X



【海外】大物映画監督フランシス・フォード・コッポラ 自身の作品出演の娘が受けた厳しい批判「父親の映画を台なしにした」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/13(日) 19:42:37.18ID:CAP_USER9
2020.12.13
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2020/12/13/0013934604.shtml
https://i.daily.jp/gossip/foreign_topics/2020/12/13/Images/f_13934605.jpg

 フランシス・フォード・コッポラ(81)によると、娘のソフィア・コッポラ (49) は「ゴッドファーザー PART3」での演技を批評家に厳しく批判され深く傷ついていたのだそうだ。

 当時まだ18歳だった、今では監督兼脚本家として活躍するソフィアについて、コッポラはガーディアン紙にこう語っている。「人生とは素晴らしい脚本家だ。私の娘ソフィアは『ゴッドファーザー PART3』 の演技で不当な酷い批評を受けたんだ。彼女はまだたったの18歳で、父親の映画を台なしにしたと言われた。子どもにとっては深い傷でかわいそうだった。彼らが銃を向けたのは私なんだけど、彼女が弾丸を受けた。彼女は今では私より有名な映画監督だから、最後に笑ったのは彼女だけどね」

 また、コッポラは「ゴッドファーザー」作品を今後作るつもりはないとして「私と『ゴッドファーザー』はもうおしまい。(脚本家の)マリオ・プーゾが書いたまだ使っていないものがある。でも『ゴッドファーザー』は私ではなくて、パラマウントが所有していて、もっと作ると彼らが決めることは大いにあり得る。私は自分の3部作は完成したと感じている。私にはほかにやりたいことがあるしね」「映画を公開するのはスポーツチームを追うようなものだ。いつもため息をつくことになる。映画を公開した後は落胆を感じていても、いつも安どする」と続けた。

 コッポラは81歳の今でも映画作りへの意欲が満々なようだ。「私は未来に関する映画を作りたいんだよ。詩人アルフレッド・テニスンの言葉を知っているかい?『未来へ潜りこむ、人間の目で見えるところまで。世界のビジョンを見た。全ての不可思議なことも…』これが私の作りたい映画なんだ。『メガロポリス』というタイトルになるだろう。私は81歳だから、これを製作するのに十分な年月があることを願うよ。世界の子供たちに美しい未来のビジョンを与えたいんだ。ポジティブなね。それは地球上の天国であって、私はそれが可能だと本当に思っているよ」(BANG Media International/デイリースポーツ)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 23:36:39.11ID:mhNk2s5x0
でも酷かったよ。断末魔のぱぱ…てセリフとか
010398
垢版 |
2020/12/13(日) 23:41:19.11ID:mZ+2yZBA0
>>100
女だけにウケるって表現はちょっとおかしかったか
要するに、女性向けファッション雑誌とかの表紙のモデルとかに多い
色素が薄くて、そばかすがあるブスかわ系の顔で性的魅力がまったく無いようなタイプの顔かな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:17:31.99ID:Gl3sREO40
>>22
ロジャ ムーア?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:17:52.24ID:TQ4WDhCZ0
ソフィアコッポラを批判してるてことはシナリオは良かったと評価してるってことだね。
個人的にはソフィア・コッポラの最高傑作はケミカル・ブラザーズのPV
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:24:15.78ID:op1js9hr0
ゴッドファーザーVの最後のほうで、階段のところでソフィアが撃たれて、ソフィアを抱きかかえたアル・パチーノが、呆然として口をあんぐり開けたまま天を仰ぎ見るんだよね
そのパチーノの口あんぐりのシーンががすごく長くて、不覚にも笑ってしまったのを覚えているw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:28:34.62ID:nqcbu/vu0
アルパチーノは3が1番良いよね
悲壮感漂ってる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:43:34.47ID:AKoo/1az0
「ごめんちゃい」ってことで後にウィノナ・ライダーへお詫びにドラキュラのヒロインの役を用意したコッポラ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 00:48:11.70ID:l4SAiIdi0
>>6
ないよ スイーツ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 05:38:27.49ID:VF3ggj1U0
>>53
若い頃キアヌと一瞬付き合ってたのもロングヘアだろうなあ、コッポラ映画に出たのも関係してるとは思うけど
今のおばさんはともかくキアヌの歴代彼女とされる人達のストレートロング率が高い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 05:42:09.82ID:VF3ggj1U0
藤井隆目当てで観たけどマシューを白人に憧れるアジア人と捉えていそうで何だかなと
個人的にはどうみてもおちょくってるキャラクターだと思うんだけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 06:42:24.58ID:g5joBWvo0
>>8
全然違う
親も娘もレベルが違い過ぎる

蜷川親子なんて世界で全く評価されていない
日本でも評価してるのは似非インテリ層だけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 07:37:29.13ID:00PAeWSD0
すごい宣伝されてたマリー・アントワネット見たことあるけど、
酷すぎて酷評する気すら失せた気がする。
友人が嬉々としてビデオ見せてくれたんだけど、ハア?と思った。
リアクションに困った。ただ親の金の力はスゲーなと思ったわ。
以降は見ていない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 09:28:22.26ID:alLos2o80
キルスティンダンストが好きだから見た>マリーアントワネット
嫁入りする時に服を全部脱いだトコ以外内容は良く覚えてない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 11:40:40.49ID:QPCk73gt0
>>121
彼女の映画ってすべてがミュージックヴィデオ的なんだよね
だったらミュージカルヴィデオ見た方がいいわ
実際マドンナのVogueのパクリっぽいし
これはフィンチャー監督
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 13:12:13.35ID:RBdv4YZO0
本人はその本人の能力なりにうまくやってる。
しかし常に偉大な父と比較され損をしてるが誰々の子供という肩書で得をしてる面も
多々ある。

長嶋一茂みたいな感じか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:51:43.77ID:NORFY2JY0
お笑いやるなら流れ弾で蜂の巣ぐらい覚悟せな!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:53:09.35ID:FcIgsYuA0
お前の娘は不快すぎて最後撃たれたときも爽快感しかなかったわ
映画としておかしいだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:04:27.39ID:OVUjk7+m0
娘もあれだけど、ヘリでの銃撃とか色々興ざめだった記憶
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:08:02.53ID:Nh0dlX0y0
コッポラの妹はええよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:13:07.33ID:64oyMloeO
3は衣装が良くない
ソフィアはそこまで叩かれるほどではないと思うんだがね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:22:28.78ID:GMQ2od0b0
イタリアオペラの中でも田舎臭い(タイトル通り)お涙頂戴演歌のクライマックスに合わせて大根が転がるんだからまあギャグだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況