X



【テレビ】チャンカワイの「豚しゃぶダイエット」で驚異の成果 「教科書に載せるべき」「マジか。食べまくります」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/12/03(木) 16:12:38.31ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2020/12/03/20162461999/

2日深夜放送『それって!? 実際どうなの課』(日本テレビ系)で「豚肉だけ食べれば痩せるのか」、お笑いコンビ・Wエンジンのチャンカワイが検証。驚きの結果に大きな反響が起きている。

「肉はいくら食べても太らない」との説から誕生した「肉だけダイエット」。以前、番組では3日間で牛肉だけを6kg食べてどれぐらい痩せられるかをチャンが検証、94.3kgから93.4kgへと0.9kgのダイエットに成功している。

今回は糖をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富な豚肉でダイエットに挑戦。「1日ずっと豚肉を食べても太らないか」を検証していく。

40歳、体重94.5kgのチャンが1日1.5kgの豚肉を2日間食べるルール。1日目はヘルシーな豚しゃぶ、2日目はジューシーなトンカツと調理方法を変えてダイエット効果を探る。

脂身たっぷりの豚肉の塊を前に「これは太るで」と頭を抱えたチャン。朝昼晩と500グラムずつを豚しゃぶで食べていった。

つけダレはポン酢だが薬味を変えて飽きないよう、「うんめぇ」「最高」と豚しゃぶダイエットを楽しんでいたチャンだが、「食欲はあるけど腹パンパン」状態に。そうして1.5kgの豚肉を平らげた翌日の体重はまさかのマイナス2.4kg減、豚しゃぶダイエットで驚異の成果を残した。

しゃぶしゃぶ・湯通しをしても「脂とカロリーは変わらない」のだが、「クドさ・脂っこさはあるけど赤身がフォローしてくれる」と豚肉ロースをチャンは絶賛。

それでも満腹感から「太るんじゃない」と予想していただけに、92.1kgという結果には「豚肉ってヘルシーなん? ヘルシーってなに?」と困惑し続けた。

続けてのとんかつでは、1.5kg食べて0.5kg増という結果。専門家はこの成果に「特徴的な成分はビタミンB1しか思いつかない」「(とんかつでも)増え方は少ない」と驚きを隠せない様子だった。

驚きの結果に視聴者からも「マジかよ。もうこれから豚しゃぶしか食べない!」「豚しゃぶ1.5kg食べて2.4kg痩せるの教科書に乗せるべきでしょ」「意味分からなくてマジですごい」「これで心おきなく豚しゃぶ食べまくります!」と多くの反響が寄せられている。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/09/sirabee20200927shabuyo9-600x400.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:15:22.00ID:LZ1Qq9D80
炭水化物摂らなきゃそうは太らん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:19:07.38ID:7bv0xdwT0
炭水化物抜きっていいのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:20:12.81ID:YL286Cwn0
でもたんぱく質だけだから腎臓にきそう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:20:20.93ID:1iMGQ2Pt0
こいつに仕事依頼するテレビ局なんて未来ねぇぞ
世間はそういう目で見てるからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:20:41.08ID:NU0lXSMf0
だいたい太り方が醜いやつって摂取がおかしいもんなw
アレ嫌いコレ嫌いアレ欲しいもっと欲しい
で代謝は一切考えず。そら肥えるてw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:16.22ID:hOvBLC1H0
俺93kgだけど暴飲暴食しなきゃ3日で3kg落ちるわ
至って普通の食事 一般人からするとかなりの量
でも日頃は食事プラスなんやらかんやら食ってるから
余分なもん食わなけりゃ余裕
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:33.02ID:kH1V5rGB0
毎日キャベツ一玉かじりながら食ってるけど凄まじい一本糞が出るぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:23:39.17ID:vpMa+mXr0
1kgなんてただの誤差だし脂肪が落ちたわけでもない
カロリー制限と運動しろアホ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:23:55.32ID:5HcsvKpf0
豚肉も食べたいしそれにはご飯必須なので運動するしかない。
この検証はなんも意味ない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:23:55.47ID:epKnYSwm0
よくウォーキングで痩せろとか言うけど、新聞配達やってる自分から言わせると
結局は食事制限やらないと殆ど変わらない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:25:38.17ID:RXIpQh4p0
>>16
運動しない、酒がぶ飲み、お菓子バカ食い、こんなんばっかよな
んで極端な食事内容にしたり怪しげなダイエット食品買ったり、頑張る方向が間違ってんだわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:25:52.56ID:WGy8yWyy0
糖質は抑えられたとしても脂質が多すぎて
コレステロール高そう
悪玉コレステロールはサイレントキラーだぞ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:29:57.50ID:9tFtx+MD0
仕事時に炭水化物へらして過ごし
休日はご飯にパンたらふくたべる
コロナで動かないで5キロ増したった
やっぱご飯と麺とパンは少なめにしないと太るみたいわいのケース
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:31:56.85ID:B3Qo8MJI0
運動で痩せろて言ってる奴はアホの無知ww 食事制限が一番なんだよな 運動で消費できるカロリーなんてたかがしれてる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:33:26.42ID:QJUSv6hs0
タンパク質野菜メインでいくのがいい
炭水化物はいつもの半分がベスト、取らないのもいかん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:33:31.77ID:rhlt7Z7o0
ベトナム人がアップを始めました。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:34:36.63ID:BEdrwtlQ0
>>29
運動自体で消費される量は微々たるものだが、
筋肉つけたり基礎代謝あげるには効果ある。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:37:21.98ID:zg41LMw/0
肉をたらふく食いたいだけのクソデブが肉ダイエット必死にアピールしてたなwww
やりたきゃ全部てめぇの金でやれよタカり生ゴミのクソデブ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:38:04.34ID:h1s4VQai0
牛脂食ってダイエットってのもあったな
ケトンダイエットみたいなやつ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:21.16ID:Cryczech0
脂肪がそんなに早く減るわけがないので
宿便を出しただけじゃないかな
それでも素晴らしい効果ではある
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:27.49ID:B3Qo8MJI0
>>36
そんなこと知ってるわ こいつらの言ってる運動は有酸素運動のことだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:50.18ID:L74jwiUK0
1日一合くらいの白飯は食った方がいいぞ
じゃがいも3個でもいい
パンや麺はダイエット中はやめとけ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:41:53.32ID:MTfUbHEC0
アホくさい
短期的な体重の増減は水分の増減
糖は水分と結びついて筋肉に溜め込むから炭水化物を取らないと一時的に身体から水分が抜けてるだけだよ
食事を元に戻したらあっという間に元通り
それこそ一日で戻るぞ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:08.10ID:LZ1Qq9D80
>>6
心臓発作で死ぬ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:09.39ID:pvzDA3e40
食事で痩せるのが正解だよ
運動しろとか言ってる奴はなにもわかってない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:43:27.48ID:IWP4PHRt0
90キロオーバーのやつが1キロ減らした程度はダイエットとは呼ばねぇよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:46:34.87ID:yorE4Wf+0
食事量減らせば嫌でも痩せる
減らしすぎると体調不良になるからそこだけ注意
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:49:32.97ID:D9/omhLC0
>>55
バランスなんてねえよ
炭水化物だけ食って筋肉モリモリの奴等はゴロゴロいる
腸内細菌の気分次第
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:51:47.83ID:TU5dPDe00
40日断食で水だけで過ごして29`落ちた
最後は水飲んでもすぐ吐いてしまうからやめた
幻覚も見えるからあまりお勧めはしない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:52:54.82ID:V2z507pV0
>>6
マジレスすると、馬鹿になるよ
短期間でもびっくりするほど物忘れとかひどくなる

炭水化物抜きダイエットとかマスゴミあげての愚民化政策なんかと思うくらいだわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:53:27.73ID:dY98pQPA0
一時的なイベントで痩せても元の生活に戻れば当然体重も元に戻る
生活習慣を変えればそれに応じた体重になる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:53:40.51ID:iMRUcGmz0
ウォーキングで配ってんのかよw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:53:56.80ID:9XmLrhzM0
三ツ矢サイダー飲みながらコンソメパンチのビッグバッグを食うのを止めただけですぐ痩せたからオススメ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:53:58.54ID:1GfmneOw0
でかいうんこしただけ
ばかばかしい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:54:41.57ID:iMRUcGmz0
>>20
ウォーキングで配ってんのかよw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:57:03.47ID:9QIAQ3pH0
ちゃんと自身で検証してるのは偉いな
どんなダイエットもその人の体質で向き不向きあるし
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:57:12.47ID:cagm+hB00
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:57:13.51ID:aApXhqHM0
90kgの人でやっても参考にならない
50kgくらいの普通の体重の人で検証お願いします
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:08:04.05ID:EX24grFA0
>>1
クラリス「豚さん達の悲鳴が聞こえるの」
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:10:02.13ID:YPyut9Aq0
一緒飯食いたくなるから意味年だわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:11:12.45ID:B3Qo8MJI0
>>69
体重減らす時の食事制限と現状維持するための食事は違うだろ アホかお前
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:12:07.61ID:xEkH58iN0
>>6
短期間で体重減ったり、血糖値が改善されるから
持て囃されてるけど、長期的にハードな糖質制限は
良くない。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:12:57.65ID:N7XvsEwE0
>>74
辛辣w
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:13:52.66ID:N7XvsEwE0
豚しゃぶって油が上手に落とせないんだけど
なんかコツがあるんかね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:14:28.56ID:l2fz7kZ00
糖質制限中に風俗行ったら逝く瞬間に腹筋攣って大変なことなったわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:16:02.22ID:uWo3AQUq0
ステーキダイエット何年もしてる人テレビで見たけど、炭水化物はダメだから味付けは塩のみ
醤油も胡椒も使ってなくて自分には過酷過ぎて無理って思った
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:16:35.89ID:lojHQPQ70
そればっかバカ食いして不満を口にするデブの謎理論w
そんなに食ってりゃ痩せないよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:17:49.22ID:xBh8Anqh0
>>3
そういう意見を封じ込めるために食事の外は一切体を動かさない
環境で2.4kg痩せたわけだが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:02.63ID:00dSRG/s0
>>90
飽きちゃって無理だなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:33.71ID:1TBZ/QLG0
確かに晩に米を食べるのをやめたら痩せる、それでもなんだかんだ食べないと力が出なくなる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:38.03ID:oOknMz220
>>15
3本くらい出る
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:42.18ID:K++BQRTI0
900gのダイエットって
1キロなんて誤差だろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:19:22.67ID:oOknMz220
>>20
わかる

>>68
歩く人も自転車の人もいる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:20:20.42ID:D9yiKP7j0
痩せたいって言ってるデブって食う量は減らしたくないとか言ってるよね
正直なめてるよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:23:07.13ID:vpMa+mXr0
見るからにデブになる前に自分で気づいて節制しようってならないのが
すごいよねデブの姿で生きていくなんて自分なら絶対に嫌だわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:24:25.04ID:xBh8Anqh0
チャンカワイはどうでもいいが磯部希帆は嫁にしたい
何ならオヤジも一緒に引き取るぞwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:24:27.97ID:podTTUYe0
〇〇ダイエットに挑戦とか
バラエティーでやってんのって
タレントが成功するために
他のダイエット方法も同時にやってるみたいね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:25:05.77ID:Zt/fb9hq0
朝と昼は普通に食う(何を食っても良いわけじゃない)
夜は炭水化物控えめにする
間食しない、飲み物は基本的に水
毎朝体重を計って前日より増えてたら控えめにする

で元がデブなら痩せるぞ
夜に食いたくなったら寝ろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:26:57.98ID:Ogh/u2K/0
チャンカワイの身長だと60kgくらいが標準らしいからそれを大幅に越えた所で減った増えたはあてにならんイメージ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:17.63ID:Yj1P53cd0
こういうデブは体重はかるタイミングで変わるけどな
1日2kgくらい推移するからたまたま減ったタイミングのデータだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:30:39.37ID:dlYbA0kV0
豚しゃぶダイエットとか言ってるけど
炭水化物抜きダイエットだろこれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:31:24.21ID:7extpKHd0
>>29
ダイエットするとカロリーを消費する力が無くなって太る
バカでもわかる仕組み
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:36:58.53ID:o2lUePID0
マジか
どんぶりご飯と一緒に豚しゃぶ食べまくるわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:38:14.15ID:RMwr/Lul0
でもさー、やっぱりトンカツは米と一緒に食べないと美味しさ半減なんだよな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:39:17.25ID:Q6SVAAWJ0
>>16
デブが運動しないんじゃなくて、運動しないのがデブになるからだと思います
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:43:09.74ID:1/adCTNY0
>>92
ほう
けっこうそこ重要な気がする
少なくともチャンにとって腹一杯食っても痩せる食材ってのは確定か
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:44:15.12ID:B9qUHCC50
これ1週も続けるとクソ出なくなるだろ。そのうち胃炎にでもなりそうだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:44:23.14ID:AL0o5ld10
>>6
本当に抜いちゃダメだけど
野菜とかにも入ってるから完全に抜くことは不可能
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:33.52ID:LBHA0aG60
一人の人間の1回だけの実験結果でわーわーいうてるやつは文系か?
こんなの複数人数で複数回やらないと有効性わかんないだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:48.28ID:775gUPBc0
>>6
俺はそれで10`落としたぞ。
いずれにしても完全に抜いてずっと生活していく事なんてほぼ不可能だから、糖質は抜ける分だけ抜けばいいよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:46:44.03ID:Wirgk7qX0
炭水化物抜きによる水抜きと元がクソデブだからだろ
一時的に起きるもので
長期間なりちょっと脂肪がついた人が絞るには全く使えない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:47:24.14ID:66AhtUsg0
デブは何をやっても5キロくらいは軽く痩せるよ
デブなんだからwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:47:25.39ID:1f6CN2670
痩せるのが面白くて183cm/58kgまで痩せた俺から言わせると腹は運動して締めないとブヨブヨのままだったわ。今は68kgまで筋肉増やしたが、コレはコレで維持すんのに色々時間もカネも掛かる様になっちまった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:48:57.91ID:ZJ/yRipQ0
寿司はやめられん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:49:13.27ID:eaZP+5B00
>>13
この番組はガチやろ
ドラゴンボール芸人の催眠術回だけはヤラセ臭いけどw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:50:36.28ID:57DOKp0z0
糖質制限は効果あるよなあ
やらないで太ってるやつは馬鹿だし
極端な制限をやって不健康なやつは同じくらい馬鹿
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:50:50.65ID:WsyqxHIw0
追試の節は呼んどくれ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:50:53.73ID:RpGkGzuJ0
この体重で1キロ減とか
うんこするタイミングでいくらでも変わるだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:51:40.15ID:kpQIMmR60
>>6
ボディビルダーがやってるようなガチの炭水化物ぬきは体に悪影響だけど、素人が思いつきでやるような米抜くだけとか緩いやつは適度に炭水化物摂取してるから問題ないよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:52:17.11ID:GnBLqT0A0
>>20
ウォーキングは食べる為にするんだよ
1日30分やるだけで200キロカロリー(おにぎり1つ分)も余計に食えるんだから
1ヶ月換算すりゃ6000キロカロリーも余分に消費できてるんだからやるに越した事はない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:55:01.19ID:abnmSH6j0
何事もほどほどにだよ
ほうれん草とかトマトとかが身体に良いからといって365日アホみたいに食ってたら病気になる
身体に悪いと言われてる脂身とかコーラとかジャンクフード系もたまに食べる程度なら健康に全く害はない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:55:35.40ID:Wirgk7qX0
一般的な糖質制限は単なるカロリー制限
炭水化物ってのは日本の食生活だと摂り過ぎてるし減らしやすいからな

つまりカロリー制限だと理解出来れば
しっかり計算した上で炭水化物でも好きなもん食って痩せれるんだよ
むやみやたら漠然と炭水化物減らしてストレス溜めるのはバカな行為
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:56:19.06ID:CegGpnUz0
>>20
縦階段しかない団地をチャリで配ってる奨学生はアスリートみたいな身体してるけどな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:57:19.95ID:ry+1RQJe0
痩せの大食い、ご飯食べないおかず食い、野菜果物好き、だけど
たしかに太ったことは無い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:00:23.77ID:yjc+MB/p0
嘘くさい記事だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:02:31.82ID:lP2BzRi60
>>6
ガチでやったらマジで頭働かなくなった
一日100gくらいにしたら快適でかつ痩せる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:02:54.63ID:JjEKEByp0
>>155
まあそんなことで熱くなるなって
ちょっとでもいいからグーグル先生に聞いてこいって
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:04:13.24ID:/kbvXHNh0
>>156
わかる
100gくらいのゆるっと糖質制限が一番安定するな
ある程度食っても気にならんし日常に支障でないわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:04:30.77ID:Wirgk7qX0
>>157
まあそう言えば勝った気にはなれるよな
存在しないものを調べさせ
見つけられないのが悪いってなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:06:19.56ID:Wirgk7qX0
糖質制限してもタンパク質、脂質でカロリーオーバーしてりゃ太るからな
タンパク質と脂質だけならカロリーオーバーするほど量食えないから
炭水化物を減らすのがカロリーを減らすのに良いとされてるわけ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:07:25.66ID:zEUoqBHH0
>>6
並行してラムネを食べれば大丈夫
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:11:47.97ID:9QIAQ3pH0
でかいウンコ出した後に体重測ると1キロくらい減ってるよ
ダイエット成功気分味わいたい時にオススメ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:13:20.31ID:vdIZCBxF0
冷や飯食えばレジスタントスターチの効果で太らないし血糖値も上がりにくい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:18:35.91ID:MHDJ5BAH0
タダの炭水化物ダイエットじゃない?
普通に食べて普通に運動してりゃ太る太らないではなくカッコイイ筋肉質の体になれるよ
ボディビルダーなんてあの体で1日6回も食事するらしい。あの肉体だし一度に力士並みに喰いそう。化け物だよ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:22:24.77ID:q8HRA4nN0
食事制限ダイエットって果物は食べていいの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:24:05.43ID:CW8D9LPn0
>>74
つーかチャンカワイもこれが理由な気がする
そもそも重いから減りやすい的な
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:24:27.31ID:lP2BzRi60
>>172
糖質だからダメやぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:25:58.55ID:DWCdwDOE0
>>6
夕食だけ炭水化物抜き 朝は米食う 昼は軽く これだけで糞痩せるぞ?
おやつは食うな 後食い物より重要なのは飲み物 お茶に変えろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:28:34.94ID:RbrrRQII0
>>6
痩せはするけどリバウンドする
そして脳にダメージ入ってる感じがする
記憶力低下したりしたわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:29:52.66ID:fv8Ifq7a0
それより相方がわからない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:31:09.47ID:q6qL0ji/0
この手の企画って、最初の測定又は最後の測定時に、体重計の下に柔らかいマットを敷くなり何なりで、
いくらでも測定結果の操作出来るよね。
まあバラエティだから追求するつもりもないけど。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:34:47.03ID:pVPycCyR0
糖質制限して1ヶ月で5キロ痩せたよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:37:39.29ID:MHDJ5BAH0
長期間続けると…

記憶障害
強い眠気
怒りやすくなる

と言う落ちが一生続くらしいが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:39:17.45ID:lKbkj2gY0
>>6
痩せるだけならマジで痩せる15キロ痩せた
痩せすぎてガリガリしわしわになって慌てて食べだしたら10キロ戻った
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:28.65ID:wEJdY5U80
そもそも1日1.5kgの食事って少なくない?
普通にバランスよく食えば痩せるのでは?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:43:00.04ID:yDxnhddp0
100`奴の減量記録ほど参考にならないもんはない
ぶっちゃけこのレベルだと近所のコンビニに歩いて行くだけでも1`くらい減るだろw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:25.10ID:sPXhhh2F0
>>194
1に書いてあるとどうなんだよアホ
同じこと繰り返してることには変わらないのに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:27.64ID:Wlf7qpqSO
>>174
太らないよな。多分脂質の吸収って限界あるんじゃね。うんこ凄いことになってるもん
ただ人には勧めない。俺は代謝おかしくなってしまった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:32.17ID:t7uJ4I3A0
ラムしゃぶを教えてあげたい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:47:28.92ID:fsYPdR8m0
タンパク質ばかり食べてると、内蔵に負担が掛かる。
体臭もヒドくなる。
健康を考えたら、オススメはしない。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:52:41.58ID:YztZwuLk0
>>178
飲み物はお茶かお水&ライス大盛&お代わり禁止
この二つの徹底だけで5キロ痩せたわ〜その他はフツーにいつも通りの献立
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:56:33.95ID:Cg5AChN+0
30kg痩せてから言って
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:58:27.71ID:lKUV/zTi0
炭水化物抜きとか極端なことしなくてもチョコとか生クリームみたいな脂質スイーツやめるだけで痩せるぞ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:59:40.21ID:xKH1cwgb0
米抜くとイライラして逆に次ドカ食いしてしまう
毎食適度に食べてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:06:30.77ID:rTYhEe7f0
『何かを食べて痩せよう』という発想自体がデブ脳の最たるもの。
そのデブ特有の考え方を直すのが本当のダイエットだと早く気付け。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:15:28.94ID:1waktpEz0
アブトロニック腹につけてTV観てただけで
半年で90キロから75キロで15キロ痩せたよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:17:50.02ID:+VhD53ua0
観てたけど便溜まった状態で来て食べて1日過ごして出したとかある気がする
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:25:36.45ID:04rnWQzn0
体重で痩せてるとかは意味ないよ
見た目だから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:31:51.26ID:5DcqWid20
>>161
むつかしいって?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:45:04.39ID:skI0Rzs80
筋肉量を落とすダイエットは絶対リバウンドするで

セレブや芸能人のダイエットは到底マネする気にならん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:51:36.47ID:03p/S7Tq0
>>6
今年それで30s落としたけど
確かに記憶力が著しく落ち そして薄毛になった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:54:38.24ID:doANykz50
肉だけ食べてると腎臓いわして死ぬよ
同じだけの葉物野菜を取ればなんとか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:38:32.24ID:nzxszziB0
なお、ハッシュタグは

#チャンありがとう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:46:06.28ID:DGdw+zX70
結局はライスが太らせてるだけ🍚
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:48:01.47ID:9n07m3jv0
チャンカワイとかむしろポチャくらいの方がよくないか?
痩せに需要があるようには見えん
太り過ぎなんか?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:53:10.97ID:UZpFfe490
太ってるやつは食いすぎなんだよ
炭水化物抜くとは愚の骨頂で基本的に何食べても良いけど腹8分にしとけば痩せる
例えば間食にポテチも食べていいけどこれも食べる量を減らせと言いたい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:57:12.98ID:UZpFfe490
>>233
ダイエットして半年だけどうんこすることによって徐々に体重が減ってくんだわ
停滞して体重減らない時はだいたい便秘だったりする
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:00:14.53ID:K5Lqq0vC0
>>1
生活の改善で必然的に痩せるだろ
何か食って痩せようってのがもう間違い
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:01:06.62ID:ZdpBLZPR0
吐いてるだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:03:24.23ID:+fLeYyXh0
食べないのが一番
運動してもあまり変わらなかったけど、ネトゲにハマってあまり食べなくなって運動してないのに気づいたら5kg減ってた
胃も小さくなるのか全然食えなくなったし太れなくなった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:05:32.82ID:HcsyNYK+0
間食摂ってるような体重の奴が肉だけ食ってりゃ体重減るのは当たり前じゃね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:15:17.56ID:7lT4TvZM0
糖尿の教育入院一週間で10kg痩せた
115→105

胆石の手術の入院一週間で10kg痩せた
105→95

体が軽いぜ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:19:59.01ID:RZjZl8ed0
とにかく、食事を減らす事が大事。運動は関係ないよ。ただウェイトトレーニングで筋肉はつけるべき。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:52:54.27ID:ArQjLToE0
コイツの場合は運動しなくても普通の量食ってるだけで痩せる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:53:59.33ID:SwPVNnUs0
すっごい臭くなりそうなダイエットだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 22:07:13.63ID:2BRlHJ6n0
草食動物はまるまる太ってて肉食動物はスリムで締まってる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:30:46.06ID:Q/3SBdk30
>>6
有史以来日本人が摂り続けてたものを断ったら
何かしら影響が出るだろうってのは素人でもわかる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:43:46.53ID:Sd0G0gI60
豚の方が人間より体脂肪少ないから豚肉はむしろヘルシーって銀の匙で別府が言ってた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:46:12.12ID:St0RyDi20
現実問題肉だけ食えない
3日だから出来ただけで1年豚だけ食えと言われたら飽きるし野外じゃ不可能だし家でもエンゲル係数が倍かかる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 00:04:13.40ID:Pwrn6NXK0
体重だけを見てたら減るかもしれんが、他がぶっ壊れる。
本来、体重が減る=健康、ではないしな。
結局の所、バランス良い食事というのが正確
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 01:00:39.47ID:21X7BG0I0
炭水化物摂らなかったからグリコーゲンが枯渇して水分が抜けただけ
脂肪が落ちたわけじゃないから、すぐに戻る
馬鹿じゃねw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 01:20:30.80ID:45vaMdKN0
糖質制限で最初は水分抜けるから、短期で痩せなきゃ行けない時は便利だわ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 01:53:03.23ID:di3qv69m0
>>6
体重にはいいが
脳と心臓と髪がやられる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 04:32:03.41ID:f4iptQc40
今you tubeでも低糖質ダイエットなんかくさるほど動画上がってるし食事気をつければ5、6キロならすぐ落ちるで
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 05:36:55.86ID:ciSGPiTf0
鯖缶が理想
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:49:02.80ID:3/bqLrPE0
業務スーパーでフランス産やカナダ産の豚バラ肉売ってるけど、まったく臭みなくて国産(無ブランド)ぐらい美味しい
我が家は最近ずっとフランス産かカナダ産の豚肉だわ
アメリカ産は臭くてまったく駄目
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:50:47.76ID:k+PIO3hW0
炭水化物食べなかったから、グリコーゲン貯めてた水分が抜けただけ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:53:07.74ID:RJGcXnBn0
>>11
チャンカワイて何か問題起こしてたっけ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:54:00.04ID:crcyrjK10
どうなの課の体重計の計り方ってどうなのか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 09:05:42.03ID:Q8Ee4Gws0
糖質抜くとグリコーゲンが抜けて水分保持できないから
水が抜けて体重は痩せるけど、豚バラとか豚コマとか脂身
半端ないから全部削ぎ落すぐらいしないと普通にかなり太ると思うわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 09:09:36.57ID:87AMZX/S0
摂取する量より消費が多ければ自ずと痩せるんだよ。
食事は大事だけど、納豆しかり食べただけで痩せると本気で思ってる奴。
デブは豚肉食ったからと言って菓子食ってるんだろう。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 09:09:36.60ID:nLwVyPbt0
マツコ有吉のかりそめ天国の剣道企画で女子中高生にボコられて泣くチャンが好きだった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 10:30:22.24ID:ZOdLbMMJ0
一日目は水抜けて体重大量減
二日目は水抜ける量が減り、普通に体重増が上回るから体重増

体重が減ったと言っても体脂肪が減ってる訳ではないからダイエット失敗のやつ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 11:41:39.56ID:Pm7rXrZm0
チャンカワイじゃない方は今なにやってんの?
多分あんま見てないと思うんだけどどんな人だったかまず覚えてないから自信ない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:52.45ID:Hqq4wXd0O
>>247
> 糖尿の教育入院
これ何?検査で予備軍になったから気をつけなさいよってこと?もうなっちゃったからこれからこういうことしなさいよってこと?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:36:16.15ID:MTFgKnKa0
>>275
女社長と結婚したのと
三重アピールして三重の仕事独り占めぐらいw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 03:26:59.78ID:5OJIhiFg0
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 04:39:15.72ID:RYBfOE9Y0
>>6
体質による
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 04:48:12.18ID:POIlt2uw0
肉だけダイエットは昔からあるしテレビでも何度も取り上げてるのに、何が教科書に載せるべきだよ
出てた医者は信じられないと驚いてたけど、そう言わされてたのか、ただ単に馬鹿な医者なのか


1週間で体が臭い!『所さんの目がテン! ダイエット研究所』で「肉だけダイエット」合宿  2012年3月26日

第1日目の朝食から焼き肉! 肉好きの参加者たちは大喜びで食べ始める。2000〜3000kcalと、6人それぞれ食べる量が違うのは、
合宿前に、ふだんの食事を撮影し、カロリー摂取量を計算して、同じ量の肉を食べてもらうため。
最大の3000kcalを摂っている女性(99.8kg)の食べる肉は、なんと1食1.7kg!
略)
監修を務めた「クリニック イーク丸の内」の仲 眞美子院長によれば、「肉は吸収しにくく、熱量を使う」とのこと。
スタジオ実験で、同じ600kcalの肉と米を食べて体表温度を計ると、米を食べた人の体表温度はすぐに上がるが、肉を食べたほうはなかなか上がらない。
ところが、60分後、肉を食べた人の体表温度はどんどん上がり、90分後も下がらないという結果が出た。
脂肪を燃やすときに必要なエネルギーは4%、糖質は6%。これに対し、肉は30%のエネルギーを必要とするのである。

やがて、順調に進むかと思えた合宿に異変が起きる。7日目の昼食で鶏肉のカレー煮を食べていたとき、一番体重の軽い女性(29歳)が突然泣き出したのだ。食べるのが辛い…」。すると、ほかの参加者も、口々に、苦痛を訴えた。
さらに、参加者全員が実感し始めたのが、体のニオイ。毎日入浴し、着替えているにもかかわらず、体から酸っぱいニオイがするという。実際にセンサーで計ったところ、明らかにニオイ物質が分泌されている。
仲先生は、「肉類は消化吸収されにくいので、胃腸に負担がかかり、食べられなくなった」と解説。また、炭水化物が不足しているため、
代わりに脂肪分を分解することになり、その結果ケトン体が発生する。このケトン体がニオイの元となる。つまり、体内の酸化が、ニオイ物質の発生につながったといえる。

こんなに苦しい思いをして、「肉だけダイエット」を達成した成果は…、
なんと、最高体重の99.8kgの女性は93.2kg(-5.6kg)、97.1kgの男性は91.5kg(-5.6kg)、93.2kgの男性は86.1kg(-5.7kg)、
普通体型の男性も64.3kg→59.1kg(-5.2kg)と-5kg超の減量を果たし、痩せにくいといわれる40代の女性も70.4kg→65.1kg(-5.3kg)、
もともと50kg台だった29歳の女性も57.9kg→53.6kg(-4.3kg)と、平均-5.7kgの減量に成功。
 「肉だけダイエットは痩せる」ということが実証された。
https://dietclub.jp/news/article/2012/03/26/289.html
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 05:24:02.72ID:8oo7z5MQ0
脂質の摂りすぎは良くないぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 05:32:41.03ID:nkFKm7Ub0
普段から1日あたり1.5kgを超えて食べてるのが単に豚肉だけで1.5kgにしたから体重が減っただけじゃないの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 07:21:08.41ID:XZZcM6vL0
晩飯に冷凍餃子2パック食べたら毎回痩せてる
おれ普段の晩飯どんだけくってんだ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 08:24:56.22ID:sG6pw1e50
剣道二段のアンゴラ村長と対戦しろよ!
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 08:37:52.94ID:RYBfOE9Y0
>>297
ああいいかも餃子
薄い皮程度の炭水化物+豚肉ミンチと刻み野菜
そこそこバランスいいよね
餃子ダイエットっていいんじゃない

ところで冷凍餃子は大阪王将の羽根付きに焼けるやつが最高だよね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 08:42:22.14ID:sYqMkbSM0
チャンは剣道企画でぶっ倒れるまで動いても痩せなかったのに
豚肉凄すぎる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 10:05:04.53ID:v+rIzo5q0
>>20
イエス。
でぶはもともと食うの好きなんだから
多少運動したところで動いたから食べるだけ。
つか運動で消費するカロリーって思ってる以上に少ない。
そして現代の食べ物で摂取できるカロリーって
思ってる以上に多い。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 10:06:24.44ID:S7R8+HAu0
数日ならただの誤差だろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 10:08:19.18ID:F5xZUGc20
炭水化物を適度にとらないと髪が細く薄くなるし体調悪くなるんだわ
痩せたいのとどっちをとればいいんや
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 10:17:48.07ID:aUU64QCPO
おデブ芸人の食生活に密着みたいなのをたまにやってるけど、恐ろしい量と回数食べてるよなぁ

あれを普通の量で三食にして、水分はお茶か水、おやつも普通の量にしただけでも半年で30kgくらいは痩せると思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 12:35:46.97ID:sFIqbE6aO
>>20
私はクソデブでウォーキングと食事に気をつけてそれなりに痩せたけど、どっちも必要だなと思う。筋肉つけて、脂肪が燃えやすい身体になるんだと素人ながら自分に思い込ませて一生懸命歩いてたよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 17:16:44.69ID:G3zH52DZ0
チャンカワイぐらいデブな奴なら食べる量減らすだけで体重減らせる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 23:25:12.29ID:d44nHCFh0
炭水化物(糖質)は果物から取ればいいんじゃね?
白米よりビタミンも取れるし
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 23:39:00.95ID:jPBUO1YE0
すぐ真似すんなよ
あんなタンパク質過剰摂取してたら腎臓壊れるで。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 23:40:46.26ID:Sn7qm4fZ0
糖質抜けばそりゃやせるさ
でも心臓が弱くなるよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 00:00:49.41ID:NvFQ2Veq0
しゃぶしゃぶだけ食べると次の日の朝から妙にお腹が減るんだよな
やはりご飯は大事だ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 09:19:14.10ID:NcSMZEr+0
>>302
まさにそれを2パック食べてる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:57.64ID:xQYJspt30
>>114
過激なダイエットするとダイエット前の食生活に戻すとダイエット前より太る
身体というか脳がバグる
一旦バグるともう戻らない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 10:08:43.24ID:aRBzZsNn0
伊達曰く豚肉は全てビタミンのようだからな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 10:14:18.73ID:aRBzZsNn0
豚しゃぶ用の薄い肉って夏場はよく見るけど
冬になると店頭から消えるイメージがある
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:19.42ID:NuTW+EYf0
つわり中にトンカツばっかり食べたかった時期あったな
気持ち悪いんだけど油っこいモノ食べたいみたいな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 10:57:49.41ID:WjXPH5j/0
90越えてりゃ1キロ2キロは誤差の範囲
80前後からがダイエットの真骨頂
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 11:00:10.39ID:nsY46Fjv0
デブがちょっと痩せたってさ、もういい加減やめろよ
ほんの少し飯の減らしただけで数キロなんかすぐ変わるんだから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 11:03:43.66ID:Yya0/rOK0
悪質な検証。デブが食事を普通に改善すれば何くっても痩せるのは当然。
こんなのでダイエットとか信じるやつって頭悪すぎ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 11:06:54.81ID:Q67tM0Hi0
デブがちょっと食事量減らしたダイエットなんて参考にならなさすぎなw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 11:09:25.51ID:UKtpXUQt0
デブは何食っても太るし、寧ろ何も食べなくても何故か太るんだから食いたいもの食いたいだけ食って益々太れ
そんで邪魔だから電車バスには乗るな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 11:20:27.76ID:hwrYdsRA0
90kg超えてたら誤差
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 12:32:17.56ID:pGohtNUU0
三重のローカルに出てるね。いってQはいつの間にか居なくなった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 12:46:37.61ID:3d1V+K8WO
しかし…頭を使わないともったいないな
生きてる内しか使えないというのに…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 12:47:33.17ID:4gaKQQKQ0
〇〇抜きとかだけとかテレビに影響されて色々やってみたけど適量食って運動するのが一番だったぞ
ジム行くのが一番楽で早い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 13:00:21.19ID:thf/cIrA0
ガッツリ食って良いから1日1食にすれば適正体重までは落ちるよ、それ以上は意外に減らない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 15:57:33.10ID:nhnObwWf0
最近出てない梶原凪で同じ企画やってくれ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:01:14.61ID:ZJCrYYHS0
糖質抜きダイエットだな
あんまやると逆に少しの糖質で糖尿病になりやすくなるから注意
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:02:13.64ID:sZIqYI5U0
ご飯食べずに焼き肉だけ食ったら
明くる日1kgは減る。
でも一週間レベルで見たら
体重は元に戻る。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/07(月) 16:09:31.47ID:jOMlNmYu0
結局食事量に対して運動量少ないのが太る原因だからな
食事減らすか運動増やすかしか解決方法はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況