ロックバンド『LUNA SEA』のRYUICHIこと河村隆一のプライベート姿を11月28日、ニュースメディア『NEWSポストセブン』が報じた。全盛期のころを彷彿とさせる姿に、ネット上では称賛の声が上がっている。
同メディアが報じたのは、ソロライブ「Ryuichi Kawamura Live2020」を終えて帰路に就く河村の姿。黒のロングTシャツにジーパン、そしてマスクというライブを終えた後のオフモードの様子だ。しかしこの写真で驚くべきは、その仕上がった肉体。シャツもジーパンもタイトめのもので、身体のラインが浮かび上がっているため、スラっと細身であることが一目で分かる。
この姿にネット上では、
《痩せて昔の隆一を取り戻してきた感じがする》
《明らかにウエスト周りとか引き締まった感じだよね》
《保ってますなー》
《年とってきて、ちゃんと鍛えて体重と体型維持するってことの難しさをひしひしと感じてます。だから、努力できていてすごいと思う》
《やはり引き締まると若返るね》
など、ルックスが全盛期のころに近いと称賛する声が上がっていた。
50歳・河村隆一“オフの姿”に衝撃! 最新写真に「昔の姿を取り戻してる」
激太り報道から完全復活
「現在50歳の河村ですが、40歳前後のころには激太り報道が出るなど、見た目は20代のころと明らかに違っていました。このころの河村は、ソロシンガーとしての高みを追求するべく、発声をよくするためにあえて身体を大きくしていたともいわれています。しかし最近では、再結成した『LUNA SEA』の活動が活発化しているため、ビジュアル面にも意識を向けだしたのでしょう。2019年には『週に4日か5日ジムに行って、3時間くらいはトレーニング』『腹筋を3000回やる』『ランニングは2時間半』と、超ストイックな努力を明かしていました」(芸能記者)
この年代のバンドマンは55歳のYOSHIKI、54歳の櫻井敦司、52歳の清春、51歳のHYDE、50歳の西川貴教と、美をキープし続けている。60歳でもずっと変わらぬままいてほしいものだ。
2020/12/01 17:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8561961?news_ref=search_search
https://i.imgur.com/2LwUXpm.jpg
探検
【音楽】50歳・河村隆一“オフの姿”に衝撃! 最新写真に「昔の姿を取り戻してる」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2020/12/01(火) 19:02:26.40ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:03:35.04ID:mUKJdAfl0 ↓例のコピペ
2020/12/01(火) 19:05:30.46ID:odh4h+IQ0
ふっふっふ
2020/12/01(火) 19:07:02.12ID:7HwIS8iZ0
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
5名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:09:05.32ID:Xwnc7YzM0 >>4
これを見にきた
これを見にきた
2020/12/01(火) 19:09:41.94ID:zTw94Wrw0
いつかすごい駄曲を作って欲しい
7名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:09:45.73ID:AXI7EDr20 >>4
はえーよ
はえーよ
8名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:10:39.46ID:Xwnc7YzM0 もうひとつの方のコピペも頼む
9名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:11:06.82ID:YAyuNe6Z02020/12/01(火) 19:18:37.68ID:+/Wxu1Jm0
>>4
何度読んでも9で吹くww
何度読んでも9で吹くww
2020/12/01(火) 19:18:55.24ID:yLOIIwgy0
馬鹿にするやつ多いけどめっちゃ売れたからな
売れない糞より売れた糞の方が上
売れない糞より売れた糞の方が上
2020/12/01(火) 19:19:08.39ID:VrwXhRkt0
>>4
たまらなくすこ
たまらなくすこ
2020/12/01(火) 19:19:57.00ID:tFpMy0Xy0
サッカーの内田に似てると思う
2020/12/01(火) 19:20:26.70ID:djfmXOnq0
地元の連れがある日CD屋に行ったら親父がデビューしてたって(笑
彼の親父も河村隆一で漢字も同じ。
彼の親父も河村隆一で漢字も同じ。
2020/12/01(火) 19:24:07.01ID:tFpMy0Xy0
>>4
伝統芸
伝統芸
2020/12/01(火) 19:25:02.87ID:gwDLRQ9D0
有吉と似てね?
17名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:28:32.57ID:EGc4Iz8r0 清春とhydeの方が年上なのかよ
2020/12/01(火) 19:31:15.36ID:gazRHdQB0
>>4
1は完全同意だが うふふーを堪らなく聴きたくなる曲でもある
1は完全同意だが うふふーを堪らなく聴きたくなる曲でもある
2020/12/01(火) 19:31:29.20ID:4zTfahcF0
>>4
ものすごく愛を感じるw
ものすごく愛を感じるw
20名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:31:54.53ID:mXelolba0 写真はそっくりさんかな?
2020/12/01(火) 19:33:27.23ID:aFyjnHif0
何でいつも眠そうなん?
22名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:36:45.26ID:0/RB66nx0 おいおいTOSHIと千葉の幼稚園の同級だったYOSHIKIの出身地も年齢もX(非公表)だぞ
23名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:37:49.47ID:dUcnlU8Y0 東スポでシルエット載ったんだっけか?
24名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:38:51.62ID:SP0FooBv0 >>16
おう
おう
2020/12/01(火) 19:40:07.40ID:JFYFhjX00
26名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:41:13.16ID:ozruDQB60 >>25
別にマッチョだったわけでもないのにステロイドやってたのか
別にマッチョだったわけでもないのにステロイドやってたのか
27名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:42:59.70ID:SP0FooBv0 マザーのアルバムが色々な意味で分岐点
2020/12/01(火) 19:44:05.37ID:do6qBlUe0
井手らっきょ
2020/12/01(火) 19:45:06.17ID:7Oxl5ZYq0
>>4
だから何で16曲バージョンじゃないんだ
だから何で16曲バージョンじゃないんだ
30名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:46:06.78ID:e7IqzV/m0 エイコーの方がかっこいいね
2020/12/01(火) 19:46:39.52ID:qOmp0RUj0
男性ソロシンガーで、日本で一番売れたアルバム作ったのは、
井上陽水でも吉田拓郎でもなく
リュウイチカワムラだからな
井上陽水でも吉田拓郎でもなく
リュウイチカワムラだからな
32名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:48:12.28ID:bRj5RACT0 Love
33名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:48:28.58ID:VW20p25p0 LUNA SEAって邦楽ロックの到達点って感じだったな
それ以降、特に新しいロック出てきてないし
唯一、ミクスチャーがそうだったかもしれんけど
それ以降、特に新しいロック出てきてないし
唯一、ミクスチャーがそうだったかもしれんけど
2020/12/01(火) 19:51:55.61ID:NW7WEVLF0
>>4のデラックスバージョンと
歌唱法のやつが見たい
歌唱法のやつが見たい
2020/12/01(火) 19:52:12.41ID:0TO4625M0
>>4
これも好きだけど歌唱法の変遷のやついつも笑う
これも好きだけど歌唱法の変遷のやついつも笑う
36名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:52:18.11ID:ukrq1rbfO 癌をやった人間が細っこく痩せてても気になるけどな
37名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:53:53.26ID:wpJb26pP0 >>27
わかる。ルナシはあそこがピーク。
わかる。ルナシはあそこがピーク。
2020/12/01(火) 19:55:37.84ID:XZ+b29q30
>>4
河村愛が深い
河村愛が深い
2020/12/01(火) 19:56:28.37ID:Qe6k2Ftb0
ROSIERとかの時代はカリカリしてて良かったのに愛を語るようになっちゃっておかしくなったな
2020/12/01(火) 19:58:38.00ID:3NbNiZX90
>>4
■河村隆一「Love」(97/11/22)
1. I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2. 好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3. 涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4. Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5. Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6. BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7. 蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8. Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9. Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10. 小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11. Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12. でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13. SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14. Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15. Christmas RYUICHIと一緒にクリスマスを過ごすくらいなら居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲。
16. Hope 長かったね、この駄アルバムもこの駄曲でやっと終わりという、開放感ある駄曲でした。
総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。
主婦は狂気し、LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では50円で売ってました。50円出すのも勿体無いです!
■河村隆一「Love」(97/11/22)
1. I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2. 好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3. 涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4. Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5. Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6. BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7. 蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8. Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9. Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10. 小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11. Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12. でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13. SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14. Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15. Christmas RYUICHIと一緒にクリスマスを過ごすくらいなら居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲。
16. Hope 長かったね、この駄アルバムもこの駄曲でやっと終わりという、開放感ある駄曲でした。
総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。
主婦は狂気し、LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では50円で売ってました。50円出すのも勿体無いです!
2020/12/01(火) 19:59:58.38ID:x1D5YZ8k0
2020/12/01(火) 20:09:40.73ID:Re9aGSuMO
かまいたちのコントの影響で再ブレイクあるかもな
2020/12/01(火) 20:13:32.97ID:RIFh4IUb0
昔は知らんが出てくる曲全てゴミなのはある意味才能
2020/12/01(火) 20:20:35.78ID:P/ViiF6q0
LUNA SEAはもう少し真面目にやっていたら良かった
ドラマーが野球選手になっていたのはびっくりした
ドラマーが野球選手になっていたのはびっくりした
45名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:21:19.39ID:SFsRrk1O0 エビフライの人か
2020/12/01(火) 20:28:04.58ID:UlJbcHnO0
47名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:28:58.72ID:eiaYR1M90 >>11
バカにしてるわけではないが
10月に地元の直方って言うところで音楽イベントがあって
松崎しげるや持田香織とともに河村隆一が来てた
20年前は歌番組にも引っ張りだこで
絶対に直方のような自治体がやる田舎のイベントには出なかったろうに
人気商売って大変だなと本気で感じたよ
バカにしてるわけではないが
10月に地元の直方って言うところで音楽イベントがあって
松崎しげるや持田香織とともに河村隆一が来てた
20年前は歌番組にも引っ張りだこで
絶対に直方のような自治体がやる田舎のイベントには出なかったろうに
人気商売って大変だなと本気で感じたよ
48名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:29:43.33ID:XhKhIgG+0 もうドリフトやってねえのか
2020/12/01(火) 20:30:48.62ID:PKnE8BAn0
LUNA SEAは神なんだがな
50名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:31:49.07ID:/jvHfznf0 >>4
声出してわろてもたやん
声出してわろてもたやん
51名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:32:42.20ID:0oP2zaW10 J好き
みんな若いよなぁSUGIZOだけはカリカリになってきてしまったが
みんな若いよなぁSUGIZOだけはカリカリになってきてしまったが
52名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:36:09.52ID:nOxJWZJR0 ルナシーって解散したの?
何やかやでルナシーはいいと思うんだけどな
歌も上手いもんな
何やかやでルナシーはいいと思うんだけどな
歌も上手いもんな
2020/12/01(火) 20:37:21.23ID:RsOXvD5D0
いまの歌い方はどんな感じ?やっぱりぽお?
2020/12/01(火) 20:44:15.58ID:7wK/Yjio0
なんだかんだルナシーの演奏力はすげーからなぁ
バンドとしては群を抜いてる
バンドとしては群を抜いてる
2020/12/01(火) 20:44:44.64ID:6+Y2pR9h0
嫁が隆一を崇拝しているみたいなキャラでテレビに出ていた事があったな。
様付けて呼んでるんだっけか。
様付けて呼んでるんだっけか。
2020/12/01(火) 20:48:13.36ID:EXooYYwL0
ソロは当時からキモいと思いつつカラオケでモテる為にアルバム買ったし練習した
2020/12/01(火) 20:49:49.00ID:dDs/U2MA0
>>37
俺もずっとそう思ってたんだけど、大人になってからスタイルが一番の名盤なんじゃないかと思うようになった
俺もずっとそう思ってたんだけど、大人になってからスタイルが一番の名盤なんじゃないかと思うようになった
2020/12/01(火) 20:52:03.58ID:XIv15zbZ0
>>47
すでに7〜8年くらい前のクリスマスに亀戸の複合施設みたいなところでミニコンサートやってたよ…
売れないアイドルがイベントやるようなちっぽけなステージだし最初はそっくりさんが来るのかと思ったら本人だった…
すでに7〜8年くらい前のクリスマスに亀戸の複合施設みたいなところでミニコンサートやってたよ…
売れないアイドルがイベントやるようなちっぽけなステージだし最初はそっくりさんが来るのかと思ったら本人だった…
2020/12/01(火) 20:56:53.09ID:E7ax9mg+0
>>44
里崎じゃねーよ
里崎じゃねーよ
60名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:57:52.03ID:0oP2zaW102020/12/01(火) 21:01:09.82ID:yA6SpVt00
>>4
普通に名盤なのにネタにされてるのがまたw
普通に名盤なのにネタにされてるのがまたw
62名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:14:32.20ID:bRj5RACT0 >>46
Neは神
Neは神
2020/12/01(火) 21:15:28.24ID:gs06CEqE0
2020/12/01(火) 21:16:55.41ID:xJgXYAA+0
もっと歌手活動して欲しい
2020/12/01(火) 21:19:21.78ID:xJgXYAA+0
2020/12/01(火) 21:19:58.75ID:aFYpvNDT0
歌唱法コピペってこれのこと?ググったら出てきた
◎河村隆一 歌唱法遍歴◎
1989〜1993年(インディーズ〜LUNASEA初期、チリチリパーマ)
・シャウト、ガラガラプレッシャーな声
↓
1994〜1996年(LUNASEA中期〜活動停止、爽やかホスト)
・声に柔らかさが出てくる
・ぽおおお唱法を開拓し、RYUICHIとして絶頂期を迎える
↓
1997年(ソロ第一幕、ロン毛センター分け)
・ぽおおおおおお唱法で河村隆一として絶頂期を迎える
・コロッケ、木梨などのモノマネのネタにされ始める
↓
1998〜1999年(LUNASEA再活動、クルクル→強烈ストパー)
・ライブではさほど変化ないが、CDでは甘ったるい声で賛否両論
↓
2000年(LUNASEA終幕、ぼっちゃん狩り)
・オカマハイトーンボイスで甘さに磨きがかかる
・FAの「Sweetest coma Again」における「カモン、キャモォォォン」のキモさはFA最大の汚点
↓
2001〜2002年(ソロ第二幕、前髪下ろして幼さアピール)
・オカマハイトーン唱法によりキモさに拍車がかかる
・「オーザック」「ジュリア」でキャラ崩壊、人気急降下
↓
2003年(空白の1年間、引きこもり反省期)
・CDリリースなし。ライブでは変に崩した一人よがりごえ唱法を披露
↓
2004年(ソロ第三幕、Gackt風グラサンでイメージ回復に務める)
・アルバム「バニラ」の編曲に葉山加入、バンドサウンドに回帰するも
相変わらずのよがりごえ唱法を続ける
↓
2005年〜2006年(Tourbillon結成、テクノカット期)
・フニャフニャクネクネ唱法
・「元気ですかぁぁぁん?」に代表されるようにMCまでオカマハイトーン
・ヒャアアアアッ唱法登場
↓
2006年(ソロ第四幕、日焼けアピール期)
・カバーアルバムでアシカ唱法(花の首飾り)を世界初公開
↓
2007年(ソロ第五幕、OND、最強のロックヘア完成)
・低音、太さを追い求めていくと公言
・代名詞「ぽおおお」が「へえええん」に変わり、賛否両論
・ONDでジャケット唱法を初公開
↓
2008年(hms参戦、マタニティー隆一)
・G.でオカマハイトーン+中期時代のシャウト混合唱法披露
↓
2009年(メタボ隆一)
・Brilliant Starsで「ぽおおおおお」が復活
・やけに低音を意識したネオナルシストオペラ唱法を確立
↓
2010年(REBOOT期、チリチリ隆一、大門隆一)
・黒服限定GIGでは初期時代のシャウトが復活
・マイクスタンド放り投げ&マイク叩きマジギレ唱法を開発
・神戸「Sweetest coma Again」における「わかめダンス」はREBOOT最大の汚点
↓
2011年(マダム隆一)
・トゥットゥルー唱法
◎河村隆一 歌唱法遍歴◎
1989〜1993年(インディーズ〜LUNASEA初期、チリチリパーマ)
・シャウト、ガラガラプレッシャーな声
↓
1994〜1996年(LUNASEA中期〜活動停止、爽やかホスト)
・声に柔らかさが出てくる
・ぽおおお唱法を開拓し、RYUICHIとして絶頂期を迎える
↓
1997年(ソロ第一幕、ロン毛センター分け)
・ぽおおおおおお唱法で河村隆一として絶頂期を迎える
・コロッケ、木梨などのモノマネのネタにされ始める
↓
1998〜1999年(LUNASEA再活動、クルクル→強烈ストパー)
・ライブではさほど変化ないが、CDでは甘ったるい声で賛否両論
↓
2000年(LUNASEA終幕、ぼっちゃん狩り)
・オカマハイトーンボイスで甘さに磨きがかかる
・FAの「Sweetest coma Again」における「カモン、キャモォォォン」のキモさはFA最大の汚点
↓
2001〜2002年(ソロ第二幕、前髪下ろして幼さアピール)
・オカマハイトーン唱法によりキモさに拍車がかかる
・「オーザック」「ジュリア」でキャラ崩壊、人気急降下
↓
2003年(空白の1年間、引きこもり反省期)
・CDリリースなし。ライブでは変に崩した一人よがりごえ唱法を披露
↓
2004年(ソロ第三幕、Gackt風グラサンでイメージ回復に務める)
・アルバム「バニラ」の編曲に葉山加入、バンドサウンドに回帰するも
相変わらずのよがりごえ唱法を続ける
↓
2005年〜2006年(Tourbillon結成、テクノカット期)
・フニャフニャクネクネ唱法
・「元気ですかぁぁぁん?」に代表されるようにMCまでオカマハイトーン
・ヒャアアアアッ唱法登場
↓
2006年(ソロ第四幕、日焼けアピール期)
・カバーアルバムでアシカ唱法(花の首飾り)を世界初公開
↓
2007年(ソロ第五幕、OND、最強のロックヘア完成)
・低音、太さを追い求めていくと公言
・代名詞「ぽおおお」が「へえええん」に変わり、賛否両論
・ONDでジャケット唱法を初公開
↓
2008年(hms参戦、マタニティー隆一)
・G.でオカマハイトーン+中期時代のシャウト混合唱法披露
↓
2009年(メタボ隆一)
・Brilliant Starsで「ぽおおおおお」が復活
・やけに低音を意識したネオナルシストオペラ唱法を確立
↓
2010年(REBOOT期、チリチリ隆一、大門隆一)
・黒服限定GIGでは初期時代のシャウトが復活
・マイクスタンド放り投げ&マイク叩きマジギレ唱法を開発
・神戸「Sweetest coma Again」における「わかめダンス」はREBOOT最大の汚点
↓
2011年(マダム隆一)
・トゥットゥルー唱法
2020/12/01(火) 21:25:23.20ID:YRJcueEx0
癖強いのはあるけど歴代の歌手で一番上手いと思うわ
ソロの聴くと何気に作曲能力も高い
ソロの聴くと何気に作曲能力も高い
2020/12/01(火) 21:26:28.26ID:PKnE8BAn0
2020/12/01(火) 21:27:22.12ID:YRJcueEx0
LUNASEAの時のRYUICHI中心の作曲って何があるのか詳しい人頼む
stormとか大体の基本はjで、GravityがINORANなのは知ってる
DESIREはSUGIZOだったかな?
stormとか大体の基本はjで、GravityがINORANなのは知ってる
DESIREはSUGIZOだったかな?
2020/12/01(火) 21:27:41.75ID:ZEJ5PWrZ0
2020/12/01(火) 21:30:10.97ID:YRJcueEx0
歌謡曲的な意味でのポップスだと真矢もドラムでトップクラスだな
河村隆一は別荘でゴルフばっかしてるのは知ってる
河村隆一は別荘でゴルフばっかしてるのは知ってる
2020/12/01(火) 21:32:29.43ID:vjja/e5R0
>>1
この人の顔面偏差値って正直Bダッシュくらいだよな
この人の顔面偏差値って正直Bダッシュくらいだよな
2020/12/01(火) 21:32:30.85ID:aBbTGQ2wO
前世はカッパだと思う
2020/12/01(火) 21:34:47.56ID:7wK/Yjio0
>>69
LUNA SEAで有名な曲はほぼJかSUGIZOの原曲
INORANがMOTHER、gravityの他カップリングやアルバムナンバーで名曲多数、RYUICHIはほぼ全曲の作詞って感じなんだけど、LUNA SEAは曲の作り込みとアレンジは全員でやってるらしいからあんまし原曲のまんま出来上がるってことはないみたいよ
LUNA SEAで有名な曲はほぼJかSUGIZOの原曲
INORANがMOTHER、gravityの他カップリングやアルバムナンバーで名曲多数、RYUICHIはほぼ全曲の作詞って感じなんだけど、LUNA SEAは曲の作り込みとアレンジは全員でやってるらしいからあんまし原曲のまんま出来上がるってことはないみたいよ
76名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:37:59.60ID:oqnGl1HO02020/12/01(火) 21:41:54.92ID:i3O3+oNC0
とりあえずBeyond the timeのカバーはこいつのねちっこい歌い方とドラムのオナニーで微妙な出来だった
78名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:42:19.89ID:FZJcu8cc0 ジュリアとNEは好き
2020/12/01(火) 21:43:34.17ID:7wK/Yjio0
>>72
真矢のヤバさはもちろんだけど、SUGIZOくそ上手いしパフォーマンスめっちゃカッコいいし、Jみたいにルート中心であんだけのグルーヴ出せるベーシストも希少だし、INORANは音楽センス抜群でイケメン、そこにRYUICHIさんの歌唱力と声のスタミナ
誰か一人でも欠けるとLUNA SEAじゃなくなっちゃうのがすげーと思う。
真矢のヤバさはもちろんだけど、SUGIZOくそ上手いしパフォーマンスめっちゃカッコいいし、Jみたいにルート中心であんだけのグルーヴ出せるベーシストも希少だし、INORANは音楽センス抜群でイケメン、そこにRYUICHIさんの歌唱力と声のスタミナ
誰か一人でも欠けるとLUNA SEAじゃなくなっちゃうのがすげーと思う。
80名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:47:55.69ID:QUrQTrIK0 ぺこぱ?
81名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:48:58.92ID:RpFR6Y/d082名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:51:01.88ID:SP0FooBv02020/12/01(火) 21:52:40.76ID:vE2DbDit0
当時ルナシーの代表曲ぐらいしか知らなかったから、ソロデビューでいきなりのだだ甘ラブソングねっとり歌っててビックリした
ルナシーファンは別に驚かなかったの?
ルナシーファンは別に驚かなかったの?
2020/12/01(火) 21:53:56.87ID:shFopvZz0
>>77
でも嫌いじゃないw
でも嫌いじゃないw
2020/12/01(火) 21:54:43.99ID:rFZh7BVb0
>>69
今年出したMake a vowという曲はRYUICHI原曲だから聴いてみるといい
今年出したMake a vowという曲はRYUICHI原曲だから聴いてみるといい
2020/12/01(火) 21:57:02.53ID:PKnE8BAn0
2年前でこれ
https://youtu.be/1l_gsWgAB1A
https://youtu.be/1l_gsWgAB1A
2020/12/01(火) 21:57:32.07ID:jfl1DaQ30
最近、かまいたちで話題の人たちか
88名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:07:49.58ID:0oP2zaW10 >>69
原曲は初めてがUNTIL THE DAY I DIE
後はLUVのpiece of a broken heart、So Sad今年のMake a bowもそうだなまあ多くはない
メロディラインは作ってる曲もあるらしいが作詞作曲LUNA SEAだからわかりにくい
原曲は初めてがUNTIL THE DAY I DIE
後はLUVのpiece of a broken heart、So Sad今年のMake a bowもそうだなまあ多くはない
メロディラインは作ってる曲もあるらしいが作詞作曲LUNA SEAだからわかりにくい
2020/12/01(火) 22:37:39.51ID:aeQ0EN4D0
かっこいいよね
https://i.imgur.com/XqEgR5i.jpg
https://i.imgur.com/XqEgR5i.jpg
90名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:40:42.19ID:CXGd1klG0 ↑ また網タイツ着てるとこ撮られたの?
2020/12/01(火) 22:41:41.95ID:QcqkttjF0
ひゅーあらふぉーんりぃー
2020/12/01(火) 22:42:51.19ID:4eIK37uj0
anagramもRYUICHI曲よ
93名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:43:58.53ID:MFPub/Ct0 IN MY DREAMのヒョウッはいい意味で間違ったセンスを感じる
2020/12/01(火) 22:44:29.99ID:S7fz78nA0
>>89
これバージョンが見たいわwwwwww
これバージョンが見たいわwwwwww
95名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:54:48.39ID:xObPnzIu0 GACKTのせいで消えたよね
めちゃくちゃ歌が上手くなってるのに勿体無い
めちゃくちゃ歌が上手くなってるのに勿体無い
96名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:57:34.79ID:xZrxDL8i0 GACKTは歌手としては全然だからなあ
河村隆一はタレントとしてやっていきたいタイプじゃないだろうしどっちかといえば西川かな
東のLUNA SEA西のLuis-Maryだし
河村隆一はタレントとしてやっていきたいタイプじゃないだろうしどっちかといえば西川かな
東のLUNA SEA西のLuis-Maryだし
97名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:58:23.45ID:SP0FooBv098名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:59:39.20ID:0AVXrmhr0 歌い方がキモいとか言われるが隆一は日本ではトップクラスのボーカリストだと思っている
99名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:14:16.77ID:0nLNrJ4a0 小学校の頃、教育上の先生で童貞を捨てたとラジオで語ってたな。
100名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:20:40.75ID:Mw50t53O0101名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:22:11.49ID:e0j45JYN0 >>89
DEADENDのマネしてたんだよね
DEADENDのマネしてたんだよね
102名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:26:31.95ID:pRO6LA1f0 戸籍開示を
103名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:27:45.75ID:SWvsGwi80 ホリエモンに似てきた
104名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:33:51.30ID:A+Nn1e+P0105名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:49:25.83ID:Y4Z6UoCp0 あれ?この人は、誰と再婚したんだっけ?
ミスチルのギリギリ見たく、略奪再婚したよね?PUFFYだっけ?
ミスチルのギリギリ見たく、略奪再婚したよね?PUFFYだっけ?
106名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:53:25.70ID:QmYgGyu00 ホリエモンと相似形だったの草
107名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 23:59:40.47ID:9ZaR7ODh0 >>105
それはGLAYのTERU
それはGLAYのTERU
108名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:02:02.88ID:QLbgNSad0 >>4
23年前のアルバムなんだ…
23年前のアルバムなんだ…
109名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:05:33.01ID:v2BvG/ea0 >>99
同じ高校出身の奴が友人にいるけど、担当した先生から言わすと全然目立たない生徒だったようだよ
同じ高校出身の奴が友人にいるけど、担当した先生から言わすと全然目立たない生徒だったようだよ
110名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:10:04.83ID:GBvl+1wV0 アイラブユー、BEAT、ねぇって曲と静かな夜は2人でいよう、ジュリア、君のためにピアノを弾こうとか好き
111名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:20:00.10ID:q5TuUaR00 >>107
有難うございます
有難うございます
112名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:23:01.23ID:KTpFb3O80 3000回腹筋したり2時間も走らんでも飯減らしてプロテイン飲んでちょっとジムでベンチすりゃ体型くらい保てるだろ
113名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:28:10.49ID:v2BvG/ea0114名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:42:39.57ID:grjY5h1M0 >>83
驚いたよー。
当時、ファンクラブ入っていたけど、一部でRYUICHIの脱退を求める声があったくらいw
んでも、復活後のSHINEてアルバムは微妙だったものの、その次のLUNACYって作品でおったまげた。
あれだけ歌い方の変わったRYUの歌唱で、とんでもないアルバムに仕上げてきたからー。
って、チラ裏すまそ。
驚いたよー。
当時、ファンクラブ入っていたけど、一部でRYUICHIの脱退を求める声があったくらいw
んでも、復活後のSHINEてアルバムは微妙だったものの、その次のLUNACYって作品でおったまげた。
あれだけ歌い方の変わったRYUの歌唱で、とんでもないアルバムに仕上げてきたからー。
って、チラ裏すまそ。
115名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:50:36.56ID:c9S+wHWC0 最後エビフライになるPV面白かった
116名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 00:54:24.33ID:8L6zcrIv0117名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 01:18:51.12ID:zVNKF+rr0 StyleくらいまではLUNA SEA好きだったなあ
今はこんなノブみたいな顔になっちゃったのか
今はこんなノブみたいな顔になっちゃったのか
118名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 01:27:58.44ID:6B2s+6wa0119名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 02:59:22.70ID:X6eMdff00 >>109
中退してるからそりゃそうじゃね
中退してるからそりゃそうじゃね
120名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 04:13:45.67ID:ZZcTtxlo0 うーっふっふ
121名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 04:51:37.91ID:i4EHNKqL0 高校中退して19歳で作ったデモテープ音源search for reasonを聴け
天才は最初からバケモノだと分かるぞ
天才は最初からバケモノだと分かるぞ
122名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 05:27:06.50ID:xDdf6zu20 詳しくは知らんけど、そらのうたは大好き
めちゃカッコいい曲♪
めちゃカッコいい曲♪
123名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 07:51:37.47ID:tfl/HQ8Y0 >>4
おつかれー
おつかれー
124名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 07:54:48.94ID:tfl/HQ8Y0 >>44
ホクロがある方がコピーロボット
ホクロがある方がコピーロボット
125名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 08:33:18.90ID:wDJrrJIz0 河村隆一はBEATが好きだった。
あと、ファーストシングルのカップリング。
あと、ファーストシングルのカップリング。
126名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 10:23:36.80ID:/tqCWZ9s0127名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 10:42:10.29ID:ckpQGOHf0 LUNASEAは曲も顔も色々とカッコよかった
今は生理的に無理だわ
今は生理的に無理だわ
128名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 12:35:25.37ID:maa4vJ/+0 https://pbs.twimg.com/media/D3BRI4iUwAAtz3x.jpg
河村隆一が気持ち悪くてずっと嫌いだったけど
テレビで持ち上げられまくってた中でこの漫画を見て溜飲が下がったわ
河村隆一が気持ち悪くてずっと嫌いだったけど
テレビで持ち上げられまくってた中でこの漫画を見て溜飲が下がったわ
129名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 12:39:22.32ID:SvC7hdni0 声量モンスターだからホールクラスのライブなら大音量の中でも生声聞こえるぞ
130名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 12:50:04.35ID:VNJeNr960 Ne
131名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 12:56:08.42ID:4i2JFfCF0 >>81
二度と歌うな
二度と歌うな
132名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 14:35:04.24ID:7jRsxwL90 【A】
ラルク ルナシー DEADEND BUCK-TICK DIR
【B】
XJAPAN hide ラクリマ マリスミゼル SOPHIA PIERROT GLAY
【C】
CRAZE DERLANGER ROUAGE Laputa D≒SIRE cali≠gari PENICILLIN ジャンヌ シャムシェイド ムック プラトゥリ ファナクラ シド 陰陽座 黒夢 聖飢魔II
【D】
A9 Gargoyle D+SHADE deadman DEATHGAZE Dieincries Lastier lynch MIYAVI NoGoD heidi Raphael R指定 Sadie SEXMACHINEGUN SHAZNA Underneath vidoll ViViD waive Wyse ZI:KILL
ガゼ ゴールデンボンバー コドモA ジャスティナスティ セクアン ナイトメア ベルサイユ マスケラ メジブレイ メトロノーム メリー ディスパ 己龍 摩天楼オペラ 蜉蝣 人格ラジオ
ラルク ルナシー DEADEND BUCK-TICK DIR
【B】
XJAPAN hide ラクリマ マリスミゼル SOPHIA PIERROT GLAY
【C】
CRAZE DERLANGER ROUAGE Laputa D≒SIRE cali≠gari PENICILLIN ジャンヌ シャムシェイド ムック プラトゥリ ファナクラ シド 陰陽座 黒夢 聖飢魔II
【D】
A9 Gargoyle D+SHADE deadman DEATHGAZE Dieincries Lastier lynch MIYAVI NoGoD heidi Raphael R指定 Sadie SEXMACHINEGUN SHAZNA Underneath vidoll ViViD waive Wyse ZI:KILL
ガゼ ゴールデンボンバー コドモA ジャスティナスティ セクアン ナイトメア ベルサイユ マスケラ メジブレイ メトロノーム メリー ディスパ 己龍 摩天楼オペラ 蜉蝣 人格ラジオ
133名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 14:36:24.42ID:ifbsbh5u0 >>96
当時西川はお笑い系の喋りおもろい人で歌手としてはわりと邪道って印象だったからGACKTと河村比べる人の方が多かったよ
GACKTの方がキャラも見た目も歌も全部インパクト強いから河村負けるわってよく言われてた
今じゃ西川河村は歌手として残ってGACKTの方がバラエティーの人だけど、あくまで当時の話な
当時西川はお笑い系の喋りおもろい人で歌手としてはわりと邪道って印象だったからGACKTと河村比べる人の方が多かったよ
GACKTの方がキャラも見た目も歌も全部インパクト強いから河村負けるわってよく言われてた
今じゃ西川河村は歌手として残ってGACKTの方がバラエティーの人だけど、あくまで当時の話な
134名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 14:38:23.28ID:+zvp2kbe0 >>89
ぺこぱのトーンで喋ってるみたい
ぺこぱのトーンで喋ってるみたい
135名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 14:58:37.69ID:uCbyEXDd0 >>66
何度見ても最後で吹く
何度見ても最後で吹く
136名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 14:59:27.87ID:G0dTjXJt0 ところで、のりピーとはやったの?
137名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:04:28.73ID:gP4kokdk0138名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:06:32.33ID:xQYw+gd30139名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:06:32.97ID:CVg7IT/y0 この人の舞台銀英伝は良かった
期待してなかったから特に
期待してなかったから特に
140名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:07:35.58ID:duqLGSKf0 歌い方がすごくきもいけど好き
141名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:30:58.61ID:grjY5h1M0 >>134
ワロタw
ワロタw
142名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 15:59:03.34ID:lKAbQ3jd0 >>60
変な曲だけど歌も演奏もめっちゃうまいな
変な曲だけど歌も演奏もめっちゃうまいな
143名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 16:10:16.83ID:MgE4G8v70 ソロ活動する前の黒系全開だったLUNA SEAは大好きだった
RYUICHの歌い方もナルシストだけど歌唱力もあって格好良かった
ソロ活動後は河村隆一とゆかいな仲間達化して、歌い方も悪い方向に劣化してガッカリした
RYUICHの歌い方もナルシストだけど歌唱力もあって格好良かった
ソロ活動後は河村隆一とゆかいな仲間達化して、歌い方も悪い方向に劣化してガッカリした
144名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 16:16:20.98ID:ROPhzKUk0145名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 16:19:49.43ID:lV80GRcs0 >>4
コレを見れれば満足です。
コレを見れれば満足です。
146名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 16:56:55.26ID:NGzuvo6T0 年取ってから急に痩せるとどっか悪いんじゃないかと思ってしまう
147名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 16:57:44.16ID:iGtPlrC10 >>4
これを見にきました
これを見にきました
148名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 17:05:23.24ID:Tw4INi8X0 まだ50歳?
もっといってんのかと思ってた
活躍してたころ若かったんだな
もっといってんのかと思ってた
活躍してたころ若かったんだな
149名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 17:09:19.34ID:mTwysQaG0 >>146
肺がんやってるからなあ
肺がんやってるからなあ
150名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 17:19:32.68ID:tNokkJTC0 コピペのCD、いつかブックオフで買いたい
151名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 17:28:36.99ID:rpnDn4wt0 Love
152名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 17:39:38.61ID:P+0SEoc00 >>138
整形してなかったらしじみ目&天パなのね
整形してなかったらしじみ目&天パなのね
153名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 18:39:53.77ID:lng34Da10154名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 18:42:18.36ID:lng34Da10155名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 19:52:28.84ID:j8uBHfoz0 隆一ビブラートはキモいけど
定期的に聴きたくなる
定期的に聴きたくなる
156名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 19:54:52.38ID:3na8Rhz00 ピューと吹くジャガーのポギーのモデルは隆一なんかなと思ったことはある
157名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 20:57:57.22ID:8h7OGf9s0 目は96年に整形したっていわれてるな、春ぐらいはアイプチしてたような瞼だったけど夏ごろには自然な二重になってる
158名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 21:29:45.51ID:+3VRVgdm0159名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 21:41:03.76ID:+Hqd1lk10 急に痩せたんでなく十年くらい前からずっと体型変化は激しいやん
太って痩せての繰り返し
13年とか16年も細かった
太って痩せての繰り返し
13年とか16年も細かった
160名無しさん@恐縮です
2020/12/02(水) 23:12:52.67ID:iR2B0loi0 なんで当時ソロはあんな売れたのに反発多かったのかよくわからんな
歌い方と曲のイメージが違いすぎたのはわかるけどアルバム名盤じゃね
それくらい人気あったってことなのか
歌い方と曲のイメージが違いすぎたのはわかるけどアルバム名盤じゃね
それくらい人気あったってことなのか
161名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 01:39:27.99ID:/AW6dPTM0 元気ですかぁぁぁん?
162名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 01:53:50.73ID:gLGx03zL0 >>142
変な曲ってひどいなと思ったけど本当に変な曲だったw
変な曲ってひどいなと思ったけど本当に変な曲だったw
163名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 01:56:22.82ID:gLGx03zL0 >>66
www
www
164名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 02:02:13.65ID:DIpKKTIq0 >>4
蝶々って海苔ピーのお股見たことあるのかな(´・ω・`)
蝶々って海苔ピーのお股見たことあるのかな(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 06:12:07.53ID:Scd80CwY0 >>160
普通に人気あったと思うけど反発なんてあったか?
普通に人気あったと思うけど反発なんてあったか?
166名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:08:48.43ID:7rA0Eu3Z0 ヒョウッ
167名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:22:43.45ID:Cz5B5lVL0 鼻が気持ち悪い
168名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:30:00.09ID:kZPZioRY0 コロッケのモノマネに本人登場した時は驚いたな
169名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:47:55.56ID:6FE4/HRW0 >>168
コロッケの米津の物真似はファンが激怒してたけど河村の物真似は本人もファンも爆笑する余裕があったよな
コロッケの米津の物真似はファンが激怒してたけど河村の物真似は本人もファンも爆笑する余裕があったよな
170名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:48:47.53ID:Cs4dGUCq0 幾線の星に抱かれてー
171名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:52:04.33ID:7JPnjruv0 ロマンを叫びつーづけてー
172名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 08:59:46.62ID:fYCeQmwO0 これは女もスローモーションで卒倒していくわ!
173名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 09:25:58.08ID:fgt+tBm+Oぽおーぅおうおー!
あの日のママ〜♪
174名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 09:47:42.12ID:4LIqypoZ0 河村隆一はバンド解散したあとテレビタレントになると思ってた
175名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 10:11:26.39ID:VMDsZpAB0176名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 11:51:30.92ID:R3Rly/ao0177名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 13:02:37.93ID:Ik3jYiSk0 >>158
同じ時期に入れ墨もレーザーで消してたんすな薄く残ってるけど
同じ時期に入れ墨もレーザーで消してたんすな薄く残ってるけど
178名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 19:21:17.66ID:71oovNIr0 >>175-176
ガクトが代わりに行った感じか
ガクトが代わりに行った感じか
179名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 19:57:46.46ID:FbmJPIKs0 自分が音外したのにキレてマイクガンガンするの好き
180名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 22:25:34.21ID:VNrWzxUi0 >>178
年に一度の格付け芸人じゃん
年に一度の格付け芸人じゃん
181名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 22:40:24.18ID:71oovNIr0 >>180
細かい事は抜きにしてガクトの方がバラエティ受けするキャラだった事は確か
河村も終幕後のソロ初期に今までのイメージをぶっ壊そうと
乳首相撲が出来るとか下ネタ喋ったりだとか結構足掻いていたけど
結局、バラエティにはハマらなかった
ああいうのはガクトや西川に任せとけば良いんだよ
細かい事は抜きにしてガクトの方がバラエティ受けするキャラだった事は確か
河村も終幕後のソロ初期に今までのイメージをぶっ壊そうと
乳首相撲が出来るとか下ネタ喋ったりだとか結構足掻いていたけど
結局、バラエティにはハマらなかった
ああいうのはガクトや西川に任せとけば良いんだよ
182名無しさん@恐縮です
2020/12/03(木) 23:40:49.98ID:bPV9Et3N0 ガクトとか全然歌手のイメージない
代表曲何よ?バニラか?それだってあまり知られてないじゃん
代表曲何よ?バニラか?それだってあまり知られてないじゃん
183名無しさん@恐縮です
2020/12/04(金) 01:32:29.65ID:JlntNlgv0184名無しさん@恐縮です
2020/12/04(金) 03:14:55.91ID:AshjAjs10 愛しくて愛しくて負けそう
185名無しさん@恐縮です
2020/12/04(金) 03:20:33.05ID:/iEKQ69c0186名無しさん@恐縮です
2020/12/04(金) 17:05:10.61ID:AshjAjs10 RYU
187名無しさん@恐縮です
2020/12/04(金) 23:13:40.03ID:AxTEIpmA0 伸びもせず、地味に落ちもしない、謎のRYUスレ。
188名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 04:00:42.01ID:kd3iijKm0 目が整形丸出しすぎ
アキバ48でもあそこまで欲張った二重にはしないわw
アキバ48でもあそこまで欲張った二重にはしないわw
189名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 04:08:10.81ID:XCj+Rxu90 おおお
190名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 05:11:19.93ID:wVvQRI4W0 オーザックのCMで、お笑いキャラとして出てきたときは幻滅したなぁ…
191名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 14:05:46.10ID:PpU+A8w/0 終幕後はロックスターからポップスターを目指したけど間違えてトリックスター路線になってしまう
からのロックスター路線に戻ってポップスターとは縁遠い人生を送っているのであった
からのロックスター路線に戻ってポップスターとは縁遠い人生を送っているのであった
192名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:48:16.80ID:b3u6ZJHa0 ヒョウッ
193名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:49:54.68ID:szaEgPxh0 もうボクシングしてないから激太りしてたんかな
194名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:50:47.16ID:MQzv7zuN0 >>4
見に来たらいきなりでワロス
見に来たらいきなりでワロス
195名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:17:30.08ID:cQEpGo330196名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:28:45.68ID:4SvjbPkB0 曲はいいけど歌い方が
197名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:08:05.94ID:ULm5OAvo0 ルナシーのときとソロで歌い方がちがうの?
ルナシーだとかっこいいと思うんだけど、歌が
ルナシーだとかっこいいと思うんだけど、歌が
198名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:18:15.58ID:LLejdMwg0 のリピーの人生台無しにした一人でしょ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約に苦しんできた」 [237216734]