカイ系ってやつなんだろ
きれいな絵と音楽の豪華なセカイ系
二人が中心
それによってセカイが動く
そういう話をつくってきた人
あんまりストーリーどうのといってもしょうがないよ
きれいな絵と音楽の豪華なセカイ系
二人が中心
それによってセカイが動く
そういう話をつくってきた人
あんまりストーリーどうのといってもしょうがないよ
929名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:41.05ID:MVoVcYoH0930名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:18:58.97ID:DKyKbymjO 映画館で見た奴は大半が二度と見ないだろうから
ほぼ初見の数字だろ、2回目やったら悲惨だと思うぞ
ほぼ初見の数字だろ、2回目やったら悲惨だと思うぞ
931名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:19:17.89ID:yM9kz3HX0 キムタクのが13パーセントか
裏が強かった
裏が強かった
932名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:19:18.78ID:CHmq17Zv0933名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:19:24.55ID:fJwc4XAA0934名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:19:27.16ID:salOZB9r0 フジに負けたのか
935名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:19:54.21ID:k8/yqXdT0 その後3年間1度も雨がやまなかった
が草生えたわ
が草生えたわ
936名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:19.57ID:hx42d9+O0 >>834
だからそれがぬるいんだよw
世界よりヒロイン選んどいて「お前のせいで世界なんて変わらねえよ、うぬぼれんな」「東京は昔は海だったんだよ」と言われて慰められてんじゃねえよ
ムチャクチャしてもみんなに許されるドラ泣き2ののび太かってのw
だからそれがぬるいんだよw
世界よりヒロイン選んどいて「お前のせいで世界なんて変わらねえよ、うぬぼれんな」「東京は昔は海だったんだよ」と言われて慰められてんじゃねえよ
ムチャクチャしてもみんなに許されるドラ泣き2ののび太かってのw
937名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:20.03ID:47+oVBgx0 帆高が家出した理由がわからないって人がたまにいるがキャッチャーインザライを知らない人もいるんだな
938名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:21.98ID:TqlIOOzw0 こんなもんやで
新海作品って中学生とインキャの童貞向けだし
新海作品って中学生とインキャの童貞向けだし
939名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:30.17ID:41ttnUrz0940名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:31.28ID:p5sm/a040 キムタクとかフジとか昭和に戻ったのかというね
941名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:40.67ID:jV9jcNcn0 >>932
その曲やたまにでてくるスポンサー商品がウザイがなあ
その曲やたまにでてくるスポンサー商品がウザイがなあ
942名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:42.45ID:McTmBpyk0943名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:50.76ID:e1OehouO0 >>1
教場にボロ負けか
教場にボロ負けか
944名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:56.41ID:zTU0g1Dw0945名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:58.39ID:+QeEJ4DM0 >>902
原発災害に関しては福島救って東京が犠牲っていう選択肢自体が無いでしょ
福島原発放置したら福島も東京も両方住めなくなるし。
福島だけ犠牲になるか、あるいは、福島東京両方救うか、の選択肢しかない
原発災害に関しては福島救って東京が犠牲っていう選択肢自体が無いでしょ
福島原発放置したら福島も東京も両方住めなくなるし。
福島だけ犠牲になるか、あるいは、福島東京両方救うか、の選択肢しかない
946名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:20:59.49ID:vXNeI+T00 >>935
なんじゃそら 世界滅亡か 宇宙戦士バルディオスかよ
なんじゃそら 世界滅亡か 宇宙戦士バルディオスかよ
947名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:03.31ID:Tg0JEBJQ0 高校生が長期間家出してる時点で引っかかるんだよなぁ
設定が現実離れしてる
いやこんなことある?と思いながらモヤモヤしながら観るのは楽しめないよね
設定が現実離れしてる
いやこんなことある?と思いながらモヤモヤしながら観るのは楽しめないよね
948名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:24.41ID:bmYVc4h70 >>151
> アニメなんてこんなもんだろ
> むしろ鬼滅が売れたのがやっぱり異常なんだよ
鬼滅は歴代ジャンプ作品(個人的にはプラス犬夜叉)の寄せ集めと揶揄されるが、良くも悪くも王道の少年漫画だから、そりゃ子供含めて幅広い年代にヒットするよな。
天気の子は中高生の一部には深く刺さるが、刺さらない人には全く意味不明だと思う。
ただ、そもそも新海はそんな作品ばかり作ってきた人だぞ。
君の名はと天気の子だけ、結末をハッピーエンドに変えたらメガヒットしただけだ。
> アニメなんてこんなもんだろ
> むしろ鬼滅が売れたのがやっぱり異常なんだよ
鬼滅は歴代ジャンプ作品(個人的にはプラス犬夜叉)の寄せ集めと揶揄されるが、良くも悪くも王道の少年漫画だから、そりゃ子供含めて幅広い年代にヒットするよな。
天気の子は中高生の一部には深く刺さるが、刺さらない人には全く意味不明だと思う。
ただ、そもそも新海はそんな作品ばかり作ってきた人だぞ。
君の名はと天気の子だけ、結末をハッピーエンドに変えたらメガヒットしただけだ。
949名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:25.15ID:A8+z52ji0950名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:32.08ID:jV9jcNcn0 >>939
大人ならアホやないで終わるわ
大人ならアホやないで終わるわ
951名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:38.91ID:oE9oaAe60 キムタクつえーな
952名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:39.37ID:Y+a58wt+0953名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:43.71ID:CHmq17Zv0954名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:47.19ID:tUsmFhYr0 2桁も取れなかったのか
これは痛いな
裏に強いのなかったよね?
これは痛いな
裏に強いのなかったよね?
955名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:21:52.05ID:AjUeXzlf0 >>507
主人公が気持ち良くなる為に無理やりストーリー回してくだけだから
ストーリーに整合性がなくなるし極論主人公は要らないんだよな
エロゲとか最近のなろうみたいなもんだから
オタク寄りというか空想好きの人間しか受け入れ辛いと思う
主人公が気持ち良くなる為に無理やりストーリー回してくだけだから
ストーリーに整合性がなくなるし極論主人公は要らないんだよな
エロゲとか最近のなろうみたいなもんだから
オタク寄りというか空想好きの人間しか受け入れ辛いと思う
956名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:09.46ID:nKwTibC90 当初と違ってそういうのいいからって感じは薄れた
957名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:10.46ID:AsCFm/0n0 クオリティ低くても売れればいいってのが日本だからな、韓国のコンテンツの方が冗談抜きに面白いから悲しいよ
958名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:21.12ID:tUsmFhYr0 ああ、教場があったか
これにぶつけるとかアホやろ
さけないと
これにぶつけるとかアホやろ
さけないと
959名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:28.49ID:bbJeuTOH0 結局、「権力」の象徴、若者に対するうるさい大人として警察を出して、「若者」を
追い回すことにしたのだろうけど、
だからといって拳銃を使ってくるのはどうかと思った
(もちろん、偶然に手に入れてしまったのだがね)
だったら、「拳銃ではない何か」にしてほしかった
追い回すことにしたのだろうけど、
だからといって拳銃を使ってくるのはどうかと思った
(もちろん、偶然に手に入れてしまったのだがね)
だったら、「拳銃ではない何か」にしてほしかった
960名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:39.41ID:vvioAMFD0 >>620
もう346億かよ
もう346億かよ
961名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:45.01ID:vXNeI+T00 >>942
でも新海にトップをねらえ!とかエヴァ作れない 興行収入だけじゃん
でも新海にトップをねらえ!とかエヴァ作れない 興行収入だけじゃん
962名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:45.26ID:38OogJPL0 今録画見始めたけど
いきなり意味わからん
いきなり意味わからん
963名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:22:53.30ID:A8+z52ji0964名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:07.46ID:tUsmFhYr0 >>620
圧倒的だな
圧倒的だな
965名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:07.93ID:zTU0g1Dw0966名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:18.19ID:vSVhFKdd0 普通のファンタジーでよかったのに
賞がほしい外国でも売りたいと欲張った
リアル風映像や水彩画風の空と雲は、人物の描画となじまず、いらんかった
気候変動問題をテーマに入れたくて、シナリオがねじ曲がった
超能力ものはバッドエンドでない別れが必須なのに
ハッピーエンドにして謎が解決されなくなった
チンピラ・嫌な性格の警察・タバコ・銃など嫌なものを嫌なまま描いてしまった
「実は年下」の必要性が全くなかった
賞がほしい外国でも売りたいと欲張った
リアル風映像や水彩画風の空と雲は、人物の描画となじまず、いらんかった
気候変動問題をテーマに入れたくて、シナリオがねじ曲がった
超能力ものはバッドエンドでない別れが必須なのに
ハッピーエンドにして謎が解決されなくなった
チンピラ・嫌な性格の警察・タバコ・銃など嫌なものを嫌なまま描いてしまった
「実は年下」の必要性が全くなかった
967名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:18.73ID:HGiz+U2y0 >>958
ウジテレビだし勝てると思ったんじゃねw
ウジテレビだし勝てると思ったんじゃねw
968名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:19.77ID:OkmEShs20 >>805
映画って中高生のひまつぶだからなぁ
映画って中高生のひまつぶだからなぁ
969名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:22.03ID:M1eevUq70 アニヲタからの評価がめちゃくちゃ低くて、中高生(特に女の子)からの評価がめちゃくちゃ高いという不思議な映画
970名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:26.04ID:41ttnUrz0971名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:30.01ID:e7wQOHpD0972名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:40.72ID:mRQ+TlIq0 正月放送でこれなら十分だろ
同時間帯の視聴率ならトップだしな
同時間帯の視聴率ならトップだしな
973名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:45.51ID:q/IBpGeK0974名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:47.71ID:+zQkx3KG0 キメツはアニメ化前は全然売れてなかった
キメ信が今ゴリ押しステマ扱いしてる呪術の半分しか売れてなかった
ジャンプ連載なんだから本当に面白いならアニメ前から売れてる
キメ信が今ゴリ押しステマ扱いしてる呪術の半分しか売れてなかった
ジャンプ連載なんだから本当に面白いならアニメ前から売れてる
975名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:23:56.29ID:McTmBpyk0976名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:24:10.30ID:oMky/30H0 >>972
トップはキモタコのドラマじゃね
トップはキモタコのドラマじゃね
977名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:24:49.77ID:A8+z52ji0978名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:24:53.57ID:DA4Ddeod0 >>875
5ちゃんやニコニコ実況はアニ豚おじだらけってのがよくわかるな
5ちゃんやニコニコ実況はアニ豚おじだらけってのがよくわかるな
979名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:24:59.91ID:hGas8Oh60 この映画ははっきり言って駄作
ファンタジーなのに変に重い社会的問題組み込んだり最後はあれだし
ファンタジーなのに変に重い社会的問題組み込んだり最後はあれだし
980名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:03.42ID:0eDgN7+v0981名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:03.69ID:fPLw4P7e0 >>869
水不足の時なら見る気になる?
水不足の時なら見る気になる?
982名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:04.45ID:jV9jcNcn0983名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:06.30ID:Y+a58wt+0 >>975
天気が万人に知られてる扱いならエヴァやシンゴジラは充分知られとるわ
天気が万人に知られてる扱いならエヴァやシンゴジラは充分知られとるわ
984名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:07.72ID:Tg0JEBJQ0 >>620
来週は360億届いてんのかな
来週は360億届いてんのかな
985名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:13.89ID:S3LDpCVa0 一過性のブームと証明されたようなもんか。去年これに狂喜乱舞してた連中はいま鬼滅鬼滅言うてるしな。
鬼滅映画も地上波の時はこうなるのかね。その時の鬼滅は続編アニメ出してるから逆に売れるかもしれんけど。
鬼滅映画も地上波の時はこうなるのかね。その時の鬼滅は続編アニメ出してるから逆に売れるかもしれんけど。
986名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:18.56ID:BEon8wv/0 そもそもヒロインを助けた話ではない。
主人公が「あの子が好きなんだー」って話。
しかもそもそもこの映画、主人公は小栗旬。
主人公が「あの子が好きなんだー」って話。
しかもそもそもこの映画、主人公は小栗旬。
987名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:28.90ID:bbJeuTOH0988名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:33.83ID:mRQ+TlIq0989名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:41.98ID:C+BHwoaR0 つまらんから途中でテレビリサイクルにだしたわ
990名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:52.66ID:MkfSkXDF0 >>982
モヤさま「ほーん」
モヤさま「ほーん」
991名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:25:59.44ID:oMky/30H0 >>974
普段アニメとかマンガ見ない層に受けてるのがでかい
普段アニメとかマンガ見ない層に受けてるのがでかい
992名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:07.80ID:CJRNaySI0 ファンタジーと現実の配分が君の名は。は完璧だった
天気の子は下手くそ
天気の子は下手くそ
993名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:09.28ID:qGoUoLBV0 声の形より低かったんか
994名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:17.49ID:XFVail0a0995名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:29.15ID:AjUeXzlf0996名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:29.27ID:DA4Ddeod0 >>958
ただのレギュラー番組のスペシャルのマツコにも負けてるから関係ないぞ
ただのレギュラー番組のスペシャルのマツコにも負けてるから関係ないぞ
997名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:38.16ID:6qGNsq2J0 えんとつ町とどっちが面白い?
998名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:26:47.38ID:JTAv5eUd0 >>939
いや逆に携帯小説とかラノベが好きな中高生向けだと思ったわ
いや逆に携帯小説とかラノベが好きな中高生向けだと思ったわ
999名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:27:09.06ID:zTU0g1Dw01000名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 17:27:16.21ID:dw29j/Fc0 あらゆる小物がすべてが広告なんだよなコレ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三原じゅん子こども相 選択的夫婦別性めぐり「子どもに悪影響があると証明する情報はない」 (立憲・辻元清美代表代行質問に) [少考さん★]
- 『月曜から夜ふかし』インタビュー企画の発言内容を意図的に編集 制作スタッフの行為を謝罪「決してあってはならない行為」★2 [muffin★]
- トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
- コンビニコーヒー用の無料スティックシュガーなど大量窃盗の疑い 無職女(48)を逮捕 コーヒー購入せず「無料だから持って行った」 [香味焙煎★]
- 都心に一番近い埼玉のまち! 生活利便だけでなく穏やかな住環境も併せ持つ、川口市が注目される理由 [少考さん★]
- 【F1】角田裕毅レッドブル・ホンダ昇格決定!王者フェルスタッペンのチームメイトとして日本GPに凱旋! [THE FURYφ★]
- 安倍晋三が山上に討たれてから994日経過 [455830913]
- 「悪口言わない人、心がきれいすぎて話してて辛くなってくるし大体話がつまらない」 [612732357]
- 【緊急】値上げ、ガチでエグくないか? [604928783]
- 石破総理の夜ご飯、1人前5万円くらい [245325974]
- このファッションにしようと思うんだけど
- 【速報】サガフロンティア2リマスター発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [344473725]