【訃報】マスク姿で知られたラッパーのMF DOOMが死去 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/01/01(金) 09:50:11.80ID:CAP_USER9
マスク姿で知られたラッパーのMF DOOMが死去 - FNMNL (フェノメナル)
https://fnmnl.tv/2021/01/01/115453

2021.01.01 FNMNL編集部

https://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2021/01/01085052/904px-MF_Doom_-_Hultsfred_2011_cropped-e1609458670590.jpg

新年明けて早々、衝撃的なニュースが飛び込んできた。常に特注のマスク姿で知られたラッパーのMF DOOMが昨年10/31に亡くなっていたことが発表された。49歳で、死因は不明だ。

https://www.instagram.com/p/CJefkDalNYo/

MF DOOM自身のInstagramアカウントを使って妻のJasmineさんが発表したもので、「父、教師、学生、ビジネスパートナー、恋人、そして友人として最高の夫だった」とDOOMのことを称えている。

MF DOOMはNYで生まれ80年代後半から伝説的なグループKMDのメンバーZev Love Xとして活動をスタート。その後グループの活動が停止後の1999年からMF DOOM名義で仮面を被ったラッパーとしてのキャリアが始まり、さらにKing GeedorahやViktor Vaughnなど複数の名義を使い分け精力的に作品をリリースしていった。

そして2004年には代表作として知られる盟友のMadlibとのコラボ作『Madvillainy』をはじめ、『Venomous Villain (VV:2)』や『MM..FOOD』など傑作を次々とリリースし、キャリアの絶頂期を迎えた。しかしその後もペースは落ちるものの、マイペースに作品を発表し続け、つい先日もBADBADNOTGOODとのコラボ曲"The Chocolate Conquistadors"がリリースされたばかりだった。

ヒップホップの歴史に名を残す、独創的な世界観を作り上げたラッパーMF DOOM。その唯一無二の音楽を聴き続け彼のことを思い出していきたい。


※関連リンク
“The Chocolate Conquistadors” by BADBADNOTGOOD & MF DOOM
https://www.youtube.com/watch?v=xQsSAaRUJyU
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 14:02:49.92ID:Gr51VVN30
世界5大デブラッパーの最後の砦が…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:27.84ID:eLKgiYgB0
KMDの1stはデラソウルの1st並によく聴いたな
やっぱマスクするならダフトパンクぐらいガチガチにしないとダメなのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:37.21ID:5YVmKuad0
>>55
MC小宮?w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:34:44.68ID:85EQ9ZyQ0
この人の知名度 最後までよくわからなかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:52:07.67ID:6gK5tZKM0
>>116
2005年ぐらいまでHIPHOPよく聞いててdoomもMadvillainを知らないってよっぽど偏ってるわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:56:24.93ID:MX2K45TC0
>>177
ギャングスタラップしか聴かない奴
日本語ラップしか聴かない奴
日本語ラップでもサグなやつしか聴かない奴
は知らんと思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 17:10:54.85ID:81fbrT8q0
DOOM昔けっこうプレイしたなー
英語版しかないからストーリーは意味不明だったけど、面白かった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 17:25:54.81ID:632moQ9w0
悲しいニュースだけど、去年知ってたらもっと落ちてたわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 17:30:47.09ID:nqN3tiPG0
あけおめ、ことよろとしか言いようがない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:59.03ID:l+Y/hs5k0
きょうの大喜利会場はここですか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:56:35.90ID:uWMwZYc+0
Madvillainyはあっちじゃもはやアングラの枠を超えて歴史的名盤みたいな扱いになってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 20:15:48.56ID:MEahjfDZ0
ラッパーでは一番好きだったわ
KMDのBlack Bastardsはいまだに聞くし
ほんと新年早々悲しいニュース流さないでくれよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 20:43:24.92ID:eLKgiYgB0
>>44
>>156
MF DOOMがそこまでレジェンドとは知らなかった
似た名前のGK MARYANとどっちが上なの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 20:52:30.82ID:Io0qTAqc0
洋楽は好きだったけどhiphopって何が良いんだよwと思ってた時にMadvillainy聞いてその固定観念をぶち壊してくれたな
もちろんdoom名義もクソカッコいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:22:43.33ID:MEahjfDZ0
これでMadlibとか死なれたらもう音楽聞くモチベなくなるわ
鼓膜貫いてツンボになってもいい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:33:56.00ID:Gypt2NGn0
special herbの若い番号のやつなんかは近所のスーパーでかかっても違和感ない感じ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 07:32:19.81ID:dqb2e9Cr0
死因はなんだったの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 10:10:00.78ID:zRCpT2Bd0
ヒップホップ暗黒時代だった00年代前半〜中盤にもいいアルバム作ってたな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 10:10:20.97ID:7cSi2+8F0
最近Youtubeのおすすめで知ってハマったばかりなんだが…
今聴いても良い曲というか似たりよったりな曲ばかりの今だからこそ衝撃的だったな
リアルタイムで聴いてみたかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 10:36:56.50ID:GM1XJK+z0
>>198
クリスマスに復活ライブした
新曲も発表した
ノリアキから高橋のりあきに戻った
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 11:08:52.21ID:gavNh90e0
シャーデーのやつ好きだったな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 13:39:02.22ID:9Fyo3pmR0
オルターエゴ系ならクールキースと組んだことあったっけ?と思ったら4年前にやってんのか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 14:08:28.03ID:1RGkJhy+0
>>98
スヌープトッグとエミネムを例に上げるお前のアーカイブなんて何の指標にもならんわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 15:23:48.31ID:1royax3h0
なんか残念だな
トラック使いは凄くいいのに仮面のせいで安っぽく見える
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:38.17ID:FzB2GtOL0
KMDめちゃくちゃ聴いたわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 18:03:56.81ID:9zCRgjdE0
>>193
「マッシュ、オルテガ、進まん!」って台詞、
当時小学生で意味わからなかったけど、
五十路も近づいて深みを増してきたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況