【調査】<将来つきたい職業>男子1位はサッカー選手!小学生白書(2020年8月調査) [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/12/24(木) 22:16:36.99ID:CAP_USER9
小学生の「将来つきたい職業」は、男子1位が「プロサッカー選手」、女子1位が「パティシエ(ケーキ屋さん)」であることが、学研教育総合研究所の小学生白書(2020年8月調査)より明らかになった。

将来つきたい職業(男子) (c) 学研教育総合研究所(Gakken)

小学生白書(2020年8月調査)は、日本全国の小学1〜6年生の子どもをもつ保護者を、約465万人のモニター母集団から抽出し、保護者付き添いのもとで、小学生本人が回答するように依頼した。
小学1〜6年生各学年で男子100人と女子100人ずつとその保護者(計1,200組)の回答が集まったところで調査を終了した。調査時期は2020年8月26日〜8月31日。

小学生の「将来つきたい職業」は、1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」、2位「警察官」、3位「プロサッカー選手」、4位「YouTuberなどのネット配信者」、
5位「保育士・幼稚園教諭」「医師(歯科医師含む)」。2019年に初めて選択肢に入った「eスポーツプレーヤー・プロゲーマー」は、19位となり初めてランクイン。特に、高学年男子の人気が高かった。

男女別にみると、男子ランキングでは1位「プロサッカー選手」、2位「警察官」、3位「プロ野球選手」、4位「YouTuberなどのネット配信者」、5位「運転士」。
女子ランキングでは1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」、2位「保育士・幼稚園教諭」、3位「パン屋さん」、4位「ファッション関係」、5位「看護師」。

「わからない」と答えた子どもは、男子35.0%、女子26.7%で、高学年になるにつれ、自身が何をやりたいのか、迷いだす子どもが増える傾向にあるという。
小学生白書Web版(2020年8月調査)はこのほか、小学生の日常生活やメディア・通信機器の利用状況、新型コロナによる休校などについても調査している。調査結果は学研教育総合研究所のWebサイトで閲覧できる。

◆小学生の「将来つきたい職業」
1位「パティシエ(ケーキ屋さん)」
2位「警察官」
3位「プロサッカー選手」
4位「YouTuberなどのネット配信者」
5位「保育士・幼稚園教諭」「医師(歯科医師含む)」
7位「プロ野球選手」
8位「研究者(科学者、考古学者など)」「運転士」「パン屋さん」

https://resemom.jp/imgs/p/9k1nO60zDGijUqHPJZImytNGFklIS0pNTE9O/273491.jpg

12/24(木) 16:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/238149af186ba53a19b23ef37d8772e76e5b65a6

0516名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 15:41:09.51ID:iyHLxHNU0
>>503
まじわかる
声がでかくてご機嫌取りだけ一人前
仕事はからっきし。

0517名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 15:50:47.18ID:kv+4XYIV0
>>512
そんなに有能なら野球の球団社長とか幹部は
野球部出身が多いのかな、コミッショナーとか

0518名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 15:52:30.77ID:i5xxpoWb0
将来野球選手になりたいと思う子供なんて日本でも外国でももはや絶滅危惧種に認定されてると言える。自分の息子が将来野球選手なんかになりたいって言ったら間違いなく妻と一緒に説得するわw

0519名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 16:08:41.83ID:hmSDCNv40
>>512
そんなの一握りの上位大学だけだろ
ガチ体育会が就職いいのはやきうだけに限られないんじゃね?

0520名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 16:43:08.10ID:UxsdoyDm0
サッカーはコミュ力も高まるからな
やきうは犯罪者への入り口

0521名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 16:54:52.68ID:kv+4XYIV0
野球選手の社会人としての能力を誰も評価しないから
プロ野球の大事な事は親会社の老人逹が決める

0522名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 17:17:55.34ID:EtEmhYPC0
>>512
これな
うちの会社も仕事ができて組織廻せる人はなぜか野球部出身者が多いんだよね
やっぱりデータの活用とか論理的思考が必要な部分と間とか相性みたいに相手の気持ちをくみとる部分のベストミックスなのかね

0523名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 17:35:05.48ID:hmSDCNv40
やきうのデータなんて超単純な分析しかしてないだろ
論理的思考なんて要らんくらいパターン決まってるし
あんなものを高度と思うくらい焼き豚の知能は低い

0524名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 17:41:38.49ID:nfbFZe2a0
>>522
相手の気持ちを汲み取れてたら嫌われてねーよ

0525名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:20:59.00ID:qukNRjXd0
野球選手ていったらNPBだけどサッカーの場合サッカー選手といえば代表か海外のリーグだからなぁ
Jリーグは不人気ガッラガラ低レベルだし子供達は全く眼中にない
Jリーグオタは氷河期世代の底辺が多いから子供とかいないだろうしわからないだろうけど

0526名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:25:22.74ID:nJAx6LYl0
>>525
世界のないガラパゴス野球に子供はあこがれないわけだ

0527名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:29:58.53ID:qukNRjXd0
野球やってる子供に好きな選手聞いたら自然とNPBの選手の名前が出るが
サッカーやってる子供に好きな選手聞いてもクリロナとかネイマールとかメッシとか海外の選手ばかりだからな
好きなJリーガーを聞いても名前なんて出てこないだろう

0528名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:32:13.73ID:mBeMpnfM0
陸上ならボルト
テニスならフェデラー
サッカーならクリロナ
バスケならレブロン

やきうならnpb

いかに競技に魅力がないかが分かるね

0529名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:33:59.41ID:kv+4XYIV0
>>527
で野球のスターって誰?

0530名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:36:56.14ID:5fff/Pjz0
>>522
うちの会社は営業成績トップ争ってるのは野球部かラグビー部ばかりだし
開発とか技術系の方は野球が好きな人がとにかく多い
高学歴になるほどラグビーや野球と言ったスポーツを好む傾向にあると思う
サッカーとかマジでW杯のときくらいしか話題にならないサッカー部出身てのも俺は社内で見たことがない
大企業にあたるそれなりの会社だけど

0531名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:41:54.20ID:hmSDCNv40
東大生の習い事がサッカー>>やきうの時代に何言ってんだ?
焼き豚の妄想が酷いな

0532名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:45:32.92ID:3FyNmFzB0
>>530
好まないから地球上でやきうんこりあ(笑)なかやってる国が

地球上に数えるほどしかないんだよ(笑)

しかもアメリカでもアホほど不人気で老人しか見てないし(笑)

0533名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:47:38.16ID:nfbFZe2a0
>>530
架空の話してもねぇ

0534名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:49:41.49ID:kv+4XYIV0
>>530
ハイハイ会社名出せないなら、そんなの何の意味もない
俺がサッカーファンで資産100億あるって言ったら信じるか?

0535名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:50:41.48ID:3FyNmFzB0
>>530
世界がないのにセカイイチとかあほ丸出しとしか言いようがない(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/

0536名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:53:52.45ID:3FyNmFzB0
>>530
アメリカ人も低学歴ばかりだとお前は言いたいんだな(笑)


【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603884576/

0537名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 18:57:03.53ID:ObfWe2M/0
>>530
わかりみだわ
うちの会社も技術系で優秀な奴はたいてい野球部かマニアと言っていいくらいの野球好き
営業でもやっぱり礼儀正しい上に話題が豊富だから客先にも可愛がられる奴が多いんだよね
共通するのは視野が広くて多角的に物事を見て判断できることかね

0538名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:05:11.84ID:sRsdGHT90
競技人口多い分プロになれるのは一掴みか一つまみしかいない世界
そこから成功になるとなおさら狭き門

0539名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:08:28.84ID:VqxM8TcQ0
やきうはブレイクダンスにも負けたからな

0540名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:09:41.45ID:3FyNmFzB0
>>537
くだらない自演でバカを晒してんなよ(笑)

やきうんコリアン豚老人の幻覚願望(笑)

0541名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:26:04.88ID:nfbFZe2a0
>>537
多角的に物事を判断できる奴はそんなレスしない

0542名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:33:19.42ID:G2oZyfBJ0
ここは野球部出身に苛められて
トラウマになってる人達の巣窟ですか?w

野球部をバカにしてる連中の書き込みをみたら
どいつもこいつも仕事できない連中だとわかるw

仕事が出来ない奴ってのは、適正な判断が出来ない
自分に都合の良い、自分が信じているものを補強してくれる情報だけを有り難がる

そんな自分に都合の良い情報だけしか受け付けれない
未熟な君達に野球部出身の素晴らしさを小学生にもわかるように教えてあげようw

まず俺たちの時代の野球部のシゴキは過酷だった
入部して3ヶ月は毎日600M以上ある校庭を20周走らされた
その後は、ひたすら全力で声出し
時には、先輩から理不尽なイジメ・要求をされたりもする
だけど、当時の野球部員の多くは甲子園・プロ野球選手を目指していたから
5chの連中や現代の若者なら、鬱・自殺・退部するだろう過酷な環境でも
辞めたり、逃げたりする奴は、ほとんどいなかった

こういった不自由かつ理不尽な環境でも夢のために耐える
これが人間の精神を鍛える
そしてチームの勝利を目指して、状況に応じて、守備・打撃を行うことで
的確な状況判断能力も高まる
おまけに上下関係、すなわち組織内の秩序の保ち方も学べる

それに俺たちの時代は、運動神経のトップ
すなわちフィジカルエリートは、全て野球部に入部していた
だから当然、野球部で喧嘩が1番強い奴が学校で1番喧嘩が強いということになっていた
当時、野球部では俺が喧嘩が1番強かった(4番で身長184センチ程度あった奴も絶対服従状態)
ヤンキーや不良連中等は、内心見下していた
だから喧嘩を売られたらソッコウで〆ていた(市内外で有名なワルも〆た)
そんな俺だからクラスのブスやオタク系が苛められてても助けてあげた
俺たちのような県大会決勝に進むような強豪校で1番喧嘩が強い俺レヴェルになると
弱者への哀れみが生じるようになるw
弱いものをイジメるのはかっこ悪い、と
そんな俺だから俺が喧嘩で勝った奴は、みんな俺に勝てると思って向かってきた連中しかいない
俺が弱い者に喧嘩をしかけるなんてことはしなかった

現代の若者に俺みたいなナイスガイは皆無に等しいw
それは従来のような過酷な上下関係とシゴキがあった環境がなくなってしまったから
これは大きな損失
それは真の自由を謳歌するには、不自由に耐え忍ぶ経験も必要だからだ

現代の若者は、不自由をさけ、自分の好きなことだけを選択して
嫌ならすぐに辞める奴ばかり
良く言えば、賢い選択
悪く言えば、すぐ逃げる
こういった、ずる賢く、すぐ嫌なことから逃げる
そして〜現代の日本には、他者と協力して高み(甲子園・プロ・メジャー)を目指す
協調性をもった若者少なくなった
こういった人材の質の低下が日本の衰退を導いた
これからはそういった質の悪い若者のせいで、さらに日本は衰退していくだろう
ということで、聴いて下さい
オフコースで【さよならw】
もう 終わりだね♪(以下は好き勝手に歌って良し!俺が許す)

0543名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:41:21.40ID:TMZvRa3M0
野球の出口は国内の企業宣伝が目的のNPBで裸の王様になること。
そこに国際競争力や世界大会なんてあるわけがないのよ。
今は子供たちも賢い子たちは情報収集してて野球の閉塞感にはとっくに気がついている。

WBC?
プレミア??
オリンピック???

価値も名誉もないのは明らかなのに、この地球上で日本の野球ファンだけガチになっていてバカじゃないですか?????

焼き豚さんたちの意見を聞かせてほしいね

0544名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 19:49:06.67ID:hmSDCNv40
焼き豚はバカだからWBCとかプレミア12がただのエキジビションといまだに気付かないからな
本気の世界大会で球数制限課したり組分け抽選しないとかあり得ないからな

0545名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:01:15.81ID:B+1ZSalH0
>>542
最初と最後の行しか読んでないけど言いたいことをコンパクトにまとめる能力とユーモアのセンスがないってことは分かった
あと野球部が虐めをやっているというのは野球好きも認めるってことも分かった

0546名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:02:02.64ID:5saT7ybn0
>>537
野球って野球以外まるで知らない話題少ない奴ばっかなんだけど…w

0547名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:07:24.15ID:aytQrN1Y0
基本的に野球部出身は指示待ちが多いから会社だと使えない
流れ作業とかには向いてるとは思うけどね

0548名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:12:42.84ID:5fff/Pjz0
>>547
それはお前の会社がゴミみたいなド底辺企業なのか無職が妄想で語ってるからだろw
俺の会社は6大学の野球部多いけど優秀な人普通に多いぞ
ラグビー、アメフト部なんかも優秀なのが多い
まあ偏差値では高学歴の部類になる人たちだから当たり前ちゃ当たり前なんだが
ガチでサッカーやってたというやつだけは見たことがない
野球コンプのJリーグオタは氷河期で就職失敗した底辺が多いから感覚がおかしいのは当然ちゃ当然か
哀れだわ

0549名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:14:33.62ID:JqTiJWSz0
>>537
要するに渡部は良い奴って言いたいんだろ

0550名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:15:31.56ID:mUKm9/yS0
>>544
その通りだが日本では言うほどサッカーも人気ないけどな
欧州、南米で人気はあるけど日本では野球と大差ないやろ

0551名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:16:51.73ID:aytQrN1Y0
その長文の言い訳が見苦しいねぇw
別に信じなくてもいいよ
どっちにせよこんなスレで力説しても誰も信じないしね
まぁ、君がいくら言い張ってもこのアンケート結果は変わらないし
野球はどんどん廃れていく 
残念だねぇ

0552名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:17:54.30ID:nfbFZe2a0
>>545
いじめ無くす為に野球部廃部にしないとな

0553名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:18:08.82ID:B+1ZSalH0
>>548
哀れなのは妄想の世界でしか生きられない自分だと気付こうw

0554名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:18:40.73ID:DiqiacrI0
>>548
ねえねえ
どこの会社?

0555名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:19:38.81ID:5fff/Pjz0
>>551
小学生のアンケートなんてどーでもいいが
少なくともお前がまともな会社勤めしてる人間ではないことはわかったわ
どどどどど底辺のゴミよ、せいぜい野球叩きして
人生失敗した鬱憤を晴らしてくれw

0556名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:23:33.86ID:5saT7ybn0
>>555
人生失敗してるのは野球やってる奴らばっかだけどなw
甲子園優勝チームのキャプテンになっても強盗になるくらいだし、ホームレス襲撃した奴ら野球部だし、震災時の火事場泥棒も野球部
もしかして野球部が活躍する君の会社って反社かなんか?

0557名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:23:34.40ID:hmSDCNv40
>>548
ちょっと社員証アップしてよ

0558名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:25:12.47ID:B+1ZSalH0
野球擁護のレスするとブーメランとしてその何倍の正論が返ってくる
知恵遅れが擁護するのは野球叩きに加担してるようなもんだな

0559名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:25:16.18ID:OZf+T6PR0
野球関係者が使えるなら関係者の大本営発表以外は全て衰退なんて状況になるわけないわな
現状でもメディアの露出度は他スポーツとは天地差なのに

0560名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:38:10.86ID:aytQrN1Y0
>>555
はいはい了解
ここで熱弁してる君も同じ輩と気付かない辺り立派だねぇ
さすが野球ふぁん

0561名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:51:30.40ID:B+1ZSalH0
>>560
そもそもそいつは自分の会社でサッカー部出身の奴を見たことないって言っておいてさ、その会社の中で成績トップを争うのは野球かラグビーとかドヤってる間抜けさに気がついてないんだぞ
サッカー部出身がいないんならサッカー経験者が上位に来るわけないのにそんな当たり前の思考すらできないの
何故なら脳内の架空の会社だからねw

0562名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:57:31.61ID:aytQrN1Y0
>>561
焼き豚なんてそんなもんだよ
証明しようがないのにドヤ顔で書き込むんだから
大体、大企業に勤めててこんなところに書き込んでる時点で窓際しかいないしw
いや、窓際でもここには書き込まないかw

0563名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:25:28.36ID:oZCX1G4k0
日本代表すら名前知られてない今、「日本人現役サッカー選手10人挙げられる人」ってもしかして少数派なのではないか

0564名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:31:18.15ID:IYrgkHH80
野球なんて誰も知らない

とっくに引退している選手が人気上位に来るオワコン

0565名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:33:54.80ID:knQSkaD+0
スポーツ選手みたいななれても現役生活が短い職業を答えた児童には
そのことを説明した上で、セカンドキャリアの職業も答えさせた方がいいと思う

0566名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:58:08.48ID:JqJzQmAW0
大学生やけど野球なんか誰も興味無いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています