X



「鬼滅超え」が期待される『呪術廻戦』。その凄まじい人気の理由 ★4 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/27(日) 21:19:06.24ID:CAP_USER9
現代ビジネス

写真:現代ビジネス

 「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画『呪術廻戦』の人気が凄まじい。本作は、高校生の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)が“呪いの王”の魂を身に宿してしまったことをきっかけに、呪いとそれを祓う呪術師との戦いに巻き込まれていくダークファンタジーだ。

【写真】台湾で『鬼滅の刃』人気に火をつけたのはアニメ「第19話」だった!

 今年の10月2日にアニメ化がスタートしてから、毎週放送されるたびにTwitterでは関連ワードがトレンド入りし、Netflixのランキングでも連日のように1位を獲得。コミックのシリーズ累計発行部数は1500万部(デジタル版含む)に達している。ここ最近、大手書店でも入手困難が続いており、ネットでは高値で転売される事態も起こっているという。

 『呪術廻戦』はアニメ放送開始のタイミングに限って言えば、累計発行部数が『鬼滅の刃』を超えている。『鬼滅の刃』はアニメの放送が開始した2019年の4月時点でシリーズ累計発行部数が350万部程度だったが、『呪術廻戦』はアニメ放送開始の10月時点で850万部。実に倍以上だったのだ。

 「鬼滅超え」の人気が期待される本作。いったいなぜこれほどの人気を得ているのか、YouTubeで『呪術廻戦』と『約束のネバーランド』に関する考察チャンネルを運営するクロさんに聞いた。

『呪術廻戦』が持つ2つの魅力
 『呪術廻戦』の魅力は、大きく分けて2つあるとクロさんはいう。

 「まず、ジャンプの過去作へのオマージュが詰まっているんです。例えば、絵のタッチや主人公のキャラ設定は『BLEACH』に似ており、男性の師匠に男2人・女1人の弟子がいるのは『NARUTO』と同じ。呪術の技の複雑さも『HUNTER×HUNTER』に通じるものがあります。

 だから、これらの作品が好きな20代後半から40代の男性たちを中心に刺さっているんです。過去作から影響を受けていることは、作者の芥見下々さん自身も公言しています。28歳の彼が、これまでのジャンプ作品の要素を現代的に昇華させているのが『呪術廻戦』だと言えます」(クロさん、以下同)

 そして、もう一つの魅力は、「難解さ」。

 「『呪術廻戦』に登場する“技”は仏教や神話、物理学的な法則からインスピレーションを得たものなど、『鬼滅の刃』のものもよりずっと複雑です。伏線も多いので、アニメや本誌で気になったところを知りたくてコミックを読み込む、という人も少なくありません。解説・考察のしがいがあることから、YouTubeの解説動画も他の作品より多い印象です」

 ふつう、難解であれば読者は離れていくと思うが、その難解さゆえに解説・考察の動画やサイトが多数つくられ、それによってまたファンが増えていく現象も起きているという。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201226-00078796-gendaibiz-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6b42091c0afd00f28e56f66bc1110cee94d435
★1が立った時間 2020/12/27(日) 01:51:10.34
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609047066/

>>2続く
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:58.15ID:lCB4e2I80
堂々とオマージュ(パクリ)って決めつけたら怒られないのかな
もう開き直ってるのかな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:07.92ID:kOFaWB6D0
>>99
鬼滅も一緒や
マスコミが取り上げてゴリ押しし始めてからブーストかかったしな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:32.83ID:w8Peg9j90
鬼滅の刃もこんな一般受けすると思わなかったけどな。
内容的にも絵のレベル的にも。
キャラの造形が良かったのとあんなテンポよく展開して
一気に終わらせた漫画も無いってのが、色々感じるところはあったわ。

作者の身近で大事な人でも死んでるのか、作者自身がそれに相当する経験したのか
知らんが死生観を何か持ってる感じはしたな。

呪術はちょっとヤバいだろ作者。色々。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:19:27.52ID:BNYihdLr0
凄まじい人気w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:20:28.73ID:oFVOznrk0
呪術廻戦は面白いけどキャラがいまいち立ってないと思う
鬼滅はキャラ付けがやり過ぎくらいに徹底してやるからどのキャラも立っているけど呪術廻戦はちょっとそこらへんが弱いからキャラに感情移入しにくい
変な喋り方=変人じゃないんだけどな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:20:46.51ID:1nlJg2gn0
色んなジャンプ作品を詰め込んで書いたのが呪術廻戦って作者が書いてたような気がする
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:21:04.75ID:KAK5kbNU0
スラムダンクや幽遊白書も今の時代ならパクリやトレースなど批判されて潰されたろうな
スラムダンクとか決めシーンが雑誌のまんまだしな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:21:41.64ID:v1uPXFiS0
そりゃあ鬼滅はアニメブーストで引き離しただけなんだから呪術も同じようなことすれば売れるわな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:19.77ID:cYtheBYt0
鬼滅はキャラデザはいいんだけど話の設定が浅いんだよな
次が気になるような話作りでもない
そこが中高生以上には厳しいと思うわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:33.04ID:aShsn6mR0
>>63くそオタクは黙ってろ一生自分でちんこ握ってろ童貞が
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:33.77ID:tc7ShZjR0
鬼滅の刃をジャンプで読んでるときはここまで人気になるとは思わなかったよなwそんなに面白く感じなかった
アニメで絵が可愛くなって紅蓮花効果もあると思うわ
全て重なって爆発的人気になったね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:41.88ID:W+OVUYJA0
鬼滅が特別だと思い込んでた馬鹿は悔しいだろうよw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:24:02.55ID:34iypIlr0
鬼滅は一話で見れなくなったがこれはまだ見れてる。
よってこっちのがまだマシ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:24:57.91ID:lCB4e2I80
>>124
鬼滅側は呪術なんて相手にもしてないだろうけどな
呪術信者すら勝ち目あるなんて思ってない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:26:00.51ID:vaw3rcVU0
呪術のアニメ観てるけど面白いから観てるって感じじゃない
よくある強い奴が出てきて負けそうからの強い味方の登場や謎パワーで勝ちましたってパターンの繰り返しなのがなあ。
無能なナナってアニメが1話から全話クソ面白すぎて
面白さでこれを超えるとはとても思えない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:16.35ID:h+sBRtkx0
>>129
お前が現在進行形で相手してんじゃん笑
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:21.31ID:llwDeb+m0
『鬼滅』ファンから「『呪術廻戦』も良いね」と言わせるようなマーケティングをすべきなのに
鬼滅を敵対視するようなゴリ押しキャンペーンをやらかすなんてな
バカだわ
「鬼滅はオワコンだから、次は呪術な、オマエラさっさと乗り換えろよ」
こんなこと言ってるのと同じ
こんな『鬼滅』ファンの感情を逆なでするようなこと言ってたら
世間の圧倒的多数の『鬼滅』ファンを敵に回すだけだってこと解っていない
実際反感ばかりで、ゴリ押しキャンペーンは失敗している
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:22.47ID:QxahMKHw0
そんなことより冨樫仕事しろ
もう令和やぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:53.34ID:mrRdpgrI0
鬼滅は悪くないけど呪術廻戦にはなれない
キャラにもバトルにも魅力がない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:29:00.39ID:GhZzpmbq0
>>1
最近急にすごいゴリ押しステマが始まったよね
どう見ても鬼滅やワンピみたいに全方位にウケるタイプの漫画じゃねーのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:30:17.94ID:ak/vSV0Z0
本当に流行ってるの?
呪術廻戦の漫画の話をしてる友達はいるけど、鬼滅の原作の話してるやついないんだけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:31:23.66ID:AedeM5tR0
>>73
鬼滅よりも絵柄が良いか?
呪術がどんだけ流行っても、呪術のぬり絵が出るのは想像出来ない
鬼滅のぬり絵が映画の特典で配られたり、本で発売されるてのは少年ジャンプでは初めてなんじゃね?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:31:27.61ID:BxDig/PB0
>>1
鬼滅のごり押しまだまだ続くな!
今度は後輩の人気漫画で煽って興行1位だ!ってのが透けて見える
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:31:57.34ID:DsO293Tp0
俺は好きだしおもしろいとは思うけど
見る層が限定的で今んとこ鬼滅超えは難しそうに思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:32:20.05ID:PomVEN6l0
>>135
そもそもこっちは4スレ目だからな
スレの伸びでも普通に負けてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:33:43.11ID:QxahMKHw0
鬼滅はゴリ押しちゃうやろ
だからこそ電通が歯軋りしながら呪術なんちゃらで二匹目のどじょう狙ってるわけで
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:33:48.98ID:vMtCKZfk0
呪術廻戦のように一般ウケしなさそうだし鬼滅はハマる人の範囲が狭そう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:33:58.65ID:3xcfnsSh0
★4て事は、またしょうもないバトルしてんのかよ
まあ荒れるのは予想してたからいいけど、俺は楽しみが増えてよかった
ハンタが復活すればなお嬉しいんだけどな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:34:34.13ID:P9SNd1Pp0
鬼滅ゴリゴリに押されて見てみたらおもろかったからこれも見てみるか
どうせ今年は年末年始の休み暇だしな
アニメとか漫画に疎いおっさんでも理解できる話なんかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:34:34.44ID:KAK5kbNU0
昔は人気がないとスポンサーもつかないからアニメ化できない

今は人気を出すために出版社がスポンサーになってアニメ化する

この違いは大きい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:17.98ID:gNqBzTdN0
電通廻戦
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:34.75ID:x0ES/s600
相手にしてないと言う割にネガキャン必死過ぎてキツいな鬼滅信者

百ワニ 鬼滅 サムライ8が2020年3大ゴリ押し漫画だろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:57.84ID:turvPHqz0
原作が面白いのは進撃の巨人だろ!!!めちゃくちゃ作り込まれてるぞ!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:37:59.96ID:3xcfnsSh0
>>160
俺は別に負けてもいいと思うんだけどな(なんの勝負かは知らんけど)
原作まだ溜まってないし、TBSが宣伝しすぎなんだよ
今そんなにファン増やしても供給追い付かなくてすぐ飽きられるに決まってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:40:29.59ID:QQXgr9ff0
呪術面白いし好きだけど女キャラが壊滅的に魅力ないし可愛くないからなぁ あと五条の過去編くらいまでは面白かったけどその後失速してる感 というか五条がチート過ぎじゃん、さっさと1人で壊滅させりゃよかったのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:42:04.74ID:2HVrd3wP0
自演してる奴がいるな
意味不なことを連続で呟いて煽ってスレ伸ばそうとしてるのか
いろいろ不自然過ぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:42:10.24ID:w8Peg9j90
>>148
鬼滅より絵が上手いって事じゃない。
漫画の見せ方とかバトルのスピード感みたいなのは
全然呪術の作者のが上手いよ。

キャラデザはまた別だと思うわ。
呪術もうまいけど。
鬼滅は秀逸だと思うわ。グッズ展開しやすいよアレは。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:43:24.09ID:3dKD6omE0
>>24
四十代後半だけどスクナってそんなメジャー妖怪なのは知らんかったわ
ゲゲゲの鬼太郎とかに出てる?

全体的に大人向けだよな
イジメの描写やソコの人間模様はジャンプっぽくなくて良かったよ
自分の位置を確認してるとか、ヤラせてくれるかもとかリアルで 

領域展開と術式、器、呪物、夏油の伏線とかNetflixで見てるけど楽しみ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:43:28.56ID:TSTIsO+Z0
よく考えたら鬼滅って女の子キャラよもやぜえいん鬼かわいいじゃんwwやばww
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:45:46.55ID:3xcfnsSh0
TBS的には来年からの2ndシーズンの視聴率目当てなのかな
やるとしたらグッズ展開しか出来ないと思うが、こんなダークな作品のグッズは作りにくいだろうな
呪術パーカーとかぐらいか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:48:34.24ID:wM/gSHsx0
3巻まで読んだけど一向に面白くならないままだった
期待しすぎたのかもな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:48:48.75ID:Navuf33l0
韓国押しかよ、韓国が金出して流行を創り出す。
アメリカでも通用してるからなぁ、金カネ金
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:48:58.74ID:TSTIsO+Z0
ねずこのキャラデザはノーベル賞じゃないの?。。。だって竹くあえてるのに鬼オルチャンなんだよ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:16.32ID:3xcfnsSh0
>>169
妖怪として水木しげるの妖怪辞典に載ってはいるが、どちらかというと桃太郎の鬼の原案とも言われる温羅みたいな存在だな
岐阜には両面宿儺が英雄のように語られる逸話も残っているが、一般的には朝廷に逆らって討伐された鬼のような存在
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:43.80ID:8fmXh1vt0
電通でもなんでもいいから鬼滅は抜いてくれ!!あれ腹立つわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:50:07.05ID:gIrRe+y10
呪術廻戦はそこまで面白くないな
何と戦ってるのかもよくわからないし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:52:04.59ID:k4nZROJe0
これ漫画読んだけど面白くなりそうな雰囲気だけであんま面白くなくて
途中で読むのやめてしまった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:52:22.72ID:TV94offj0
>>179
それは無理
あれは化け物
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:52:50.35ID:BEkjjr+b0
呪術廻戦←なんて読むの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:53:14.06ID:5vt2pUaI0
>>168
呪術は線が荒すぎるのとハンタに影響を受け過ぎなのが丸わかりなのがな……
あれなら鬼滅の方がマシだわ
好みだろうけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:57:04.07ID:MXlI62V60
これがヒットするんなら
とっくにハンターがワンピース超えてる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:58:41.75ID:w8Peg9j90
>>185
確かに最近特に線が雑になったと思うわ。
連載疲れだと思うが。そしてせっかくのキャラを
雑に殺しすぎなんだよな… 鬼滅と違ってそれが効果的でもないし。

あと線はたぶん一回そうなると冨樫と同じで
繊細な線書けなくなるタイプだと思うわ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:59:38.65ID:3xcfnsSh0
>>190
ハンターも伊藤忠がグッズ展開に乗り出したり、かなり金が動いたんだけどな
結果には結びつかなかった
蟻編がアニメ化されたのは嬉しかったけどね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:00:21.29ID:TpX04FS+0
TBSによれば呪術廻戦は世界的には鬼滅よりスゴイらしいがやはり監督は韓国人朴性厚を重用するなどTBSは韓国人育成に努めている。

作者の芥見下々は何故か良くハングル書くしマスゴミがゴリ押したらまず疑うべきでしょう。
https://i.imgur.com/T4Uwg3L.jpg
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:01:22.05ID:KcuYwrHb0
もともとアニメ慣れ少年漫画慣れしてる人は好きなのかもね呪術廻戦
自分はあの目隠ししてる美形とかパンダとかなんかおにぎりの話?ばっかりしてる先輩とか出だした辺りのノリがすごくオタク向けっぽい感じがしてついて行けなくなった
泥臭くて野暮ったい鬼滅の方がなんだか見易いのよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:01:49.32ID:TSTIsO+Z0
>>188
やだ!wwだって鬼滅の起源は韓国だもん!wwネトウヨがゆってたもん!wwネトウヨ嘘つかないもん!ww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:02:05.93ID:atJhCg0B0
>>137
一刻もはやく鬼滅ブーム終らせたい
呪術はジャンプで連載中

これ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:03:13.01ID:rJZqauA50
漫画の方で主要メンバー半数死んだか戦闘不能なんだけどここからどう話を広げるのか見物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況