X



【芸能】松重豊『孤独のグルメ』 食べるだけの姿で“画がもつ”ワケ [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/31(木) 07:46:15.67ID:CAP_USER9?2BP(0)

12/31(木) 7:05配信
NEWSポストセブン

今年も大晦日スペシャルを放送(時事通信フォト)

 俳優の松重豊(57)が主演を務める人気ドラマシリーズ『孤独のグルメ』(テレビ東京)のスペシャルドラマ版が、12月31日に放送される。4年連続となった大晦日での放送だが、なぜ長年にわたって視聴者を魅了し続けているのだろうか。

 松重豊といえばバイプレイヤーとしてのイメージが強いという人も多いだろう。近年話題を呼んだドラマ『バイプレイヤーズ』(テレビ東京)のシリーズに出演していることも、そうしたイメージを補強している。だが『孤独のグルメ』は、そんな彼が2012年に初めて連続テレビドラマで主演を務めたシリーズだ。

 松重の俳優としての活動は1980年代からすでにスタートしていた。映画評論家の小野寺系氏は、松重の俳優としての特徴と映画デビュー作での印象深い役柄について次のように述べる。

「もともとは三谷幸喜が主宰する東京サンシャインボーイズや、蜷川幸雄の劇団で舞台俳優としてキャリアを重ねていました。映画やドラマに松重豊さんが出だしたのは1990年代からです。

 190センチ近い身長が特徴の松重さんですが、本人は高身長であることはデビュー当時は売りにならず、むしろ他の俳優とサイズが合わないためマイナスと考えていたと言っています。

 映画デビュー作となった黒沢清監督の『地獄の警備員』(1992)は、会社で夜まで見回っている元力士(!)が社内の人間を殺してまわるという、シュールな役だったのが印象深いです。ここでは、高い身長が“異物感”を醸し出して、むしろ役に馴染んでいるといえます」

 高身長であるという、当初は“マイナス”だと考えていた特徴を、松重はむしろ持ち味として活かし、唯一無二の俳優としての地位を確立していった。コミカルな演技からシリアスな役柄までこなせてしまうのは、舞台で培った演技力の賜物でもあるだろう。小野寺氏は続ける。

「近年、『検察側の罪人』(2018)で、木村拓哉演じる主人公に殺人をレクチャーする闇社会の人間の役を演じていましたが、長い手足と強面(コワモテ)が活かされていました。『孤独のグルメ』のほんわかした井之頭五郎とは違った、不気味だったりダークな役も似合う俳優だといえます」

 その演技力があるから、ひたすら松重がおいしそうに食べているだけでも“画がもつ”。一人飯だからセリフも大きな動きもないという制約の中、モノローグのナレーションとわずかな表情の演技だけで井之頭五郎の満足感が視聴者に十分伝わるのだ。加えて、大きな体躯を持て余すかのようにおとなしく食事を楽しむ様は、それだけでコミカルな魅力がある。

「ちなみに、『孤独のグルメ』のヒット以降は、外食すると無言で量を増やしてくれるなどサービスされて食べきるのが大変だったり、厨房からギャラリーとして従業員が見にくるなど、プライベートでは弱ってる部分があるそうです」(小野寺氏)

 どんな役柄でもこなせてしまう上に、視聴者が思わず親近感を抱いてしまうような雰囲気をも持ち合わせた松重豊。『孤独のグルメ』が8年間にわたって愛され続けてきたのは、そんな彼の脱力感溢れる魅力が詰まった作品だからなのかもしれない。

◆取材・文/細田成嗣(HEW)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201231-00000009-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43bf66bb91a544610419f1de87d6a34dad23005
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 12:28:37.99ID:9gzu5v9cO
夜中にこんなんメシテロだよな…
年越し蕎麦とかも取り上げて欲しいわー
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 12:44:28.76ID:3nJcXDgP0
全部食べちゃダメよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 12:50:25.58ID:73A4oLI40
>>49
松重さんは甘いもの苦手なんだぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 12:52:27.90ID:Os6kKMXX0
これ続けるならそろそろ役者交代しないと

て言うか、逆に役者固定しないで毎回違う人が五郎でも楽しそうだけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:02:22.56ID:mh1ITiry0
松重が嫌なことしか言わないから原作の久住も作品推すようなコメントしなくなったしな、もう役者変えた方がいいんでないの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:19:07.72ID:hhZ7Qpr20
でも他の役者だったら微妙かも
なんかこの人がちょっと驚きながら食べてるのが面白い
まあ3話までしか見てねーけどw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:23:15.61ID:lMnwFI1y0
食べ方は綺麗だけど、刺身に醤油浸けすぎやなって思うことはある
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:37:44.31ID:aZf2J40L0
深夜食堂の竜ちゃん役が大好き
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:39:16.36ID:fHFE47DM0
>>112
杜夫があと20歳若いなら
しかし杜夫なら受けなかったかもな
宅麻伸あたりが有力視もされてたな
しかし年齢もあるし
俳優の格からしてそれもなかっただろう
まさか松重豊とは思わなかった
若い時は怪優でしかなかったし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:40:22.97ID:t/ayREtM0
>>115
どこが?
汁ものを麺類みたいに音立ててすするし、
不快で見てられん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:44:35.50ID:xkpCmuSC0
>>118
あれは落語みたいな音で美味しさを表現してるのかなと思った
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:53:29.14ID:Deo+bo7f0
さすがにいいかげん秋田わ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:53:43.01ID:MMjg+Rn50
>>1
画がもつというよりかは、
ネット層の、「非ジャニ、非吉本、非AKB」の需要をうまく受け取った、という印象だなあと。

ネットって、上記以外なら喜々として受け入れるからね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:10:09.61ID:6iQ5FeyQ0
>>118
食べ方がな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:20:57.67ID:jxhOYCbZ0
大杉漣さんの同志として、このままいろんな役をこなしていってほしいな。
この人は必要な人だ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:21:54.39ID:uNvgEQH+0
毎年恒例になったな
もっと再放送すればいいのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:25:08.04ID:MMjg+Rn50
基本、「ネット実況抜き」では見れない番組だよね。

例えば、「あとで1人で録画を見る」とする。
そうすると、まったくおもしろくないのが分かる。
でも「実況が大前提」なんて、クソ番組であることには代わりはないわけで…。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:25:08.32ID:4sTfaen+0
松重豊さん、昔(たぶん売れてないとき)、街で遭遇したという人が書き込んでた
落とした小銭を拾ってくれた、優しく声をかけてくれたというエピソードが忘れられない(´・ω・`)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:26:48.59ID:2hKCMp9G0
明らかに食べ過ぎが当たり前になってから見てて胃もたれする
シーズン1なんて親子重+焼うどんで食べすぎ扱いだったのに今や1店舗2食当たり前だからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:30:55.78ID:U2SkOHQQ0
もう飽きたな、大抵全部乗せとか言ってグッチャグッチャにするのも飽きた。いい歳のオッサンが
あれを初見の店でやったらドン引き、育ちがよっぽど悪いかチョンしかやらない。
誰かと待ち合わせて空いた1時間で自分だけ食事とか、利己主義すぎてムリ。 一気に冷めた。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:31:48.30ID:MMjg+Rn50
>>131
いや、「実況してるひとが大半」って話ね

べつに、あなたが実況してるとは言ってない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:42:45.29ID:QR9bDW5F0
食う時の音が不快
味噌汁や麺系
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:49:22.69ID:nki68AG80
オーバーに口を大きく動かして咀嚼しする演技をしても
頬が膨らまなかったり、唇が動かなかったりで
生々しく映らないんだよね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:50:28.31ID:0yIFsPVT0
スーパーの半額弁当を公園のベンチで食うみたいな
わびしい方が視聴者を惹き付けることは松重さんも製作も分かってるよ
だけどもはや食レポドラマとして成立してるし
店一軒借り上げた手前いろいろ紹介しないと悪いでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:57:15.54ID:bfjfaG5A0
バラエティとかあまり出ないから前やってた福岡出身のバイプレイヤー俳優たちが地元福岡で街歩きする番組で意外と話好きなんだなと思った
普段から仲良さそうな光石研がいたからかもしれないが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:19:34.01ID:MMjg+Rn50
>>141
なにげに韓国が大好きな番組だよな
韓国に直接行かなくても、川崎の韓国人街の店も出たことあるしさ

でも、番組信者たちは完全スルーw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:53:40.99ID:MMjg+Rn50
「聖地巡礼」って、この番組のファンとしては間逆なことをやってるのに気づいてないんだよな

ようはどういうことかというと、
「たまたま入った店が、おいしかった、また逆に、今日は失敗したなあw」と、当たり外れを楽しむのが
本来の主旨なのに、その逆で、「テレビで見て、安心して中に入れるお店」と分かってから
店に行っちゃってることに気づいてない。

どんだけ、こいつらの脳が劣化してるのかは知らないけどさ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 18:05:18.88ID:Vyg3OY8E0
>>55
松重豊って、
福岡で店主の自慢話を延々聞かされる、説教臭い食べ歩き番組やられてるんだが、
あれ観ると、孤独のグルメのよさが改めて良くわかるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 18:07:39.00ID:Vyg3OY8E0
>>134
いやそれはちょっと痛すぎるぞw

この番組を観ている世間の奴等で、実況なんかやってる奴等はゼロに近いわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:18:26.02ID:ibCGXtEi0
>>147
「見る」んじゃなくて、「する」ね。実況は。

例えば、「勝利BGMキタ〜!」とかをみんなで書くと楽しいんだよ
2倍も3倍もね。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:54:05.53ID:SRlAfBYx0
>>142
全体のうちたった数話なのに
そんなに気になるの?韓国好きすぎじゃないのお前
0152通りすがりの一言主
垢版 |
2020/12/31(木) 22:06:05.56ID:M8naL/GT0
はじまた。汁なし担々麺からだ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:12:50.72ID:oEEIaeGj0
もう57歳なんだね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:31:50.06ID:9k95G/Dk0
五郎さんはあんなんでも有名女優から逆プロポーズされたんだぜ?
でも断って甘いもん食いに行っちまった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 03:14:53.35ID:wpbWwIeuO
番組始まりと終わりが生放送だったのは良かった
花火も綺麗だったし年越しそばが旨そうだった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 06:53:29.22ID:yFeZ86tP0
>>112
俺は中日の与田っぽいなと思った
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 06:59:38.97ID:4rwcojgL0
確かに食べてるだけの姿なのにずっと普通に見てられるね
心の声があるのがいいのかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:14:10.10ID:BAugOsPf0
>>123
その理論だと阿部寛でもいけそ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:16:01.97ID:DPFogIOz0
松重さんででなく当初の予定だった一茂に演じさせてたらシーズン1だけ終了だったな
このシリーズがここまで持っているのは間違いなく松重さんの演技力でもあると思う

松重豊=井之頭五郎でイメージが固まってしまうから
役者がずっと一つの役を続けるのは否定的な意見もあるけどね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:18:24.68ID:G8WnBuZO0
>>16
どちらかと言うと草なぎ剛では
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:29:26.02ID:BAugOsPf0
>>142
韓国や台湾で人気あるからな
現地バージョンもあるし
ビジネス的に絡んだほうが美味いに決まってるだろ
幼稚なネトウヨ君
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:53:52.92ID:c+9f2rwn0
俺の好きな回は
マッシュルームガーリック
あの回はのんびりしてて好き
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 08:06:29.41ID:VIC3LZ4k0
ゴロー=一茂案は原作者が難色示したと聞いたな
真偽は知らんけどねー
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 14:18:02.74ID:geNBT1B70
>>158
もちろん、阿部がベストだったろうけど、2012年の時点でテレ東が阿部を使えるわけない。
「予算の無さ」が、ネットで言うところの「テレ東のアイデアの豊富さ」につながったとされてるからね。

当初は、「長嶋一茂」を提案されたのだが、「それをボクが断った」と、原作者が述懐しているし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:30:16.34ID:ZYPltvRS0
>>123
テレ東自体は昔からジャニと仲良いからやろうと思えば普通にジャニ起用出来たんだろうけど、
ただ単にジャニにゴローさんとイメージ一致する人いないからなぁw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:02.82ID:geNBT1B70
>>170
テレ東は、ネットに「寄り添う」のが上手いから、例えジャニや吉本をキャスティングできても
絶対にやらないよ。
とくにゲスト女優でAKBGをぶっこむとかは絶対にやらない
頭いいよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:00.80ID:mQJGFMKm0
今回も美味そうであった、松重さんもハマり役で嬉しい反面、寅さんみたいに他の役をやり辛くなって複雑ではないかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:36.80ID:7S7rujId0
なんだかんだで今日も見てしまった
0174 【あたり】 【105円】
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:33.41ID:2T+6jFKF0
長嶋一茂じゃなくて正解
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:08.89ID:geNBT1B70
結局、「うまそ〜w」「食いてぇ〜w」って書いて終わるのがネット。

それ以上でもそれ以下でもない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:49:20.49ID:GqDrTKBd0
>>52
なんか、食べるのが早くなっちゃうんだってね。
で、蛭子さんが上手いだって感心してた。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:10:58.02ID:cc0SMG6U0
>>169
主役は一茂・おっさんひとりじゃなくて女性の出演者を付けろ

っていうフジの要求を断ったから、企画書がテレ東に流れて松重豊になった。
フジの要求を受け入れなかった久住の判断は結果正しかった。
要求をのんでフジで放送してたら1クールで終わってただろうね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:15:43.43ID:I6sriOuQ0
>>136
ソバは音たてて啜ってもよい

つか、それが正解

西洋料理のマナーを押し付けないで
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 16:24:10.86ID:af6ga+UU0
出された物は残さず食べるんだってね
本当は少食な人なのに、後半は観てるこっちが辛くなる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 18:12:30.71ID:93srGbir0
今日の再放送、シーズン1と見比べてかなり改善したんだなと思った。
今の方が見やすいし美味そうにも見える。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:02:03.07ID:+QPnbh+r0
普通なら飯テロとばかりに観た後に腹が減るが、松重豊こと井之頭さんが食ってるの観た後だと、あたかも自分も食っていたかのような感じになって、腹は減らない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:03:46.13ID:i8Lhnyrq0
本人はめっちゃ酒好きなのに、酒が飲めない役なのでつらそう
0185通りすがりの一言主
垢版 |
2021/01/01(金) 19:36:12.24ID:p1zkuNQJ0
>>184
よく言われますwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:39:53.67ID:VEH1c6RK0
>>121
俺は逆だな
あいつ鬱陶しいんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 19:45:40.23ID:7+ShpQ7W0
心の声でなく、実際の喋りだったら駄目だった。
食べながら喋ったら料理が単なる小道具になる。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 20:06:59.13ID:geNBT1B70
番組信者と、そうでない人で完全に分かれると思うわ

前者は、絶対に悪く言わない。
たとえ、ちょっと疑問点があってもね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 20:16:06.03ID:y/h4l9SA0
>>59
シーズン1の1話焼鳥屋のおばちゃんと2話の定食屋の店主が
お店の雰囲気を出してて最高に良かった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 21:54:55.61ID:2NGqJ27P0
演出が素晴らしい。脚本もああいうの普通なかなか書けない。地味だけど奇跡みたいなドラマ。
つうか、旅番組もテレ東が圧倒的に面白い。この局はスゴイ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 10:22:42.90ID:kNsiHDWu0
>>171
今度、テレ東でジャニ主演の激辛飯テロドラマがスタートするが
あれは最初からネットの声を切り捨ててるのかw?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 12:07:58.08ID:KQnMa+A90
昨日深夜に絶飯ってコドグルフォーマットのドラマ見たけど
ゴロウさんもとい松重さんと本家の素晴らしさわかったね
滑舌が良い見た目がしゅっとしてるドラマパートかあまり長くない
0199通りすがりの一言主
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:18.36ID:tGIKI2Mz0
年末年始はテレ東に限るな。出川の充電旅見てるわ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 19:46:08.93ID:MC2jJZGM0
>>190
焼き鳥やのおばちゃんと女優さんそっくりすぎるやつなw
1回だけ商店街で色々物色して仕事場で食うやつも良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況