X



【調査】<将来つきたい職業>男子1位はサッカー選手!小学生白書(2020年8月調査) [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/12/24(木) 22:16:36.99ID:CAP_USER9
小学生の「将来つきたい職業」は、男子1位が「プロサッカー選手」、女子1位が「パティシエ(ケーキ屋さん)」であることが、学研教育総合研究所の小学生白書(2020年8月調査)より明らかになった。

将来つきたい職業(男子) (c) 学研教育総合研究所(Gakken)

小学生白書(2020年8月調査)は、日本全国の小学1〜6年生の子どもをもつ保護者を、約465万人のモニター母集団から抽出し、保護者付き添いのもとで、小学生本人が回答するように依頼した。
小学1〜6年生各学年で男子100人と女子100人ずつとその保護者(計1,200組)の回答が集まったところで調査を終了した。調査時期は2020年8月26日〜8月31日。

小学生の「将来つきたい職業」は、1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」、2位「警察官」、3位「プロサッカー選手」、4位「YouTuberなどのネット配信者」、
5位「保育士・幼稚園教諭」「医師(歯科医師含む)」。2019年に初めて選択肢に入った「eスポーツプレーヤー・プロゲーマー」は、19位となり初めてランクイン。特に、高学年男子の人気が高かった。

男女別にみると、男子ランキングでは1位「プロサッカー選手」、2位「警察官」、3位「プロ野球選手」、4位「YouTuberなどのネット配信者」、5位「運転士」。
女子ランキングでは1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」、2位「保育士・幼稚園教諭」、3位「パン屋さん」、4位「ファッション関係」、5位「看護師」。

「わからない」と答えた子どもは、男子35.0%、女子26.7%で、高学年になるにつれ、自身が何をやりたいのか、迷いだす子どもが増える傾向にあるという。
小学生白書Web版(2020年8月調査)はこのほか、小学生の日常生活やメディア・通信機器の利用状況、新型コロナによる休校などについても調査している。調査結果は学研教育総合研究所のWebサイトで閲覧できる。

◆小学生の「将来つきたい職業」
1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」
2位「警察官」
3位「プロサッカー選手」
4位「YouTuberなどのネット配信者」
5位「保育士・幼稚園教諭」「医師(歯科医師含む)」
7位「プロ野球選手」
8位「研究者(科学者、考古学者など)」「運転士」「パン屋さん」

https://resemom.jp/imgs/p/9k1nO60zDGijUqHPJZImytNGFklIS0pNTE9O/273491.jpg

12/24(木) 16:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/238149af186ba53a19b23ef37d8772e76e5b65a6
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:07:07.62ID:F3XrhRdq0
やきうの世界大会には平凡なフライをとるのも一苦労してるような中国の選手や
中学校の教師や炭鉱夫やってるようなオーストラリアの選手が出てくるからな
面白いのはそんなやつらに負けそうになる日本のピロやきう選手とかいう豚の集まり
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:08:39.76ID:me/Hf1bW0
昭和時代のガキと違って今の子供たちは普通にスマホを持ってる時代。
今の賢い子供たちは、野球は遊びの要素もなければスポーツとしての要素もないということを誰に言われることなく見抜いているw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:08:47.10ID:F4UMUN1i0
>>153
やきうにはハリボテって言葉がよく似合う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:09:51.85ID:F3XrhRdq0
>>210
やきうって頭も体も使わないからな
ただの時間の浪費
ゲームでもやってた方がよほど頭を使うんじゃないかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:12:26.84ID:F4UMUN1i0
>>212
野球を観戦してるのは高齢者や無職の人がコアな層だってデータ出てるからね
頭を使わないん人たちが楽しむものなんだろうなってのはよく分かる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:13:41.56ID:M5Mwti7u0
野球は初心者は球拾いばっかりで練習させてもらえないっていうけど練習もやること結局球拾いだからな
子どもはつまんなくてやんないよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:14:44.77ID:F3XrhRdq0
>>153
将来性がない
稼ぎも良くない
毎日毎日退屈な試合
選手はキモいデブだらけ

憧れる要素が一つもないな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:16:19.40ID:F4UMUN1i0
>>214
やきうってやきうと関係ない練習ばっかりしてるからな
MLBで活躍したダルビッシュ「走り込みとかアホでしょ」
まさにアホなんだよね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:18:36.58ID:equCEwu90
>>209
数年前の日本でやったU-18野球W杯アジア予選で日本と対戦した香港は攻撃の時にバットの握り方を間違えてバッターボックスに入って審判に指摘されたのに本人は何を注意されているのか理解できなかった模様w
しょせん、そんな選手でも国際大会に出れちゃうのが野球ww
ちなみに、香港では野球用具を売っている店が1ヶ所もなく日本から取り寄せていたらしいwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:21:26.47ID:F3XrhRdq0
>>217
マジか
さすがに普通の競技なら信じられないレベルやなwwww
やきうならあるあるなんだろうなこんなの
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:24:15.41ID:ynUfoMH50
やきうが人気ないなんてあたり前のことなのにいちいちアホなやきう爺が文句言うからスレがやきう叩きになってにしまう
ほんとアホだよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:28:32.05ID:F3XrhRdq0
>>219
ほんまそれな
ドMなのかとんでもないアホなのか
どっちかでしょ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:48:25.88ID:e06K0T3e0
今となっては誰も信じてくれない話だが、昭和の頃はまわりの野球好きのオッサンたちは子供たちに野球は海外でも人気あってスポーツやるなら野球だぞだなんて平気でホラ吹いていたんだよ。私も当時はだまされて野球をやったが、やがて奴らの言っていることが嘘だとわかった時の怒りは今でもよく覚えている
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 15:52:05.02ID:04djAwMe0
>>203
競技人口3000万人なんてのは野球算ではまだマシな方で、どっかのスポーツ新聞ではオリンピック関連の記事で野球の競技人口1億人って書いてたからな
一体どんな計算をしたらそんな数字になるのかw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:00:26.02ID:PDjhzc0+0
>>26
サッカーガーサッカーガー
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:01:28.21ID:1pa2Bakx0
日本はサッカーの国だから特に驚きはない

今のやきうの若手ってさ 
世界で活躍してるような選手が1人もいないもんな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:03:16.36ID:oJk42tnj0
サッカーって試合中継ほとんど無いのに人気凄いのな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:05:26.46ID:HbtO21wM0
一位ケーキ屋、八位パン屋で寿司屋はやっぱりランク外なのなw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:05:42.06ID:/haCe6LW0
>>227
バスケやテニスも人気だし

野球全盛期だった時期でも
野球人口は他競技と変わらないからな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:07:13.36ID:ZyfEaVy00
>>1
サカーなんてやきうで補欠だった劣等生がやるもの
ヘディング脳で頭も悪くなるし、金稼ぎたかったらやきうやれ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:30:48.17ID:fF8R3+EI0
野球人気大暴落が末端まで進んだな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:33:27.23ID:WlFQSRCJ0
>>231
まあプレミアリーグとかまでいけば大金持ちだけどな
プレミアとMLBとどっちが行くの大変だろうな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:34:26.31ID:WlFQSRCJ0
>>233
そういやサッカーだと
世界一の実力でなくても
中国やカタールで大金もらえる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:37:42.96ID:EzD4HJxI0
テレビのスポーツニュースとか、シーズンオフの時期でもひたすら野球ばかり報道してるのに、なんでこう人気無いんだろうな
てか、人気の無い野球ばかり報道するなって話だよね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:40:13.46ID:w48+ATCe0
ちょっと前にやってた中居司会のプロ野球珍プレー高プレー、宇野のヘディングとか昭和の懐かし映像ばっかで驚いたわ
若い世代は完全に置き去り
視聴率もひどかったらしいな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:42:03.86ID:fF8R3+EI0
もうマスゴミ報道スポーツ番組なんて誰も見てないのでしょう

マスゴミの影響力が無くなって野球人気暴落にブーストが掛かったのが皮肉でしたね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:42:51.66ID:stV+Yeob0
この調査結果はおかしい

サッカー選手が1位の時は「スポーツ選手」って書くルールを破ってる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:43:12.64ID:LbXYJY7R0
デブで走れなくても団体球技をやりたいという子供は一定数いるはずだから、その受け皿として野球は必要
動かなくて済む団体球技が他に無いからね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:45:56.00ID:+wT+qYMT0
お爺ちゃんが何十年も前の珍プレーや乱闘シーンを見て大笑いしてる

これが今の子供にとっての野球のイメージ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:49:47.40ID:bYgC5Qqi0
圧力で無理矢理ランクインさせるやきう(笑)
実際はランク外(笑)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:59:01.84ID:2qltoT9d0
サッカーが一位なのは分かるんだけど、今でも野球が男子の3位というのが謎
野球少年なんて絶滅危惧種だろ?
どこかにまとまって生息してるのかな
そういう変わった地域で調査したとしか思えない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 16:59:19.09ID:UZuP0efU0
何年も前から野球よりサッカー人気で、部員数の多さも入れ替わったからな
このままだと自然に野球人気は衰退していく
なのにメディアはサッカーのネガばかりで野球のネガは報じない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:01:38.71ID:9zBLkrHH0
そもそも野球が無くなればサッカーになんの価値もない
サッカーがやってることはただの便乗、乗っ取り
叩くことで炎上させて盗みを働く火事場泥棒そのもの
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:14.63ID:Ea1Vcgpa0
野球選手ってデブで私服がクソダサいイメージがあるわw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:18.94ID:dNj7GSUh0
>>19
なんでアマチュアのJFLをだしたw
そこはJ2かせめてプロ予備軍のJ3だろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:16:23.91ID:UJSy2vpM0
同じことをブツブツと何遍も繰り返してる読売君も80過ぎの爺なんだろうな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 17:57:21.65ID:d2dZaEjm0
>>33
えらいじゃないか。補助者としてこつこつやりながら、建設業許可や風俗営業許可
在留資格取得、それにニッチだけどGMP関係も狙える。独立目指してがんがれ(´・ω・`)
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 18:10:09.61ID:1pa2Bakx0
>>236
珍プレー 7%

その翌週の鬼滅 14%


よもやよもやだ
穴があったら入りたい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 18:11:21.81ID:GoZehDI20
絶対柱になる!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 18:20:48.65ID:ku+LvjRa0
アスリートは結構、本職に時間を使われるので自由な時間は少ないし現役期間も限られる。
個人投資家のほうが長期に稼げる可能性があって節税が出来て、目立たないので有名税も発生せず色々遊べると思うよ。
成功すればの話だけど。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 19:10:19.00ID:mae6sF3M0
>>242
過疎の地域で運動部は野球部しかないという学校があったりする
子供達が他の競技をやりたくても野球部以外は認めないイカれた地域が
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 19:45:31.41ID:ZvwXje9W0
野球は練習もプレーも観戦も、無駄な時間が多すぎる。
かと言って目を離して他のことしてたらボールが飛んできて失明したりするからタチが悪い。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:24:52.05ID:lIIlXblU0
>>21
まてうって投下前からやってなかったっけ?
知らんけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:27:25.66ID:Z+zIrnsc0
日本一のその先がないスポーツって子供にすら見抜かれてるからな野球は
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:27:51.30ID:zZyZO2V60
>>1
え?
鬼滅の刃でしょ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:07.21ID:GoZehDI20
星の呼吸のれんしゅうしよww
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:17:54.89ID:zYGo5VcR0
小学生が起業上場して会社売って
資産数十億、数百億で遊んで暮らしたい
という国があったら
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:21:27.81ID:9zBLkrHH0
>>51
野球は平和や自由を象徴するスポーツとして非難されたことあるなんて知らないんだろうな

していたのは君たち世界ガー人間
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 22:13:02.30ID:Z+zIrnsc0
避けられ野糞w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 22:34:54.23ID:+2quWcDv0
読売という害悪w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:35:34.51ID:/VMBjx3D0
これは深刻な事ですね

マスゴミの影響力が無くなった証拠

報道量だったら野球10 : サッカー0ですよ

それでこの結果

野球はもう駄目だね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:41:24.40ID:/VMBjx3D0
野球なんてマスゴミの影響力が無くなったら完全に終わりですね

世界の誰も興味が無いし、世界で何の価値も無い

マスゴミの報道量が唯一の価値だったのに
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:50:07.81ID:evzR7CMo0
今日、ラーメン屋に置いてあった日刊スポーツ読んだら、一面が「周東の本命クロノジェネシス」みたいな記事だった
競馬の記事にも野球を絡めないといけないとか、日本のスポーツ報道って大変だなと思ったわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:50:44.88ID:GKdeiQpD0
【サッカー】 Jリーグ、財政難クラブ続出 来季も不透明、支えられるか [影のたけし軍団ρ★]
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:55:12.78ID:ZlVOvEMz0
Jリーグは財政難だからプロ野球を目指そう!

なんて考える小学生がいるといいな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:56:10.84ID:bkbJb7GF0
人生棒に振ってる奴しかやらないからな棒振りなんて
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 00:56:16.33ID:2gXn4JBA0
今やお爺ちゃんしか見てない野球w
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 01:02:12.80ID:/VMBjx3D0
野球って何か意味あんの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 01:23:01.76ID:MD/4kf9L0
サッカーやってるガキは大抵バカ。やっぱりヘディング脳なのかな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 01:25:22.12ID:/VMBjx3D0
あれだけの報道量なのにサッカーに負ける野球ww

もう駄目だろww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 01:26:10.85ID:MD/4kf9L0
野球はデブが活躍できる唯一のスポーツ。ちなみに相撲はスポーツじゃないからな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 01:31:08.84ID:RxVLr23p0
>>1
馬鹿チョンになってトンスル飲みたい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 02:16:55.83ID:OPqO5k2S0
小学生男子のなりたい職業3位がプロ野球選手って絶対にありえないんだが
他のアンケートではサラリーマンより下だったはず
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 04:20:28.71ID:E/1uJzzT0
こういうランキングくらやきうさん消えちゃったな
悲しいなぁ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 04:26:54.10ID:DrTHyHVU0
あれ?
スポーツ選手表記にする姑息なことは止めたの?w
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 04:31:57.74ID:rRI2J9LR0
野球が下位ってちょっと信憑性疑うわな
ほかの世論調査では大体トップなのに
と思ったら世論調査を本業にしてない会社の調べってことで納得
こういうのはちゃんと統計学に基づかないとただのアンケートになっちゃって信頼性まるでなくなるのよね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:11:53.49ID:CqIgME+q0
未だ病気やらキチガイで済ませてるけど事実なんだよ
野球とは何なのかというテーマに一度真剣に向き合うことを勧める

野球とは、産業革命、資本主義、戦争という一時代と相反するように形作られたものなんだから

野球がオリジナルな理由はここにある
そして前者から生まれたサッカーはアメリカや野球の影響を多大に受けて今に至る
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:21:09.58ID:gf/YcAZt0
>>285
じゃアメリカに何年も住んでも英語話せない野球選手は?
彼らこそ野球馬鹿じゃね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:41:46.95ID:CqIgME+q0
それもちゃんと理由がある
まぁ、話せた方がいいというのは分かるけどね

そもそも野球には通訳が当たり前にいるから結果的にそうなる
全く母国語の違う人たちが一堂に会する
この不均一さの許容が野球そのものなんだよ

そしてそこに通訳という職業まで確立される

これがアメリカであり野球の考え方

資本主義教育的発想のサッカーなら話せないやつは置いてけぼり、こうなる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:54:33.34ID:suHl6uwH0
10年前野球ファンの平均年齢50歳だったから今は60歳くらいだろうな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:06:05.28ID:4Odb3aJj0
>>263
警察官が公務員なんだが
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:14:34.58ID:ceiwcRjX0
プロ野球選手って日本を踏み台に大リーグに行くって言う夢だろう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:22:42.79ID:vUyi70Ip0
>>294
アメリカで野球がプロ化するのが早かっただけやw

100年くらい前欧州のどっかのサッカーリーグがプロ化の際にアメリカ野球を参考にしたのはおそらく事実だろうな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:21:33.79ID:RuCz9DQv0
サッカー選手(日本代表、海外リーグの選手)
※Jリーガーは含まれません
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:39:43.09ID:BxwoBew70
>>303
サッカーには絶対に敵わないからもはやJリーグさえバカにできればなんでもいいってか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:18:37.67ID:Z8bfKT7d0
やきうが7位ってジジイが小学生になりすましてアンケートでもしてるのかw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:25:38.79ID:EuApWBgB0
>>306
Jリーグを馬鹿にするって、自分が無知だと言ってるようなもんだろ
創設から30年も経たないうちにここまで成長拡大したプロリーグって世界的にも珍しいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況