X



【フジテレビ】アガサ・クリスティ原作、野村萬斎×三谷幸喜SPドラマ「死との約束」放送決定 名探偵・勝呂武尊が3年ぶり復活 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/15(火) 06:12:17.18ID:CAP_USER9
2020年12月15日 6時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0120515
https://img.cinematoday.jp/a/g3c7jnw0uWZE/_size_1000x/_v_1607958004/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/g3c7jnw0uWZE/_size_1000x/_v_1607958004/2.jpg

 アガサ・クリスティ原作、三谷幸喜脚本、野村萬斎主演による日本版名探偵ポアロシリーズの3弾となるスペシャルドラマ「死との約束」(2021年放送予定)が、約3年ぶりに放送されることが15日、フジテレビより発表された。クリスティが1938年に発表した同名小説に基づき、舞台を世界遺産にも登録されている熊野古道に、時代設定を昭和30年代に置き換え、とある一家の母親が死亡する事件の顛末が描かれる。出演者に、鈴木京香、比嘉愛未、長野里美、阿南健治、坪倉由幸(我が家)ら。名探偵・勝呂武尊(すぐろ・たける)を演じる萬斎は「三谷さんは、すでに『黒井戸殺し』を撮影している頃から今作の構想がおありだったようで、“次回は勝呂が淡い恋をする…”とおっしゃっていたんです。その通り、今回は女性に囲まれている!という、とても華やいだ心地がしております(笑)」とコメントしている。

 本作は、「オリエント急行殺人事件」「アクロイド殺し」に続いて、三谷がクリスティの名探偵ポアロシリーズを和製ミステリーとしてアレンジしたスペシャルドラマの第3弾。原作の「死との約束」はピーター・ユスティノフ主演で1988年に『死海殺人事件』のタイトルで映画化もされている。

 休暇で和歌山の熊野古道を訪れた勝呂(萬斎)が、ホテルのバルコニーで「分からないのか、こうなったらもう殺すしかないんだっ」という言葉を耳にした翌日、家族全員で日本中を旅しているという本堂家の夫人が死体で発見される事件が発生。夫人は家族を支配する独裁者のような印象で、家族には全員動機、アリバイがあった。勝呂はホテルで居合わせた他の客たちも巻き込みながら、推理を繰り広げていく。

 勝呂を演じる萬斎にとってドラマ出演は、本シリーズの2弾「黒井戸殺し」(2018)以来、約3年ぶり。本作に「毎回、謎解きでは長いシーン、長いセリフがありますが、監督からも、“3年に一度の苦行をしてください”と言われています(笑)。もちろん、そこが見せ場ですが、僕にとっては一番大変なところでもあります。でもその分、視聴者の皆様には存分に楽しんでいただけると思っています」とコメントしている。

 発表されたキャストは、勝呂が旅行先で出会う代議士・上杉に先ごろドラマ「共演NG」(テレビ東京)も話題を呼んだ鈴木京香。医師・沙羅に比嘉愛未、税理士・十文字にお笑いトリオ・我が家の坪倉由幸。上杉に随行する編集者・飛鳥に長野里美、勝呂に捜査を依頼する警察署長・川張に阿南健治。ドラマはすでにクランクインしている。

 本シリーズは、フジテレビ開局55周年特別企画として2夜連続で放送された「オリエント急行殺人事件」(2015年1月11日・12日)が第一夜・16.1%、第二夜15.9%を記録。2018年に第2弾「黒井戸殺し」(2018年4月14日)が放送された(視聴率はビデオリサーチ調べ。関東地区・世帯視聴率)。

 三谷(脚本)、萬斎、鈴木のコメントは下記の通り。(編集部・石井百合子)

三谷幸喜(脚本)
 「『死との約束』は、アガサ・クリスティーの隠れた傑作です。ポワロ物で、僕がいちばん好きな作品です。事件が起こるまでのワクワク感。真相が明らかになっていくドキドキ感。そしてラストのあまりに意外な犯人。今回も原作のテイストを損なわないように脚色しました。キャスティングも完璧です。極上のミステリーを堪能あれ!」

野村萬斎(勝呂武尊役)
 「今回は、トリックが前作とは全く違っていて、ある意味、ご覧の皆さんが、“裏切られる展開”かもしれません。そして、勝呂がシリーズを追うごとに、人間味を増してきている気がしています。三谷さんは、すでに『黒井戸殺し』を撮影している頃から今作の構想がおありだったようで、“次回は勝呂が淡い恋をする・・・”とおっしゃっていたんです。その通り、今回は女性に囲まれている!という、とても華やいだ心地がしております(笑)。毎回、謎解きでは長いシーン、長いセリフがありますが、監督からも、“3年に一度の苦行をしてください”と言われています(笑)。もちろん、そこが見せ場ですが、僕にとっては一番大変なところでもあります。でもその分、視聴者の皆様には存分に楽しんでいただけると思っています。熊野古道という日本有数のパワースポットが舞台になっているところも今回の見どころのひとつです。コロナ禍で、家にいる時間も多い昨今ですが、このドラマで、皆さんご一緒に熊野を旅しながら楽しんでいただければ、と願っています」
0002鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
垢版 |
2020/12/15(火) 06:12:39.33ID:eW6hf3Co0
>>1の続き

鈴木京香(上杉穂波役)
 「『オリエント急行殺人事件』も『黒井戸殺し』も見ていましたから、今回のお話はすごくうれしかったです。しかも、名探偵・勝呂のかつての知り合いだった女性という役。台本が待ち遠しかったです。映画『死海殺人事件』も見たのですが、エキゾチックな舞台を日本に置き換えても違和感なく、より一層面白い。三谷さんの脚本の素晴らしいところだなと思いました。そして、政治家は一度やってみたかった役でもあります。昭和30年代の女性政治家は、きっと当時では珍しく、目立つ存在だったと思うので、その役を演じられるのはとても光栄なことです。萬斎さんは、さすが動きがきれいで、セリフ回しにも品格がある、とてもチャーミングな方。三谷さんが、“ポワロに並ぶ日本の名探偵を作りたい”と、勝呂を萬斎さんに、とおっしゃるのがわかるような気がします」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:25:34.54ID:45Z795XF0
BSプレミアムで映画12人の優しい日本人とステキな金縛りを見ましたが
どちらも死ぬほどつまらなかったです
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:26:11.42ID:5/dj3quA0
1月4月ときたら次は7月かな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:40:05.66ID:NoW4XA6U0
>>6
12人の方は面白かったな
お前は殺し合いとかしてくれないと楽しめないのかもしれんが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:41:56.28ID:cH3nsZ8E0
>>9
相棒は殺しの無い回が一番好きです
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:42:52.20ID:cH3nsZ8E0
12人の優しい日本人はとにかくつまらないとしか言いようがない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:58:19.85ID:9ZD22rEf0
>>13
別物としてどんな風になるか楽しめれば良さそうだね

前に岸惠子がミスマープルやってたのよりずっと差分があるんだろうと覚悟しとく
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:41:12.18ID:hX4ovv/80
過剰すぎない?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:48:14.56ID:DXkWd1R20
フィニー、スーシェには及ばないにせよブラナーよりは許せる
ブラナーはかっこいいけど違いすぎる
萬斎は過剰気味だが方向性は悪くない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:01:18.20ID:xvNt3yS+0
黒井戸殺しは面白かった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:10:49.20ID:GhkVdTUY0
羽生君の経済効果の凄さ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:15:46.78ID:7tgh1gCs0
三谷が面白かったのって、ガキ使のサイレント図書館のときだけだわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:23:18.02ID:dKiMgbXX0
オリエント急行はストーリー知ってるけど前後編の前編で全員なんか演技下手くそじゃね?って思ったのがちゃんと伏線として機能してたのが見事だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:25:15.02ID:8rFJRq4i0
喋り方が変で挫折したw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:41:53.46ID:lIMFQVAm0
三谷さんは草刈さんで古畑復活させなよw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:47:26.40ID:8Q7TIONs0
ふざけんな

打倒フジテレビ

こんなときに

ロケするな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:48:50.28ID:8Q7TIONs0
犯人は

愛人と

家庭教師
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:49:49.58ID:Uqkwg+nP0
黒井戸殺し面白かったなー
でも勝呂というか萬斎の演技くどいんだよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:56:08.08ID:iYbD7LiI0
何作か続けられたらその内カーテンすんのかね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:56:16.74ID:8Q7TIONs0
犯人は

証券マンの愛人と

家庭教師

過去にも

2人で共謀殺人
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:07:33.42ID:N/5WTavJ0
アガサ・クリスティー・ドラマをまたやるんだ。嬉しい。『アクロイド殺し』が低視聴率だつたからもうやらないと思つてゐたよ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:08:05.00ID:6SX/3pAf0
犯人はヤス
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:23:09.28ID:W40jY1lj0
放送はいつ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:30:46.31ID:hX3l22I40
アガサクリスティたまにやるけどやっぱ推理物としては古臭いんだよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:58:53.74ID:33nM0SYV0
前回はラスト満載がガニ股で笑いながら去っていくシーンがクソダサかったのしか覚えてないなぁ…
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:17:05.85ID:/1SR2qfM0
面白そうだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:20:43.57ID:8rFJRq4i0
普通の探偵役やって欲しい。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:21:32.63ID:jp+nJ4Bq0
割りとマイナーな作品かな
読んだかどうかわかんねーや
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:51:13.82ID:1JXeRg5y0
>>26
これだから羽生オタは嫌いなんだよ…
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:53:39.89ID:0vLZGtOp0
IQ246ってドラマで織田裕二もポワロっぽい演技してたな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:56:04.24ID:0vLZGtOp0
IQ246ってドラマで織田裕二もポワロっぽい演技してたな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:06:37.70ID:0vLZGtOp0
IQ246ってドラマで織田裕二もポワロっぽい演技してたな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:07:17.07ID:mrF5/G2K0
>>21
自分も。
和製ポアロはあれくらいがいい。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:07:27.80ID:z5AVBYKo0
アガサクリスティより金田一を制作しろよ
最近のシリーズは犬神家、八つ墓村、獄門島、悪魔が来りて笛を吹く、悪魔の手毬歌とこの辺が作られたらシリーズが終わってしまうんだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:09:06.77ID:mrF5/G2K0
>>46
中期はマイナーだけど面白いのがたくさんあるよ。派手なトリック無しの人間模様重視。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:13:16.40ID:Mj96sZk90
オリエント急行のアームストロングを、剛力に
アクロイド殺しのアクロイドを、黒井戸に

そこだけ感心したw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:14:37.67ID:y6LW9aVJ0
これミステリーとしての基本構造がナイルと同じなんだよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:30:59.32ID:6u+fO1T/0
葬儀を終えてを撮って欲しい
知名度は低いが、ミステリーとしては完成度が高い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 11:36:34.67ID:K0yilz9R0
やっぱり葬儀を終えてだよねー
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 15:24:51.26ID:mrF5/G2K0
>>59
ああ、自分も。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 15:26:14.97ID:Y2tKZXL50
>>1
犯人を唆してる元凶は

主人公です!!!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 15:55:37.65ID:8Q7TIONs0
犯人は

二人


愛人の証券マンと

息子の

家庭教師役だよね

敵対関係をよそおいながら

殺害

息子の時計をいじる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 16:08:58.59ID:LgHiJMj00
どうせなら

クリスマス特番とか
年末特番
初春特番にしてほしかったな

もったいない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 16:55:05.77ID:/5PfuQR00
あれ?犯人て息子の嫁だっけ?
女だったよね
母ちゃんが元看守でそんときの囚人とかそんなやつだった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 16:58:03.01ID:AUoIbsfi0
デヴィッドスーシェの吹き替えにキャラを寄せすぎなんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 20:21:27.52ID:Yle5vlsE0
アガサは作品よりも本人題材のドラマの方が見たいかな
(映画はある)
あの当時に天才女性作家ってそれだけでインパクトあんだし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 05:22:12.90ID:jGT4gCSx0
三谷ってどんだけ鈴木京香使うんだよw
なんかどの作品も毎回出てるイメージあるわ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 05:43:14.92ID:QciRhaUq0
犯人はスケキヨでしょ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 05:59:52.20ID:E1t8JRFP0
高所恐怖症のやつか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 06:23:32.23ID:n5p5Zmtq0
>>65
前作はたしか一桁だったような
だからそういう時期にやっても視聴率が取れない
それでもやるのはフジと三谷がズブズブなだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 06:28:00.14ID:n5p5Zmtq0
>>54
NEWSの加藤がやった金田一は長期シリーズ考えてたんだろうけど手毬歌は視聴率コケたからな
金田一シリーズは昭和20〜30年代が舞台でセットやらなにやら予算もかかるからコスパが悪い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 08:15:54.88ID:vs+WQ5z40
原作どおりにやるのかな
スーシェポワロは基本的に好きだけど
死との約束は細かい設定から犯人まで変えてしまってクソ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 08:20:06.26ID:121s/WIx0
この前テネットのセイターがやってるの初めて見たけどそこそこ面白かったな。真田丸好きだから三谷版も楽しみ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 08:37:08.45ID:cOEEBihr0
原作ポチった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 09:00:01.45ID:+0Bbz6nL0
野村萬斎がやる限りオレは観ない。
つうか、観てられないんだよね、あの演技
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 09:07:14.03ID:P95o59140
ブラナー版のほうがまだマシ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 09:25:07.30ID:vxePFjhi0
あえて渡部をポアロに起用してほしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 13:14:27.51ID:RYaS5aTp0
気が早いが第4弾は白昼の悪魔あたりかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 13:27:24.31ID:li4/4vYe0
ナイル殺人事件やるからか?
あれはロス疑惑の方のカズが参考にしたらしいな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 13:36:14.89ID:Ms9e5ML20
>>76
自分も
>>77
なんであんなに原作から変えちゃったんだろ
末っ子の女の子、原作のイメージぴったりなのにもったいない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 14:13:04.55ID:12H6OpOi0
こんなタイトルの話あったっけ?
もっとメジャーなABCとか3幕の悲劇やってくれよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 16:32:51.79ID:1Dt4k1lJ0
ブラナーよりはまし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 16:33:29.80ID:sacvMlJI0
また変な口調でやるのかよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 16:36:03.95ID:GFzUBGPk0
野村のは違和感ありすぎ。もう少し控えめにやってくれよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 16:41:43.81ID:RMoImn3W0
>>59
原作はクリスティの中で5本の指に入る傑作だけど
舞台が地味なのと
叙述トリック含まれてるからドラマ向けではないな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:03.94ID:obFCi+dM0
日本版「そして誰もいなくなった」ドローン出てきた時は吹いたわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 17:33:20.13ID:RUDjtlyo0
ハムナプトラのお兄ちゃんと女医と組んで
養子に出した自分の娘を虐待してた養母をて
話だと思ってたけど原作は大部違うんだ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:41:55.08ID:vs+WQ5z40
>>98
かなり違うよ
そもそもドラマみたいにわかりやすい肉体的DVしてたわけじゃあない
原作だと家長である婆の家庭内モラハラがすごくて追い詰められてる家族の心理描写がメインともいえるんだが
たぶん映像だとそれでは弱いと思ったんだろうな
>>96が言うように叙述トリックあるしね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:57:44.40ID:yOGVaDQu0
黒井戸は本当に良かったからなあ
野村のポアロか良かったし配役が良かった
大泉洋も良かったし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:00:03.01ID:yOGVaDQu0
スーシェ版のアクロイドがシリーズの中でもあまり出来が良くなかった(犯人役が下手だったし)分、黒井戸の出来良さが光った
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:05:42.58ID:yOGVaDQu0
>>22
それが気になるね
配役だけ無駄に豪華でもあれだけど
黒井戸は売れっ子がチョイ役で顔をだし
またそれがいい、とか楽しさがあった
男優陣ももうすこし派手なキャストがいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:08:06.93ID:yOGVaDQu0
>>95
ポアロは本来ああいうキャラ
スーシェもそうだし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:18:55.51ID:vs+WQ5z40
>>103
いやあそこまでひどくねーよ
ポワロはこだわりの強い変わり者だがまあ外国人だし仕方ないねて思われる程度のキャラ
野村だけ完全にガイジみたいに浮いてる
ポワロは相棒の水谷のが近いと思う
てか相棒わりとポワロ参考にしてんなと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:21:31.38ID:yOGVaDQu0
>>91
ABCはセールスマン役の俳優の演技力次第だよね
スーシェのはあの役の俳優(吹き替えた声優も)が凄くよかった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:24:16.73ID:VMr590eT0
これでアクロイドの再放送もやってくれるかな
見逃したので見たいわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:24:53.06ID:VMr590eT0
>>91
中東ものでちょっと好き嫌い分かれるかも
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:26:47.55ID:VMr590eT0
>>21
スーシェが好きだけど
萬斎もいいと思うよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:28:19.04ID:W02QdxXz0
恐ろしくクドかった記憶
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:30:58.41ID:uekr68Ua0
>>3
ナベプロ枠
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:37:21.25ID:ckMunWls0
クリスティ「春にして君を離れ」はリメイクしないのか
主演女優は誰が良いかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:44:40.41ID:v8SNe0ZQ0
放送日決まったの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 21:04:09.11ID:KZTG547y0
スーシェ版はスーシェと吹き替えがいいのは言うまでもないけど、ヘイスティングスやジャップ警部など脇も素晴らしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 00:27:15.09ID:fCT/Brva0
え、今回大泉洋出ないの?
ははーん、、
0117ナンパ師
垢版 |
2020/12/17(木) 00:41:15.14ID:Sf7Wtbu+0
>>1
こういうのもういいよ!古畑やれや
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 10:19:15.18ID:QfObAqCI0
「終わりなき夜に生まれつく」なら現代日本に置き換えても違和感ないんじゃね?
犯人のサイコパスな感じも合うっしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 14:41:23.93ID:djB7eKe20
ついでに浅野忠信のマーロウも復活させようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況