X



【サッカー】「ビジャレアル行きは完全な失敗」久保建英を高評価するスペイン人名物記者が移籍を提言! 新天地として推奨したクラブは? [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/25(金) 11:09:29.97ID:CAP_USER9
「タケ・クボという謎」と題したコラムを掲載

現地スペインで連日報じられているのが、ビジャレアルに所属する久保建英の去就だ。

 それまで全試合に起用されてきたラ・リーガで2試合連続の出番なしとなり、ウナイ・エメリ監督の中の序列が下がったというのが大方の見方。クラブが率先してレンタルを打ち切る意向ではないようだが、スペイン紙『MARCA』は「ビジャレアルはビセンテ・イボーラが大怪我を負ったことで、冬の移籍市場での補強を考えており、レンタル料と年俸で500万ユーロ(6億2500万円)近くを負担している久保の退団を歓迎している」と伝えている。


 つまり、本人が退団を望めば、引き留めはしないというスタンス。一方、保有元のレアル・マドリーは現時点では状況を見守っている段階のようだ。

 そんななか、スペイン全国紙の『AS』でマドリー部門の編集長を務める名物ジャーナリスト、トーマス・ロンセロ氏が「タケ・クボという謎」と題したコラムを掲載した。

 ロンセロ氏は、日本の至宝について「マジョルカでは、落ち着くまで問題を抱えていたが、昨シーズンの後半戦では、彼が何者であるかを証明した」とし、こう綴っている。

「エメリのビジャレアルは、個人的に成長する最適な場所になるだろうと思った。だが、彼が素晴らしい才能を持っていることを納得されられていない。このレンタル移籍は完全な失敗だった」

 そして、「マドリーは、この若者とともに新天地を慎重に選ばなくてはならない」とし、同じくマドリードを拠点とするヘタフェを移籍先として推している。

「将来の家(マドリー)の隣にいて、次の数年間、彼が暮らすことになるあろう場所で、家族と一緒に落ち着くことができる」

 地理的な観点からの利点を挙げたほか、ハードワークを厳しく要求するホセ・ボルダラス監督の下で「戦術的に改善し、あらゆる面で発展することができる」と強調。さらに、これまでもルベン・デ・ラ・レッド、エステバン・グラネロ、ダニエル・パレホ(現ビジャレアル)、ペドロ・レオン(現エイバル)といったマドリー保有の選手たちが、ヘタフェへのローンで才能を開花させたと主張している。

 以前から久保のポテンシャルを高く評価してきた氏だけに、出場機会が得られないのであれば、環境を変えるべきだと考えているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20bc4ef0dcc043ebe60a04298261d92304933033
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201225-00010006-sdigestw-000-1-view.jpg
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 15:17:14.16ID:p6tUsmZL0
>>262
自己評価が高いから、レアルで勝ち残れると思ってたし、外国人枠の関係でレンタルに出てもやっていけると思っていたんだろう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 15:37:16.56ID:U0V9dNXT0
ならその1度以外は全て契約出場ってことが確定したな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 15:41:37.37ID:tNTTaCrR0
ってか、ビジャですら通用しない奴がレアルでスタメン獲れるはずもなく

来季もレンタルたらい回し確定だな

レアル移籍する時に周りの大人は止めてやらなアカンわ
サカ豚関係者はアホが多いからチョイチョイ有望な若手がこうやって潰れてくな
勿体ない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 17:57:01.55ID:1vuQQc2H0
実際子供の頃から知ってるバルセロナが大した条件出さなかったのが全てだよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 18:35:17.03ID:YDqnUuEK0
レアルっていってもゼロ円移籍でトップ契約じゃないからね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 18:47:39.04ID:rT6EugNg0
>>273
サッカー関係者も代理人連中も大半は無責任だから、
内心久保には荷が重いと思っても持ち上げておくだけでしょ。
「久保には通用しないし、下手したらキャリア無駄にするよ」
なんて正直にコメントして周囲を敵に回したくないだろうし。

トップ契約じゃないにせよレアルに所属し分不相応なサラリーをもらうことで、
選手としては未完成なのにレンタル先にはサラリー相応のプレーを求められ
それができないとレンタルたらい回し、1つのチームに腰を据えることができず
プレーの理解度も上がらないなんてことになったりして。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 22:29:06.88ID:XKtpNGLF0
>>50
久保の接触を嫌がるディフェンスだと絶対評価されないよな
まぁこれはどこ行ってもそうだと思うけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 22:44:45.05ID:ChZu3tYN0
>>267
南野はクロップが求める基本的なことをやってるからだよ
結果だけじゃなくてね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 22:58:48.18ID:XKtpNGLF0
>>222
ヘタフェはやめとけって声の方が多くね?
当然行けばお前の言うとおりになるだろな
誰でも分かる事だが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 23:28:09.17ID:V5YrWFR/0
ビジャレアルに行けばカソルラの穴埋めとしてジャストフィットすると思ったんだけど
もしかしてカソルラってエメリが来るから退団したの?アーセナルん時もニアミスだったよな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 03:58:13.56ID:I36zEzLD0
>>284
久保がカソルラの代わりになるとか過大評価しすぎなんだよボケ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 08:31:07.19ID:qEsi+kLi0
ミネキの言うとおり欧州にいても誰も活躍してない日本猿はJリーグ笑でチンタラやってりゃ良いんだよ
韓国人以外はアジアから出てくるな恥晒し
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:00:55.17ID:dgfNKAIZ0
結局久保を見てて、俺は久保が嫌いなわけじゃなくてクボシンが虫唾が走るくらい嫌いなんだとつくづく思う。
久保が活躍してくれたら嬉しいもの。
でもダメな時はダメだわって言うけど、クボシンの見境の無さが目について結果久保を悪く言ってしまってるんだよな。
何が言いたいかって?

クボシンはしね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:02:40.61ID:Y/sEgTdj0
凄い選手なのに戦術が合わなくて活躍できなかったという選手なんていない

本人が凄ければどんなチームでも活躍できるよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:22:49.01ID:mts1M2lf0
>>288
凄い選手でもチームに合わないことはいくらでもあるよ
ただ久保は実力がないだけだけどw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:26:28.96ID:IysFBfAI0
>ハードワークを厳しく要求するホセ・ボルダラス監督
テクテク地蔵の久保じゃ無理やん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:27:22.58ID:tRSROXZs0
>>247
リーガって1部と2部の差が激しくないか?
今最下位あたりで低迷しているウェスカは2部だと圧倒的だったぞ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:36:36.97ID:fZU1ZJ4W0
>>288
二十年ちょっとくらい前のシェバやビアホフ入る前のミランが結構なスターを皆腐らせて他に行ったら大活躍ってのはあったぞ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 14:40:38.18ID:fZU1ZJ4W0
>>281
なんかそのフレーズだけで香川や俊さんの悪い意味での日本の十番の系譜を思い出した
当たり前に二桁ゴールするならともかく、今のままじゃ守備は妥協出来ないから彼らとは違う道を歩んで欲しいが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 15:01:57.71ID:O2keu3Jr0
>>287
アイツらチームが降格しようが久保中心に使ってくてたら名監督だもんな
久保にそんな力はないよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:38.43ID:p6XgljIF0
久保って巻いて落とす様なシュートって蹴れるの?
フリーキックでも速さ重視の真っ直ぐのシュートばっかりで試合中に曲がるシュート見たことないかもしれない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 08:15:57.46ID:1lmYB4ax0
このまま海外では活躍できず、怪我に悩まされ、30歳くらいでJリーグにひっそり戻ってくる未来しか見えない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 11:44:32.46ID:VP8vEMm10
レアルから放出された後はベルギーやオーストリアなどを転々として
20代後半か30歳ごろに中東行き、とかじゃないかな?

「時折周囲の目を惹く素晴らしいテクニックは見せるものの継続性に欠ける。
ボールのない所での動きと守備面に問題があるため、所属先の監督から
信頼感を勝ち取ることはできなかった」
なんて評価をされていたりして。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 13:54:42.96ID:MVSeT/wb0
適正はピッチ外

香川同様に虚弱要介護系は現代サッカーでは需要が無い
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 13:59:15.22ID:g6p5hZc90
全く結果出せてないからな
ビジャレアルじゃスタメン無理だからやめとけとは言ってたけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:32.82ID:8hEMLqUR0
フィジカル以前の問題
止める蹴るの基礎が出来てない
同年代の日本人と比べても普通に下手
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 16:23:30.33ID:1/vU8oWU0
マジョルカでもそうだったが戦術に縛られてるのかほんとにライン際を突破しようと苦心してるだけの人に見える
もっとパス交換しながら3人くらいで前向いてエリア内まで攻めていくような場面にならないもんなのか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 17:01:18.08ID:eGjaGMkb0
ポゼッションは足元上手くないと無理
久保君レベルは頑張ってドリブルして最後スルーパスでも出来りゃ十分
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:32:59.99ID:TkYi1S9M0
中学から高校途中までスペインで揉まれることできなかったのが痛すぎるな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:39:41.69ID:XcC3nZq60
バルサカンテラ出身の選手で外に出て大成した選手って殆どいないだろ
セスクくらい?
プレイスタイルやらテンポやら他では使いづらいのかな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:08.58ID:TkYi1S9M0
>>308
ペドロ、チアゴ、ラフィーニャとか
少ないけど全くってわけではないと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 19:09:39.47ID:InVdm9Ae0
>>305
中で勝負できる技術がないからプレッシャーの少ないライン側に出て行くんや
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 21:03:18.71ID:0P1/9IVS0
お隣の国のバルサ三銃士笑えんわな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 21:13:21.03ID:GOm6w31u0
久保のファン?が現地が折角中継してくれてたYoutubeを炎上させてコメント欄炎上させたり、
(そういうのも関係あるのか現地サポに久保めっちゃ嫌われてる)ひたすら監督が悪い選手は悪くないと叩き続けたり
チームはどうでもいい、久保の処遇が良ければ活躍すれば、だもんな(だから現地サポに嫌われるんだが)

色々久保ファンのマナー悪過ぎだろ。スラダンの「お前の為にチームがあるんじゃねえ。チームの為にお前が
いるんだ」って安西先生の説教にモロにあてはまるんだけど>久保信者
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/28(月) 21:27:14.83ID:En0uguzL0
久保のラストパスの精度は小野や俊輔より明らかに劣るし
中田みたいな当たり負けしない強さや無尽蔵なスタミナが
あるわけでもないし、このままフェードアウトしそうな勢いやな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 01:08:32.95ID:w9PKoUkY0
ラストパスどころか何でもないショートレンジのパスでもしょっちゅうずれるぞ
こんなにパスが下手な選手はJリーグでも中々見ない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 01:25:25.55ID:poZoRTLQ0
肝心な上手さですらそこまででもないのがバレてきた
元々身体能力的にはイマイチなのに
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 01:39:04.50ID:MPwm4Ajg0
東京の頃も周りの味方が子供に気をつかってるなって雰囲気だった
香川同様にチヤホヤされているうちが華でチームを牽引する存在にはなれないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況