「新しい朝倉未来」を予告

斎藤戦の敗戦からの再起戦に臨む朝倉未来

「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日会見が12月29日、オンラインで行われた。

 弥益ドミネーター聡志(team SOS)と対戦する朝倉未来(トライフォース赤坂)が「新しい朝倉未来を見られるんじゃないかと思う」と予告した。

 朝倉は試合については「倒したいなって感じ。KOになるのか、一本かもしれないし分かりませんが、判定にならないような試合をしたい」と話す。

 前回、斎藤裕とのフェザー級王座決定戦で敗れてからの再起戦になるが、その敗戦を踏まえ「自分の狂気的な部分を抑えられていたのが自分の強みだと思っていた。冷静さとか、落ち着きだったり。その爆発力とか、リスクを冒した殴り合いは強いので、そこを混ぜて冷静さと自分の中にある激しいものを出して、混ぜたら一番強いんじゃないかってことで。もちろんカウンターを入れつつ。自分からの入りも入れつつ、新しい朝倉未来を見られるんじゃないかと思う。昔のような狂気的な爆発力のある瞬間もあれば、カウンターをとる時もあればという、混ぜた感じ」と今回は“ニュー朝倉未来”で臨む。

 そして打ち合いを望む弥益に対しては「打ち合いこそ俺が一番強いんでね。今まで弥益選手がやってきた相手と一緒にしてもらったら困るというか。パンチ力とかキック力とかが比じゃない。年始からまた仕事あると思うが、無事でいられると思ったら大間違いで。多分、鼻が折れたり歯が折れたりするので、その辺は覚悟してきてほしい」と壮絶KOを予告した。

弥益「試合映像を見ても自分の強さなんて絶対に分からない」

何かやってくれそうな雰囲気を漂わせる弥益ドミネーター聡志

 対する弥益はカード発表会見以降、公開練習、SNS上での発信などで徐々に期待感が高まっているのだが「自分にとって試合に向けての日々というのは、自分の存在というのを朝倉未来の対戦相手という存在から弥益という選手個人に、皆さんの目を向けさせる過程だと思っている。そういう意味ではいろいろとやらせていただいて、チャンスをいただけている状態だと思います」と語る。

 榊原信行CEOがRIZIN FF公式Youtubeチャンネルでの番組内で「朝倉選手は弥益選手を指名した」と発言していたことについては「どっちかというと自分はもともとそういう認識だった。向こうがOKという形でオファーをいただいていましたので、最初から向こうは弥益を食いに来ている、弥益ならいけるという認識でこの試合を受けているという認識を持った状態でこの試合に臨んでいるので、そこに関しては今さらだなという感じ」と語り「食いに来ているというのは、自分の試合を見たり、過去に練習した記憶に基づいていけると判断したと思うが、試合の時の自分というのは自分と試合をしてみないと絶対に分からないと思う。多分、試合映像を見ても自分の強さなんて絶対に分からないし、逆にそれが自分の良いところだと思うので逆にこれはチャンスだなという考え」と予告。

 そして朝倉については「みんなが思っているようなケンカが好きな選手、ケンカ出身の選手という認識の割には意外とみんなが想像しているようなバチバチ殴り合うようなケンカについては思っているほど強さは持っていないのかなという認識です」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/48553124ddb98a803c7bfe598d7f4940f1bf1a
12/30(水) 5:09配信