X



つんく「LiSAという歌手のリズムはすごい」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/02(土) 12:51:07.19ID:CAP_USER9
1/2(土) 12:00
日刊スポーツ

つんく「LiSAという歌手のリズムはすごい」
つんく♂(2020年4月4日)
音楽プロデューサーつんく♂(52)が、第62回日本レコード大賞を受賞した歌手LiSA(33)の歌唱力を称賛した。


つんく♂は1日にツイッターで、「歌うま風のアニソン歌手も、ロック系の歌うま風歌手も、大抵雰囲気歌手というか、インチキリズムの子が多い中、LiSAという歌手のリズムはすごい」と指摘した。

音楽プロデューサーとしてリズム感にLiSAの才能を見いだしたようで、「声が音になってから立ち上がってピークを迎えるまでの時間は最短」と分析。「すばら!」と称賛している。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210102-31020051-nksports-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbe4201ffba3883a3ab5bf4719939a9e022b87c
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:26.16ID:CzbzZYZL0
一発屋つんくが音楽語ってるw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:31.80ID:0a5gWe700
>>1
第二の飯島真理でしたっけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:25:00.10ID:bPXBv/Vx0
>>21
こいつら、羨んで妬んで悪口だけの人生だよね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:25:35.17ID:NzRNdblz0
>>1 お前はインチキリズムじゃなかったの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:26:57.34ID:bPXBv/Vx0
>>4
ひとりカラオケにでも行って、歌ってみろ。
どんだけのものか、少しは理解できるんでは?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:27:11.38ID:UHgoDkpI0
モー娘やってた頃
「カラオケ上手いだけの子になってる」とか結構的確に言ってたな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:28:33.02ID:hoitpYHE0
>>5
比較が無いと分からんよな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:28:44.40ID:bPXBv/Vx0
正月早々、僻みと妬みだらけ。
そんな人生、今年も頑張ってくれ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:28:50.90ID:ift0rHMD0
つんくは過去の人
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:11.55ID:hoitpYHE0
>>74
SONYさん、宜しく。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:15.26ID:l/YlUXKo0
歌い方にアレンジ効かせててアレレと思ったな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:49.33ID:27uiyfNb0
コミックバンドのメンバーが偉そうだなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:31:01.29ID:2N5BdcM/0
>>67
アンジェラは上手い!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:31:55.24ID:n116crde0
おととしも出てたらしいけど
だれもほめなかったのはなぜかしら?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:09.77ID:qmkWQzf/0
おばさん歌うまいね
0123キャプテン
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:30.31ID:5uEUDZER0
これは俺も思った。凄いリズム感。
リズム感があるから抑揚の付け方が凄い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:33.96ID:NZAIX6860
レールガンあたりがピーク
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:34:44.06ID:KuHGMwt10
音楽90年代だから響くものがあるんだろうな
プロデュースしてもらったらいい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:34:54.01ID:JrGNeJnM0
よくわからんけどビヨンセよりうまいのかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:36:46.11ID:YrVrNS+d0
炎とか難しすぎて並の歌手が歌ったら平凡な曲にしかならないだろうな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:36:48.55ID:o/H4Tixd0
>>23
空気読めない相手にぶつけたのは失敗だったな
ちょっと音程が高くなるだけでボロ出ちゃった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:36:50.03ID:bFG8Ur1z0
何かを持ち上げる為に他をけなす手法ってあまり良くない
ホントに凄いなら凄いって言うだけで伝わるから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:38:23.07ID:lI+8IR+M0
歌の上手さは水樹奈々レベルだよな
YouTubeに上がってる歌ってみたの外人さんのが上手い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:25.00ID:bHP+0JSa0
花田先輩リスペクトの可能性ある?w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:30.74ID:1kYVcLC10
紅蓮華の生歌で高音域が出なくて酷評されたのはもうなかった事になってるんだな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:35.13ID:GRAPtb+U0
>>20
これは青山テルマだよね?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:31.27ID:MF1HE1GH0
無理に褒めなくていいからw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:34.72ID:Mcu6Glvs0
>>1
モー娘。プロデュースしたお前が、雰囲気歌手バカにすんなよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:55.95ID:EhmO7W1X0
LiSAとか見るとキツメの子を思い出す
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:19.54ID:bHP+0JSa0
>>111
www
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:44:19.10ID:EyJVEtL00
リズム感はプロなら当たり前だもの
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:45:05.16ID:LC97TNYM0
>>1
ライジング・ホープん時に言えよw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:45:19.84ID:Fp+ujOPh0
>>57
明菜それほどでもなかったじゃん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:46:18.45ID:R0PS0Jf00
>>36
リズム天国作ったから偉大
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:47:13.07ID:iX+rc0SF0
今さら褒めるのは誰でもできる定期
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:49:17.71ID:/IhhrwLm0
好きじゃないが、どう考えても上手いわな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:49:21.92ID:sxqyxvrl0
B'zの稲葉さんも確かリズムがすげーと言ってた気がする
彼のは正確なリズムじゃなくて、0.01秒ほど速いんだっけ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:50:31.99ID:D/oC4ANV0
キンキンするわ
嫌い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:50:34.17ID:CzbzZYZL0
ノリだけのつんく
キモヲタの妄想秋元
コイツら歌謡界の癌
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:50:59.94ID:PHpKitla0
>>1
また新たなステマ?
misiaやスーパーフライと比べたら同じ舞台に立つと歌唱力劣る
迫力映像やド派手な衣装でごまかしてる部分が大きい
やっぱりアニメの映像と一緒に聴くべき人

もろに出たのがYOSHIKIとのコラボ
演出無しだとショボい
サラブライトマンやロジャー・テイラーやブライアン・メイと一緒に出て欲しく無かった
日本の恥
ベビーメタルの方がまだ上手い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:51:04.73ID:2ELUA/zl0
ちょっと何言ってるのかわかんないなこれ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:51:17.16ID:uJ2p21OQ0
LiSAはリズム感で売ってる歌手じゃないからw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:53:35.92ID:PHpKitla0
misiaやスーパーフライは立って歌うだけで感動するからな
LiSAにはできまい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:57:04.00ID:2ktVhU+80
流行ってから褒めるのやめません?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:58:13.18ID:EdMlBkwj0
広瀬香美に公開処刑されてたのに?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:00:51.22ID:ZFoZvGMH0
俺も歌上手くなりたいなぁ・・・・
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:01:27.44ID:K7L4Et/40
ボカロ作曲は残酷だからな
追従できるフィジカルと技術を持った歌手でないと歌えるわけがない
もう声楽の常識は通用しないから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:02:48.47ID:bgpwr3620
>>164

こんな感じなんじゃね、拾った
今の歌手って修正なしではやっていけない人が多いみたいね

628 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2021/01/02(土) 08:41:08.54 0
サマソニハイライトで初めてベビメタを見た専門家のSU-METAL評
@
僭越ながら、今まで聴いたところでまだ浅いですが…
圧倒的にピッチが安定してて補正要らずです。子音が短くて立ち上がりが早い=リズム安定につながります。相当発音を練習されてます。そして声が強い。
あと、あの振りであの発声は体幹が相当強い。修練の賜物で根性がヤバいです。


この人と同じ技術的なこと言ってる
エイベックスアーティストアカデミーで講師もやってた人なんだけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:03:37.83ID:1H2GIOJc0
曲はボーカルより作曲家が評価されるべき
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:03:56.48ID:v1F3SLau0
>>9
なんであんなのプロデューサーなんかやらせたのかハロプロは。折角のモー娘とか成功しかかっていたのに残念
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:07:42.25ID:O8oMje/R0
>>1
そうなのか?十年二十年経ったら歌えなくなりそうだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:08:27.63ID:y/nFmIV10
>>79
声量あるけど聴くに耐えないくらい下手だな
歌下手な嵐がずっこけるってよっぽどだと思うけど、広瀬香美は歳取っても安定して上手いな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:09:12.24ID:VC5UbCc90
LiSAレベルでも才能感じるなら、エロゲのOPとか歌ってるやつら漁って、
ユニット組ませて世に出せばいいのに。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:09:14.07ID:v1F3SLau0
>>113
一発屋だよ。シングルベッドだけの。その後のは知名度上がったお陰でややヒットしただけでバンドもすぐに売れなくなった。
LOVEマシーンなんかは過去の洋画のディスコヒットの焼き直しだし。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:10:23.86ID:y/nFmIV10
>>192
kotokoデビュー作の黒歴史エロゲ持ってたけど、普通に上手いと思ってた
尚、エロゲの方は金出してやるほどかと言われると
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:11:47.82ID:VC5UbCc90
>>194
いるよな、エロゲ界隈には妙に上手いやつ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:11:47.94ID:L2siIhhd0
減らず口叩くなや、おっさん。
口は災いの元だぞ。黙ってろ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:12:27.47ID:votZm13y0
下手な自己満歌手と比較して凄いと言われてもな
普通は普通の歌手と比較するだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:14:15.67ID:PFIxXxJJ0
確かに
ぐれんげの「逸材の花より〜」の所はリズム感が必要だが
慣れれば誰でも出来るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況