X



【テレ朝】「戦国大名総選挙」“最強の男”ランキング結果発表  3位 豊臣秀吉 2位 武田信玄 1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/30(水) 06:40:52.86ID:CAP_USER9
2020年12月28日(月)にテレビ朝日系列で放送の「国民・専門家・AIがガチで選ぶ 戦国大名総選挙」。全国1万4000人の国民による投票・専門家・AIで、ガチで選んだ最強戦国大名ベスト30にランクインした戦国大名は誰か?ランキング形式でご紹介します。

1位 織田信長
2位 武田信玄
3位 豊臣秀吉 
4位 上杉謙信
5位 毛利元就
6位 徳川家康
7位 伊達政宗
8位 黒田官兵衛
9位 真田昌幸
10位 本多忠勝
11位 島津義弘
12位 明智光秀
13位 斎藤道三
14位 立花宗茂
15位 北条早雲
16位 蒲生氏郷
17位 北条氏康
18位 小早川隆景
19位 藤堂高虎
20位 石田三成
21位 井伊直政
22位 大谷吉継
23位 前田利家
24位 浅井長政
25位 今川義元
26位 加藤清正
27位 上杉景勝
28位 柴田勝家
29位 龍造寺隆信
30位 毛利輝元

1位は織田信長
一般1位、AI1位、専門家2位と圧倒的な支持を集めた織田信長が1位でした。信長は、愛知県西部を治めていたが、およそ20年で日本の中心部を制圧。誰でも自由に商売ができる楽市楽座や、南蛮貿易、日本初の天守を持つ安土城の築城など、新しいことをやってきました。番組で専門家は、アイデアを駆使して勝つことに戦いの美学を感じていたのでは?と分析。小和田哲男先生が、今川義元との桶狭間の戦いは、これまでは奇襲作戦で勝利と言われているが、それだけではなく、ち密な作戦の上で戦った勝利と最近いわれるようになってきたことを解説。

2位は武田信玄
百戦錬磨の戦国大名!躑躅ヶ崎館を造るなど、山梨県を中心とした中部地方を納めていました。武田軍を見ると逃げ出すものもいると言われた武田信玄。ですが、強さは武力だけではなかったのです。結束力を高めるために武田信玄が行ったことは、家臣の心をつかんだこと。
番組では信玄流の人心掌握術が3つ、紹介されていました。

3位は豊臣秀吉 
大坂を中心に、約10万の兵で全国に拡大した戦国大名。農民から大名になった、唯一のたたき上げ。あの織田信長に認められ大出世しました。今回は秀吉のお金と知恵の部分に注目。大名としてのすごいところは、金山や銀山を直轄地にして、その財力を見せつけることによって、支配していたこと。

全文はソースをご覧ください

https://shirobito.jp/article/1241(1位〜10位)
https://shirobito.jp/article/1240(11位〜20位)
https://shirobito.jp/article/1239(21位〜30位)

★1が立った日時:2020/12/28(月) 23:16:08.27

前スレ
【テレ朝】「戦国大名総選挙」“最強の男”ランキング結果発表  3位 豊臣秀吉 2位 武田信玄 1位は… ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609216661/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:41:38.46ID:XCewM6hj0
にげと
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:43:44.51ID:DzarAJ9i0
織田信長って実は勝率低いでしょ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:50:53.92ID:wxlBTww50
低学歴アニオタ「真田幸村」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:51:03.89ID:9Wau6SEu0
海野氏がいないな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:51:37.51ID:qwH9QdvO0
>>1
現代で誰も子孫が天下を収めてないからみんな負け犬や
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:52:00.32ID:9Wau6SEu0
滋野氏
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:52:52.89ID:EH4trQFI0
やっぱり信長
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:57:47.40ID:r02BUJNN0
上杉でしょ
ワタシの戦闘力は100です
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:57:49.88ID:6xNqAQoe0
この手のランキングは織田より信玄や謙信の方が強いの知らないニワカが大半だろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 06:59:19.92ID:eXnFPll10
織田ならリンクでダンスしてるよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:01:56.20ID:dXviZ3+40
>>1
戦国大名家としては徳川家(松平家)

信長、秀吉のカリスマ性だけの織田家、豊臣家と違い、家康個人への忠誠ではなく徳川家に忠誠を誓った譜代家臣(三河武士)がいるのが戦国覇者になれた理由
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:02:35.90ID:PB6HOiW40
歌舞伎者のようなファンキーな武将って兜の立物にマ○コマーク飾ったりしなかったのかな?
上司に咎められてもムカデと言い張ればいいし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:05:00.10ID:ubxdRjh00
好きだから嬉しいけどなんで昌幸がこんなに上??
真田丸のおかげかな?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:08:16.11ID:VhNKmOTz0
BS1のが面白かった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:11:14.29ID:OY0tSc120
明智光秀を唆して信長を討たせるってのは黒田の策だったって説はどうなんだろうな
アイツならやりそうだけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:14:41.66ID:8ERpC7LR0
>>4
顔はさかなクンで、演技は麿で、キャラはサイコ。
何なのあの信長?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:17:07.82ID:8ERpC7LR0
>>26
つ「戦国大名」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:19:24.84ID:nh+TyZPT0
豊臣秀吉って戦国大名か?っていうのはあるな
徳川家康も戦国大名としてはうーんって感じだし
信長秀吉家康の取り立てで領主になった人は戦国大名なのかねえ?戦国武将総選挙ならわかるんだけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:22:28.28ID:7zKeQ0N80
最強は秀吉だろうな。家康にも島津にも北条にも勝ってるし何より低い身分から天下人までのし上がったのは破格
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:23:20.64ID:v2UMrTqo0
信玄は躑躅ヶ崎館を造るっていっても人は城、人は石垣、人は堀って言って
城は作らなかったんだよな
常に攻めの姿勢で攻められないようにしてた
勝頼の代になると戦争のための金がなくなってきたようだけどね
真田昌幸が城を作ろうとするけど時間が足りなかったようだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:26:58.55ID:9Wau6SEu0
>>21
信之のおかげ
江戸時代には「天下のお飾り」「戦国の世を知る最後の男」と言われ
ビートたけしのような存在になっていた
将軍に戦国のならい自家の事を語り尽くした量もハンパあるまい
小大名ながら世に喧伝されまくり
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:32:11.50ID:JNiC9tDX0
>>32
今川、北条との三国同盟が有名どけど
どっちも裏切って四方八方敵だらけにして徳川や織田とも組んだけどやっぱり裏切って
さらに跡継ぎ自害させてまだ子供の勝頼の息子を跡継ぎ指名
知れば知るほど跡継ぎ(代理)の勝頼が可哀想になる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:32:23.61ID:NTMsIXls0
強さ順て倒した結果出てるじゃんバカなの
家康
秀吉
光秀
信長
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:34:19.80ID:W1EYwEPv0
これ何回やんの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:36:04.08ID:CstGRTVb0
>>29
全くその通り。
戦国大名というジャンルで評価されるべき人物と
そうでない人物とかごっちゃになっている。
信長は戦国大名としてはトップクラスの一人だけど、
革命家としては世界でもトップクラスなんだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:36:14.51ID:2GWF4i1x0
取っ組み合いで誰が強いかってこと?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:38:36.73ID:RQNZNs8e0
>>32
その後は「情けは味方、仇は敵なりだ」晩年の信玄は周囲に仇を作りまくり勝頼の代で滅んでしまったw
実際にその教えを実践し、天下をまとめたのは信玄や武田家から学ぼうとした家康なのは皮肉
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:41:04.08ID:nh+TyZPT0
>>39
信長が大体片付けてまとめちゃってたから秀吉家康は戦争面では大勢決した後の消化試合感があるね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:42:02.78ID:hRYM5x8F0
最強ってどういう意味ですかね。
信長公は、戦は別に強くないですぜ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:43:10.17ID:XNgeNB490
>>32
城を造らなかったというのは嘘だけどな
自分の本拠地を改修しなかっただけで、海津城とか築城してる
信玄は戦争が上手いというよりも世渡りが上手くて、色んな所と戦争したり同盟したりを繰り返して広大な領地を築いた
死ぬ間際も上杉との禍根が自分の世代で終わるようにして上杉を頼れと遺言したのに、戦争だけ強かった勝頼は受け入れず、結局は上杉から話を持ちかけるまでは無視していた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:46:09.37ID:XjVNRpud0
>>45
勝頼って最近光成レベルに名な再評価が流行っているけど、結局世間が見えなかった戦だけの男だった、で結論付けられるよね
逆に晴信は戦上手かどうかは怪しかったけど、政治家としては結構な奴だったと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:51:09.18ID:nh+TyZPT0
>>46
武士を先祖伝来の土地から切り離して日本の形を中世から近世へと変化させたのは信長だよ。まあやり始めで殺されてしまったので完成させたのは秀吉で調整を加えたのが家康って感じだけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:52:10.96ID:DpefE+/J0
>>44
腕っぷし的な強さではないかもな。でもタイマン張ったら死ぬって奴にはヨイショして喧嘩にならんようにし、
人数や武器を勝てるくらいまで集めて負けないようにしてからやる、って奴は結果的に強いw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:52:15.29ID:hzUKV7Br0
島津兄弟か立花親子で大河ドラマやったらエピソード多いし楽しいと思うんだけどな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:52:37.48ID:brvGcEHk0
上杉謙信の時間やけに短かったから制作側は嫌ってただろw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:54:29.70ID:nh+TyZPT0
>>53
なぜか加藤清正に尺使ってて熊本から金でももらったか、プロデューサーが熊本出身なのかなって思ったわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:55:39.28ID:v2UMrTqo0
>>44
謙信も晩年織田勢と戦ってみて大したことないなって感じだったからな
まぁ信玄も謙信も織田勢と戦おうとすると死んでるからな
寿命ってこともあるけど暗殺されたってこともないのかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:56:33.89ID:DpefE+/J0
>>52
朝鮮出兵で活躍しちゃったからだ説とかあるけど、真相はどうなんだろうね。
確かにその辺主役でドラマ作らないのは非常に勿体無いしアホだと思うねw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:57:14.77ID:AehpWd1h0
>>55
織田勢っつっても柴田勝家だからな
信長秀吉光秀あたりを蹴散らしたならわかるけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:57:24.71ID:uZ3dJFmp0
伊達政宗と真田信繁は超過大評価。
特に伊達とか宣伝上手なだけの東北大名。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:58:21.50ID:8MGrK/fw0
>>52
九州三国志を大河で見たいよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 07:58:41.17ID:AehpWd1h0
>>56
朝鮮絡みが見せ場になる人はやりたくないんだろうな
どうせやってもいい人って設定でやるだろうから朝鮮軍相手に変なお情けエピソードとか創作してフルボッコにされてる光景しか想像できない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:02:32.26ID:6PfUos+C0
信長は結構負けが多いよな
負けてもすぐ大勢立て直せるとこが強みなんだけど
戦が強いかと言うと微妙
多分信玄や謙信と戦っても数回負けて最終的に勝つことになりそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:03:56.15ID:XNgeNB490
>>48
勝頼は戦上手というよりも戦強いというのがしっくりくる
戦上手なら長篠の戦いなんてやらないし
長篠の戦いは家康が後ろを塞ぎに来る前に撤退するか、塞ぎに来た所をボコればなんてことは無かったはずだし
強すぎて足元見れなかったタイプ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:06:00.17ID:uPKlgpqs0
>>52
特に立花宗茂とか、戦果も豊富だし関ヶ原も経験して晩年まで参戦してたり、人生に浮き沈みがあり最後は復活するし、何より個性が強すぎる嫁親子に苦労したりと、ドラマにしやすいエピソード満載だと思うが。
たとえ朝鮮出兵を省いたとしても、十分大河ドラマとして成り立つ人物なのになぁ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:06:19.44ID:nh+TyZPT0
>>61
小牧長久手の秀吉もそうだったね
局面局面では信雄や家康が勝ってるんだけど無限の回復力と外交で家康信雄の領土全体を包囲する外交手腕で信雄の音を上げさせた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:08:30.97ID:v2UMrTqo0
>>61
劉邦も項羽に戦争では負けてるのが多かったからな
まぁ負けて逃げるのがうまいことも必要だよw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:09:18.27ID:4aWPb+cM0
愛知系は雑魚のイメージがある
運だけで何とかなった連中が多い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:09:26.18ID:nBYRz8E20
>>50
信長の革命家的なイメージソースって、楽市楽座とか義昭追放、寺社利権の破壊とかがメインだろ。
三好長慶や斎藤道三なんかも先人として居たし、後北条家なんかもそういった意味では進んでた。
信長が中世的価値観に止めを刺したのは確かだけど、信長の先鋭的な革命児ってイメージは「歴史に学ぶビジネス」的な本が造ってった部分が多分にあると思うけどなあ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:15:54.83ID:qJTS61nr0
>>67
1国1城の元になった城割や検地を始めたのは信長
検地した上で国替えを断行したり部下を城下町に集住させたりして武士と農民の区別をつけて職業軍人の集まりとしての軍隊に変化させたのは信長だよ

もっとでかく言うと律令で定めた公地公民が骨抜きにされて俺が耕した土地は俺のもの状態だったのを公地公民に戻したのが信長
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:15:55.16ID:KXnzhp4h0
立花宗茂て何やねん。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:18:12.65ID:ZtC17qK+0
戦国最強は武田信玄
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:19:52.78ID:OEWnYdWI0
>>61
そうそう
信長の強さは政治力が大きいから戦術レベルではそこまで強くない
単純ないくさの強さなら謙信が最強なんじゃないかな
どこまでを強さとするかだが、戦術、戦略、政治と枠を広げていくと総合力で信長は抜けてる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:30:52.05ID:8GxYLZ2u0
>>7
信長の野望のステータスだと勝手に思ってる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:39:38.62ID:QSjya48u0
人は記憶型と思考型に大別できる

1位の信長を倒した光秀が最強
で・・・その光秀を倒した秀吉が最強の最強なのだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:43:10.51ID:LtTMnKvJ0
戦後日本が経済的に復興して行くにつれ、
日本人は自信を持つと同時に、民族的な自尊心を満たす歴史を欲した
その結果、歌舞伎や相撲や能が再発見され、
日本国の重要文化に格上げされた。
織田信長も同じ。
現代になって日本人は世界に通用する国民的スターが欲しくなった。
その結果祭り上げられたのが織田信長と坂本龍馬だ。
日本にもこんな偉人が居たんだなという幻想と理想で塗り固められたフィクション
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:44:26.25ID:QSjya48u0
>>81 の続き

最終的に天下を取った家康は秀吉に勝ってない

今川義元が死ぬと裏切って独立
織田信長が死ぬと信長の領地を簒奪
秀吉が死んで天下を取ったんじゃね

強い者の死にって天下人になったんじゃね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:45:58.33ID:QSjya48u0
>>83 の続き

なんで蒲生氏郷 が入ってる??
大した実績もないだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:46:54.41ID:nh+TyZPT0
>>82
信長は戦前も持ち上げられてたよ
朝廷復興の忠臣として
で、戦後の経済復興の中で革命家として持ち上げられて、21世紀に入ってまたその革命家としての側面が見直されて戦前と戦後の評価がミックスされてきた感じ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:51:12.41ID:uRSDtMUd0
>>50
それも土地生産性に頼らなくても(頼れない)地域の大物は信長より先に実践している。北九州や大内とか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:52:41.73ID:viC0ar8j0
家康は他人のしくじりから学ぶことに長けていると思う、慎重派

築山殿や長男が殺されていなければ、と思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:53:33.84ID:UHWWEIgm0
順位よりAIの正体が気になる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:55:39.96ID:0Q4DW9IY0
>>79
伝聞どおりなら圧倒的に韓信だろ。
韓信に比べたら他の2名はいないのと同じ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:57:33.95ID:TBihYNeS0
毛利攻めからの山崎、賤ヶ岳、小田原攻めまで
の期間の秀吉は天才的武将だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:58:15.02ID:SpUl9Kfr0
負けなしの連戦連勝は、トキノミノル。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:59:19.88ID:5QWfMMUE0
築山殿や長男が生きてたらお家騒動で分裂して家康天下取れなかったかな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 08:59:46.32ID:vzBTCu6l0
>>44
強いだろ
だから弱小大名があそこまで上り詰めた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:00:37.55ID:viC0ar8j0
>>90
少なくとも長男は生かしておきたかったのでは
晩年は後悔しているらしい
まあ戦に強いという話だから、2代目は秀忠で良かったかと
大局的な視点に優れているのは家康だと思う

まあ長男が生きていたらいたで内部分裂していた可能性は否めないが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:02:02.71ID:1Ueaviw+0
>>57
秀吉は上杉にどう足掻いても勝てないので、
ワザと柴田勝家と喧嘩して、撤退したと言われてる説

織田軍が弱いってのは姉川の闘い(浅井朝倉連合軍)でも分かる
徳川軍に「織田軍、弱くね?」と味方にすら囁かれていた
実際、尾張兵は最弱だったので、現場で最前線に行かなければ
兵(カネで雇った)が付いてこなかった、信長の苦労が分かろうというもの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:02:14.92ID:0Q4DW9IY0
>>96
凄いのは確かだが、当時の織田が弱小というのは間違い。
普通に今川武田上杉と並び立つ大名。
美濃が濃姫を人質に出すレベル。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:03:32.80ID:H/hdOYwt0
>>63
嫁親子だけに留まらず主家の大友や敵の島津まで個性が強いエピソード満載だからなぁ
オリキャラ出さなくてもネタに事欠かないのはこれ以上無い大河ドラマ向き
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:10:28.80ID:TBihYNeS0
>>99
信長に逆らうのと同じ意味だし
当時、羽柴殿謀反の噂が流れたほど
計算してやるのはリスク高すぎる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:11:50.02ID:IT/J722P0
>>100
駿河遠江三河の三国治めてた今川と尾張統一すらしていない信長が同等なわけが無い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:13:15.78ID:IahRxgkK0
島津義弘か毛利勝永ですわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:13:42.34ID:1Ueaviw+0
物流の要だったからねえ>尾張&美濃
この二つで100万石だっけ。今川義元の70万石より多いわ

むしろ、海なし盆地の甲斐の国で、あれだけ強かった武田勝頼がヤバかった、
高天神城は信玄でも落とせなかった(労力掛かるので、敢えてやらなかった説あり)
そこを取ったおかげで武田家滅亡の趨勢が決まったのだが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:15:05.69ID:nh+TyZPT0
>>103
信長に代替わりした頃には尾張の一部まで侵食されてたしね
身内も今川や斎藤に内通してるのだらけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:15:31.49ID:eKDk9bhv0
なんで島津義弘
せめて貴久か義久だろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:19:19.64ID:IT/J722P0
>>105
信長が美濃を手中に収めのは桶狭間から7年くらいたった後だぞ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:19:24.26ID:TBihYNeS0
>>107
一時期はピンチだったけど、
戦上手と調略で全部取り返した
桶狭間の頃はたわけ者扱いはされてなかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:24:21.00ID:SZaVIBMf0
>>109
マムシに結構苦戦してたからねえw
でも、尾張美濃を手に入れた時点で消化試合だと思うよ
信玄来たときは焦ったけど、途中で死んでラッキー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:26:19.52ID:0g6wiwgk0
>>105
勝頼は武将としては有能
大名としては無能とまでは言わんけど信玄の負の遺産を引き受けるには力不足
信玄が義信を殺してなければね…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:27:01.00ID:ZlSwWL3S0
結局、AIの基準がよくわからんまま終わったw
単なる勝ち負けなら謙信もっと上だろう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:31:10.13ID:SZaVIBMf0
>>114
秀吉も信長も謙信もそうだけど、
息子の後継ぎが上手く行かない
勝者とは強いものでなく、最後まで立って居た者
徳川家康にピッタリのお言葉

義信君ねえ、海のない甲斐の国から
今川領を攻めるのは当たり前と思うがねえ
地政学的に見たら、立地が最低>甲斐
上杉立てれば北条立たず
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:34:14.19ID:mIENyyfv0
>>113
どこがだよ
信長の最大の敵は室町幕府と本願寺だよ。本願寺を大坂から退去させて室町幕府の勢力を畿内から一掃した後からは消化試合だったと思うけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:37:23.04ID:LtTMnKvJ0
死んでラッキーだったのはある意味信玄自身だったと思うよw
信長と戦ったら普通に負けて、
がっかりラスボスみたいなネタキャラとして後世に語られてたろう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:38:10.67ID:ZlSwWL3S0
>>116
駿河攻めで外交的に周り全部敵になったけどね
おまけに嫡男を死なせて武田内部も弱体化してるし
信玄にとって重要な時間を相当浪費してる
今川と一緒に三河を攻めてそこを武田のものにしても良かったのかなと
そしたら歴史は変わってた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:39:11.60ID:SZaVIBMf0
>>118
物流の拠点ってのはチョークポイント。当時は京が中心、
そこから流れる人、モノ、カネなどはほぼ尾張or美濃を通る

当時、海や空を使えれば別だがね
村上、九鬼水軍というか海賊が居たし空は論外
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:39:20.07ID:IT/J722P0
>>118
そうそう本願寺とか大量に鉄砲持ってるから普通に武田とかより強いはずだよな
なぜか近畿の大名は過小評価されてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:39:21.36ID:f/0qRPtJ0
水野信元て最盛期は24万石で、これは甲斐国よりも大きい。
知多半島から刈谷辺りまで領土あったのに、甥の徳川家康が謀殺したせいなのか、
まるで存在しないように扱われるのは凄い闇を感じるよね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:41:46.95ID:vsd5+vuV0
>>103
尾張の半分言いうても30万石スタート。しかもそこには熱田等の商業収益は含まれていない。
武田は甲斐1国20万石スタート、上杉は越後半国の20万石スタートなので、出だしから十分大名扱いで良い。

江戸時代は1万石からが大名扱いだけど、最低10万石ないとまともに兵も出せないから、表舞台にも出てくることはない。
(1万石あたり250人、防衛時500人)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:45:23.25ID:LtTMnKvJ0
今川は石高こそデカかったけど、
経済力入れれば尾張も負けないぞ
信長はその経済力を戦争に組み込んだとこが
他の凡百の大名と一味違ったとこだと思うがね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:30.72ID:lhDapefU0
>>119
信玄が生きてさえいれば家康を破った勢いで信長との戦闘に突入したはずなんだから結果はわからんと思うが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:57:07.44ID:SZaVIBMf0
まあ、カネで雇った尾張兵じゃ先ず勝てんだろねw
でも負けても体制立て直せる経済力が信長にはある、
信玄の方にはそれがない、その辺りを信玄がどうするか
だからこそ京へ行こうとしたのだろうがな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 09:57:33.43ID:7ZR/II1O0
>>1
豊臣はバカ息子がなあ
家康は秀吉には恩があるけどアホ息子は邪魔だから消されるのは当たり前だけど
バカ息子はもっと善戦出来ただろ戦の才能が無さすぎる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:01:57.98ID:DISwz3ZF0
さる団体の組織犯罪について投稿(告発)してたんだが、規制が掛かって書き込みできなくなった
仕方がないので投稿をスクショ化したものを貼る.
いつどこで誰が被害者になってもおかしくないので、ぜひ、読んで欲しい
(上)規制が掛かってる証拠のスクショ(下)手口の説明
https://i.imgur.com/UjFl3lA.png
https://i.imgur.com/NZMcqQ7.png
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:10:30.19ID:h4GcLafq0
何度も何度も同じ規格で番組作りやがって 最近のテレビ局はまったくやる気がないな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:18:56.90ID:v9/kzHxw0
誰の家臣になったらヤバいのか?殿と一緒に戦地に行きたく無いのか?
こんなの島津義弘しか無い。
泗川の戦い
俺「殿。味方は2000人で敵は10万人でございます」
島津義弘「よし、門を開けて敵陣に突っ込むぞ」
俺「。。。。(マジかよ」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:20:30.57ID:3cO7v+P50
王騎、李牧、廉頗がいない!やり直し!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:24:53.63ID:v2UMrTqo0
>>79
まぁ日本はあんまり広くないから逃げられないってのもあるんだよな
だから和を持ってなかよく暮らすとw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:25:35.09ID:LIeNqHxu0
全武将が紹介のとき本拠とした場所で紹介されたのに秀吉だけ尾張と表記されてた
姑息な真似するんじゃねぇよテロ朝
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:28:37.94ID:qn4bOv0g0
豊臣秀吉とか140cmくらいしか無かったらしいが、そんな池乃めだかみたいなヤツにカリスマあったのかねw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:29:07.78ID:KsiziHIk0
三方ヶ原で家康にトドメ刺さなかった信玄が2位か
鎖国とかもなかっただろうから日本はアメリカみたいになってたかもね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:31:15.22ID:7zKeQ0N80
信長は既存の価値観や既得権益者を全て破壊し国体の軸である朝廷にまでその手を付けようとした稀代の革命政治家の印象が強いけど、破壊と自己の破滅を重ねて行動してた感じがある。
パヨクには受けの良い存在だが、1武将としては微妙。武士は本来、自領防衛や大義名分に拘るものだから信長の存在は戦国でもかなり異質。政治面においては間違いなく最強の戦国大名と思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:35:15.55ID:MxXiLAB40
>>136
それで天下取るのは逆に凄いと思うんだ。
日本人はけっこう出自とか見た目で判断するのに。もう才能しかないw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:36:20.09ID:SZaVIBMf0
中国の易姓革命>信長

義昭と拗れた件で有名だが、将軍家を担ごうとしたのか、
それとも自ら将軍というか、皇帝になろうとしてたのか、
信長は、どちらとも言われててはっきりしないな

本能寺の変で信長の狙いは闇の中、というか火の中へと
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:37:13.04ID:p6AD92LL0
>>63
全くなぁ
そんなに朝鮮戦役の活躍はNHK的にはダメなのか?
真田丸なんか関ヶ原ナレのみだったんだから、加藤清正には悪いが朝鮮戦役もナレのみでいいのにね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:39:54.18ID:PanTxSCK0
過大評価ランキングも作って欲しい
蒲生氏郷は入りそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:40:37.77ID:oL1TG2KC0
>>53
小早川隆景の1秒に比べたら謙信は遥かに優遇されてたよ

制作側が露骨に嫌っていたのは毛利氏に係る大名でしょ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:45:42.79ID:JbcA2ZXX0
最強の定義がわからん…
単純な戦闘力なら本多忠勝とかだろうし
戦国時代レースで最後に勝ったなら秀吉だし
トータルなら信長が信玄に勝てるわけないし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:46:40.73ID:NQhMdL7j0
195 豊臣秀頼
195 斉藤義龍
190 藤堂高虎
190 加藤清正
187 山中鹿之介
185 長宗我部元親
183 真田信之
182 前田利家
182 直江兼続
182 後藤又兵衛
180 浅井長政
180 金子元宅

170 織田信長
159 徳川家康
150 豊臣秀吉
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:50:13.33ID:ry2FEU4R0
>>2
なんで信玄が2位なの?
1位信長 2位秀吉 3位家康だろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:50:38.47ID:71Axbr/x0
>>136
昔の甲冑どころか、第二次世界大戦の日本軍の制服ですら物凄く小さいのが多い
戦後の栄養や生活様式で日本人は大きくなった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:55:02.48ID:LIeNqHxu0
>>136
めだかは大阪で人気あるだろ
めだかの身長に寛平の顔が秀吉といわれてる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:55:27.87ID:eTyPky5h0
最強の定義は戦いに挑む姿勢を部下にどう伝えられるか。朝鮮や支那のように部が悪いと逃げ出す兵だと戦いにもならない。武と政治を分けて考えないと。薩摩は武はあるが政には狡猾さが足らない。大名単体の少数精鋭としては強い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:56:12.77ID:H/hdOYwt0
>>143
5ちゃん的には男色ランキングもリクエストが多そうだw

1位 男色の痴情のもつれから小姓に殺害された蘆名盛隆
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:56:14.65ID:8XUQ8Kin0
日本人は戦略家より戦術家が好きなんだろうな
大軍を集め運用する能力は「数が多けりゃ勝って当たり前じゃん」で正当に評価されず
少ない兵力で大軍を破った者がすげーってなる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:57:08.76ID:NBKAlv3u0
本多忠勝は別に戦闘能力高くないだろ
個人で真柄十郎左衛門や可児才蔵敵みたいな豪傑を倒した訳でもないし雑兵を何人も討ち取ったという訳でもないし
前線指揮官という点でも山県昌景ほど隣国の武将たちに恐れられたわけではなさそうだし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 10:59:24.08ID:xlH6hWh80
>>153
世界でもハンニバルとか岳飛とか人気ある
ハンニバルは政治家としても能力あったんだが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:01:28.74ID:52OcIoPh0
大名除けば西郷隆盛だろう
西郷の考え次第で幕府派と倒幕派の運命は変わってたと思うが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:02:19.50ID:29Y8ebo/0
>>147
秀吉が勝てなかった家康に信玄は勝ってるから
江戸時代に徳川に忖度して信玄上げが流行った
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:04:55.90ID:29Y8ebo/0
>>153
家康は徳川幕府の基礎を作って戦にも強かったな
戦には勝ったが豊臣家を残せなかった秀吉とは対照的
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:08:00.03ID:uyQG0tb00
>>157
あとは甲陽軍鑑がベストセラーみたいになったのも一因かな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:10:38.26ID:jI1CYhnP0
真田幸村が入ってなくて良かった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:12:46.85ID:bp2rG4lt0
上杉謙信なんて春夏に北条氏康の勢力圏を奪い
秋冬になると氏康に奪回されるコメディーを毎年続けていただけの芸人だろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:13:01.95ID:jI1CYhnP0
>>18
武将と大名で分けてね?

国持で大名扱いで城持ちなら武将扱い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:13:06.64ID:PanTxSCK0
長野県の川中島という小さな土地を巡って消耗戦を繰り広げ豪族の寄合所帯から抜け出せなかった信玄・謙信は戦術家として天才かもしれんが戦略家としては二流
信長秀吉家康は天才に局所的に苦しめられることはあっても戦略家としては一流
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:13:11.09ID:H/hdOYwt0
>>153
寡兵をもって大軍を制す
死んだ兵は生き返らないし怪我した兵はなかなか戦線に復帰できない
新たに兵を補充しても訓練や戦に慣れるのに時間が掛かるし敵は待ってはくれない
かなりリスクのでかい賭けではあるけど、強い武将はそれで勝っちゃうからなぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:14:18.32ID:bspHamIa0
俺は志位和夫だと思う
この乱世で数十年以上もトップに居続けられることは凄い
戦国時代にいたら世界に名を轟かせていただろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:16:53.53ID:+0g9lhsk0
>>146
身長は、推定根拠に諸説あるのと、計算法によっても少し誤差が出るね。
武田信玄の153cmや小早川秀秋180cmは甲冑からの推定で、上杉謙信の156cmは「五尺二寸(←あれ?157.5cmでは?)」との記載から。
伊達政宗の身長が159.4cmだったのは、遺骨が発掘済みなので、ほぼ確定値だけど。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:21.23ID:ara4wAqD0
秀頼195cmって秀吉のタネじゃないだろ
浅井長政180cmだから可能性として無くはないのかな?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:24:16.74ID:AhKXJEwX0
信玄と謙信はライバルのように見られているけど
信玄が本当に恐れたのは南の今川義元と東の北条氏康で
ここらには勝つのが難しいと判断したから同盟した
逆に謙信に対しては「こいつなら勝てる」と思ったから相手にしたんだよ
実際にも川中島と西上野の両面で勝利したし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:24:37.22ID:jI1CYhnP0
>>167
武将としても功績なくね?

まだ長宗我部の方が実績あり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:26:29.14ID:mS2z35+10
>>158
美しき流れが見えるな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:26:30.07ID:km29QbDg0
>>5
勝率低いっていうけどさ周り強い敵ばっかりじゃん。
上杉、本願寺、武田、あと浅井朝倉だってその地域でのチャンピオン
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:34:53.23ID:AqkUrPFs0
戦国大名の一番の目的は領土獲得だったから
その点で一番成功した信長が1位は当然でしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:35:45.97ID:PD9P9zB80
前田利家や柴田勝家石田三成大谷吉継小早川隆景等々戦国大名かと言われたらうーんと言わざるを得ない
全て基準が曖昧なこの番組って誰得なんだろうか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:38:43.70ID:1ZjRrK2+0
小早川隆景は元就死後の毛利家の実質的な総帥だったから戦国大名でいいだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:41:26.18ID:PD9P9zB80
>>181
あくまでも輝元が当主なんだから実質とか要らない
それを言い出したら収拾がつかない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:46:43.29ID:C1A5YKpC0
8位 黒田官兵衛
9位 真田昌幸
10位 本多忠勝

この辺は大河人気?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 11:51:08.69ID:QkexSw+U0
最近のノブヤボでは夜叉九郎がえらい評価されておる(´・ω・`)
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:03:44.95ID:DX+3vgA80
>>168
というか戦国大名っていうと現代人の俺らから見たらみんな凄い知略や武勇、度量を持った人間のように思い込んでるけど
安倍晋三とかガースーとか現代の政治家見てると大名もほとんどがああいう感じだったという可能性のほうが高いよな
むしろ現代以上に能力より家柄や血筋でほとんどが決まる時代なんだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:04:11.37ID:qaGvfYNp0
秀吉は過小評価だよなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:05:41.69ID:VyrWWKfR0
>>5
勝率低いのに何で天下統一目前までいけたのかが正に信長の強さであり他の戦国大名との一番の違いだと思うけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:07:30.67ID:/VADiUZE0
>>190
そういうのは実権奪われて淘汰されていった
でもそういうのを淘汰した側は自分達の支配の正当性の担保として名家の人を利用したから結局上級っていいよねって話しなんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:09:48.43ID:DX+3vgA80
>>168
というか戦国大名っていうと現代人の俺らから見たらみんな凄い知略や武勇、度量を持った人間のように思い込んでるけど
安倍晋三とかガースーとか現代の政治家見てると大名もほとんどがああいう感じだったという可能性のほうが高いよな
むしろ現代以上に能力より家柄や血筋でほとんどが決まる時代なんだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:11:05.17ID:UqQf84480
パチンチカスだけど足利義輝じゃねーのか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:11:56.12ID:yXkf1Av90
やっぱトラ殺しの加藤清正だろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:15:06.35ID:DX+3vgA80
>>154
戦場に何度も赴いて一度も傷を負ったことがなかったらしいが
指揮官が前線で槍働きすることなんてほぼ無かったんだからそんな武将は何十人もいたと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:29:18.21ID:ubxdRjh00
>>33
信之、93歳まで生きたんだっけ、、4代将軍のお話し相手だっけ
>>42
丹波哲郎がやってたの?真田丸見てなかったから知らなかったや。丹波哲郎なら幸隆のイメージだなぁ
>>47
何としても真田の土地を守る、主君はその時々で変えて何が悪い的な昌幸が好きなんですよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:29:49.06ID:f/0qRPtJ0
>>196
今の時代と違って民政怠れば民衆が反乱起こすからな。民衆に優しい奴は結構いるから今よりはマシ。
こちらも見習ってやらないとな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:34:16.17ID:1ik5us+Q0
信長は機内統一をしつこく継続したからなあ 
勝率低くてもそれだけでも凄い実績だわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:37:11.67ID:6PfUos+C0
>>202
信之は幕府には嫌われてた
仲が良かったのは紀州頼信
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:48:55.64ID:DX+3vgA80
>>202
昔「真田太平記」ってNHKの連ドラがあって日曜8時の大河枠じゃなく水曜だか木曜の夜8時にやってたんで裏大河と呼ばれていた
その真田太平記で昌幸を演じてたのが丹波哲郎で信之が渡瀬恒彦、幸村が草刈正雄
真田丸で三谷が昌幸役に草刈正雄を持ってきたのも間違いなく真田太平記を意識してだと思われる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:49:13.26ID:aRinRIWT0
>>208
久秀さんに精神的に翻弄されるところの甘さは織田信長と三好長慶、何か似てるね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:51:32.28ID:yFzh2iod0
ちょっと前にNHKでやってた専門家による武将ランキングの方が、玄人っぽくて面白かったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 12:57:53.31ID:0+ovySap0
個人的な武力がすごい
一軍を率いる戦闘力がすごい
政治力がすごい

なにを基準にしてるんだかサッパリわからない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:00:09.38ID:53g5ECFu0
名前だけなら豊臣「秀」吉と徳川家「康」から一文字ずつ貰った結城「秀康」が最強だよね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:08:34.80ID:qqbf6Th50
>>202
松代に行った後を大泉洋にやって欲しい
幕府にイジメ抜かれ
やがて将軍の後見人へと
引退できないお笑いビッグ3みたいな存在
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:10:30.31ID:DPoFgPIU0
>>202
丹波哲郎は真田太平記の昌幸
幸隆は「武田信玄」の橋爪功の印象が強い
いきなり碁盤持ってきて信玄と領地賭けて勝負
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:12:41.98ID:qqbf6Th50
草刈正雄を見ると親方様と呼びたくなる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:16:21.33ID:9LSpJsTU0
>>131
いっこもん(頑固者)
ぼっけもん(大胆・豪傑)
でけでけ(適当www)

だからOK
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:17:51.81ID:8XUQ8Kin0
>>214
前線に立って兵を奮い立たせ死地に赴かせるって意味の武勇ならまだわかるんだけど
個人の腕力や武芸なんて指揮官としての能力と全く別だよな
三国志演義じゃあるまいしそんな個人の戦闘力で戦局をひっくり返したなんて例ないでしょ
そもそもなんでタイトルを戦国武将じゃなく戦国大名にしたのか謎
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:19:13.93ID:jXG+J93a0
本当に強いのは筒井順慶や小田氏治のようなゾンビ特性ある奴だよ。あいつら本当に逆境に強かった。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:19:28.71ID:yXkf1Av90
信長なんて明智光秀ごときに負けたんだから最強ではないだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:23:07.64ID:qR8IoUAp0
本多忠勝は大名より家臣のイメージの方が強いな
1万石以上の領土もらってるから大名ではあるんだけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:30:03.96
>>184
大河の影響だろうがなぜ直江兼続は主役まで張ったのに入らないんだ?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:31:25.90ID:f/0qRPtJ0
>>224
那須家は常に相手勢力が有利にもかかわらず勝ってきた。佐竹は雑魚義重は過大評価。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:44:02.78ID:ptZHRcXV0
>>4
最初はジャリだったが、サイコパスな面も出し、今は貫禄も出てきている
新鮮な信長像だし、俺はそれなりに評価してるぞ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:44:37.31ID:itjUdyil0
>>211
全国を5ブロック(九州、中国四国、近畿、中部、関東東北)に分けていたが、中部の猛者密集度、激戦区度合いが際立っていた
近畿は松永久秀が選出されていた
あの時は最終的に豊臣秀吉が1位
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:45:30.96ID:A1rxzp/e0
ランキング付けしても馬鹿とオタクと老害が文句言うだけだから

アーティストランキングと同じ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:46:51.11ID:aaQK6c0s0
信長の野望でも能力の総合力は信長が一位だったな確か
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:53.52ID:yFzh2iod0
漫画やドラマの影響は大きいな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 13:59:29.49ID:vETBamw50
三好長慶が何で入ってないのか…
存命中は天下人と言えば真っ先に出て来ただろうに。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:01:06.87ID:1P8/m7R40
AIが糞でした
ついでに最後のシミュレーションはもっと糞でした
鉄砲隊!パパパーン!終わり。
アホじゃね?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:24:33.05ID:TBOX0scu0
本多忠勝は何が凄かったんだ?
並び称された立花宗茂は数々の武功で彩られているけど
本多忠勝は一言坂の撤退戦以外は知らん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:33:25.87ID:TCXT6GmD0
>>242
持ってる槍が有名だった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:38:47.99ID:wnbfBJ/u0
>>93
秀長って日本史上有数の実務家の存在はデカイけど、九州出兵島津征伐の
島津立花大友龍造寺あたりの単体で見ても最高に面白い戦・人物模様をまとめて上書きするスケールのデカさ
戦国末期で日本の端っこだからいまいち話題に上らないけど、もうただお見事としか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:50:20.25ID:RQNZNs8e0
>>242
生涯無傷伝説とか有り得ないよなあ。同僚の満身創痍の井伊直政を見たら分かるが、
激戦を戦えばそれなりのリスクは負う。戦働きが少なかったのなら話は別だがw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 14:57:00.73ID:NgxobhMI0
>>4
ほんとそれ
セリフがわざとらしくてわざとらしくて
小学生の学芸会見てるみたい

子役上がりは芝居が大袈裟で
わざとらしさが抜けないのがダメだわ
コイツはそれの典型
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 15:42:23.69ID:JzsjAFer0
石田三成の 一般投票ランキング高すぎて恥ずかしいだろあれw

腐女子なんだろうけど。

あんな戦下手に投票するとか正気か。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 16:22:17.35ID:DX+3vgA80
>>241 >>251
AIが計算した、もし小早川の裏切りが無かったら西軍が勝っていた確率が50.3%とか何とも微妙な数字だったのがワロタ
なんか幕末の頃に結果知らずに関が原の陣形の配置図だけを見た軍事研究家のメルケルが即座に「西軍の勝ち」と断じたとかいう逸話とかあったからもっと西軍有利な数字出るのかと思った
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 16:33:46.05ID:3z7eY8j60
立花宗茂が大河になったら、
父ちゃん2人で一話づつ取られるな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 16:49:33.13ID:f/0qRPtJ0
福島正則は堅城岐阜城を関ヶ原前にたった1日で攻め落としたが、
立花宗茂は弱城の大津城に一週間かかってしまった。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 16:53:10.76ID:oL3IXIxY0
徳川家康に対するAIの評価が不信すぎる問題
番組出演者も戦国覇者となった徳川の順位にさすがに納得していない感じだったな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 17:44:58.15ID:kbFBgrm/O
本多平八郎忠勝は晩年、伊勢桑名10万石、上総大多喜5万石の大名になっておる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 18:27:07.14ID:wB3YD0Tt0
>>261
全くその通りなんだけど、あの薄っぺらい番組にそこまで拘っても仕方ない気もする
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 18:58:51.59ID:xwnnktzx0
>>256 あと、息子の信康や豊臣家を滅ぼしたので悪人と
して見られる事も多い。AIがどう判断したかは知らんがw

だがある週刊誌で、豊臣方の小西や大谷などの子孫の人が
なんと皆家康に感謝してたw 信長なら根絶やしにされてたって。意外と寛大な面もあるのが家康。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:28:21.92ID:vMsmaIJT0
秀吉が調略した人間を殺せと言ったり、危機的な状態になってるのにほっとけと言ったり
信長は人情紙風船
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:36:42.82ID:nh+TyZPT0
毛利と和睦も視野に入れてたから勝手に宇喜多とか引っ張ってこられると困るんだよ
まあその件は最終的に信長の方が折れたけど。どこが絶対的な独裁者だよって話しだよね。部下の意見も聞き入れてるじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:38:22.88ID:IOBt9yiV0
出自不明から日本の王にまで出世した秀吉だろ
世界史でもこんな例はないだろ
ひっとして地球人ではないかも 指が6本あったらしいし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:41:34.29ID:R/kvqQrW0
>>263
敵対したり、無能なのに努力しない味方とかではない限り寛大なのが信長
敵対した相手にも寛大で味方に引き入れたのが秀吉
敵対した相手が名門なら取り敢えず潰さなかったのが家康
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:43:30.91ID:3z7eY8j60
>>267
朱元璋
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:50:55.74ID:vMsmaIJT0
強い敵にはペコペコしまくり、利余殃出来る間は利用し続ける
どれだけ長く働き続けても利用価値が無くなれば捨てるのが信長
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:54:39.01ID:BWiBMrb/0
真田は親父だけか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:55:31.05ID:nh+TyZPT0
信長が諸大名に出してる手紙は凄く礼儀正しい
威圧や脅迫だらけの秀吉とは大違い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:57:31.39ID:MHz//M/m0
戦国大名なら秀吉だけど所謂武士なら北条義時
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 19:57:36.31ID:vMsmaIJT0
本能寺の変が無くて上杉滅ぼしたら柴田勝家は「お前、弟の謀反に加担したよな!」とはるか昔の事で難癖付けられただろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:00:25.96ID:rldAQENF0
>>147
戦の勝率で言えば信玄公と比較するとノブなんか相手にならない。むしろ信長は戦で負ることがけっこう多い。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:02:27.03ID:w3498uWG0
皆信長は一時の成り上がりで長続きしないと思ったんだろうな
まあ見る目がなかったんだろう。信玄なんて信長にマジギレされて勝頼はとんだとばっちりだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:04:25.85ID:8GNrMHC50
まあ10位内にいる連中をあげるのはまだわかるよ。

ただ、こういうランキングで龍造寺だの浅井だの蒲生だのあげるやつは
ちょっと歴史かじってツウぶってるだけ。

アニメキャラ人気投票で、わざとマイナーなキャラの名前をあげる奴の心理と同じ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:07:04.93ID:jXG+J93a0
信長のプランでは畿内から甲斐までは織田家で固めて、北陸と東北は滝川、前田、柴田にやって、
関東は徳川、中国と四国は明智、九州は秀吉にでも治めさせようとしたんじゃないかな?ざっくりとだが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:10:19.36ID:IT/J722P0
信長は美濃攻略以降の領地拡大で方面軍団つくって
同時に多勢力とやり合ってるから勝率とか無意味
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:12:04.70ID:ASWxqItT0
>>269
あの人の出世は本当謎
よく奴隷身分から、ということで石勒を挙げる人が居るけど、それ以前に家柄とかバックがあったわけだし
朱元璋にはそんなの微塵もねえからね、このあたり秀吉と比較した学者も居た
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:00.24ID:Jkkmme260
関東は北条が従属してた
東北も伊達蘆名他続々と信長を天下人と奉って従属をし始めていた
九州では大友が毛利攻めに参加することで周防長門をもらうことが決まってたし、島津は大友の毛利攻め参戦のために停戦せよという信長の停戦令に従ってた
なので秀吉みたいに日本の端から端まで軍隊を差し向けたかは分からない。上杉と毛利は確実に滅んでたと思うけど
中国の国割りも決まり始めてたし、越後は多分勝家が治めることになっただろうね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:17:30.86ID:M14akMta0
>>281
つまりもともとの領主を残すつもりは微塵もなかった、と
封建制の完全否定

本当にやってたら、日本版絶対王政だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 20:39:49.09ID:nh+TyZPT0
検地城割からの大名の鉢植え化は信長の基本方針だろう
秀吉も家康も継承してる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:03:06.47ID:M14akMta0
信長のねらいは王に王たる封建制で満足してたのか、中央集権を目指していたのか

まあ海外進出は考えてたと思う
遠く離れたポルトガルやスペインができることが、近くの日本にできないはずはない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:07:09.96ID:LIuXkjbx0
このスレの住人は賢い。現実の政治もこういうところのひとがやるといい。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:12:41.01ID:3z7eY8j60
>>283
劉邦もそうだけど、
出自を持たない成り上がり者が
トップについた後の猜疑心の強さは異常。
秀吉もそういうところあったけど、
弟のおかげで助かってたね。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:24:08.75ID:1SdMRMJ/0
信長は男だけでも11人の兄弟いた。
しかし、長島の一向一揆で兄貴の信広はじめ何人も殺された。
信長の怒りは頂点に達しスーパーヒャッハーした。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:27:46.58ID:kbFBgrm/O
江戸時代の織田殿はたった2万石。しかも縁もゆかりもない出羽高畠という寒くて凍える田舎陣屋に押し込めた罪容せぬ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:28:55.34ID:M14akMta0
>>292
まあ頼朝と義経の時代から、武将にとって兄弟は明らかに敵だろ


殺されたんだか殺させたんだか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:41:08.66ID:DX+3vgA80
秀吉は武士で初めて日本を統一した男とも言われるが平清盛、源頼朝、足利尊氏のほうが先に統一した気もするが根本的に統一の仕方に違いがあるのだろうか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 21:42:36.36ID:hM77SC5X0
戦国最強は軍神様こと上杉謙信

通はみんな知ってる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:00:13.09ID:kbFBgrm/O
鄭成功からの救援要求に応じて台湾に渡ったのが、家光と将軍の座を争って命を失った、駿河大納言忠長卿の忘れ形見である。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:05:17.78ID:qkBhvsi80
>>1
【実際の上杉謙信】

・十代でアルコール依存症になる
・アルコール依存症から統合失調症と糖尿病を患う
・糖尿病のせいでインポになり子供が作れず
・統合失調症の誇大妄想を患い「神の声を聞いた」「自分は神の生まれ変わり」と電波発言を繰り返す
・神の自分に逆らう奴には天罰を降すと攻撃を繰り返す
・自分が優勢になると神の加護を与えると敵だった奴にも塩を贈る
・アルコール依存症で酒乱の為に酔って暴れた勢いで家臣を斬り殺す事も
・手紙も馬鹿だの罵詈雑言を並べ立てる
・家臣にも面倒くさがられていたので距離置いてたら
「何で俺のことそんなに避けてんの?俺の事がそんなに嫌なわけ!?」というネチネチした手紙を送りつける
・そんな上杉謙信に嫌気がさして部下が謀反を起こしまくる
・「神の自分が圧政に苦しむ民を救う」と近隣諸国に攻め込みその土地を治めず、青田刈りをして自領に戻るを繰り返し民を苦しめる
・糖尿病が悪化して右脚が壊死、馬に乗れなくなる
・トイレで力んだ拍子に脳の血管が切れて死亡
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:09:11.78ID:Udt9CGL40
>>131
泗川の戦いは城の周りにフガス地雷を仕掛けといて
相手が撤退するところに出撃して川に追い落としたからまだまし
木崎原の戦いなんか300人で3000人を包囲殲滅し大将首を取って勝っているが
味方も257人死んでる
ただ死ぬのが怖ければこういう戦い方は出来ないだろうな

>>222
でけでけ?
本当に適当だな
てげてげだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:27:42.66ID:aX2ucKRy0
劉邦とか秀吉とか転嫁を取るまでは明るい人たらしだったのが豹変したんなら周りはどうしようもないけど朱元章って最初から異常に陰湿な人間だったらしいけど周りの人間はなんでそいつを盛り立ててしまったんだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:31:34.86ID:tvwySE490
>>43
んなアホな。
信長は、敵に厳しすぎたし、身内に甘く、譜代に厳しかったから謀反食らうわけだし、
あの大混乱を納め、勝家ぶち殺し、信孝自害させ、信雄もうまく追放した策略、
人の能力を見抜き、適材適所に配置する人事力、
官兵衛をもってして、天下があの男を天下人にさせようとしたといわれるほどの豪運の秀吉だよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:56:30.81ID:MPneOChR0
>>304
朱元璋は庶民とくに貧民達には凄く優しい人だったんだよ

反乱軍の下級指揮官だった時から庶民への虐殺や略奪暴行を厳しく禁じたし
倒した敵の降伏兵たちへの待遇も良かったから
見た目の怖さと寛容さとのギャップに萌えてしまったのかも

天下を取った後も粛清されたのは知識人、軍人、商人、地主とその家族で
庶民には最後まで優しい民政を敷いた
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 22:57:45.90ID:M14akMta0
>>305
信長の諸将への書状見たら、普通に人情家としか思えないけどな
敵にエグかったのはともかく、部下に冷たかったというのは結果論だと思う
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 23:03:41.66ID:ASWxqItT0
>>306
重農主義だった面も秀吉に近いよなあ、結局この手の奴の常套手段だったのかもしれんが
ただ秀吉は秀長という重りを失ってからは完全に暴走したよなあ
その点良くも悪くも朱元璋は一貫していた、馬皇后の死から粛清に遠慮がなくなっただけで
このあたりも魔性と言われる所以なんだろうな、秀吉の方が人間味がある
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 23:04:58.48ID:8XUQ8Kin0
>>182
ゲームじゃよく弱小大名としてネタにされるけど頼綱自体は決して凡将ではないんよな
強敵に囲まれた飛騨で着実に勢力を伸ばしつつ織田上杉とくっついたり離れたり臨機応変
まぁランキングに入る大名ではないけどw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 23:09:27.64ID:ciitikYw0
何だよ、戦国大名選挙って
何でもランキングにして番組にするって発想が安直すぎだろう
だからテレビはオワコンって言われるんだよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 23:14:02.66ID:kHl8Pgwc0
>>306
宦官が一切政治に関わることを禁止にしたり名君だよな
これは後に息子の永楽帝によって反故にされるけど
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 23:48:01.66ID:T9GUjGhf0
TOP10以外全く意味ないランキングだろ
話もそれ以外は要らない
もう花の慶次描いてたやつに金払って物語書かせて放送しろよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 00:58:36.79ID:bHmCEcD/0
>>306
反乱軍の下級指揮官といえば聞こえが良いけど実質は盗賊団の小頭目だからな
略奪暴行を楽しみにしている部下どもに規律を教え込んだ手腕を見れば
周囲も一目置くわけだ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 01:02:26.29ID:81n/dNo50
いつも姉小路を過小評価しすぎだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 01:11:53.04ID:lZdtyBP60
>>316
信長の野望のせいや
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 01:13:17.65ID:r4KLVfMD0
公家で最強は烏丸少将
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 01:24:20.38ID:IiQRoA5j0
ぶっちゃけ姉小路も信玄も謙信も人間的な強さは変わらないと思う
別にベンチプレスが10倍挙げられるみたいな力の差はないと思う

花の慶次みたいに朱槍一振りで13人の胴体真っ二つってのもないと思う
高速回転してるヘリコプターの羽の前に13人立たせてても3人くらいしか切断できないんじゃないか
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:10:51.87ID:AztGQg2m0
いい加減飽きる企画

第二次大戦モノやれよ
戦犯ランキングとかさあ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:56.62ID:MSqpkeIA0
>>131
それ話盛ってるから
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 03:19:56.81ID:y68qQw8f0
戦国も殺しあってたわけだからやっぱり平和がいいよな
映画の戦国自衛隊を見れば自衛隊すら武田軍にはやられ気味だったからな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 03:56:52.33ID:7M+U1gXY0
昔って影武者だらけだろ。家康も幸村も何年も会ってない人は本人かどうかなんて分からないし
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 08:08:53.78ID:LBeNusXO0
肉体的には藤堂高虎とかが最強だろう。
室伏兄貴みたいな身体能力で大名まで成り上がる。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 09:41:27.04ID:MDkOXv9n0
大友宗麟はランクインすべきだろ。
家臣団の能力が高く、毛利とも互角の戦績。
まぁ息子が戦国一の暗愚だから相殺されてるのだろうが。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 10:27:29.59ID:UzT0JHZK0
AIはデータに基づく計算としては人間を超越できるが感や察するという域にいけるかが課題。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 10:45:27.81ID:bfjfaG5A0
松本人志が戦国時代で一番頭が良かったと評価している黒田官兵衛
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 10:55:23.50ID:XAKUk+Ol0
>>248
お前はそうだってだけなのに日本全体そうだってことになるのかよw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 11:09:14.72ID:g/4iUTRw0
キチガイ度で言えば全会一致で森長可なんだがなあ。ヤザンなんて雑魚に見える戦闘狂よ。
何故か茶道も嗜んでたらしいが。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 11:14:36.92ID:JVatFzcq0
>>328
確かに龍造寺隆信が入って何で宗麟はないんだろう、とは思ったw
晩年悪いのはお互いだし、龍造寺の討死の方がずっと減点評価だしな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 11:16:12.19ID:A6sTs/9x0
丹羽や蒲生は嫡男への相続を認めなかった秀吉が、長可の方から遺言で自分の領地は要地だから然るべき人に与えてって言われて息子の相続を認めざるを得なくなった話し好き
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:45:35.48ID:xehoEYs80
毛利元就の長男の毛利隆元が九州の大友や島津相手に戦線維持してたんだな
その間に毛利家が尼子討伐してる

毛利隆元が凄いのか
大友ベッキーや島津4兄弟がショボいのか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:17:01.84ID:iK2rW7Qb0
>>333
宗麟に関しては
・家臣の嫁娶ったり女関連での屑エピソード
・キリスト教に傾倒したり道雪に叱られた逸話のせいでダメな殿様扱い
・上記の逸話に加えて家臣が有能過ぎて宗麟の功績が家臣達の手柄に
この辺が足引っ張ってるかと

隆信も冷酷で屑エピソード満載、有能な家臣居たのは共通してるけど
・祖父と父殺された幼少期の壊滅状態から一代で九州を代表する大勢力になるという下克上の体現者
・良くも悪くもワンマンなイメージなおかげで宗麟と違って全て自分の功績に

この点がプラスだったのかなと
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:52:59.19ID:MDkOXv9n0
>>335
島津と毛利隆元って戦ったことあったっけ?
それと大友は、吉川元春と小早川隆景の連合と戦ったけど、勝ってもないけど負けなかったよね。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 23:16:09.94ID:bRuL0Ta90
>>338
大友と立花道雪と戦ったのは毛利隆元
毛利隆元が大友の軍勢を足止めしてる間に吉川元春や小早川隆景は尼子討伐してた
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 06:59:11.38ID:AGMb51eL0
内政(経済政策、都市設計、諸制度改革)
軍事(野戦、攻城、築城、侍大将での実績、大将での実績)
外交(大名間、朝廷、海外)
全てにおいて傑出してるのは秀吉なんだよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:10:46.85ID:61rqw0Kc0
>>340
傑出というと少し違うかな
ただあのスケールでこれだけのことをやれたのが秀吉だけなわけだけど
そのあたりではスケールは落ちるけど元就の方が一枚上手だったと思う
まあどっちも戦国が生んだ怪物だったわけだけどね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 07:39:13.32ID:CQLjYWcU0
信長あっての秀吉だからなあ
しかも秀吉の場合織田家内の抗争を勝ち抜くという無駄な消耗があった分劣化信長にしかなれないというのが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 15:13:46.23ID:SDCPBSS40
>>236
文句言うならせめて情報ぐらいアップデートしておけって話だわ
今じゃとっくに否定・疑問視されてる通説をドヤ顔で語る馬鹿多すぎ問題
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:36:42.51ID:+WauLn2q0
>>339
三兄弟で一番評価の低い隆元だけど、あくまでも三兄弟の中で、の話なんだよなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 01:09:47.23ID:VzHj7jUS0
>>347
長岡のキチガイだな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 01:17:11.96ID:SPeAFnpO0
>>342
三英傑の中で○○こそ一番だって話によくなるが結局持ちつ持たれつだよね、って結論かとw
織田系大名だったから力持てたのは確かだが、東を支え続けた家康、領地拡大に尽力した秀吉とちゃんと貢献して信長の織田家を大きくしてるんだし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 20:36:23.77ID:WD21nTs70
フジの河井継之助の番組は本来去年秋に朝鮮映画会社が作った
二作目の司馬遼太郎映画峠の公開に合わせて放送する予定だった奴なんだろうな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 22:40:54.97ID:zN14ABLj0
>>353
どうもWikipediaとか見てもソースが怪しかったりしてイマイチ信用できないんだけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:24.74ID:9Or7+7Qm0
松永久秀とか朝倉義景が入っていないなんて…
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 03:14:53.41ID:PNciytB80
立花道雪、立花宗茂、島津義弘はおかしいんだよ。普通、死にそうになったなんか人生で1〜2度ぐらいなんだよ。
何回やってるねんってぐらい死にかけてる。死ぬだろうって場面ばかり。
なのに天寿を全うしてる。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 03:48:41.06ID:G6NZaXJ00
人外である謙信はランク外でいいだろう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 03:51:48.07ID:G6NZaXJ00
謙信は人外
信玄が最強
次点で氏康
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 03:55:12.56ID:G6NZaXJ00
信長は自分は戦争下手くそなのわかってるところが偉いね
まぐれで勝った桶狭間の戦いとかまぐれってわかっているから

もう二度とこんな戦争はしないって反省できるのがいいところ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 04:20:33.29ID:unsPTyQz0
志村けん→警察24時
の流れでテレビ観てたからこの番組見てない
それらがやってなかったから見たんだけど

番組改編期のスペシャル番組の時期って、
「見たい番組が重なる日」が重なる日があれば、
「各局クソどうでもいい番組ばかりの日」もあるよな

これどうにかしてくれw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 04:24:10.60ID:n+QpSJZu0
これ再放送で間に合う番組だろw
毎回毎回似たようなメンツしか名前が出てこんのだから
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 04:47:45.63ID:Ir/DcGUH0
蒲生氏郷だけ ん?てなったがまぁこんなもんだろ妥当過ぎと思って見てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況