X



『鬼滅の刃』炭治郎が1位! 読者が選んだ「性格が良いジャンプ主人公」ランキング [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 18:17:37.34ID:CAP_USER9
※略

■「おろ?」が口ぐせの天然系主人公
 第3位(9.3%)にランクインしたのは、和月伸宏氏による『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主人公「緋村剣心」。

 古流剣術「飛天御剣流」の使い手で、幕末最強の“人斬り抜刀斎”と呼ばれていた剣心。明治維新後は“不殺(ころさず)”を誓いを守り、全国を旅しながら弱き人のために行動してきた。

 本来の剣心は、争いごとを好まない温厚な性格。神谷活心流道場に居候するようになってからは笑みを絶やさず、少々天然ぎみなところも特長。また剣心は、語尾に「〜でござる」とつけるところや、どんな相手も「○○殿」と呼ぶていねいな口調なども好印象だった。

 “不殺”を貫きながらも、自分にとって大切な人々を守るときには幕末最強と呼ばれた実力を発揮。ふだんの温和でのほほんとした剣心が、戦いのときに見せる真剣な表情も彼の魅力のひとつだろう。

 そんな緋村剣心を選んだ人からは「ただ優しいだけじゃなく、自分の信念を貫いたところが良い」(35歳・男性)、「強くて、誰に対しても優しい。理想的な友人になってくれそう」(29歳・男性)、「過去の呪縛を克服した人だから信用できる」(39歳・男性)などのコメントが寄せられている。

■戦闘狂かつ最強系主人公
 第2位(12.7%)に支持されたのは、鳥山明氏の傑作『ドラゴンボール』の主人公「孫悟空」。

 戦闘民族“サイヤ人”でありながら、地球で育った悟空。地球人を絶滅させる命令を受けて地球に送りこまれたが、あやまって谷底に落ちたときに頭を強打。そのときに記憶を喪失している。以降はむじゃきな地球人として、善良な達人・孫悟飯によってノビノビ育てられた。

 心が清らかな人しか乗れない筋斗雲を乗りこなし、能天気で明るい性格。細かいことを気にしない“おおらかさ”があり、小さな頃からまじめで素直な少年だった。

 そしてサイヤ人の血による本能からか、強敵と戦うことが大好き。仲間が傷つけられたときには本気の怒りを見せ、親友のクリリンがフリーザに殺されたときは、怒りのあまり超サイヤ人に覚醒。そんな極悪人のフリーザであっても命乞いされると見逃そうとする、甘いくらいに優しい部分もあった。

 その孫悟空を選んだ人からは「大人になっても悟空の純粋さは変わらなかった」(46歳・男性)、「性格の良さで考えたら悟空かなぁ」(42歳・男性)、「悟空みたいな陽気な友達が欲しかった(今でも欲しい)」(38歳・男性)、「子どもができても良い意味で昔と変わらないのがすごい」(34歳・男性)といった意見が寄せられている。

■家族思いの純朴系主人公
 そして第1位(23%)に輝いたのは、吾峠呼世晴氏による『鬼滅の刃』の主人公「竈門炭治郎」。

 父を亡くし、母と幼い妹弟を養うために家業の炭焼きを継いだ炭治郎。とても家族思いの少年で、炭を売りに行く町の人々からも親しまれていた。鬼に家族を殺され、唯一生き残った妹の禰豆子も人喰い鬼にされてしまった炭治郎は、妹を人間に戻すために行動する。

 炭治郎の性格はまじめで純朴。長男としての強い責任感を持ち合わせ、クセの強い善逸や伊之助をさりげなくフォローするような言動も目立つ。

 鬼殺隊に入ってからも彼の優しさは変わらず、死闘を繰り広げた人喰い鬼に対しても慈悲の心を持って接する。ジャンプの主人公ならば倒した敵を許すシチュエーション自体は珍しくないが、愛する家族を惨殺した、ある意味カタキでもある鬼たちにまで優しさを見せた炭治郎の度量の広さは驚きに値する。

 そんな炭治郎を選んだ人からは「ジャンプに限らず、今まで読んだ漫画の中で一番性格の良い主人公だと思う」(29歳・男性)、「優しくて礼儀正しい。見ていて思わず応援したくなる」(32歳・男性)、「性格的に一番信用できる主人公」(14歳・男性)、「ケチのつけようがない理想的な好青年」(49歳・男性)といった意見が上がっていた。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/566a8e1d7a9f53592c88857c0cd3e4a4706549cd
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201204-00083040-futaman-000-1-view.jpg

1位から10位
https://futabanet.jp/articles/-/83040?utm_source=yahoo&;utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=4
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:27:52.21ID:l5VKip630
ヒロアカの緑谷出久はいないのか

サンデーだけど白浜ケンイチみたいな力無き正義から
力を得て自分の正義を貫こうとする主人公好きなんだけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:30:19.19ID:tq0ZaWgs0
圧倒的一位だろな
こんな子に育ってほしいと全親御さんが思って育ててモノになったら世界から争い事はなくなる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:32:09.38ID:0+HyarvW0
>>13
4位です
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:32:22.33ID:eCFP5O+g0
悟空は性格が悪くて粗暴で腹立ってくる時すらあった
筋斗雲乗れないだろあれじゃ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:13.21ID:0+HyarvW0
>>78
死の間際に託された貴重な種籾をどう見ても何も生えそうにない荒地にばら撒いてたしな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:45.73ID:MQkSa1xV0
ぬーべーみたいな先生が欲しかったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:49.08ID:3cpmxA3g0
>>207
あいつ個性関係なく強い奴があふれてる世界でOFAの後継者になるまで体を鍛えることすらしてなかったのがどうしてももらい物の力って感じがしてイメージ悪いんだよなぁ
そこが白浜ケンイチとは違う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:36:22.70ID:9oC2w7vi0
>>204
匂いでどういう人間か分かるから大丈夫だぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:38:20.74ID:G5yrHcWX0
悟空は性格良くないよな
かなりブラックだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:38:46.17ID:0+HyarvW0
>>114
ルフィは海賊だから
漫画では描かれないけど略奪行為してるんだろう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:45:21.48ID:DNuuTJW50
ジャンプで性格が良いっていったらジョナサンやターちゃんや剣桃太郎を連想するな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:57:20.32ID:WAQnFh+Y0
オレの認識ではこうなる。

     性格  礼儀  過去
炭治郎  ◯   ◯   ◯
悟空   ◯   ×   ◯
憲伸   ◯   ◯   ×
 
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:03:00.83ID:oUS9KWLj0
>>191
ルフィはいい奴だが察しが悪いし、人の意見を聞かないし、時には女も殴る(ヴィヴィとか)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:11:59.01ID:zGf2D1M+0
ここまでメソ無し
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:14:47.88ID:ZFH+WiXI0
>>236
ジャンプの主人公なのにスケベ過ぎるのが難点だな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:14:51.45ID:vGdko5dj0
夜神月はノートを拾う前の高校時代なら気さくな優踏生(を演じてる)でいいけど、2期の終盤は悪人そのもので怖いわ。
犯罪者でなくても「役立たず」という理由だけで●ろしそう。
実際、ミサと魅上と清楚は「便利な道具」扱い、松田や相沢でさえニアを始末したあとに消そうとしてたし。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:17:07.19ID:0+HyarvW0
>>243
メソって、あのめそか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:18:15.83ID:JcKyrY8e0
ルフィが入ってないとかおかしいだろ
ゴム人間で常に避妊してる紳士なのに
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:19:54.39ID:CKCNR/470
いいから早く読めよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:25:12.29ID:CEiYolyd0
あんな延々と自分語りするヤツうざすぎるだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:27:14.75ID:j3NXIYf30
朝鮮人のマンガだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:28:33.87ID:VIQP4wxY0
舐めプするじゃん悟空って
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:28:48.19ID:amG4Wjfp0
鬼滅を読んでいて数少ない違和感の一つにキレ方が苛烈過ぎやしないかという点がある
炭治郎が敵に対してブチ切れて怒り狂う描写を見るたびに、普段の振る舞いは嘘だったんじゃないかと思う
演出だろ?私も思う。それを加味しても普段のニコニコとの摺り合わせがどうも取りづらいのだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:09.12ID:ClCgnARd0
似た響きで名前を山田電治郎にするとカッコ悪い感じになっちゃうな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:23.53ID:amG4Wjfp0
>>251
和月伸宏(わつきのぶひろ)鳥山明(とりやまあきら)
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)ご・と・う・げ こ・よ・は・るOK?
あなた凄いなもう覚えたのかよ。たまに居るよねさらっと覚える人達
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:47.32ID:yD2vZFfv0
ボボボーボ・ボーボボ
マキバオー
ターちゃん
ラッキーマン
の4強だろ

悟空?は?
ルフィと同じガイジ枠だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:44:33.83ID:M0nKrKoY0
悟空こそコテコテの戦闘民族で性格クソだろ
まだベジータの方が人間味ある
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:48:41.90ID:3cpmxA3g0
>>267
それはないわ
ベジータは性格がクソのレベルが違う
飛影と並んで少年ジャンプお前何しれっと仲間に加わってんだよ二大巨頭だろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:56:53.27ID:rIndYnRZ0
>>229
剣桃太郎は一回目で教官の家を破壊したからなぁ。
ターちゃんも連載が進んでから良い人が強調されてるけど、最初はエロ親父テイストが強かった。
終始一貫して紳士なのはジョナサンでしょ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:46.09ID:8QeOfmph0
たんじろーは性格良すぎて、やっぱ女性が考えた男性像だなって感じ
ごくーは天真爛漫で天然で、でも戦闘に関しては頭が切れるところがかっこええ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:08:47.06ID:Vjczg0240
裏表が無いという面では
空条承太郎
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:11:46.14ID:Bw0tig0d0
梅さん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:15.57ID:QftnvVW00
ケンシンって死なないでござるよって言いながら撲殺してたんじゃないの?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:24:07.16ID:xuEL1Lts0
>>20
ジョナサンはめちゃめちゃ優しいよな
爽やかだし友達になりたい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:32:17.10ID:IKb+7jyN0
抜作先生は錚々たる肩書を持つ教え子たちが「みんな貴方のおかげで立派になれました!」と慕う人格者
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:16.17ID:dETqAXla0
DBで言えば次男の方が素質は上
悟空も悟天も次男だろ
悟飯とかセル相手にイキって親父死なせてアルティメット()とか陽キャ街道まっしぐらな挙げ句に帰ってきたフリーザ相手に調子乗ってジャージで勝負挑んでやられてただろ

あいつ長男だぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 22:56:59.28ID:QHWSC5wr0
悟空は特にいいやつじゃないだろ
剣心も平素は温和ではあるがよーわからん
炭ほどモロにいい奴ってのもあんまいないもんだな
たーちゃんと竜児くらいか
まあ一堂霊もいい奴ではあるがいかんせん変人すぎる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 23:00:36.94ID:0k5MRceC0
バイクに乗ってない時のこち亀本田
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 23:05:59.17ID:349+bi1J0
この板で
> 【漫画】ジャンプ史上最も優しい主人公ランキング [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589556067/

・ターちゃん
・ジョナサン・ジョースター
・マインドアサシンのあれ
・(ムヒョと)ロージー

気弱で優しいだけでなく信念持って、ならここらが四巨頭でいいかと特にマインドアサシン
あと一応エマか

ダイは両親を許してる時点でようわからん
正体不明なのに次期の王候補に抜擢されて宮殿に入ったら
姫を孕ませて無断逃亡、略取して誤射に逆上、一国滅ぼした親父

あと悟飯は人気無くて主人公交代させられたし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 23:45:18.00ID:3jAvdbuN0
>>265
根っこは悪くないんだけど
・・・ねぇ?

って人は性格が良い人ではない。断じて
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 23:46:33.98ID:3cpmxA3g0
>>290
お前ダイ大読んでないだろ
親父迫害されて出て行くのにその迫害されてる男の子供孕んでる女そのまま残して行けるかよ
良いか悪いかは視点にもよるが男女同意の上での駆け落ちやぞ
王様の立場から見れば忌々しいけど駆け落ちでこれから逃げるわって見たことないし説得できる状況でもなかったやろ
それに誤射に逆上じゃねーよ
かばった母親を王様がけちょんけちょんにけなしたからぶち切れたんだよ
もちろん一国を滅ぼしていい理由にはならんけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:45.41ID:8svCzlDZ0
バランは当然に素性を疑われてるが迫害はされとらんぞ

ドラクエ世界は魔物が化けて王国乗っ取るとか普通にあるからな
不審者に疑いかけるのも大切なお仕事
そもそも竜の騎士育てた人らとかいるんだから無駄でも自己紹介すればよかった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 00:22:47.90ID:GWXkvrh80
昔ながらのジャンプの主人公って感じはしたな
家族思いで仲間思い、必殺技もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています