X



【サッカー】女子W杯の本大会参加国が2023年より24→32に拡大決定…次回は豪&NZでの共同開催 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/25(金) 13:41:44.55ID:CAP_USER9
2023年に行われる「2023FIFA女子ワールドカップ」の参加国が、24から32へと拡大されることが正式決定した。

現地時間24日にFIFAは評議会を行い、同大会についての本大会参加枠を32とすると決めた。

各大陸の予選を勝ち抜いたダイレクトインの出場枠内訳は、アジア6カ国、アフリカ4カ国、北中米カリブ海地区4カ国、南米3カ国、オセアニア1カ国、ヨーロッパは11カ国と、27代表へ振り分けられることに。

共催での開催国となるオーストラリア(アジア)とニュージーランド(オセアニア)はそれぞれ自動的に出場が確定しており、残る3つの枠は各大陸間のプレーオフで競うことになる。

2023年の女子ワールドカップ開催には日本も立候補し、最終候補の4エリアまで残っていた。だが最終投票直前に立候補を取り下げる運びに。オーストラリア&ニュージーランドがコロンビアとの決選投票に勝利して、2023年の女子W杯開催地に決定していた。

これまで女子W杯は2019年大会まで本戦参加国24で運営されてきたが、次回開催から参加枠が32へと拡大されることもあり、ホスト国としての大会運営能力もこれまで以上に問われることとなりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4d9565c3b236fbb71743bcd5121802c810d137
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201225-00010018-goal-000-1-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:42:42.92ID:GoZehDI20
韓国と姉妹共催したひ。。。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:44:29.00ID:4yJrSP+/0
日本には無くて豪州とNZにはあるもの。
それはまともな隣国。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:44:58.40ID:j6SUbUdL0
田嶋が日本開催にこだわって国内環境の整備に目を背け続けてきたのが今のなでしこの凋落の一因
U−17で優勝したからってそのサッカーが上でも通用すると勘違いした高倉の現状認識の甘さも一因
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:45:18.39ID:SPZJziRK0
前回もアメリカがタイかどっかを二桁スコアでボコっただろ
増やしたらそんなんばっかになる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:49:48.20ID:TTBiz0xD0
>>8
アメ公が大金払うのがデカいわな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:50:44.29ID:4yJrSP+/0
>>8
そのお金もアメリカの放映権料が一番大きいから
試合時間や開催期間に無理を言われそう。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:51:20.93ID:TTBiz0xD0
>>4
もう日本にタカるなよチョン…
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:52:56.55ID:4yJrSP+/0
一番最悪なのは、オーストラリアの真夏は
アメリカのプロスポーツのシーズンオフと重なるから
そこに開催期間を捻じ込まれることだな・・・
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:56:04.84ID:h0ykCfqY0
昨年、女子やったんだったな すっかり忘れてた
決ト一回戦でオランダに負けたんだったな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:57:25.91ID:stV+Yeob0
男子のワールドカップが五輪すら超えて世界最大のスポーツの大会だけどその次はいずれ女子のワールドカップになるかもな
昨今男女格差自体が問題になってるから賞金も更に上がるだろうしなにかどんどん拡大して行ってるわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 13:57:37.65ID:+jfDdJaq0
>>13
プレミア12も23年大会からプレミア16か20か28になるらしいぞ(笑)

【野球】<プレミア12>拡大へ 次回23年大会から出場チーム増加構想...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574370462/

>世界野球ソフトボール連盟(WBSC)の総会が21日、大阪府堺市で行われ、リカルド・フラッカリ会長(70)が23年に予定する次回のプレミア12で出場チーム数を拡大する構想を明かした。
>「参加国を増やしていきたい。出場チームのレベル次第だが、コスト面など分析している。何カ国かな?20とか28とか、16とか」と展望を語った。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:03:01.33ID:4yJrSP+/0
>>15
そして気がつくとトランスセクシャルした元男の選手が
1人、2人と増えていく未来が見えるw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:10:40.63ID:Gkc1r63G0
>>6
オリンピック予選落ちのボロボロから引き継いだチームを立て直した方だろ
決勝まで行ったオランダに負けたとはいえかなり押して試合してたし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:12:25.24ID:Gkc1r63G0
>>19
もう韓国代表に男出てるけどな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:15:20.28ID:C1ObEBcO0
昨日の皇后杯
ボールを蹴る音が
ボスッと重い音になってた
確実にレベルアップしてるな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:16:20.08ID:sZDtJ3KL0
女子サッカーって、動作やボールのスピードがなさすぎて、見る分には本当につまらない
ソフトボールみたいに、フィールドを狭くするとか、ボールの質を変えるとか工夫した
ほうが良いんじゃない?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:24:39.76ID:s1t+dZ640
【賞金総額】 

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *66億円 (***6000万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **6億円 (****521万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://qoly.jp/2019/07/06/women-world-cup-to-increase-tounament-iks-1
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082700522&g=spo
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:28.47ID:TTBiz0xD0
>>24
アジア最強国やけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:29:48.33ID:WoiCizPk0
 

釜本
「上手い選手とは、強いパス強いシュートが蹴れる選手」
猶本、安藤
「足元技術はなでしこが一番上手いというのは大間違い。
欧米の選手は強いパスが蹴れるだけでなく、強いパスのトラップが非常に上手い。
しかも走りながら出来る」

今や女子サッカーもワイドに使いコンパクトに押し上げる時代。
欧米はもちろん死那畜のアンダー代表すらサイドチェンジが出来る。
世界どころかアジアからもあっという間に取り残されたバカ倉なでしこ。

バカ倉がそもそも足元技術を誤解し、
長谷川や籾木、中里、三浦、ら鈍足鈍パスで足元クレクレのちびっ子ベレーザを重用したのが、
なでしこの終わりの始まり。
 
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:29:57.48ID:UZs+nFRQ0
16でいい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:31:17.03ID:bcaFe2jJ0
トーナメントはやはり倍々がいいな
8か16か32

24とか半端な数はどうしてもトーナメントに歪みが出る
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:33:19.06ID:4yJrSP+/0
>>31
それはたぶん開催国と前年優勝チームのシードで
調整するんだろうけど
不公平感は否めないな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:52:28.78ID:sZDtJ3KL0
>>28
陸上や競泳では見ていて男女差がそれほど気にならないだろ
柔道なども
女子サッカーは他の種目と比べて退屈さが突出している
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:55:11.78ID:t2eYAO8J0
>>16
この会長やべぇな
やきうをやってる国や地域が28もあるかよw
いや、あったもしても予選なしでプレミア開く気か?
12カ国の時点で国籍ゆるゆるインチキ国家代表&低レベルだったのに笑わせんな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 14:59:25.10ID:me/Hf1bW0
サッカーをやってる女子はたくさんいるんだからW杯の規模を拡大することは大賛成。
ただでさえ女子にとってサッカーをする環境は厳しいのが現実なんだから彼女たちにモチベーションを与える意味でも反対する理由が見当たらない。
虐殺劇のような試合も増えるかも知れないが、サッカーが男子だけでなく女子も発展していく過程では必要悪のようなものだと認識してるから大した問題ではないさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:11:28.07ID:H83mSZJT0
女子サッカーで可愛いくて実力のある選手は
浦和の猶本と塩越、仙台の國武、新潟の北川

たったそれだけしかいないのが現実
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:13:12.19ID:xD/y1JOo0
>>36
おまえがサッカー憎いってことだけはわかった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:27:32.47ID:UnMAqZEA0
アジア6枠って
日本、北朝鮮、中国あとどこだ?強いの
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:31:44.74ID:aA580O7XO
女子サッカーと高校サッカーのつまらなさだけは異常
クラブW杯でさえ準決勝以外クソ試合だと云うのに。
野球で例えるならセ・リーグ、女子野球、大学野球、社会人野球、東アジア選手権に該当
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:35:54.24ID:+8sbc+6/0
>>44
海外厨w
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:50:46.84ID:mNnAzlfv0
元から低レベルのものを肥大化させてさらに劣化させるわけか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:15:02.29ID:KIXS/Xgb0
>>44
なんで野球みたいなドマイナー競技とキングオブスポーツのサッカー比べてんの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:19:24.70ID:fTj8IPOL0
>>1
コロナの事忘れてるだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:22:39.60ID:ZZsbn5130
今更ニュースにすることか?
もうサッカーファンは普通に知っている事なんだが。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:24:59.43ID:ZZsbn5130
使うスタジアムが本場フランスでのワールドカップよりもでかすぎる会場が大杉問題。
オーストラリアAリーグのスタジアムもっと使えよ馬鹿。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:48:49.22ID:gxTTgrFS0
澤はバロンドール受賞してないよ
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からで、初代受賞者は2018年のヘーゲルベルグ
2011年度は男子のみFIFAバロンドールで、女子はFIFA最優秀選手賞

AP通信
女子バロンドール初代受賞者はノルウェーのヘーゲルベルグ(2018年12月4日)
Norway’s Hegerberg wins first Ballon d’Or for women
https://www.apnews.com/a06ba7f34daf4a20b33c0e5636ffe01a
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:39.42ID:+8sbc+6/0
>>47
オージーは開催国枠だから
東南アジアから一国増えるのかな?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 19:49:59.45ID:tL0spMh50
>>1
フットボール批評49
サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポン
サーのためにはならないって言ったんです」

「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川渕さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川渕さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川渕さんと通じているんだなあと思って。」


サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html?p=all


田嶋会長がサッカーの実力よりもスポンサー枠を優先させてから日本代表の人気がなくなっていった
(ハリルホジッチの解任を含む)
田嶋が日本サッカー界の最大の癌
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 19:53:25.25ID:ZZsbn5130
フランス大会ではアメリカにタイがボコられまくった。
コールドゲーム大差。
流石に時期尚早だとは思うが。。
世界的に女子サッカー普及を考えればそれでも32に増やす事を選択したという事。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:08:59.52ID:lwvZBdEX0
>>57
そんな事を言ったら
男子だって炭鉱スコアと言う前例が
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:09:53.64ID:+5BbTdAc0
今のなでしこはワールドカップに出れるかどうかのレベルだからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:28:18.26ID:/ZhR7m9b0
アジアっていっても、ほとんど極東+オーストラリアしか出てこないじゃないか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:30:41.96ID:ZZsbn5130
そりゃ西アジアのイスラム教国は戒律もあり難しいからね。
近年ようやく戒律緩いイランとかで女子フットボールOKになったくらいだし。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:35:56.41ID:QV3Fl/Ai0
>>59
田嶋が会長になってから、なでしこは本当に弱くなった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:47:52.04ID:sZDtJ3KL0
>>42
男子サッカーは普通に好んで見ているよ
女子野球も見る分にはものすごくつまらないけど、ソフトボールは工夫していると感心する
突出と書いたけど、女子サッカーと女子野球の観戦のつまらなさは双璧だと書いたほうが
適切だったな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:53:27.10ID:3G8o0AQY0
>>59
女子アジアカップ2連覇中の日本が
どうかしたか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 22:03:32.01ID:MHRHypX70
>>36
フィギュアスケートなんかはむしろ女子の方が凄かったりする
競技人口からくる才能の集まり具合の差かもしれんが

2019グランプリファイナル フリースケート技術点基礎点
※基礎点とは実施した技の難易度で決まる点

ネイサンチェン97.73
(女子)シェルバコワ85.78
(女子)トゥルソワ83.00
羽生82.65
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 22:53:32.46ID:WoiCizPk0
>>36

何だ、なでしこの活躍が悔しくてたまらないキムチの腐った在日バカチョンだったか ( 嘲笑 )
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 22:54:27.98ID:WoiCizPk0
>>46

バカウヨ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:06:24.15ID:WQG8hJOr0
>>16
女子サッカーより酷い低レベル試合乱発の悪寒
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:20:22.57ID:9Xwq1Wqe0
こんなにふやしたら虐殺試合ふえるだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 02:31:00.36ID:hY4m7vyM0
>>16
頑張って最大28でも女子サッカー以下かよ、ほんと野球はしょっぼいマイナーレジャーだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 03:02:22.12ID:pYbAOvY90
FIFAはどんどんサッカーつまらなくするね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:49:45.48ID:zcFZrS8F0
FIFAは今後のW杯の開催は共催でやっていく方針
日本もW杯を招待したかったら共催の相手を見つけないといけない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:11:26.70ID:wWWayiLB0
W杯っていってもクラブW杯は単独開催可だろう。

コロナでスケジュール取れないから、拡大案はご破産になったかもしれん。
2021年は日本単独開催だし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:48:04.82ID:oP4dAQkB0
日本は中国と共催するか韓国と共催するか究極の二択
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:33:22.64ID:msaVNkPL0
>>76
普通に可能なら単独開催OKにすると思うぞ
問題は日本にそのインフラがないことだが
02年に日本のカネで韓国に専スタ建てまくって
日本に建てなかったダメージが効いてるんだよ
ほんと自民党と経団連はろくなことしない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:35:25.20ID:a3L+aGBV0
>>12
オーストラリアやニュージーランド等の南半球の夏は今の時期なんだがw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:35:23.41ID:2VVNCmX10
女子サッカーw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:37:50.51ID:voXaeoRB0
レベル下がって人気も視聴率も落ちるだけやん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:40:13.35ID:3pMjyGP50
レベルと人気は関係ないですよ

DAZNでレベルが高い欧州CLはJリーグより見る人少ないから打ち切られたし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 13:01:40.78ID:bIPIhgUV0
韓国は美人ばっかりだから羨ましいたけ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 13:50:17.54ID:RjR8Y8zW0
>>66
ちなみに野球の女子W杯は焼き豚さんたちでさえも全く関心がない模様(苦笑)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 17:15:20.59ID:bmFXsmYG0
フォワード


英語で
英語で
英語で




前だ!!!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 21:52:08.48ID:7jEqDDtR0
>>85

姦酷代表で格別にカワイイと在日バカチョンがホルホルするイ・ミナの顔面大工事前、
超絶ふっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 05:58:59.62ID:AUtZn4cE0
>>85
いつかの韓国女子のU20の選手全員の顔のってる画像あったが全員ブサイクだった。
韓国女子は整形しないとまじでやばい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 06:46:46.21ID:LRGU/H/l0
女子サッカー? なんちゃってサッカーの間違いだろ
中学生レベルの球蹴り合戦
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 11:02:55.61ID:o5RSQXvP0
日中共催、会場数
中国 7
香港 1
台湾 1
日本 7
札幌、埼玉、新国立、豊田、神戸、広島、長崎
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 19:54:18.12ID:Ayf25RWE0
共催するニダ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:12.28ID:r3YX5ZCa0
試合数増やすとかよく欧州がokしたなぁ
W杯の試合数を増やしても欧州は金にならないから増やしたくない、FIFAは金になるから試合数を増やしたい

欧州にとっては旨みの無い話なのにokさせたということは何かしら別の見返りを用意してるんだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 23:13:04.15ID:JYmZAX8n0
日本の女子サッカー代表なんて澤世代が抜けて人気も実力も低迷しまくりやろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 08:03:03.84ID:PomisDcE0
日米共催を目指そう
予選は東京、1回戦はハワイ、そして決勝はニューヨーク
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 09:23:42.49ID:XfQeQdDj0
東京→ハワイ→ニューヨークってアメリカ横断ウルトラクイズじゃねーか笑
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 09:35:07.63ID:YesG/VxC0
>>99
米国は既に単独で2回やってるがw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 09:39:34.95ID:cEDkziWy0
レベル低いお遊び球技のエントリー数増やしてもつまらなさが倍加するだけだろ
アメフト世界大会を32ヵ国でやるようなもんだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 09:40:41.38ID:jdJdYgx00
正直女子サッカー観るぐらいならその辺の草サッカー見てた方が面白いまであるからな
ボールをもっと軽量化するとかコート狭くするとかしないと男子に合わせてもマジでつまらないよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 11:10:58.21ID:jdJdYgx00
>>107
競技の性質が違う陸上競泳とサッカー同一視してる時点でアホ丸出し
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 13:22:21.93ID:BXb5xFKk0
野球と違いどんどん女子サッカーが世界に広まっていくな

野球は衰退していく一方なのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 14:25:59.97ID:DiqiacrI0
そういえば12月にアジアU18やるって言ってたけど何のニュースも入って来ないからひっそりと中止になったのかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 15:59:12.43ID:+ZV4taGn0
そういえば女子アジアCLもなくなったかな。

第一回は日テレ・ベレーザが優勝した大会
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:16:05.44ID:+r0vGWF70
INACの吉田凪沙選手と八坂芽依選手、〇籍のお知らせ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:18:00.68ID:T0HVLTMY0
>>109
サッカーの話題でもやきうが頭に浮かぶお前の野球への執着心は凄いなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:23:08.22ID:1F8Cvupr0
>>98
澤が20代の最盛期の頃は今より弱かったよ
強かったのは澤が晩年の時で、澤より10歳前後年下の世代
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:28:02.41ID:kG0b0dEw0
ちゃんとそれなりのレベルになると思う。底上げされる。女性スポーツの頂点を目指して欲しいね。団体競技は意外と無いもんな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 19:07:01.92ID:ewp5+o5G0
さる団体の組織犯罪について投稿(告発)してたんだが、規制が掛かって書き込みできなくなった
仕方がないので投稿をスクショ化したものを貼る.
いつどこで誰が被害者になってもおかしくないので、ぜひ、読んで欲しい
(上)規制が掛かってる証拠のスクショ(下)手口の説明
https://i.imgur.com/ptPH34k.png
https://i.imgur.com/MNK01ZM.png
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 07:13:04.70ID:Ei3Mge+O0
男子サッカーのW杯は決勝トーナメントになるとスコアレスの低調な試合になる事が多い
サッカーW杯はむしろ男子より女子の方が面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況