【イッテQ】みやぞん、学芸員が「バイト」で驚き「重要な専門職だろうに」「学芸員も司書も資格あってもバイト扱い」の声 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/12/07(月) 13:38:29.34ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/203251
2020.12.07

『ANZEN漫才』のみやぞんが、12月6日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で公園を訪問。何気ない質問で、社会の闇を暴いてしまったと話題になっている。

佐賀県でロケしたみやぞんらは、歴史公園を訪問。学芸員が弥生時代を再現した公園内を案内した。
みやぞんが何気なく「学芸員さんは社員なんですか?」と聞いたところ、学芸員は「アルバイトなんです」と即答。 「バイトですか?」とみやぞんは驚いた。
「今日、何時上がりなんですか」とみやぞんが聞くと「何もなかったら(午後)5時ごろに帰る」と答え、「今月、別の仕事で頑張ってるから、もう仕事したくなくて…」とポツリ。みやぞんは「申しわけない。なるべく5時に終わりましょう」とスタッフに呼びかけた。

視聴者もみやぞん同様に、バイト員の告白に動揺していた。

《面白話に仕立ててだけど、よく放送したなと思った》
《バイトって知ってびっくりした。すごく重要な専門職だろうに》
《学芸員も司書も資格あっても、バイト扱いは当たり前なとこ増えてるらしいのは聞いたことある》
《学芸員さんがネタになっちゃったみたいだけど、これ笑い事と違うんよな》
《イッテQで笑い話になってるけど学芸員の低賃金な感じは割と問題になってる》
《学芸員の辛い立場が垣間見えて悲しくなってしまった》
《思わぬところで学芸員の闇をみてしまった》
《正社員じゃなくて、バイトってのが何気に驚いた。吉野ヶ里遺跡の経営大変なんだろうか》
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:45:45.05ID:lKeOLVwq0
嫌なら辞めろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:46:05.81ID:ZRBCaYp40
コメントもキレてるし反応もいいしみやぞんは優秀
馬鹿じゃない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:47:15.85ID:eDXRPRbd0
日本全体がジュニアランクの新人の声優とかアニメーターと
同じ賃金になってきて笑えんわw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:52:52.60ID:A0H8bdAa0
何を今さら
バイトよりも嘱託の方が多いかもしれないけど
学芸員にしろ司書にしろ非正規職員で回してる施設は多いと思う
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:53:05.38ID:x3eldRjB0
そりゃそうだろ社会に必要ないんだから
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:01:02.76ID:D2R6H8Uz0
バイト員だなんてひっどい言い方…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:01:08.71ID:9/Xz9zzJ0
昔からそうだよ 理系大学で教職と学芸員の授業があるけど教職はとってもなるのが大変 学芸員は給料が激安とみんな途中でやめちゃったからな
博物館勤務とか憧れて入ってくるけど現実を知って諦めた人は多い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:02:25.63ID:rNZkrMmy0
ブラタモリを見るとおじいさんみたいなガイドが多いね
地元を研究しているといいけれど本業とは言ってない
これも立派な学芸員なんだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:06:43.50ID:6htq0buP0
学芸員なんて、田舎の地主のお嬢様とかが結婚する前に腰掛け程度にやってた仕事なんだよ
庶民が学芸員の資格取ったところで一生食っていける仕事でも誇れるほど難関の資格でもないけんだけど、親が高卒だとそういうこと分かんなくて子供にすすめちゃうのかな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:10:05.22ID:pf4mb/ti0
うちの専攻だと半数くらい資格取ってた
院に行って教授に紹介して貰わないとダメって感じで仕事としてはみんな諦めてた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:13:25.75ID:alW7G0Qt0
正規雇用増やすんじゃなくて全員非正規にすりゃいんだよ
無能な社員はムダ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:20:59.13ID:HPTpp2JG0
>>11
マナー講師もバイトだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:22:35.89ID:eQq/ZZXr0
左翼が職を牛耳ってて明け渡さなくて
しんどいところをバイトにやらせてるって感じだよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:28:05.07ID:eQq/ZZXr0
>>25
船橋市西図書館蔵書破棄事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/船橋市西図書館蔵書破棄事件
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:29:56.13ID:0/gGQCFA0
>>2
ほんとそれ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:31:42.44ID:e7vGpjgu0
>>23
正規の中でも、資格が必要ないエラいさんは県や市の職員が出向してるケースが多そう。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:32:25.87ID:smymJnCo0
本当に図書館というのは重要なのに、ツタヤと一緒にしたりとか
とんでもないバカに引っ掻き回されてるからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:33:03.34ID:A+++JGqF0
>>16
学芸員は博物館法で認められた資格で
博物館美術館、動物園や水族館等の施設に必要な専門職
発掘調査なんかのために市役所や教育委員会職員の中にも学芸員がいたりするけど
単なる郷土史研究家とは意味が違うよ?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:34:27.41ID:Ex2yg2w40
>>1
>《正社員じゃなくて、バイトってのが何気に驚いた。吉野ヶ里遺跡の経営大変なんだろうか》

(・ω・)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:43:32.33ID:QQBAKkO30
学校の教師なんかも臨時講師が増えてきてるからな
年収200万程度で極貧だよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:47:28.77ID:NnsalG9Q0
吉野ヶ里公園の説明バイトだろう?
ちょっと視点が違うんじゃないの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:50:49.39ID:r0I2X3uy0
>>2
通名持ちはなにかと言動に問題があるね。
この人もテレビではニコニコしてるが… 実際はどうかな?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 14:58:44.34ID:HBmiE5Xv0
文句言ってるやつは施設に寄付してんだよな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:07:44.90ID:TGfMqBO60
竹中「国民総バイト」
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:12:28.55ID:kTv8hVwO0
司書とか学芸員は資格持ちが多い割に働き場所が限定されてるんで、まぁ食えないらしいね。
以前、転職する際に見たら要資格職なのに月給13万とかだった。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:14:06.68ID:5iCYIUGL0
>>44
私の親戚や知人にも司書や学芸員の資格持ちが何人かいるが、
その仕事だけで食っている人はいないなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:18:42.26ID:0QgvllKH0
自分の専門分野を扱ってる博物館や美術館が都合良く求人してるとは限らないからね
インターンやバイトのまま正規で就職できないのが当たり前なんだよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:23:17.80ID:OGVJKW9O0
ノーベル賞の山中教授の研究室だって正社員はほとんどいないって言ってたぞ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:33:44.96ID:1YsqxMLe0
この人の子供の時の写真が出てたけど、親共々あっち系の顔だった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:35:49.69ID:PeYqtC4t0
そもそもアカデミック界隈は4年を目安にした有期雇用が当たり前であり、それが世界標準

ドクターの学位を取った人でも4年の有期雇用からキャリアをスタートさせる
それが世界標準

4年ごとに皆がいっせーの、せっ!で動く約束な

それを何回も繰り返してキャリアを積んで
管理職クラスになってはじめてパーマネント雇用

そういうことを最初に調べられない研究者は三流で
同情する必要は無い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:41:37.02ID:0c3zffqR0
無期の一般職に比べ有期専門職は本来なら給料をより高くすべきなんだよな
それが実際は逆でリスクあって専門知識のある方が低給になってる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:45:21.49ID:pQQuR9kW0
>>44
バイトでもやりたい人多いし
資格としては単位履修さえすればだいたい取れるから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:47:20.05ID:h5uRAG9T0
>>22
バイトどころか自称みたいなもんでしょ
公的な資格が無いから誰でも名乗れる上に、適当なこと言っても詐欺で立件しづらい、いいとこに目を付けた隙間職業
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:47:59.26ID:xANPdeuG0
低待遇でもなり手がいる仕事って、楽で責任やリスクの無い仕事ってこと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:04:52.44ID:MvmKMFR60
>>9
博物館が世の中に必要ないというならそれはお前の限られた世界の話だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:13:01.42ID:R1OUJ7If0
これ「じゃあ誰が社員なんだよ?」って思ったけど縁故で取られた事務あたりなんかな
本来学芸員が中心である施設において学芸員がバイトってこの時代が辛すぎて笑えなかったわ
やりがいの搾取がこんな所にもって背筋震えた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:21:17.53ID:pUsJRofz0
十数年前に司書課程受けたがまあ誰でも修了証書貰えるしな
公務員試験受けて運良く図書館配属になるパターン以外ほぼ正職員なんかないし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:34:35.88ID:A+++JGqF0
>>61
公立施設だとずっと常勤の正規職員は置かず
専門職以外の一般職員も、パートと大差ない嘱託職員や定年直後の行政職員OBで回して
管理職として自治体からの出向職員が何人かいる程度だと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:49:35.77ID:HbwgwAlI0
本業はなんかの偉い人で
副業として時給3000円くらいのバイトかなんかなのかなーと思ったけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:50:57.47ID:pQQuR9kW0
>>61
図書館だと定年前の公務員が事務員として赴く
資格取るだけなら大して専門知識いらないから
司書なら法学部でも取れる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:00:38.87ID:nAn8kbrX0
>>17
こういう人って年号変わっても昭和以前の時代をずっと生きてるんだろうなぁ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:02:45.55ID:emV7zGcu0
図書館業務はアウトソーシングだから、その図書館に採用されてる人間はすくないだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:05:00.64ID:Wl9O90AC0
>>41
こいつは通名持っててもオープンにしているから、逃げ場が無いのはよくある通名持ちとは違う様な…
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:05:24.97ID:ik16NHEq0
本来スポンサーとなるべき金がおまえらテレビ屋に消費されてるからなんだがな。
日本の広告代理店の寡占が産んだ弊害だよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:11:25.29ID:xwxbtnR50
ワイも三十代前半の頃、医学部基礎系研究室でポスドクだったときは
2年結婚を見送ったもんな
都内で一人生活するので精一杯 貯蓄なんでできなかったよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:20:23.88ID:/dLRdUi50
民間企業の競争に晒されるくらいなら薄給でも好きな分野で黙々とやりたい高尚な人が多いんだろう
俺は俗物だから無理だが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 17:25:38.07ID:ATbOQxwJ0
>>2
国内ロケ中心になってから如実に差が出たなあ
競争が激しいからか、強力なコマフル回転で回すようになった
温泉同好会とか需要ねーわな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 19:05:12.16ID:nsDUoH8p0
学芸員なんて20単位くらい余計に取れば誰でも取得できたゴミみたいな資格なのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 19:32:54.48ID:dnPOSyh60
逆にバイトじゃないと雇わないでしょ
正規は実動者に指示を出す側だから
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 19:58:51.16ID:dV+OJE2e0
プロならむしろ期限の定めのある雇用契約を更新していくべきものだろ
不要不急のプロなら安くなって当然
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:24:32.99ID:XY9jc9CV0
>>44
生活保護が勝ち組だな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:30:03.16ID:Mr1X2SN20
公務員で正規雇用すると
半分寝ながら仕事する給料(税金)泥棒になるから
期間雇用で契約更新していくのが一番いい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:31:18.61ID:C3kr1Vt00
こいつらに工場のバイトやらせてみたいわ
大学生の女の子でも男と同じ仕事してるよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:44:27.42ID:Hk8KxGc90
>>44
これは仕事を生み出した最初の人達が原因。
趣味の延長で仕事していた人達で、仕事に対する適正報酬ということに考えが及ばなかったから。


こいつらは有資格者の仕事になってることで満足すべきなんだよ。
低収入が嫌なら戦って勝ち取れば良い話。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:48:40.03ID:FfwcKULh0
>>63
あらぽんはもうすぐパパになります
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:40.29ID:2tjjUXwX0
例の大家族の次女って20年役所の非正規なんだよな
そろそろ裁判所に訴えろよと思うが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:42.49ID:Mr1X2SN20
もうこの世のほとんどの書籍がデジタル化された今
図書館なんて年寄りの夏の避暑地、冬の日向ぼっこの場になってる
収蔵書籍は国会図書館に集約して図書館を閉鎖すれば税金の節約になる
司書なんていう職業も無くなるだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:53:44.92ID:51HGFalk0
あの場面で「ボクバイトなんですよー」って言っちゃう責任感の無さが、まさにバイト
カメラの前でそう言う事言って組織の利益になるかどうか判断できない、責任がないから何でもその場の思いつき
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:42.57ID:Efuf9zDa0
どこも学芸員ってなりたい人多すぎて順番待ちみたいになってるらしいね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 12:59:36.38ID:FFcAXVbA0
儲けなんてほぼないようなとこに正規職員たくさん置いてもね
誰が給与払ってくれんの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:06.81ID:E8M4uNvd0
>>94
と宣う無職こどおじ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:47.64ID:3uGllwsy0
>>93
子供の図鑑や絵本借りるのに多用しとるわ、それ電子は厳しい

昔進路に科学館の学芸員考えたなぁ、求人少なすぎて諦めたけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:03:05.64ID:lGcM1wfx0
佐賀いいな
ゆっくり周りたい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:09:32.91ID:ENxO6g0Q0
学芸員や司書は飯食えないぞって文系なら高校の進路指導で必ず習う常識だろw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:11:55.41ID:klno8T/x
「それで金を貰えるんだから、ありがたいと思え」
「生産性がまったくないのに金を貰えるんだからありがたいと思え」

違うか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:12:25.05ID:Mr1X2SN20
ウチの市には小さな動物園あるんだけど
もう誰も行かないのに、ヤギやウサギの世話のために
獣医や飼育員を何人も市が公務員として雇用してる
一度、正規雇用すると定年退職するまで解雇できない
市の財政が厳しいと言ってるがこういう無駄な人件費が切れない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 13:18:51.20ID:u5Qf/rt50
博士持ってるならわかるけど 学卒程度の学芸員なんて、あんまり意味ないだろ '
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:15:36.14ID:Efuf9zDa0
目当ての学芸員になりたいけどなかなか採用されずに
ニート生活してるそこそこ学歴の人間がかなり多いと聞いた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:17:28.40ID:gZ6MKc3K0
ジミンの悪政の象徴のような話題だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:19:00.52ID:Zk22WumO0
俺の兄
この前、国立国会図書館に就職したけど
あれバイトだったのかよww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:19:29.31ID:DQrSVGB70
どっから金取ってくるかって考えると税金しかないからそりゃ無理だろ
ここで可哀想って思う人は税金で養うこと賛成なの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:20:08.34ID:96tc5OBJ0
先週、地元の歴史館に、学芸員の解説を聞きに行ったけど
自分を含めて、4人しか聞いてる人がいなかったわ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:23:01.62ID:dz7AoNdS0
金を産む期待値の低い分野はどこも同じ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/08(火) 21:46:42.70ID:gzAR9kTf0
>>1
これ世の中に学芸員がどんだけいるのか知らん連中が騒いでるだろ。大半がどうでもいいのばっかだぞ。文系学術は重要だけどあまりにもそっちで食おうとしてるのが多すぎるんでしゃあない事象
司書なんてもっとどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況