12/23(水) 9:29
スポニチアネックス

デーブ・スペクター氏 感染リスク高い飲食の場に「対策を一生懸命やっているお店はどうしていいか」
デーブ・スペクター氏
 放送プロデューサーでタレントのデーブ・スペクター氏が23日、フジテレビ「とくダネ!」(月〜金曜前8・00)に出演。政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長が首都圏で「忘年会や新年会は基本的に見送って、帰省は延期も含めて慎重に検討してほしい」と提言したことに言及した。

 尾身氏は東京は人の動きが減らず、首都圏から周辺に感染が拡大しているとして「首都圏の感染が抑えられないと全国の感染拡大を下方に向けられない」と指摘。時間帯や場所を問わず、飲食をする場での感染リスクが特に高いことを強調した。首都圏では人の移動や接触を減らすなどの強い対策が必要で、忘年会や新年会を控える以外に、イルミネーションの早めの消灯も求めた。

 デーブ氏は、尾身会長が感染リスクが高いとした飲食の場について「(飲食店への時短要請などは)お願いベースなんですよ、すべてが。罰金も何もないので。1日に多くの人が外食、会食しているので感染する人の数を考えると、感染対策を一生懸命やっているお店はどうしていいか分からない、こっちもどうしていいか分からないっていうジレンマがある」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201223-00000105-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a713c61869a7947a68f5dabb3d2b6e5cf6ecf64