X



ウイカ「鬼滅の刃」ブームに乗っかりたいが…「3話まで観て止まるのを3回やっている」 [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/03(日) 22:54:35.01ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/3(日) 21:54
スポニチアネックス

ウイカ「鬼滅の刃」ブームに乗っかりたいが…「3話まで観て止まるのを3回やっている」
タレントのファーストサマーウイカ
 タレントのファーストサマーウイカ(30)が2日放送の「太田伯山ウイカのはなつまみ」(後11・40)に出演。「鬼滅の刃」を読破できていない悩みを打ち明ける場面があった。

 ウイカは「私は(アニメ版の)3話までを3回観てるんですよ、毎回3話まで観て止まっちゃって。『もう1回観なきゃ』と思って、最初から観るんですけど、また3話で止まるのを3回やっていて。毎回、炭次郎が試験を受け始めて終わってるんです」と話す。

 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(55)が「そっから先なんだよ、面白いのは!」と熱弁すると「観たい気持ちはあるんですよ。話題についていきたいし」と返答。人気講談師・神田伯山(37)から「好きな漫画何でしたっけ?」と聞かれると「『静かなるドン』です。『鬼滅の刃』は4、5巻までしか読めてないのに『静かなるドン』の108巻は一瞬で読んだんです」と返して、笑わせた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210103-00000309-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55ce207bc0621d6ed5b73679d437ad298a0db52
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:16:25.77ID:7fue4IpG0
>>949
中途半端なリアリティがあるからじゃねえの?
だったら現代で刀ぶん回してりゃいいのに大正時代って設定で何かを誤魔化している感じがする
まあ今時の子にすりゃ大正も江戸も似たような大昔なんだろうけど
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:16:32.04ID:HRKhbJAk0
アニメでようやく面白くなり始めるのって終盤3話くらいからだよな
それまでは苦行でしかなかった
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:17:36.41ID:Efx2NCP30
全員とは言わないが鬼滅の刃を好きなのは変わり者が多い
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:19:46.92ID:Bryrs9Hj0
>>922
刀を使って首を斬らないと鬼を殺せないから刀を使ってるだけ
不死川兄弟は鬼との戦闘に拳銃も使ってる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:19:52.75ID:NBBKaXX+0
>>876
へー
ラジオそんな感じなのか

ケツ出しアイドル崩れで、アイドルでパッとしないまま下ネタ言いながら出てきて
既婚発表してから下ネタ封印して、何とか「頭の回転いい女芸人」枠に入ろうという必死感は感じてたが
何か滑ってるんだよな、この人
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:20:12.21ID:HHJCxDDM0
勧善懲悪のヒーローもんはみんなそうだけど
必殺技叫んだらキマリ!ってのが
もうひとつ入り込めない
そこアツくないと残りは冗長だもん
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:22:58.50ID:U5kOk96A0
人が楽しんでいるもの・好きなものを安易にディスらないことだな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:25:11.08ID:9rp7K8II0
>>5
アンチとファン両方に絡んでいる
中々の一石二鳥策士ぶり
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:26:31.30ID:+Vh5b0kR0
まどマギも何も知らないで見始めたけどあの絵柄と魔法少女?て感じで二話でみるのやめたんだよね
でオニオタの友人がすべて放送終わった後まどマギおもしろかったよねて言ってきたからどこが?て
バカにしてたんだけど数年たって再放送があって暇だったので
我慢して見続けたらおもしろかったわ
まずClariSのOPと途中から始まったKalafinaのEDが素晴らしかった
あれは鬼滅の主題歌より何倍も素晴らしい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:27:47.87ID:PUPe/1E60
>>929
ほんそれ。無理して読む必要などないのに
少年漫画を30過ぎて必死こいて読んで
ID真っ赤にしてヒステリー起こしてる奴が
「読んでつまらなかった」と素直な感想書いてる人間より一番醜悪

人気者のタレントが「ブーム乗りたいのに〜どうしても読めない(おもしろくない)」→まあ分かる
しつこく否定し続ける高齢アンチ・キモヲタ→ただただ気持ち悪い
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:28:38.04ID:w2bv7Oo10
嘘松
普通は4話から再開するわ 少なくとも3回目はそうする
記憶喪失かよ
ネタにするためワザと大げさに言うのが寒い
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:28:49.90ID:7/CzbmLE0
>>949
そのたとえ話はおかしい

ドラゴンボールは誰もが知ってる西遊記が元ネタ、おとぎ話の魔法レベルなのだから何でもあり

こちらは呼吸法とか間合いがどうのと実際の武道や剣術で使う用語や絵を使ってるのだから、ある程度のリアリティは抑えないとおかしい

子供はあれでいいのかもしれないけど、少しでも武道をかじった大人なら設定はありでもあの描写はないわーという感じ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:29:24.70ID:hpqfp7+40
これ芸能人のほとんどが買ってるだろw
とにかく鬼滅をネタにふってくる芸人多いし、話題にしてくるから読まないとついてけないだろうし
んで販売数がさらに押し上げw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:30:16.66ID:Bryrs9Hj0
>>968
いや善逸と伊之助はいらなかったわ
あの2人のドタバタ劇は鬱陶しいだけ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:31:53.11ID:hpqfp7+40
芸人だったらブームにのっかろうとするんじゃなくて、
自分でブームを作るような気概が欲しいよね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:35:09.52ID:KlvUrVcJ0
煉獄って人気なの?ビジュアルからして受け付けない
映画は見てないけどアニメではいつも同じ表情がきもいし勢いだけの棒読みも嫌
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:35:25.14ID:9YW1w4tK0
>>973
そもそも鬼なんていないし
そこスルーしてリアリティー求めるとかおかしいだろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:37:14.35ID:yuigzzkJ0
一話から3回も見直してるの?
鳥頭かな?
続きから見たら物語も佳境に入ってただろうに
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:37:29.83ID:OcpdtSDc0
まあ娯楽なんだからやめるも自由なんだが、こいつの場合は娯楽を提供する側だから、無理してでも読まなきゃいけない立場だからな
ここまで流行ったってことは、ユーザーを喜ばせる要素が必ずあるはずだからな
自分でニーズについていけないって公言してるわけだからもう時代についていけなくなったってこと
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:39:41.14ID:OcpdtSDc0
>>974
仕事のようなもんだからな
むしろ読まなかったら勉強不足と身内にバカにされる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:43:35.44ID:FwGqe4uH0
感性の悪い大阪のおばちゃんって感じ・・・この人
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:45:05.71ID:PGodcImr0
アニメだけじゃなくて海外ドラマとかもそう
根気よく観続けないとなかなか分からない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:45:45.38ID:o0MKApuJ0
>>938
HUNTER×HUNTER連載再開すると月曜が苦じゃなくなる
1話読むのに20分はかけて見落とししないようにする
よってHUNTER×HUNTERの圧勝
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:46:12.84ID:OgApAK6S0
>>16
分かる。兎に角うるさい
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:46:39.47ID:8km8TP0s0
静かなるドンは最後の辺はグダグダ感が辛かった
鳴門は死んでて欲しかった
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:47:51.82ID:NBBKaXX+0
>>980
原作で読むとアッサリ死ぬ
あの原作エピソードから映画でああいう内容に仕上げたアニメ制作会社スゲェとは思った
映画見てみると騒がれてるのはそういう事な、とは思った
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:48:30.37ID:AIFXbJ5e0
ウイカも別に「周りに迎合したいためにアニメ見てるけど内容がつまらない」
といえばいいんだよ 橋下徹みたいに
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:48:53.09ID:dZAgspoG0
好きでもないのに無理してる時点で十分乗っかってるよ

元旦に23巻全部読んで暇つぶしにはなったで終わった自分よりはるかに乗れてる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:51:16.47ID:6MV6L/KJ0
>>992
逆に映画は終盤テンポ悪すぎると思うけどな
鴉まで泣かせるお涙頂戴のクドい演出が個人的にはマイナスポイント
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:31.35ID:wJLglOZa0
>>78
いやソードマスターヤマトと違ってそこでは終わってないから
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:41.51ID:CFPD0mqy0
>>1
こいつ漫画やアニメは
wikiみて結末知ってから観るって言ってたぞ
なんかいろいろ設定がぶれすぎ
信用できん
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:57.06ID:wCPIgTeY0
話についていく気もない
LINEグループで話続いてる時は一切顔出さない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:21.99ID:wJLglOZa0
>>12
オレは漫喫に8回くらい通って読み終えたな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:36.18ID:Um430ZRn0
アニメなんてパチンコ屋の手下でしかないからな。それに飛びつく人間は北のシンパでしかない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 1分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況